JPS5940256A - 検査方法 - Google Patents

検査方法

Info

Publication number
JPS5940256A
JPS5940256A JP15204282A JP15204282A JPS5940256A JP S5940256 A JPS5940256 A JP S5940256A JP 15204282 A JP15204282 A JP 15204282A JP 15204282 A JP15204282 A JP 15204282A JP S5940256 A JPS5940256 A JP S5940256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urine
test
discoloration
toilet bowl
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15204282A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Tagami
田上 貢平
Kanji Oguma
小熊 完治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP15204282A priority Critical patent/JPS5940256A/ja
Publication of JPS5940256A publication Critical patent/JPS5940256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • G01N33/521Single-layer analytical elements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は便器を使用した排尿の検査方法に関する。
従来より排尿の検査方法として病院、医院等の検査機関
では、患者がビーカー、紙コツプ等の容器に排尿を採取
し、これを直接または必要に応じて水で希釈し、これに
尿検査用の検査紙を浸漬するか、または検査薬を添加し
、検査紙または尿自体の色変化で検査の判定を行なって
いた。
しかしながら、この方法は尿を必ず容器に採取しなけれ
ばならないので、嫌悪感、不浄感があり不潔であるばか
りでな(、また排尿容器が必要であり、この容器の用済
後の処理が面倒であるという難点がある。
さらに判定操作を手で直接性なわな(プればならないの
で1嫌悪感、不浄感、不潔、悪臭が生じ、またステック
はプラスチックベースであり、水洗式便所に流せない等
の欠点がある。また、家庭ひ一般人が排尿の検査を実施
するには抵抗が非常に大きい。
本発明は従来のこれらの問題を解消したもので、排尿を
別容器に採取することなく便器をそのまま尿採取容器と
することにより、嫌悪感、不浄感がなく家庭で手軽に排
尿の検査を行なうことができる検査方法を提供するもの
である。
すなわち本発明の検査方法は排尿が滞留する窪み部分の
存する便器の前記窪み部分に検査紙を浸漬し、または検
査薬を加えることを特徴とする。
以下本考案を詳細に説明する。
本発明は便器の窪み部分をそのまま尿採取容器として使
用し、生理現象に合せて検査を実施せんとするものであ
る。
本発明で使用する便器は前部または後部に排水口が設け
られ、かつ常時水が滞留している窪み部分が設けられて
いるものが好ましく、検査の判定が容易にできるもの、
例えば白磁陶器またはプラスチック製の白色便器等が使
用可能である。
ぞして、この窪み部分に小用を行なう直前または直後に
検査紙を浸漬し、または検査薬を加え便器内で直接に尿
検査を行なう。
本発明で使用する尿検査紙または検査薬としては、pH
1蛋白、ブドウ糖、ケトン体、満面、血色素、ビリルビ
ン、ウロビリノーゲン等を単独または同時判定のできる
ものであれば特に限定しない。
以下本発明の詳細な説明する。
実施例1 水洗式洋式便器の奥方にある滞留水面上に尿中のブドウ
糖を検査するための試験紙(ブドウ糖酸化酵素、パーオ
キシダーゼおよびオルトトリジンを浸み込ませたもの)
を一枚浮かせる。。
次いで小用を行なうと、排泄された尿は直接にまたは便
器壁面を伝わっC便器の窪み部分に滞留している水に拡
散希釈される前に直ちに浮かんCいる試験紙に吸収され
る。その結果排出された尿中にブドウ糖が痕跡値(約1
/10%)以上存在すれば直ちに試験紙は黄色から緑へ
・濃緑色に変色する。
実施例2 蛋白を検査する試験紙(テトラブロムフェノールブルー
、クエン酸、クエン酸ナトリウムを含浸したもの)は尿
中に蛋白が痕跡値(約20mmq/dJ2)以上含まれ
でいれば、試験紙は黄色から黄緑〜緑色に変色する。
実施例3 ウロビリノーゲンを検査する試験紙(アン1〜ラキノン
−1−ジアゾニウム4フツ化ホウ酸塩、メタリン酸を含
浸したもの)は尿中にウロビリノーゲンが含まれていれ
ば(約11110/dβ)試験紙は淡黄橙色からはだ色
〜橙色に変色する。
以上説明の如く本発明の検査方法は、便器をそのまま尿
採取容器として使用することにより以下3− のことき効果を有する。
(1)排尿を別容器に採取することなく便器をそのまま
尿採取容器とするので、嫌悪感、不浄窓がない。
(2)自宅のトイレで簡便に尿検査を行なうことができ
る。
(3)自覚症状が出る前に体調の変化(健康状態)を自
分自身でチェックできる。
(4)家庭で容易に実施できるので自分自身の健康管理
に対する認識が高まる。
(5)家庭内で健康状態のチェックを行なうことにより
、早期に医者にかかり本格的な検査と治療を受番ノるこ
とができる。
81  願 大  積水化学工業株式会社4−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)排尿が滞留する窪み部分の存する便器の前記窪み
    部分に検査紙を浸漬し、または検査薬を加えることを特
    徴とする検査方法。
  2. (2)検査が排尿であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の検査方法。
JP15204282A 1982-08-31 1982-08-31 検査方法 Pending JPS5940256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15204282A JPS5940256A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15204282A JPS5940256A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5940256A true JPS5940256A (ja) 1984-03-05

Family

ID=15531785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15204282A Pending JPS5940256A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940256A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008080220A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Cummings Steven N Excrement testing device, and method of use

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759168A (en) * 1980-09-27 1982-04-09 Kimura Giken:Kk Control system for examination of urine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759168A (en) * 1980-09-27 1982-04-09 Kimura Giken:Kk Control system for examination of urine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008080220A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Cummings Steven N Excrement testing device, and method of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1212891A (en) Collection of specimens and detection occult blood therein
WO2007073139A1 (es) Pañal diagnostico
RU2182476C1 (ru) Санитарно-гигиеническое изделие для определения состояния организма (варианты) и способ определения состояния организма
CN1318849C (zh) 以颜色为基础的生化和免疫分析中的光谱测量
JP2008547001A (ja) レシオメトリック試験ストリップおよび方法
US20180003716A1 (en) Devices for detection of an analyte in urine and methods of using same
JP2009229214A (ja) 尿検査試験紙
JPS60233551A (ja) 便器設置型尿分析装置
JPS5940256A (ja) 検査方法
JP2001289845A (ja) 尿検査おむつ
Steggall Urine samples and urinalysis
JPH0432612Y2 (ja)
JPH04203966A (ja) 簡易採便器兼用便潜血検査具及びこの検査具を用いる検査方法
CA2765784A1 (en) Detection of occult blood in feces or urine
JPS5941540A (ja) 便所
JP3684689B2 (ja) 便潜血検査用便座装置
JPS62177450A (ja) 尿スクリ−ニング試薬及びそのテスト法
CN219224804U (zh) 一种医疗用具有便检功能的马桶
JPH0453578Y2 (ja)
JPS5879159A (ja) 検尿方法
CN219461218U (zh) 中段尿收集器
JPH0755496Y2 (ja) 採尿バック
JP3642132B2 (ja) 採便装置
JPH019011Y2 (ja)
JPH04136569U (ja) 尿検査試薬