JPS5939656A - 薄膜帯状物の切断方法 - Google Patents

薄膜帯状物の切断方法

Info

Publication number
JPS5939656A
JPS5939656A JP14792882A JP14792882A JPS5939656A JP S5939656 A JPS5939656 A JP S5939656A JP 14792882 A JP14792882 A JP 14792882A JP 14792882 A JP14792882 A JP 14792882A JP S5939656 A JPS5939656 A JP S5939656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film strip
cutting
cut
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14792882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6315216B2 (ja
Inventor
Shoji Adachi
足立 昭治
Sueji Suzuki
鈴木 季次
Hidekazu Miyoshi
三好 英計
Kazuharu Abe
阿部 和春
Hiroshi Ushiyama
牛山 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Polytec Co
Original Assignee
Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Monsanto Chemical Co filed Critical Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority to JP14792882A priority Critical patent/JPS5939656A/ja
Publication of JPS5939656A publication Critical patent/JPS5939656A/ja
Publication of JPS6315216B2 publication Critical patent/JPS6315216B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/26Cutting-off the web running to the wound web roll
    • B65H19/265Cutting-off the web running to the wound web roll using a cutting member moving linearly in a plane parallel to the surface of the web and along a direction crossing the web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5151Cutting handled material transversally to feeding direction

