JPS5940469B2 - 電子制御ミシン - Google Patents

電子制御ミシン

Info

Publication number
JPS5940469B2
JPS5940469B2 JP20512181A JP20512181A JPS5940469B2 JP S5940469 B2 JPS5940469 B2 JP S5940469B2 JP 20512181 A JP20512181 A JP 20512181A JP 20512181 A JP20512181 A JP 20512181A JP S5940469 B2 JPS5940469 B2 JP S5940469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stitch
pattern
signal
storage device
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20512181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS584593A (ja
Inventor
八郎 真壁
一夫 渡辺
英明 竹野谷
俊英 柿沼
年昭 久米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP20512181A priority Critical patent/JPS5940469B2/ja
Publication of JPS584593A publication Critical patent/JPS584593A/ja
Publication of JPS5940469B2 publication Critical patent/JPS5940469B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は布と針との間の相対的位置を変化させ、縫い目
により模様を形成する模様形成装置を電子制御させるミ
シンに関するものであり、その目的は極めて小型の半導
体メモリ(以下静的記憶装置と呼ぶ)に大容量の縫い目
制御信号を記憶させ得ることにより、ミシン機枠内の限
られたスペースにおさめられるとともに、操作性も簡略
化したミシンを提供することにある。
現在広く実用化されているこの種のミシンは機械的記憶
装置、例えば各種の模様カムに従動子を追従させて模様
を構成するものであるが、多くの縫い模様を記憶するた
めにはスペースの増大によりその模様数は限定されるこ
とと重量が増大するなどの問題があり、また記憶装置と
して紙テープ、磁気テープ等に置き換えることも考えら
れてきたが、縫い目制御信号の読み出しに関して機械的
駆動部を設けなければならないなど、構造の規模や操作
性の問題が根本的には改善されておらず、実用化に至つ
ていない。
これらに対して各模様毎に特定した区分の記憶場所をな
して縫い目模様の各縫い目制御信号を電子的に記憶して
いて、模様選択装置が、模様の所属する前記特定した記
憶区分を適宜指定して、その区分内の最初の縫い目制御
信号を読み出し、以後ミシン回転毎にカウンタがその区
分内の記憶場所を進めて読み出し、そして最終縫い目制
御信号のつぎには模様の繰り返し信号を用意していて、
多くの模様を繰り返し縫成可能にした技術が特開昭50
−37555によつて公開されているが、これは模様選
択に関する一連のシステムが、記憶模様の縫い目構成数
を勘案して成り立つているものであり、よつてその記憶
内容を変更するときには模様選択の条件も変更しなけれ
ばならないなど、記憶装置を変換することによる模様の
多様化に対応するためには必ずしも満足なものではない
本発明は上記した従来の欠点を除去するものとして、主
要素の静的記憶装置に多数の縫い目制御信号を記憶させ
、従来の模様カムや磁気テープ等と同じ機能を持たせて
縫い目模様を縫成しようとするものである。前記静的記
憶装置は高密度の情報記憶が達成でき、該装置にアドレ
ス信号を与えることによつてデータの読み出し、又は書
き込み読み出しが可能であり、且つアドレス信号をも出
力して次位のデータの読み出しを可能にしたことを特徴
とするものである。本発明の構成を次に説明するが、基
本的構成は第1図に示す如きものでタイミングバツフア
、静的記憶装置、模様形成装置よりなつている。
静的記憶装置には模様形成装置を効果的に動作させる縫
い目制御信号と、タイミングバツフアを介してミシン回
転毎に自己の静的記憶装置のアドレス変更を行うための
アドレス変更信号とが記憶されている。静的記憶装置は
予め操作人により選択された模様選択スイツチの信号を
入力し、これを最初のアドレスとし該アドレスに対応す
る最初の縫い目座標を指定する縫い目制御信号を模様形
