JPS5940110Y2 - 熱間圧延線材の移送装置 - Google Patents
熱間圧延線材の移送装置Info
- Publication number
- JPS5940110Y2 JPS5940110Y2 JP16504778U JP16504778U JPS5940110Y2 JP S5940110 Y2 JPS5940110 Y2 JP S5940110Y2 JP 16504778 U JP16504778 U JP 16504778U JP 16504778 U JP16504778 U JP 16504778U JP S5940110 Y2 JPS5940110 Y2 JP S5940110Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- wire rods
- chain
- chain conveyor
- conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、熱間圧延された後、いまだ赤熱状態にある線
材を中心を順次ずらしたリング状態で移送しつつ適正・
均一に冷却するための熱間圧延線材の移送装置に関する
。
材を中心を順次ずらしたリング状態で移送しつつ適正・
均一に冷却するための熱間圧延線材の移送装置に関する
。
熱間圧延された直後の線材を連続するリング状線材の中
心が一部ピッチずつずらされた偏心重合線輪状の状態で
移送装置により連続的に移送し、この移送中に鋼種によ
り自然冷却し、或は移送装置下部等に別途設けられた冷
風機等により強制的に流体冷却しエアパテンティングす
る技術が知られている。
心が一部ピッチずつずらされた偏心重合線輪状の状態で
移送装置により連続的に移送し、この移送中に鋼種によ
り自然冷却し、或は移送装置下部等に別途設けられた冷
風機等により強制的に流体冷却しエアパテンティングす
る技術が知られている。
第1図ないし第3図は、このような線材移送用の装置を
示すものであって、1はテーブルであり、該テーブル1
は多数の風孔(図示せず)を有する複数のデツキプレー
ト2を連結して構成されている。
示すものであって、1はテーブルであり、該テーブル1
は多数の風孔(図示せず)を有する複数のデツキプレー
ト2を連結して構成されている。
また、6,6はチェンコンベアであり、該チェンコンベ
ア6.6はテーブル1上に設けられるレール5,5と、
該レール5,5上を摺動するエンドレス状のチェノ7,
7とによって構成されている。
ア6.6はテーブル1上に設けられるレール5,5と、
該レール5,5上を摺動するエンドレス状のチェノ7,
7とによって構成されている。
しかして、前記レール5,5はテーブル1の長さ方向に
沿って互いに間隔をおいて設けられる凹溝4,4内に敷
設されでおり、また、前記エンドレス状のチェノ7,7
は、テーブル1の両端及びその下方に各設けられたスプ
ロケットホイール8に係合され、該スプロケットホイー
ルによって順次テーブル1上に送り出されるようになっ
ている。
沿って互いに間隔をおいて設けられる凹溝4,4内に敷
設されでおり、また、前記エンドレス状のチェノ7,7
は、テーブル1の両端及びその下方に各設けられたスプ
ロケットホイール8に係合され、該スプロケットホイー
ルによって順次テーブル1上に送り出されるようになっ
ている。
また、3はスキッドレールであり、該スキッドレール3
は前記チェンコンベア6.6の内側及び周外側のテーブ
ル1上に各段けられ、移送される線材(以下「連続する
偏心重合線輪状の線材」をいう)を支持するようになっ
ている。
は前記チェンコンベア6.6の内側及び周外側のテーブ
ル1上に各段けられ、移送される線材(以下「連続する
偏心重合線輪状の線材」をいう)を支持するようになっ
ている。
さらに、9は捲取機であり、該捲取機9は前記テーブル
1の上端上部に設けられ、熱間圧延された直後の直線状
の線材を下方のテーブル1に向はリング状にして落とす
ようになっている。
1の上端上部に設けられ、熱間圧延された直後の直線状
の線材を下方のテーブル1に向はリング状にして落とす
ようになっている。
また、10は線材集積装置であり、該線材集積装置10
はテーブル1の他端下部に設けられ、テーブル1上で冷
却された線材を集積して線材コイル化をなし得るように
なっている。
はテーブル1の他端下部に設けられ、テーブル1上で冷
却された線材を集積して線材コイル化をなし得るように
なっている。
一方、11は冷風機であり、該冷風機11はテーブル1
の下部にその長さ方向に沿って複数配置されるとともに
、該冷風機11から延びるダクト12がテーブル1の下