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、薄膜帯状物の切断方法に関するものである。
更に詳しくは、合成樹脂フィルム、紙ト布帛、アルミ箔
等の薄膜帯状物を、捲芯に捲付けし、満捲時に新たなへ
巷芯に捲替えを行なう際の、薄膜帯状物の切断方法、に
関するものである。
合成樹脂フィルム、紙、布帛、アルミニウム箔等の薄膜
帯状物を連続的に製造する際には、薄膜帯状物を捲芯に
捲付け、一つの捲芯が満捲に達した時に新たら捲芯な送
り、薄膜帯状物を切断刃によって切断し、薄膜帯状物の
端部を新たな捲芯に捲付ける方法が採用されている。
従来から採用されている薄膜帯状物の切断方式は、第S
図(イ)に略図として示したように、薄膜帯状物の送り
方向に対し直角に配置されている捲芯5/の近くに、一
枚の切断刃5コを、捲芯siの中心軸に沿って平行に走
行可能に配置し、切断刃klを矢印の方向に走行させて
、薄膜帯状物の幅方向の一端から他端まで切断する方式
である。
この従来方式で切断した場合の薄膜帯状物53の切断端
部(新たな捲芯に捲き込まれる端部)stiは、第S図
(ロ)に平面図として示したようになり、次のような欠
点があった。
(1)薄膜帯状物の幅が大きい場合には、切断開始から
切断終了捷でに時間がかかるので、切断端部j−4’が
第S図(ロ)に示1−たよう((、幅方向の一端(A)
を頂点とする直角三角形を形成し、この部分が巻替えロ
スとなる。
(2)切断端部か、aS図(0)に示したような、薄膜
帯状物の満千梶ロールを捲き戻しつつ、薄膜帯状物を使
用する場合には、捲芯に近づくほど、幅方向の一端(A
)側の直径が他端の直径に比較して大きい度合いが顕著
となり、薄膜帯状物の一端(A)側がたるんだり、一端
(A)の反対側へ曲がる等冬)好ましくない現象かおこ
る。
(3)更に、薄膜帯状物の送り(又は捲取り)が高速で
薄膜帯状物の幅が大きい場合には、切。
断端部Sグを新たな捲芯に対して好ましく密着させろこ
とが困可りで、シワが生じ易く、このシワあとが、薄膜
帯状物の池の部分に転写され、製品外観を低下させる。
本発明者らは、かかる状況にあって、薄膜帯状物を高速
で連続的に製造する際に、上記のような欠点を排除した
薄膜帯状物の切断方法を提。
供することを目的として、鋭意検討した結果、本発明を
完成するて至ったものである。
しかして本発明の要旨とするところは、薄膜帯状物を、
倦怠に連続的に捲取り、満捲時に切断し、新たな倦怠に
捲替えを行なうに際し、複数枚の切断カン、薄膜帯状物
の送り方向に対して直角の方向に走行可能にし、かつ、
相隣り合う切断刃同志を衝突しない程度離隔し、相互に
異なる方向に、はぼ同じ速度で走行可能に配置した切断
刃によって、切断、することを特徴とする薄膜帯状物の
切断方法に存する。
以下、本発明の実施態様例を、図面にもとづいて詳細に
説明するが、本発明はその要旨を越えない限り、以下の
例に限定されるものではなし)。
第1図は、本発明を実施する一態様を示す装置要部の側
面略図、第2図(イ)、第3図(()および第7図(イ
)は、それぞれ新たな倦怠に対する切断刃の配置例を示
す略図、第2図(ロ)、第3図(ロ)および第7図(ロ
)は、それぞれ対応する図に示した切断刃によって切断
された薄膜帯状物の切断端部の平面図を示す。第S図(
イ)は、従来使用されていた装置における新たな倦怠に
対する切断刃の配置例、第S図(ロ)は第S図(イ)に
示された切断刃によって切断された薄膜帯状物の切断端
部を示す。
図において、lは薄膜帯状物、コは捲取り【゛ラム、3
は満捲ロール、グは新たら倦怠、S。
乙はそれぞれ切断刃、2/13I、’I/はそれぞれ新
たな倦怠、22.23.32.33、グコ、グ3、l/
、グ、グSはそれぞれ切’i’ji刃、2グ、3ダ、グ
乙はそれぞれ薄膜帯状物、2夕、35、グアはそれぞれ
切1すi端部である。
本発明によるときは、薄膜帯状物t4、倦怠に連続的に
捲取り、満捲時に切断し、新たな倦怠Vc捲替えを行な
う際に、複数枚の切断刃で切断する。
第1図に示した例では、薄膜帯状物lを矢印の方向に送
り、捲取りドラムコの周面に圧接配置した倦怠に捲取り
、満捲になった満捲ロール3は、捲取りドラムコの捲取
り位置から、満捲ロール移送位置に移す。満捲ロールを
満捲ロール移送位置に移す途中で、新たな倦怠グを、図
示しなかった手段で薄膜帯状物捲取り位置に供給する。
なお、薄膜帯状物の捲取り位置は、第1図の新たな倦怠
グのある位置でもよいし、第1図の満捲ロール3のある
位置でもよい。
次いで、薄膜帯状物を複数枚の切断刃で切断し、切断端
部な新たな倦怠に捲き込む。
本発明においては、複数枚の切断刃を、薄膜帯状物の送
り方向に対して直角の方向に走行可能にし、かつ、相隣
り合う切断刃同志を衝突しない程度に離隔し、相互に異
なる方向((。はぼ同じ速度で走行可能に配置し、この
ような切断刃を走行させて、薄膜帯状物を切断する。
複数枚の切断刃は、薄膜帯状物の送り方向に対して直角
の方向に走行可能に配置する。しかも、このように配置
した切断刃は、相隣り合う切断刃同志を衝突しない程度
離隔して配置する。
更に、相隣り合う切断刃は、相互に異なる方向に走行可
能とする。戻に、設置した複数枚の切断・刃は、はぼ同
じ速度で走行oT 能とする。このようにすること罠よ
り、複数枚の切断刃は、薄膜帯状物を切断する途中で相
互にぶつかり合う心配がなく、かつ、切断端部の巻替え
ロスを少なくすることができる。
第2図(イ)は、一対の切断刃ココ、23化、新たな倦