成装置に出力するとともに第2番目の縫い目座標を選択
するためのアドレス変更信号をタイミングバツフアに出
力し、タイミングバツフアはミシン回転の同期信号を得
て静的記憶装置から出力されたアドレス変更信号を書き
込み、該静的記憶装置に出力するとともに次の同期信号
まで保持する。而して最初出力されるアドレス変更信号
は静的記憶装置への第2番目のアドレスとなり、該アド
レスに対応する第2番目の縫い目座標を指定する縫い目
制御信号を模様形成装置に出力するとともに第3番目の
縫い目座標を選択するためのアドレス変更信号をタイミ
ングバツフアに出力する。以後ミシン回転毎に新しい縫
い目座標が指定され、模様形成装置から該座標に対応し
た機械的出力が得られる。かくして縫い目模様は順次形
成され、最後のアドレスが最後の縫い目座標を指定する
縫い目制御信号を模様形成装置に出力するとともに最初
の縫い目座標を選択するためのアドレス変更信号をタイ
ミングバツフアに出力して次の縫い模様を繰り返して形
成し、よつて縫い目の指定順序が閉ループをなすように
構成されている。以上の如く本発明では縫い目模様は最
初の縫い目が操作人による模様選択スイツチにより指定
されれば以後の模様縫い目は特別なアドレス信号を用い
ることなく同期信号が入力されるのむで形成され、繰り
返されるので簡単な構成で多くの模様を記憶できる。
そして本発明は、後述する如く縫い目制御信号そのもの
をアドレス変更信号として使用することを可能にしたも
のである。本発明は+記の如く選択される各模様構成に
対する静的記憶装置の読み出し順序を制約する外部アド
レス信号を持たないので記憶容量内での配分順序が自由
であり、よつて静的記憶装置を変えるのみで別の模様を
有効に記憶し、読み出すことが可能であり、模様の多様
化、変更も極めて簡単である。
以下本発明の実施例を図面によつて説明すれば、第2図
は本発明のミシン概略図であり、第3図はその実施例を
示す縫い目模様制御回路のプロツク図、第4図は第3図
の回路を用いて或る縫い目模様を作成するための各コー
ドと縫い目との関係の一例である。
而して第2図において1はミシン機枠、2は上軸、3は
下軸、4は針棒、5は布送り歯、6は糸輪捕促装置であ
り、電動機等により上軸2が回転されると針棒4はクラ
ンク機構等を介して上下運動せしめられ、下軸3はタイ
ミングベルト7を介して回転され更に糸輪捕促装置6が
運動せしめられる。10は模様形成装置であり、該装置
からの振巾調節用出力は振巾調節出力腕106を介して
振巾調節腕8に揺動運動を与え、振巾ロツド9を介して
針棒4に針振巾運動を与える。
また模様形成装置10は布送り調節用出力を布送り調節
出力腕116に与え、送り調節腕12に揺動運動を与え
て送り調節ロツド13を介して送り歯5に布送り運動を
与える。模様形成装置10は制御回路11から出力され
る縫い目制御信号によつて後述するような方法で針振巾
位置と布送り量とを制御する。14はホトトランジスタ
で、上軸2に固着された遮蔽板16の切欠部17から発
光ダイオード15の光を受けてミシン回転に同期した信
号を制御回路11に出力する。
ミシン前面に配置された21〜27は模様選択スイツチ
であり、該スィツチを操作人が操作することにより必要
な縫い目模様を選択することが出来る。模様形成装置1
0は加算機構(図示せず)と該駆動用ソレノイド101
〜105で1組となる加算装置および別の加算機構(図
示せず)と該駆動用ソレノイド111〜115で1組と
なる加算装置を針振巾調節用および布送り調節用に備え
、加算装置の出力腕106,116より振巾調節腕8、
送り調節腕12にそれぞれ運動量を与える。加算装置は
各ソレノイド101〜105および111〜115をそ
れぞれ単独に動作させることにより相対トヒ1:2:4
二8:16の変位量を各出力腕106,116に与え、
これらを組合わせることによつて変化量は加算され結局
各々0から31の変位量を与えることができるように構
成している。次に模様形成装置10に縫い目制御信号を
与える制御装置の構成を第3図示のプロツク図について
説明するとDMはダイオードマトリツクスで、模様選択
部材たる模様選択スイツチ21〜27のいずれかをオン
すると出力端子A6〜Al5にはコード1111111
111を除き10ビツトをもつてエンコードされた各模
様に固有な模様選択信号を出力する。ダイオードマトリ
ツクスDMの出力A6〜Al5は、NAND回路(NA
ND4)の各入力になるとともに更にNAND回路(N
AND6)〜(NANDl5)の各一方の入力となり、
その各出力をラツチ回路Lの入力端子D6〜Dl5に接
続している。静的記憶装置ROMの出力D6〜Dl5は
その値を反転して模様形成装置10の各入力端子F。−
F,に接続されるとともに各Xいの回路(NAND6)