面に連結されており、前記各デツキプレート2に設けら
れた多数の風孔を介してテーブル1上に送風を行い得る
ようになっている。
の下部にその長さ方向に沿って複数配置されるとともに
、該冷風機11から延びるダクト12がテーブル1の下
面に連結されており、前記各デツキプレート2に設けら
れた多数の風孔を介してテーブル1上に送風を行い得る
ようになっている。
以上の如き構成において、捲取機9によってテ−プル1
の一端に落とされる線材は、チェンコンベア6.6によ
って第4図に示す如き連続する偏心重合線輪状で移送さ
れ、この移送中に前記風孔を介する冷風機11からの送
風によって冷却され、しかる後、テーブル1他端の線材
集積装置10によってコイル化され、フックコンベア装
置(図示せず)を介して自然冷却して結束される。
の一端に落とされる線材は、チェンコンベア6.6によ
って第4図に示す如き連続する偏心重合線輪状で移送さ
れ、この移送中に前記風孔を介する冷風機11からの送
風によって冷却され、しかる後、テーブル1他端の線材
集積装置10によってコイル化され、フックコンベア装
置(図示せず)を介して自然冷却して結束される。
ところが、このようにして線材を冷却する場合にあって
は、第4図に示される如き連続する偏心重合線輪状の縁
部区域13a、 13aは、その中心部区域13bに較
べ線材の集合密度が大きく、また線材どうしが重なり合
う部分も多くなるため、前記中心部区域13bよりもそ
の冷却速度が緩やかになる。
は、第4図に示される如き連続する偏心重合線輪状の縁
部区域13a、 13aは、その中心部区域13bに較
べ線材の集合密度が大きく、また線材どうしが重なり合
う部分も多くなるため、前記中心部区域13bよりもそ
の冷却速度が緩やかになる。
また、線材の一定の部分は常にコンペアチェン6,6或
はスキッドレール3に接しているので、その部分の冷却
速度も他の部分のそれと較べて緩やかになる。
はスキッドレール3に接しているので、その部分の冷却
速度も他の部分のそれと較べて緩やかになる。
そして、このような線材各部分における冷却速度の不均
一性が該各部にお・ける機械的性質に大きなバラツキを
生ぜしめ、線材の品質低下を招くという難点を有してい
る。
一性が該各部にお・ける機械的性質に大きなバラツキを
生ぜしめ、線材の品質低下を招くという難点を有してい
る。
このため従来より線材各部分における冷却速度を均一に
するための方法ないし装置が種々提案されている。
するための方法ないし装置が種々提案されている。
例えば、ローラを用いて移送中の線材の位置をずらせる
ものとして、コンベア上に設けられた堅ローラ及び水平
ローラで移送中の線材を蛇行及び上下動させる方法(特
公昭51−21369号)、コンベア上に駆動装置によ
り回転するコンベアローラを任意の間隔で設け、数本毎
にこのローラの直径を大きくして線材の縁部を上下動さ
せる装置(実開昭49 58839号)、コンベアチェ
ンの両側に線材の進行方向と平行に逆送するコンベアチ
ェンを設け、このコンペアチェンに適当な間隔をおいて
ローラを回転自在に設け、線材の縁部を上下動させる装
置(実開昭49−58837号)等があり、また他のも
のとしては、移送される線材の上方に吊り上げコンベア
を設け、この吊り上げコンベアの無端ベルトの表面に磁
石を設け、この磁石によって線材縁部を持ち上げるよう
にした装置(特開昭51−108613号)等がある。
ものとして、コンベア上に設けられた堅ローラ及び水平
ローラで移送中の線材を蛇行及び上下動させる方法(特
公昭51−21369号)、コンベア上に駆動装置によ
り回転するコンベアローラを任意の間隔で設け、数本毎
にこのローラの直径を大きくして線材の縁部を上下動さ
せる装置(実開昭49 58839号)、コンベアチェ
ンの両側に線材の進行方向と平行に逆送するコンベアチ
ェンを設け、このコンペアチェンに適当な間隔をおいて
ローラを回転自在に設け、線材の縁部を上下動させる装
置(実開昭49−58837号)等があり、また他のも
のとしては、移送される線材の上方に吊り上げコンベア
を設け、この吊り上げコンベアの無端ベルトの表面に磁
石を設け、この磁石によって線材縁部を持ち上げるよう
にした装置(特開昭51−108613号)等がある。
このような従来の方法ないし装置によるときは、線材の
冷却速度を均一にするという点ではそれなりの効果があ
るものの、なお十分なものであるとは言えず、線材各部
分における抗張力にバラツキを生じていた。
冷却速度を均一にするという点ではそれなりの効果があ
るものの、なお十分なものであるとは言えず、線材各部
