JPS5940711A - 演算増幅器用オフセツト電圧発生回路 - Google Patents

演算増幅器用オフセツト電圧発生回路

Info

Publication number
JPS5940711A
JPS5940711A JP57151062A JP15106282A JPS5940711A JP S5940711 A JPS5940711 A JP S5940711A JP 57151062 A JP57151062 A JP 57151062A JP 15106282 A JP15106282 A JP 15106282A JP S5940711 A JPS5940711 A JP S5940711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operational amplifier
offset voltage
gain
output
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57151062A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Oi
大井 通夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP57151062A priority Critical patent/JPS5940711A/ja
Publication of JPS5940711A publication Critical patent/JPS5940711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は演算増幅器に対するオフセット電圧発生回路に
関し、特に直流電源のドリフトによる影響が少なくかつ
クリティカルな調整が容易に行なえるオフセット電圧発
生回路に関するものである。
演算増幅器はその外付は素子の値によって利得調整が容
易に行々えるものであり、各種アナログ回路に多用され
ている。第1図は演算増幅器の利用側を示す回路図であ
って、特にディジタル・オーディオプレーヤーに用いら
れてデータ信号に同期したサンプリングパルスを発生す
るサンプリングパルス発生回路のループフィルタ部に適
用した例全示している。同図に於いて1は電圧制御発振
回路(以下v00と称す)であって、その発振出力信号
は分周回路2に於いて2分周さfすることにより入力信
号に対するサンプリングに遍したサンプリング旧゛号人
として出力される。また、この分周回路2から発生され
るサンプリングパルス人は、鋸波発生回路3に供給され
ることによ)サンプリングパルスAの周期金有する鋸波
信号Bが発生される。そして、この鋸波信号Bはサンプ
ル・ホールド回路4に於いて、ディジタル・オーディオ
ディスクの再生信号に対する立ち上りおよび立ち下りに
同期した入力信号○によってサンプル・ホールドされる
ことにより、サンプリングパルス人と入力信号00位相
差に対応したレベルの出力信号りが発生される。この出
力信号りは、ループフィルタ5に於いて直流分のみが取
シ出され。
これが制御信号EとしてVOOIに加えられてフェーズ
ロックループを構成している。
この場会、ループフィルタ5はサンプルφホールド回路
4の出力信号D’に積分する抵抗6とコンデンサ7から
なる積分回路と、この積分出力全抵抗8を介して反転入
力とする演算増幅器9と、この演シ4.増幅器9の出力
信号全反転入力側に帰還するフィードドック抵抗10と
、出力抵抗11および演算項11’t4器9の非反転入
力側にオフセット電圧を供給する可変抵抗12とによっ
て構成されている。
そして、この様に構成された回路に於いては、可変抵抗
12に一調整することにより、演算増幅器9に対するオ
フセット調整全行なっている。
しかしながら、上記構成による演算増幅器のオフセット
電圧発生回路は、直流ぼ源+vを可変抵抗12によって
ただ年に調整して供給するものであるために、直流′亀
源十Vの変動による影響ケ強く受けてしまう。また、上
記構成に於いては、可変抵抗12の出力がそのままオフ
セラ) ’i4F圧として供給されるものであるためe
c1クリティカルな調整となり、結果として高精度のサ
ンプリングパルスが得られない問題を有している。
従って、本発明による目的は、直流電源の変動による影
%が極めて少なく、かつクリティカルな調整金のがれる
演算増幅器用オフセット也圧発生回路全提供することで
ある。以下、図面を用いて本発明による演算増幅器用オ
フセット紙圧発生回路を詳細に説明する。
第2図は本発明による演算項幅器用オフセット電圧調壷
回路の一実施例を示す回路図であって、第1図の場仕と
同様にサンプリングパルス発生回路のループフィルタ部
分に設けられている演算増幅器に適用した場曾を示し、
第1図と同一部分(d同記号金用いて示しである。同図
に於いて13は演算増幅器9の出力信号を抵抗14を介
して反転入力とする演算増幅器であって、その利得は演
算増幅器9の利得(例えば50)に対して十分に小さく
(例えば1〜0.5)なるように抵抗14と装置抵抗1
5の値が設定されている。16.17は演算増幅器13
の出力端とアース間に直列接続された抵抗とコンデンサ
であって、抵抗16の出力は演算増幅器190反転入力
端にオフセット電圧として供給される。
この様に構成された回路に於いて2点Ωで示す部分が演
nj1711に1器9に対するオフセット電圧発生回路
18である。そして、この場曾に於ける演算増幅器9の
出力電圧k F*可変抵抗12によって調整される演g
増幅器13の非反転入力電圧を11.演算増幅器90入
力電圧七Mとすると、出力゛紙圧Fは となる。ただし、Gl、G、は演算増幅器9,13の利
得であって、上述した様にGl>>(hとなっている。
従って、上記(1)式に於いて、利得Gt?(hに対し
て十分に大きな直となる様に設定することにより、演算
増幅器9の見かけ上の利t1が低下する。そしてこの場
合には、演算増幅器13の出力側とアース間には抵抗1
6とコンデンサ17による直列回路が設けられているた
めに。
短時間の変化分は吸収されてその影響が出なく、する。
従って、サンプリングパルスの発生時に於ける通常の動
作時に於いては、演算増幅器9が高利得となって全体と
しての位相制御動作の精度が高められ、また可変度抵抗
12によるオフセット電圧の調整および同ル1外れ等の
様にある程度の長い時間を要する変化に対しては抵抗1
6とコンデンサ17による直列回路の吸収が行なわなく
なり、これに伴なって演算増幅器9が利得の低いアンプ
として作用する。従って、オフセット電圧の変動による
影響が少なくなるとともに、オフセット電圧のクリティ
カルな調整をのがれることが出来る。
なお、上記実施例に於いては、ディジタル・オーディオ
ディスクプレーヤーに用いられるサンプリングパルス発
生回路に適用した場合について説明したが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、演算増幅器を使用するす
べての回路に対して適用することが出来るものである。
以上説明した様に1本発明による演算増幅器用オフセッ
ト電圧発生回路によれば、直流電源の変動による影響を
極めて少なくすることが出来るとともに、オフセット電
圧のクリティカルな副穀がのがれる等の独々優れた効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のオフセット電圧発生回路の一例を示す回
路図、第2図は本発明による演算増幅器用オフセット電
圧発生回路をサンプリングパルス発生回路に適用した場
合の一実施例を示す回路図である。 h、8.to、11,14,15.16・・・抵抗、7
.17・・・コンデンサ、9.13・・・演算増幅器、
12・・・可変抵抗、18・・・オフセット電圧発生回
路。 出 願 人   新日本電気株式会社 第1図 −り′/プリンク°八へルス 第2図 °リンフ°りンク゛rX′少ス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  信号系に介在された第1演算増幅器にオフセ
    ット電圧を供給するオフセット電圧発生回−路であって
    、利得が前記第1演算増幅器よシも十分に小さく設定さ
    れ、前記第1演算増幅器の出力電圧と予め定めた直流電
    圧との差を検出して出力する第2演算増幅器と、この第
    2演算増幅器の出力を前記第1演算増幅器に対してオフ
    セット電圧として供給する抵抗と、前記第1演算増幅器
    のオフセット電圧入力端子とアース間に接続されたコン
    デンサとを有する演算増幅器用オフセット電圧発生回路
JP57151062A 1982-08-31 1982-08-31 演算増幅器用オフセツト電圧発生回路 Pending JPS5940711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151062A JPS5940711A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 演算増幅器用オフセツト電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151062A JPS5940711A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 演算増幅器用オフセツト電圧発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5940711A true JPS5940711A (ja) 1984-03-06