〜(NANDl5)の他の一方の端子に接続されている
。ラツチ回路Lの出力端子E6〜El,は静的記憶装置
ROMのアドレス指定端子E6〜El5に接続されてい
る。静的記憶装置ROMは出力制御用端子Eを備えてお
り、模様選択スイツチ21〜27を押しているとNOの
回路(NAND4)、NOR回路(NOR)を介してこ
れに論理値0を受けてOを出力し、放すとアドレスE6
〜El5に対応して記憶されている信号を出力する。N
AND回路(NAND4)の出力端子は単安定回路MM
lのトリガ用端子Cpに接続され、該出力端子QはNO
R回路(NOR)を介して静的記憶装置ROMの出力制
御用端子Eに接続されるとともに、遅延回路TDの入力
端子1Nに接続されている。
遅延回路TDの出力端子Qは0R回路(0R)を介して
ラツチ回路Lのトリガ用端子Cpに接続されている。ホ
トトランジスタ14はコレタタが単安定回路MM2のト
リガ用端子Cpに接続されており、ミシン回転に同期し
て発光ダイオード15の光をベースに受けて該端子Cp
に信号を与えるようになつている。単安定回路MM2の
出力は0R回路(0R)を介してラツチ回路Lのトリガ
用端子Cpに接続されている。ラツチ回路Lは第1図の
タイミングバツフアに相当するものであり、そのトリガ
用端子Cpにクロツクパルスが与えられると、その立上
りで入力D6〜Dl5がそれぞれE6〜E,5にラツチ
される。静的記憶装置ROMはE6〜El5で構成され
る1組のアドレス指定用信号に対応して縫目制御信号即
ち振巾制御信号D6〜DlO及び送り制御信号Dl,〜
Dl,を構成し、これを模様形成装置10の振巾制御入
力端子F。−F4及び送り制御入力端子F5〜F,に与
えるとともに、この縫目制御信号D6〜Dl5は次位の
縫目のアドレス用の信号をなしていて、これがNAND
回路(NAND6〜NANDl5)を介してラツチ回路
Lの入力端子D6〜Dl5に与えられる。静的記憶装置
ROMは読出じ専用のICメモリであるが、書込み、読
出し可能の他のメモリでもよい。なお、Vccは制御回
路用直流電源であり、R3〜R4,R6〜R,5は通常
使用される制限抵抗である。次に模様とコードとの関係
の一例を第4図示につき第3図を参照して説明すると、
左側に示した模様C【鼾位置を始点としてr位置を終点
とするものであり▼右側の表に、各縫い目に対応して静
的記憶棲蘭π名Mの端子E,5〜E6が指定するアドレ
スコードと、そのアドレスによつて読み出されて端子D
,5〜Dllに出力する送り制御信号(コ一ド)と、こ
れと同一アドレスによつて同時に読み出されて端子D,
O−D6に出力する振幅制御信号(コード)とが列記し
てある。
布送り及び針振幅における量の欄はこれらのコードを1
0進数で表わしたものであり、布送り量は、送りOのと
きを量0とし、前進最大量を15とし、後進最大量を−
15としその間を30等分した数列で表わしており、そ
れぞれ、Dl5〜D,lよりなるコードの1の補数、即
ちその各ビツトについてOを1に、1をOにおきかえた
コードを求め、そのコードの10進数から16を差し引
いて求めた値になつている。針振幅量は、図の右端をO
、左端を30としその間を30等分した数列で表わして
おり、それぞれDlO−D6、よりなるコードの10進
数になつている。第4図の右側に示した表において、例
えば縫い目aの欄の送りと振幅の各コード01010(
Dl5〜Dll)と、01011(DlO〜D6)の組
(Dl5〜D6)はb欄のアドレス(E,5〜E6)を
なす。
第4図の右側のものは模様のみのデータを示しているが
、模様選択スイツチ21〜27によつて選択される各模
様の各縫目に対する各アドレスEl5〜E6のデータ即
ち送りと振巾との組D,,〜])6のデータは、この1
0ビツトによつて表わし得るところのデータ11111
11111を除く511個のうちの各データが各縫目に
固有に使用される。
この表において送り制御コードは振幅制御コードと対を
なして読み出されるが、模様形成に当つてはその対をな
した振幅制御コードによつて形成される縫い目のつぎの
縫い目に対して作用する。例えばa欄における送り制御
コード01010はaの縫い目からbの縫い目に移行す
るときの布送り量として制御するものである。次にミシ
ン回転毎に模様形成装置に縫い目信号を与える方法を説
明する。
模様選択スイツチ21〜27のいずれかをオンするとダ
イオードマトリツクスDMの出力端子Al5〜A6には
最初の縫い目制御信号が入つている.アドレスを指定す
るための信号が出力される。前記出力端子Al5〜A6
はいずれかがOになつておりNAND回路(NAND4
)は動作し、NOR回路(NOR)介して静的記憶装置
ROMの出力制御用端子Eを0として該ROMの出力端
子D,5〜D6はすべてOとなり、その出力を反転して