怠2/をはさんでほぼ中心に位置させて配置し、相互に
異なる矢印方向(薄膜帯状物の幅方向の一端)に走行さ
せろ例を示した。このように配置した切断刃によりて切
断された薄膜帯状物の切断端部コS(新たな倦怠に捲酋
込まれる端部)は、第2図(ロ)に平面図として示しへ
ようになる。
第3図(イ)は、一対の切断刃32.33を、新たな倦
怠、? /をはさんで、薄膜悄状部の端部に位置させて
配置し、相互に異なる矢印方向に走行させる例を示した
。このように配置した切断刃圧よって切断された薄膜帯
状物3qの切断端部、75(新たな倦怠に捲き込まれる
端部)は、第3図(ロ)に平面図として示したようにな
る。
第7図(イ)は、二対の切断刃q2.11.3(これら
一枚で一対を構成する)、l/、り、l/、S(これら
コ枚で一対を構成する)を、新たな倦怠&/をはさんで
、それぞれの対を薄膜帯状物の両端から全幅9分のl内
側に入った位置に配置し、6対を構成する切断刃を、対
を構成する他の切断刃と異なる矢印方向に走行させる例
を示した。
このように配置した切断刃によって切断された薄膜帯状
物亭乙の切断端部1I7(新たな倦怠に巻き込まれる端
部)は、第7図(ロ)に平面図として示したようになる
第2図〜第ダ図には、切断刃を偶数枚配置する例を示し
たが、偶数枚に限定されるものではなく、奇数枚であっ
てもよいことは、勿論である。
なお、図では対をなす切断刃を、新たな倦怠をはさんで
交互に配置した例を示したが、切断刃の配置例はこれに
限定されるものではない。
例えば、対をなす切断刃を、新たな倦怠のまえ(紀1図
において切断刃5の配置された側)に配、覆してもよい
し、新たな倦怠のあと(第1図において切断刃乙の配置
された側)に配置してもよい。
本発明は以上のとおりであり、次のように特別に顕著な
効果を奏し、その工業上の利用価値は極めて犬である。
(1)  本発明方法によるときは、薄膜帯状物を切断
する際に生ずる巻替えロスが、従来方法罠よろときのほ
ぼ半分にすることができろ。
(2)本発明方法において、薄膜帯状物を切断する切断
刃として複数枚の切断刃を用いるときは、切断端部は、
第2図(ロ)、第3図(ロ)及び第7図(ロ)に示した
よう°に、薄膜帯状物の幅中心軸に対してほぼ対称とな
る。従って、薄膜帯状物の満捲ロールを捲き戻しつつ薄
膜帯状物を使用する場合において、倦怠に近づい′Cも
、幅方向の一端側の直径が他端の直径に比較して大きく
なることがなく、薄膜帯状物の一端側がたるんだり、曲
がる等の好ましくない現象は生じない。
(3)本発明方法によるときは、一枚の切断刃によって
切断する長さが従来法の場合に比較してほぼ半分である
ので、切断端にしわが生じ難く、外観の優れた薄膜帯状
物のロール状製品が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施する一態様を示す装置要部の側
面略図、第−N3)、第3図(イ)および第7図(イ)
は、それぞれ新たな倦怠に対する切断刃の配置例を示す
略図、第2図(ロ)、第3図(ロ)および第7図(ロ)
は、それぞれ対応する図に示した切断刃によって切断さ
れた薄膜帯状物の切断端部の平面図を示す。 第S図(イ)は、従来使用されていた装置における新た
な倦怠に対する切断刃の配置例、第5図(ロ)は第S図
(10に示された切断刃によって切断された薄膜帯状物
の切断端部を示す。 図において、lは薄膜帯状物、λは捲取りドラム、3は
満捲ロール、グは新たな倦怠、夕、乙はそれぞれ切断刃
、2/、3/、4’!%siはそれぞれ新たな倦怠、2
2.23.32.33、l/−コ、グ3、グア5、q5
、タコはそれぞれ切断刃、コク、3グ、グ乙、S3はそ
れぞれ薄膜帯状物、25.3’!、グア、S3はそれぞ
れ切断端部である。 出願人  三菱モンサント化成株式会社代理人  弁理
士 良否用   − (ほか7名) 笥2図       第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薄膜帯状物を、捲芯に連続的に捲取り、満捲時に
    切断し、新たな捲芯に捲替えを行なうに際し、複数枚の
    切断刃を、薄膜帯状物の送り方向に対して直角の方向に
    走行可能にし、かつ、相隣り合う切断刃同志を衝突しな
    し・程度離隔し、相互に異なる方向に、はぼ同じ速度で
    走行可能に配置した切1祈刃によって、切断1−ろこと
    を特徴とする薄膜帯状物の切断方法・
JP14792882A 1982-08-26 1982-08-26 薄膜帯状物の切断方法 Granted JPS5939656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14792882A JPS5939656A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 薄膜帯状物の切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14792882A JPS5939656A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 薄膜帯状物の切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939656A true JPS5939656A (ja) 1984-03-05
JPS6315216B2 JPS6315216B2 (ja) 1988-04-04