分における抗張力にバラツキを生じていた。
またローラの線材各リング状に対する当たり方が部分的
であったり、また、その部分的な当たり方によって線材
各リング状部が無理な方向に変化させられたり、或はま
た、線材各リング状部の位置関係を変化させる度合があ
まりにも大き過ぎたりする等の原因によって、移送中の
線材の偏心重合線輪状が横ずれを起こして不規則な形状
となり、この結果、冷却後に線材を集積してコイル化し
たときにその荷姿がくずれ、最終工程での結束機による
結束時においてもこのくずれを矯正し得ず線材の商品価
値を落としてしまうという難点がある。
であったり、また、その部分的な当たり方によって線材
各リング状部が無理な方向に変化させられたり、或はま
た、線材各リング状部の位置関係を変化させる度合があ
まりにも大き過ぎたりする等の原因によって、移送中の
線材の偏心重合線輪状が横ずれを起こして不規則な形状
となり、この結果、冷却後に線材を集積してコイル化し
たときにその荷姿がくずれ、最終工程での結束機による
結束時においてもこのくずれを矯正し得ず線材の商品価
値を落としてしまうという難点がある。
本考案は以上のような従来の不利・難点を解消すべく考
案されたもので、線材リング状各部分の冷却速度を均一
にし、しかも結束後の荷姿を適正に保ち得る熱間圧延線
材の移送装置の提供を目的とし、このため、テーブルの
両側に駆動軸がテーブル面と直角をなす第2のチェンコ
ンベアを線材の移送方向に沿って複数設け、該チェンコ
ンベアを、線材と接触し得るよう線材の移送方向に向が
って上手側を支点として、テーブル中心部方向に回動可
能としたことをその基本的特徴とする。
案されたもので、線材リング状各部分の冷却速度を均一
にし、しかも結束後の荷姿を適正に保ち得る熱間圧延線
材の移送装置の提供を目的とし、このため、テーブルの
両側に駆動軸がテーブル面と直角をなす第2のチェンコ
ンベアを線材の移送方向に沿って複数設け、該チェンコ
ンベアを、線材と接触し得るよう線材の移送方向に向が
って上手側を支点として、テーブル中心部方向に回動可
能としたことをその基本的特徴とする。
次に本考案の一実施例を図面に基づいて具体的に説明す
る。
る。
本考案は前記した第1図ないし第3図に示されるような
装置のテーブル1上の両側に線材を蛇行させるための第
2のチェンコンベア14を複数配設したものであり、以
下これを図面に示されるものについて説明する。
装置のテーブル1上の両側に線材を蛇行させるための第
2のチェンコンベア14を複数配設したものであり、以
下これを図面に示されるものについて説明する。
第5図は本考案による装置を示すものであって、前記テ
ーブル1上の面倒の各対応する位置には複数対のチェン
コンベア14.14が配設され、これら複数対のチェン
コンベア14.14は線材と接触し得るよう線材の移送
方向に向かって上手側を支点としてその先端側がテーブ
ル中心部方向に回動可能となっている。
ーブル1上の面倒の各対応する位置には複数対のチェン
コンベア14.14が配設され、これら複数対のチェン
コンベア14.14は線材と接触し得るよう線材の移送
方向に向かって上手側を支点としてその先端側がテーブ
ル中心部方向に回動可能となっている。
即ち、これをより具体的に説明すると、第6図ないし第
11図はテーブル1の両側に配置される前記チェンコン
ベア14の1つを示すものであって、15は後記するス
プロケットホイール17a、 17bを取付けるための
細長のフレームであり、該フレーム15はその両側端か
らやや内側の各位置に前記側端に沿った立ち上がり部1
51.151を有しており、該両側端上面及び前記立ち
上がり部151.151の外側面にはそれぞれその全長
に旦ってレール16a及び16bが敷設されている。
11図はテーブル1の両側に配置される前記チェンコン
ベア14の1つを示すものであって、15は後記するス
プロケットホイール17a、 17bを取付けるための
細長のフレームであり、該フレーム15はその両側端か
らやや内側の各位置に前記側端に沿った立ち上がり部1
51.151を有しており、該両側端上面及び前記立ち
上がり部151.151の外側面にはそれぞれその全長
に旦ってレール16a及び16bが敷設されている。
また該フレーム15の両端にはコ字状のブラケット18
.18を介してチェン19を係合するためのスプロケッ
トホイール17a。
.18を介してチェン19を係合するためのスプロケッ
トホイール17a。
17bが回転可能に取付けられている。
また、19はチェノであり、該チェノ19は上下で1対
のリンクプレート20a、20bが複数対、ピン21に