NAND回路(NAND6)〜(NANDl5)の一方
に1を与えており、よつてダイオードマトリツクスDM
の出力端子Al5〜A6の信号の反対の値をラツチ回路
Lの入力端子Dl5〜D6に与える。NAND回路(N
AND4)の出力は単安定回路MMlおよび少し遅れて
遅延回路TDを動作させ、その立土りでラツチ回路Lを
トリガし該人力端子Dl5〜D6の値をラツチして静的
記憶装置ROMのアドレス指定用端子El5〜E6に与
える。しかし模様選択スイツチ21〜27のいずれかが
押され続けているか、或は単安定回路MMlが動作して
いる間は静的記憶装置ROMの出力D,5〜D6信号は
すべてOである。前記スイツチ21〜27が切られ一定
時間経過するとNAND回路(NAND6)〜(NAN
Dl5)のダイオードマトリツクスDMからの各人力は
1となり、また静的記憶装置ROMの出力制御用端子E
が1になつて該出力端子D,5〜D6からは上記アドレ
ス端子El5〜E6の値に対応して記憶された信号を反
転して出力し、模様形成装置10に与えるとともにNA
ND回路(NAND6)〜(NANDl5)に与え、再
び反転して即ち元のD,5〜D6の値に戻してラツチ回
路Lの入力Dl5〜D6に与える。模様形成装置10に
は静的記憶装置の出力端子Dl,〜D6の値を元に戻し
て該入力端子F,〜FOに与える。ミシンが回転すると
単安定回路MM2、0R回路(0R)を介してラツチ回
路Lを動作し、該人力端子Dl5〜D6の上記値をラツ
チして静的記憶装置ROMのアドレス用端子El5〜E
6に信号を与える。ミシン回転毎に同様な動作を行なつ
て縫い目模様が形成される。この回路のもう一つの特徴
は静的記憶装置ROMの出力がOのとき即ち模様選択ス
イツチ21〜27のいずれかを押しているときを例えば
針振幅0、送り量一定の直線縫いとしておくと、該スイ
ツチを押している間は直線縫いを行ない、該スイツチを
放すことによつて該スイツチで選定された縫い目模様が
得られ、これらの断続的模様を形成することができる。
以上の如く本発明によれば、模様データのステツプ数は
模様を繰り返すための特別なコードを必要゛としないな
どで節約出来、そして模様選択データと模様データの配
列は模様が構成する針数に影響されることなく、そのア
ドレス位置を任意に設定出来、且つ静的記憶装置内で次
のアドレス指定をして行くのでアドレス記憶装置など外
部装置を用いる必要がなく、よつて静的記憶装置は、縫
製可能な模様を変えるために、前とは異るデータを記憶
したものに変える場合、個々の単位模様が構成する縫い
目数が前のものと相互に異つていてもタイミングバツフ
アなど関連要素の変更なしに変え得るものであり、模様
選択スイツチが先頭縫い目だけを指定すれば以後の制御
をなし得るのでミシンの機種を変えるなど模様の変更に
伴う静的記憶装置の交換が簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的構成図、第2図は本発明のミシ
ン概略図、第3図は本発明に係る縫い目模様制御回路図
、第4図は縫い目模様例とその各データとの対応を示す
ものである。 図中、10は模様形成装置、11はホトトランジスタ、
14は同期信号発生装置の主たる要素、模様選択スイツ
チ21〜27は模様選択部材の主たる要素、ROMは静
的記憶装置、ラツチ回路Lはタイミングバツフア、NA
ND回路(NAND6〜NANDl5)及び静的記憶装
置ROMの出力制御要素Eはラツチ入力指定手段の主た
る要素である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 布と針との間に相対位置を変化させ縫目により模様
    を形成する模様形成装置を設け複数の縫目模様を形成可
    能にしているミシンにおいて、前記模様形成装置を制御
    するために縫目制御を行なう信号を電子的に固定記憶し
    ている装置にして該記憶装置の各アドレスの個々に対応
    して連続した各縫目のための縫目制御信号を記憶してな
    り該各縫目制御信号が当該縫目制御信号の次位の縫目制
    御信号を読み出す次位アドレスのためのアドレス用信号
    をなし且つ当該模様の最終の縫目の縫目制御信号が当該
    模様を繰り返し形成するために当該模様の最初の縫目の
    縫目制御信号を読み出すためのアドレス用信号をなして
    閉ループを構成せしめている静的記憶装置と、前記複数
    の縫目模様の中から所望の模様を選択するために操作さ
    れ前記静的記憶装置に対して模様の最初の縫目のための
    アドレス用信号としての模様選択信号を発生する模様選
    択部材と、ミシンの回転に同期して縫目毎に電気信号を
    発生する同期信号発生装置と、前記模様選択信号を受け