Family

ID=15441243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14792882A Granted JPS5939656A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 薄膜帯状物の切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939656A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191947A (ja) * 1984-03-14 1985-09-30 Mitsui Toatsu Chem Inc フイルムの巻取方法
WO1992006913A1 (en) * 1990-10-15 1992-04-30 Beloit Corporation Apparatus and method for winding a continuous traveling web on a new core
EP2100838A3 (de) * 2008-03-14 2011-06-29 Voith Patent GmbH Verfahren zum Aufwickeln einer laufenden Materialbahn sowie Wickelmaschine zur Durchführung des Verfahrens

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3365992A (en) * 1965-09-23 1968-01-30 Donald F. Dreher Web severing apparatus
JPS4935981A (ja) * 1972-08-08 1974-04-03
JPS49128167A (ja) * 1973-04-18 1974-12-07
JPS5087152A (ja) * 1973-12-04 1975-07-14

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3365992A (en) * 1965-09-23 1968-01-30 Donald F. Dreher Web severing apparatus
JPS4935981A (ja) * 1972-08-08 1974-04-03
JPS49128167A (ja) * 1973-04-18 1974-12-07
JPS5087152A (ja) * 1973-12-04 1975-07-14

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191947A (ja) * 1984-03-14 1985-09-30 Mitsui Toatsu Chem Inc フイルムの巻取方法
WO1992006913A1 (en) * 1990-10-15 1992-04-30 Beloit Corporation Apparatus and method for winding a continuous traveling web on a new core
EP2100838A3 (de) * 2008-03-14 2011-06-29 Voith Patent GmbH Verfahren zum Aufwickeln einer laufenden Materialbahn sowie Wickelmaschine zur Durchführung des Verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6315216B2 (ja) 1988-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IT1171233B (it) Macchina bobinatrice per l avvolgimento di nastri di carta su anime di cartone o simili
CA2620555A1 (en) Hybrid winder
PT1395498E (pt) Processo e dispositivo para produção de um filme para embalagem reforçada, dotada de zonas enfraquecidas reforçadas
CA2300325C (en) Process for winding a material web and winding machine for performing the process
JPS5939656A (ja) 薄膜帯状物の切断方法
KR0144141B1 (ko) 단면이 변형된 밴드플레이트의 제조방법
JP3947195B2 (ja) 紙粉除去システム
CN106109094B (zh) 多用腰贴复合机
GB2087334A (en) Conveyor apparatus for strip and foil material for strip processing machines
US20170183192A1 (en) Method and apparatus for fabricating stretch film rolls
JPS61116528A (ja) ラミネ−ト加工法
US1985678A (en) Superfold paper tape
JP5922466B2 (ja) ティシュペーパー製品及びティシュペーパー製品の製造方法
US1355107A (en) Winding mechanism
CA2856999C (en) Method and apparatus for fabricating stretch film rolls
JPH11245924A (ja) シガレット包装機のエンボス加工装置
JP2006124109A (ja) 帯状シートの巻き取り方法
JPH04367317A (ja) スリット装置
JP2561172B2 (ja) ウエブ多条巻取方法および装置
JP2000255844A (ja) 巻物及びその繰り出し方法
JP2001187660A (ja) 裁断装置及び帯状体の製造方法
JPH07309484A (ja) テープ巻取り装置
JPS60228128A (ja) 熱可塑性樹脂フイルム
JPH04305317A (ja) 帯状物コイルの層間に表面保護材を挿入する方法及び装置
WO1995005990A1 (en) Arrangement at the delivery end of a sheet cutter