より連続的に枢着されることによりエンドレス状に形成
されている。
のリンクプレート20a、20bが複数対、ピン21に
より連続的に枢着されることによりエンドレス状に形成
されている。
しかして、前記上下のリンクプレート20a、 20b
の一側部にはそれぞれ直角状の屈曲部201.201が
形成され、該屈曲部201゜201の外面には目板22
が固着されている。
の一側部にはそれぞれ直角状の屈曲部201.201が
形成され、該屈曲部201゜201の外面には目板22
が固着されている。
さらに複数対のリンクプレート20 a 、 20 b
を枢着している前記ピン21には、堅ローラ23が回転
可能に取付けられている。
を枢着している前記ピン21には、堅ローラ23が回転
可能に取付けられている。
また前記下部のリンクプレート20bには透孔24が設
けられるとともに、該透孔24の両側縁部には軸受部2
5.25が立ち上がり形成され、該軸受部25.25に
軸承されるピン26に横ローラ27が回転可能に取付け
られている。
けられるとともに、該透孔24の両側縁部には軸受部2
5.25が立ち上がり形成され、該軸受部25.25に
軸承されるピン26に横ローラ27が回転可能に取付け
られている。
しかして、前記堅ローラ23及び横ローラ27はそれぞ
れフレーム15に設けられたレール16a及び16bに
当接しており、チェノ19はこの堅ローラ23及び横ロ
ーラ27を介してレール16a及び16b上を走行し得
るようになっている。
れフレーム15に設けられたレール16a及び16bに
当接しており、チェノ19はこの堅ローラ23及び横ロ
ーラ27を介してレール16a及び16b上を走行し得
るようになっている。
また、28はスプロケットホイール17bに連設される
張力装置であり、該張力装置28により、前記スプロケ
ットホイール17bをフレーム15の長さ方向に移動せ
しめ、チェノ19の張力の調整をし得るようになってい
る。
張力装置であり、該張力装置28により、前記スプロケ
ットホイール17bをフレーム15の長さ方向に移動せ
しめ、チェノ19の張力の調整をし得るようになってい
る。
29はテーブル1の幅方向両側部に適宜間隔をおいて固
設される駆動減速装置、また30はこの駆動減速装置2
9に連結された電動機である。
設される駆動減速装置、また30はこの駆動減速装置2
9に連結された電動機である。
しかして、前記チェンコンベア14のスプロケットホイ
ール17aは、前記駆動減速装置29の上部に垂直に突
出した駆動軸291に連結され、この駆動軸291に軸
支したスプロケットホイール17aを介してチェンコン
ベア14を走行させ得るようになっている。
ール17aは、前記駆動減速装置29の上部に垂直に突
出した駆動軸291に連結され、この駆動軸291に軸
支したスプロケットホイール17aを介してチェンコン
ベア14を走行させ得るようになっている。
ここにおいて、チェンコンベア14自体は、前記スプロ
ケットホイール17aの駆動軸291への連結を介して
該駆動軸291に安定保持されるとともに、該駆動軸を
支点としてテーブル1中心部方向に回動可能となってい
る。
ケットホイール17aの駆動軸291への連結を介して
該駆動軸291に安定保持されるとともに、該駆動軸を
支点としてテーブル1中心部方向に回動可能となってい
る。
また31は流体圧トラニオン式のシリンダで、例えばト
ラニオンエアシリンダ等によって槽底される。
ラニオンエアシリンダ等によって槽底される。
該シリンダ31から前記テーブル1方向に延出するロッ
ド311は、フレーム15のスプロケットホイール17
b寄りの下面に突出する突出部152に枢着連結され、
該チェンコンベア14を前記駆動減速装置29の駆動軸
291を支点として、テーブル1中心部方向に水平回動
せしめるようになっている。
ド311は、フレーム15のスプロケットホイール17
b寄りの下面に突出する突出部152に枢着連結され、
該チェンコンベア14を前記駆動減速装置29の駆動軸
291を支点として、テーブル1中心部方向に水平回動
せしめるようになっている。
なお・、32に示されるものはデツキプレート2上に多
数設けられる風孔であり、この風孔32によって前記冷
風機11からの冷風をデツキプレート2上に送り込むこ
とができるようになっている。
数設けられる風孔であり、この風孔32によって前記冷
風機11からの冷風をデツキプレート2上に送り込むこ
とができるようになっている。
次に本考案による装置の作用を説明すると、線材13を
移送する前段階にお・いて、テーブル1の前記捲取機9
側の端部から線材集積装置10側の端部にかけて適宜間