    てこれをラッチして前記静的記憶装置に対して前記次位
    アドレスとなし或は前記静的記憶装置からの当該縫目制
    御信号を一時的に受け止め前記電気信号を受ける毎に前
    記静的記憶装置に対して前記次位アドレスならしめるタ
    イミングバッファと、模様選択時において前記タイミン
    グバッファに対して前記模様選択信号を与え引続き以後
    これに代えて前記静的記憶装置からの当該縫目制御信号
    を与えるラッチ入力指定手段とを設けて成る電子制御ミ
    シン。
JP20512181A 1981-12-21 1981-12-21 電子制御ミシン Expired JPS5940469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20512181A JPS5940469B2 (ja) 1981-12-21 1981-12-21 電子制御ミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20512181A JPS5940469B2 (ja) 1981-12-21 1981-12-21 電子制御ミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584593A JPS584593A (ja) 1983-01-11
JPS5940469B2 true JPS5940469B2 (ja) 1984-10-01

Family

ID=16501763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20512181A Expired JPS5940469B2 (ja) 1981-12-21 1981-12-21 電子制御ミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940469B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS584593A (ja) 1983-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5847190B2 (ja) デンシセイギヨミシン
US3872808A (en) Sewing machine stitch pattern selection from data stored in a multiple pattern static memory
US4145982A (en) Electrical automatic pattern stitching sewing machine
US3855956A (en) Sewing machine stitch pattern generation from stitch data stored in static memory
US4223616A (en) System for generating stitch pattern signals for electronic sewing machine
JPS6254517B2 (ja)
US4108093A (en) Pattern stitching speed control system for electronic sewing machines
JPS5940469B2 (ja) 電子制御ミシン
US4187789A (en) Sewing machine with an electronic pattern stitch control system
JPS5912310B2 (ja) 電子ミシンの模様発生装置
JPS5941750B2 (ja) 電子制御ミシン
US4399760A (en) Sewing machine for fancy seams
JPS6036793B2 (ja) パターン制御型ミシンの制御装置
JPS6314635B2 (ja)
JPS59197282A (ja) 電子ミシンのダ−ニング縫い制御装置
JPS5847192B2 (ja) 電子制御模様縫ミシン
JPS588871B2 (ja) 電子式ミシン
JPS6146155B2 (ja)
JPS6146156B2 (ja)
US4381721A (en) Electronic sewing machine
JP2691544B2 (ja) 編機の選針ソレノイド駆動方法
JPS6221268Y2 (ja)
JPS5926320B2 (ja) ミシンにおける縫目模様選択装置
US4596201A (en) Method of controlling an electronic sewing machine
JPS5861782A (ja) 電子式ミシン