JPS5939705Y2 - 学習暗記用プレ−ト - Google Patents

学習暗記用プレ−ト

Info

Publication number
JPS5939705Y2
JPS5939705Y2 JP3943280U JP3943280U JPS5939705Y2 JP S5939705 Y2 JPS5939705 Y2 JP S5939705Y2 JP 3943280 U JP3943280 U JP 3943280U JP 3943280 U JP3943280 U JP 3943280U JP S5939705 Y2 JPS5939705 Y2 JP S5939705Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
opaque
learning
sliding plate
transparent sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3943280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56142058U (ja
Inventor
一利 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3943280U priority Critical patent/JPS5939705Y2/ja
Publication of JPS56142058U publication Critical patent/JPS56142058U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939705Y2 publication Critical patent/JPS5939705Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は学習暗記用プレートに関する。
従来、例えば赤、青、緑等の色文字を混じえで記載した
例えば英語単語ノート1.漢字練習帳等の学習をする際
記憶しようとする文字、意味を隠す手段が使用されてい
る。
有色の文字を隠す方法としては例えば紙片により直接に
有色文字を掩い隠す方法と、有色文字と同色の有色透明
板を使用して掩い隠す方法とがある。
本考案の目的は、黒色以外の有色文字を混じえて記載さ
れた例えば英語単語ノート、漢字練習帳等の学習のため
の学習暗記用プレートを提供するにある。
本考案は、上部プレート、下部プレート及びそれらを相
互に連結する基端部を備えた断面コ字形の不透明プレー
ト本体と、同不透明プレート本体に上部を露出して挟持
される有色透明摺動プレートからなり、前記不透明プレ
ート本体と有色透明摺動プレートとの摺動面には、当該
有色透明摺動プレートを前記基端部に平行に摺動自在と
する係合部を設けたことを特徴とする学習暗記用プレー
トである。
本考案において溝はプレートを貫通した溝孔をも包含す
るものとする。
本考案の学習暗記用プレートの製造に適した材料は、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカー
ボネート、ポリアミド等の透明及び不透明プラスチック
材料である。
次に本考案を図面によって詳細に説明する。
第1図及び第2図の例において、1は本考案の学習暗記
用プレートである。
上記プレート1は断面コ字状の不透明プレート本体3、
及び上記プレート本体の上部プレート7及び下部プレー
ト9により挟持されている透明有色摺動プレート5から
構成されている。
図面から明らかな如く上部プレート7には係合部をなす
突条13が設けられている。
又透明摺動プレート5には係合部をなす2条の溝17が
設けられている。
図中21はつまみのための凸部である。このような構造
であるため透明摺動プレート5の上端部の凸部21付近
をつまんで横方向に力を加えると、上記プレート5はそ
れの有する溝17で上部プレート7の突条13ト係合し
ているので、プレート本体3に対して基端部11に平行
に左右に摺動プレート5を摺動させることができる。
摺動プレート5には2個の溝17が刻んであるので上部
の露出幅を2段階に調節することができる。
第3図の例は不透明プレート本体3の下部プレ−ト9に
係合部をなす3個の溝15が刻んである。
又透明摺動プレート5には下面に1個の係合部をなす突
条19が設けである。
従って透明摺動プレート5の上部の露出幅を3段階に上
下に調節することができる。
本考案の学習暗記用プレート1の操作を説明すると、例
えば赤インキの文字を混じえて記載された英語単語ノー
トに“は赤色の透明摺動プレート5を使用する。
学習する文字を透明摺動プレート5部分で掩い隠すと、
赤色の文字は上記透明摺動プレートが赤色で同色のため
読めなくなり、他の部分の例えば黒インク又は青インク
で記載された文字のみが読み取れ学習を行うことができ
る。
本考案によれば、横書き、縦書きの如何に係らず使用で
きるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の学習暗記用プレートの一部切欠き1例
平面図、第2図は第1図I−I線による断面図、1第3
図は本考案の他の例を示す断面図である。 図中、1:本考案の学習暗記用プレート、3:不透明プ
レート本体、5:有色透明摺動プレート、7:上部プレ
ート、9:下部プレート、11:基端部、13:突条、
15:溝、17:溝、19:突条、21:凹部又は突部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部プレート、下部プレート及びそれらを相互に連結す
    る基端部を備えた断面コ字形の不透明プレート本体と、
    同不透明プレート本体に上部を露出して挟持される有色
    透明摺動プレートからなり、前記不透明プレート本体と
    有色透明摺動プレートとの摺動面には、当該有色透明摺
    動プレートを前記基端部に平行に摺動自在とする係合部
    を設けたことを特徴とする学習暗記用プレート。
JP3943280U 1980-03-24 1980-03-24 学習暗記用プレ−ト Expired JPS5939705Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3943280U JPS5939705Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 学習暗記用プレ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3943280U JPS5939705Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 学習暗記用プレ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56142058U JPS56142058U (ja) 1981-10-27
JPS5939705Y2 true JPS5939705Y2 (ja) 1984-11-07

Family

ID=29634893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3943280U Expired JPS5939705Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 学習暗記用プレ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939705Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56142058U (ja) 1981-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2385452A (en) Interpreting device
US3324586A (en) Identification of key-use
JPS5939705Y2 (ja) 学習暗記用プレ−ト
US3340625A (en) Braille slate
GB700095A (en) Improvements in and relating to educational apparatus
JPS5939704Y2 (ja) 学習暗記用プレ−ト
EP1079391B1 (de) Tonträger für ein tonillustriertes Buch
JPS60221740A (ja) 投影用スライドホルダ及びそれに用いる情報記録媒体
KR890002811Y1 (ko) 노트
US4822284A (en) Educational appliance for teaching handwriting skills
JPS604196Y2 (ja) 暗記能率増進学習書
JPH0128529Y2 (ja)
JPH0142112Y2 (ja)
KR910006563Y1 (ko) 복자판을 이용한 한자교본
JPS5825389Y2 (ja) 本の形式をとつた学習器
JPH0248852Y2 (ja)
KR200242498Y1 (ko) 암기하기 쉽게 배열된 천자문 책
JPS5937799Y2 (ja) 学習具
JPH0123829Y2 (ja)
JPH01148375U (ja)
JPS588554Y2 (ja) カ−ドなどの端面マ−ク案内具
EP0490915A1 (de) Informationsträger für eine dateneingabe mittels einer eingabevorrichtung
JPH0516390U (ja) 筆記用定規
JPS59131857U (ja) 第2文字までを検索できるインデツクス
JPH0255137U (ja)