隔をおいて配設される複数対のチェンコンベア14.1
4の各片側のチェンコンベア14を、第5図に示される
如く1対毎に交互にテーブル中心部方向に回動せしめる
とともに、前記線材集積装置10側、即ち線材13移送
方向下手側最終の1対のチェンコンベア14.14を相
互にチーフル中心部方向に回動せしめるものである。
移送する前段階にお・いて、テーブル1の前記捲取機9
側の端部から線材集積装置10側の端部にかけて適宜間
隔をおいて配設される複数対のチェンコンベア14.1
4の各片側のチェンコンベア14を、第5図に示される
如く1対毎に交互にテーブル中心部方向に回動せしめる
とともに、前記線材集積装置10側、即ち線材13移送
方向下手側最終の1対のチェンコンベア14.14を相
互にチーフル中心部方向に回動せしめるものである。
しかして、このような状態でテーブル1上に設けられた
チェンコンベア6.6によって線材13を移送し、且つ
前記チェンコンベア14を線材移送用のチェンコンベア
6.6と同一の移送速度で移送せしめると、該線材13
は、あらかじめ1対毎に片側ずつが交互にテーブル中心
部方向に所定角度で水平回動せしめられているチェンコ
ンベア14によって、テーブル1上を蛇行しながら移送
され、この間に前記風孔32から送られる冷風によって
冷却される。
チェンコンベア6.6によって線材13を移送し、且つ
前記チェンコンベア14を線材移送用のチェンコンベア
6.6と同一の移送速度で移送せしめると、該線材13
は、あらかじめ1対毎に片側ずつが交互にテーブル中心
部方向に所定角度で水平回動せしめられているチェンコ
ンベア14によって、テーブル1上を蛇行しながら移送
され、この間に前記風孔32から送られる冷風によって
冷却される。
しかして、このような線材13の蛇行によって各リング
状部の重なり合った接触部が順次ずらされ、また線材1
3のスキッドレール3やチェンコンベア6.6に接触し
ている部分もその位置からずらされるものである。
状部の重なり合った接触部が順次ずらされ、また線材1
3のスキッドレール3やチェンコンベア6.6に接触し
ている部分もその位置からずらされるものである。
従って前記風孔32から送られる冷風は線材13の各部
に均等に当たるようになり、この結果、線材13各部の
冷却速度は均一化されることになる。
に均等に当たるようになり、この結果、線材13各部の
冷却速度は均一化されることになる。
また本実施例のように線材13を流体によって強制冷却
する場合だけでなく、単に自然冷却する場合にも全く同
様な結果を得ることができる。
する場合だけでなく、単に自然冷却する場合にも全く同
様な結果を得ることができる。
なお、複数対のチェンコンベア14.14のうちテーブ
ル1中心方向に回動せしめられていない各片側のチェン
コンベア14は、線材13の幅に較べてテーブル1があ
まり広くないような場合には、蛇行する線材13のガイ
ドとしての役目をはたすものである。
ル1中心方向に回動せしめられていない各片側のチェン
コンベア14は、線材13の幅に較べてテーブル1があ
まり広くないような場合には、蛇行する線材13のガイ
ドとしての役目をはたすものである。
また、前記チェンコンベア14の線材13に接触する部
分は、リンクプレート20a、20bの外側に取付けら
れた平滑な目板22であり、またチェンコンベア14は
線材移送用のチェンコンベア6.6と同一速度で移送し
ているため、以上のような移送の過程において、線材1
3に疵をっけたりすることなく円滑に蛇行せしめること
ができる。
分は、リンクプレート20a、20bの外側に取付けら
れた平滑な目板22であり、またチェンコンベア14は
線材移送用のチェンコンベア6.6と同一速度で移送し
ているため、以上のような移送の過程において、線材1
3に疵をっけたりすることなく円滑に蛇行せしめること
ができる。
また、このようにして蛇行せしめられる線材13は、前
記線材集積装置10側でテーブル1中心部方向に回動せ
しめられている1対のチェンコンベア14、14に挾ま
れるような形でその蛇行状態を矯正され、しかる後テー
ブル1端部に設けられた線材集積装置10によって荷姿
をくずすことなく線材コイル化され、後面のコイル自然
冷却後、結束される。
記線材集積装置10側でテーブル1中心部方向に回動せ
しめられている1対のチェンコンベア14、14に挾ま
れるような形でその蛇行状態を矯正され、しかる後テー
ブル1端部に設けられた線材集積装置10によって荷姿
をくずすことなく線材コイル化され、後面のコイル自然
冷却後、結束される。
なお、本実施例においてはテーブル1上の両側の各対応