Family

ID=15510463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57151062A Pending JPS5940711A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 演算増幅器用オフセツト電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940711A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026275U (ja) * 1988-06-27 1990-01-16

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029612A (ja) * 1973-07-17 1975-03-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029612A (ja) * 1973-07-17 1975-03-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026275U (ja) * 1988-06-27 1990-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4974637B2 (ja) 精密三角波形生成器
US6636122B2 (en) Analog frequency locked loop with digital oversampling feedback control and filter
US5297179A (en) Doubling circuit
US4395703A (en) Precision digital random data generator
US4005476A (en) Circuit for compensating time errors in a television signal, particularly from a recording instrument
JPS5940711A (ja) 演算増幅器用オフセツト電圧発生回路
JP3369609B2 (ja) ディジタル/アナログ変換器からの出力信号のオフセットを補正するための回路装置
US4389621A (en) Phase locked loop stabilized against temperature and voltage variations
JPH04170219A (ja) デューティ補正回路
CN106992771A (zh) 输出恒定占空比信号的电路及时钟信号生成装置
EP0377978B1 (en) A PLL control apparatus
US4937538A (en) Circuit arrangement for synchronizing an oscillator
GB2207309A (en) Power-saving frequency synthesiser
JP3326521B2 (ja) 静電容量式検出装置
KR100338643B1 (ko) 위상동기루프에서 위상잡음을 감소시키기 위한 장치
EP0308540B1 (en) Oscillator circuit
JPS62139408A (ja) クロツク発生回路
KR100247588B1 (ko) 시정수조절회로
KR940017228A (ko) 주파수 제어회로
JP2711343B2 (ja) パイロット信号除去回路
JP2003110422A (ja) スキュー調整回路、信号発生器及びスキュー調整方法
JPS63219221A (ja) クロツク周波数逓倍回路
KR940011649B1 (ko) 클럭 복원 회로
JP2792054B2 (ja) クロック抽出回路
JP3089807B2 (ja) 温度特性補正回路