する位置に複数対のチェンコンベア14゜14を設けた
ものであるが、線材13の蛇行を矯正する線材13移送
方向下手側最終の1対のチェンコンベア14.14を除
いて言えば、実際に線材13を蛇行せしめるために使用
するものは1対のチェンコンベア14.14のうちの片
側のものだけであって、他側のチェンコンベア14は前
記した如くテーブル1が狭い場合のガイド的役目を果た
すにすぎず、従って線材13の幅に較べてテーブル1が
十分に広い場合には、前記最終のチェンコンベア14.
14を除いては、チェンコンベア14をテーブル1の長
さ方向に沿って片側ずつ交互に取付ける如き構成とする
ことも可能である。
する位置に複数対のチェンコンベア14゜14を設けた
ものであるが、線材13の蛇行を矯正する線材13移送
方向下手側最終の1対のチェンコンベア14.14を除
いて言えば、実際に線材13を蛇行せしめるために使用
するものは1対のチェンコンベア14.14のうちの片
側のものだけであって、他側のチェンコンベア14は前
記した如くテーブル1が狭い場合のガイド的役目を果た
すにすぎず、従って線材13の幅に較べてテーブル1が
十分に広い場合には、前記最終のチェンコンベア14.
14を除いては、チェンコンベア14をテーブル1の長
さ方向に沿って片側ずつ交互に取付ける如き構成とする
ことも可能である。
以上述べたような本考案による装置によれば、線材がそ
の移送中に蛇行せしめられることにより、線材の各リン
グ状部の重なり合った接触部が順次ずらされ、また線材
のスキッドレールやチェンコンベアに接触している部分
もその位置からずらされ、この結果、線材各部に冷風が
均等に当たって線材各部の冷却速度の均一化が図られる
ことにより、該各部における機械的性質のバラツキの発
生が適正に防止されるとともに、線材移送の最終段階゛
にお・いて両側のチェンコンベアが線材の蛇行状態を矯
正するので線材集積装置により線材コイル化、結束され
た線材コイルの荷姿が適正に保たれるというすぐれた利
点がある。
の移送中に蛇行せしめられることにより、線材の各リン
グ状部の重なり合った接触部が順次ずらされ、また線材
のスキッドレールやチェンコンベアに接触している部分
もその位置からずらされ、この結果、線材各部に冷風が
均等に当たって線材各部の冷却速度の均一化が図られる
ことにより、該各部における機械的性質のバラツキの発
生が適正に防止されるとともに、線材移送の最終段階゛
にお・いて両側のチェンコンベアが線材の蛇行状態を矯
正するので線材集積装置により線材コイル化、結束され
た線材コイルの荷姿が適正に保たれるというすぐれた利
点がある。
第1図ないし第3図は本考案を適用すべき線材の移送装
置を示すものであって、第1図は平面図、第2図は側面
図、第3図は横断面図である。 第4図は第1図ないし第3図に示される装置によって移
送される線材の形状を示す平面図である。 第5図ないし第11図は本考案により装置を示すもので
あって、第5図はその取付状態を示す平面図、第6図は
第2のチェンコンベアを示す側面図、第7図は同じく平
面図、第8図は同じく正面図、第9図は第6図ないし第
8図に示されるものを部分的に示す一部切欠平面図、第
10図は第9図中I−I線に沿う断面図、第11図は同
じ<m−n線に沿う断面図である。 図中、1はテーブル、6は線材移送用のチェンコンベア
、14は第2のチェンコンベア、291は駆動軸、31
はシリンダを各示す。
置を示すものであって、第1図は平面図、第2図は側面
図、第3図は横断面図である。 第4図は第1図ないし第3図に示される装置によって移
送される線材の形状を示す平面図である。 第5図ないし第11図は本考案により装置を示すもので
あって、第5図はその取付状態を示す平面図、第6図は
第2のチェンコンベアを示す側面図、第7図は同じく平
面図、第8図は同じく正面図、第9図は第6図ないし第
8図に示されるものを部分的に示す一部切欠平面図、第
10図は第9図中I−I線に沿う断面図、第11図は同
じ<m−n線に沿う断面図である。 図中、1はテーブル、6は線材移送用のチェンコンベア
、14は第2のチェンコンベア、291は駆動軸、31
はシリンダを各示す。
Claims (1)
- 熱間圧延された直後の線材をその中心を順次ずらした偏
心重合線輪状となして、スキッドレール及ヒチェンコン
ベアを有するテーブル上に載せ、該チェンコンベアで移
送される間に線材を冷却する装置にお・いて、前記テー
ブル上の両側に駆動軸がテーブル面と直角をなす第2の
チェンコンベアを線材の移送方向に沿って複数設け、該
チェンコンベアを、線材と接触し得るように線材の移送
方向に向かって上手側を支点としてテーブル中心部方向
に回動可能としたことを特徴とする熱間圧延線材の移送
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16504778U JPS5940110Y2 (ja) | 1978-11-30 | 1978-11-30 | 熱間圧延線材の移送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16504778U JPS5940110Y2 (ja) | 1978-11-30 | 1978-11-30 | 熱間圧延線材の移送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5582107U JPS5582107U (ja) | 1980-06-06 |
JPS5940110Y2 true JPS5940110Y2 (ja) | 1984-11-12 |
Family
ID=29163106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16504778U Expired JPS5940110Y2 (ja) | 1978-11-30 | 1978-11-30 | 熱間圧延線材の移送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5940110Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100928813B1 (ko) | 2007-12-11 | 2009-11-27 | 주식회사 포스코 | 선재코일 이송안내장치 |
-
1978
- 1978-11-30 JP JP16504778U patent/JPS5940110Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5582107U (ja) | 1980-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5940110Y2 (ja) | 熱間圧延線材の移送装置 | |
FI72959C (fi) | Rulldrivningsmekanism till en behandlingsanordning foer glasskivor. | |
US4518074A (en) | Arrangement and a method for transferring products in metal processing installations | |
US2953238A (en) | Sheet handling apparatus | |
JP5141139B2 (ja) | 冷却床 | |
US4419928A (en) | Bundling and stacking apparatus | |
JPS5937295Y2 (ja) | 熱間圧延線材の移送装置 | |
JPS595487B2 (ja) | コイルの回転冷却コンベア装置 | |
KR20120078090A (ko) | 코일포장장치용 어펜더 | |
JPS5940109Y2 (ja) | 熱間圧延線材の移送装置 | |
JPH07148540A (ja) | 鍛造設備におけるワーク冷却装置 | |
US4407407A (en) | Method for rotating and conveying coils | |
JPS5937297Y2 (ja) | 昇降ロ−ラテ−ブル | |
US6035666A (en) | Apparatus for roll forming glass sheets | |
JP2899223B2 (ja) | 棒鋼用冷却床 | |
JPH09314295A (ja) | 鋳片移送装置 | |
JP4132312B2 (ja) | ミルライン用ビレット溶接設備 | |
JPH06172Y2 (ja) | ステルモア方式のコンベヤ装置 | |
KR100402008B1 (ko) | 선재제조설비의 선재 냉각장치 | |
JP3927765B2 (ja) | コイル包装装置およびその包装方法 | |
JPS6330742Y2 (ja) | ||
JP4896308B2 (ja) | 搬送コンベア装置 | |
JP4732641B2 (ja) | 搬送装置 | |
KR100928582B1 (ko) | 선재코일 이송장치 | |
JPS63165207A (ja) | シリンダブロツクの搬送方法及び搬送装置 |