JPS5939530Y2 - ポツト式石油暖房器 - Google Patents

ポツト式石油暖房器

Info

Publication number
JPS5939530Y2
JPS5939530Y2 JP1282880U JP1282880U JPS5939530Y2 JP S5939530 Y2 JPS5939530 Y2 JP S5939530Y2 JP 1282880 U JP1282880 U JP 1282880U JP 1282880 U JP1282880 U JP 1282880U JP S5939530 Y2 JPS5939530 Y2 JP S5939530Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
pot
tube
type oil
oil heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1282880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56115603U (ja
Inventor
久次 大沼
英紀 佐藤
Original Assignee
サンポツト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンポツト株式会社 filed Critical サンポツト株式会社
Priority to JP1282880U priority Critical patent/JPS5939530Y2/ja
Publication of JPS56115603U publication Critical patent/JPS56115603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939530Y2 publication Critical patent/JPS5939530Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Evaporation-Type Combustion Burners (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 ポットと燃焼筒と赤熱筒とを備える式の石油暖房器にお
いては、メインテナンスを考慮してこれらを分解出来る
ように組付げるを一般とするが、これらを一定の関係位
置に組付けることは容易でない。
本考案はこれら関係を保って簡単に組付は得る暖房器を
得ることをその目的とするもので、燃焼ポット1内に燃
焼促進基2を設けると共に該燃焼ポット1の上面に赤熱
筒6を設けたものに於いて、該燃焼促進基2の上面から
数本の腕片3を放射状に突出させ、該腕片3の外側下面
に設けた段4を燃焼ポット1の上側内面に係合させると
共に腕片3の内側上面に設けた段5赤熱筒6の下縁を係
合支承させて成る。
図示するものは、燃焼促進基2の上面板2aに等間隔に
3本の板状腕片3をその下端の折曲片3aでスポット溶
着して設けたもので、段4は板片3を切欠いてポット1
の上側内面と上側上縁とに係合する鉤型に構成し、段5
の側縁には側片3bを屈折してポット1並びに赤熱筒6
との接触向を広くして安定した状態に支承させ得るよう
にした。
尚図面で1は赤熱筒6を囲繞して器枠8に取付げたガラ
ス筒を示し、然気は該ガラス筒7を経てその上部の熱交
換器9に入り、排気筒10から外部に放出する。
11は万ラス筒Iの両側並びに背面に沿わせた反射板、
12はその背面に設けた送風機、13は前面の熱風放出
口を示す。
本考案によるときは、燃焼筒の頂面上面に放射状に配設
した腕片の外側下面に設けた段をポットの上縁上面に係
合させると共に腕片の内側上面の段に赤熱筒の下端縁を
嵌合支承させたので、ポット燃焼筒と赤熱筒とはこれを
単に組付けるのみで必ず一定の関係位置高さに固定さr
L、、これによって炎の片寄り赤熱筒の片寄った赤熱等
を防ぎ得られ、しかもその構造簡単で容易に製造し得ら
れるものが得られるの効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の1例を示すもので、第1図は斜面図
、第2図はそのII−n線拡大截断面図、第3図はその
III−III線示図、第4図は腕片の斜面図である。 1・・・燃焼ポット、2・・・燃焼促進基、3・・・腕
片、4.5・・・段、6・・・赤熱筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃焼ポット1内に燃焼促進基2を設けると共に該燃焼ポ
    ット1の上面に赤熱筒6を設けたものに於いて、該燃焼
    促進基2の上面から数本の腕片3を放射状に突出させ、
    該腕片3の体側下面に設けた段4を燃焼ポット1の上側
    内面に係合させると共に腕片3の内側上面に設けた段5
    に赤熱筒6の下縁を係合支承させて成るポット式石油暖
    房器。
JP1282880U 1980-02-06 1980-02-06 ポツト式石油暖房器 Expired JPS5939530Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282880U JPS5939530Y2 (ja) 1980-02-06 1980-02-06 ポツト式石油暖房器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282880U JPS5939530Y2 (ja) 1980-02-06 1980-02-06 ポツト式石油暖房器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56115603U JPS56115603U (ja) 1981-09-04
JPS5939530Y2 true JPS5939530Y2 (ja) 1984-11-05

Family

ID=29609384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1282880U Expired JPS5939530Y2 (ja) 1980-02-06 1980-02-06 ポツト式石油暖房器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939530Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56115603U (ja) 1981-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2480046A (en) Cooking top
US2173166A (en) Camp stove
JPS5939530Y2 (ja) ポツト式石油暖房器
JPS6423929U (ja)
JPS598124Y2 (ja) 暖房器
US4078543A (en) Gas burner cooking utensil support
JPS6347778Y2 (ja)
JPS608562Y2 (ja) テ−ブルこんろのバ−ナ装置
CN2252296Y (zh) 节能燃气炉
JP3615354B2 (ja) 輻射式暖房機
JPS5839139Y2 (ja) 焼鳥用バ−ナ−
JPS5852402Y2 (ja) 石油スト−ブ兼用石油コンロ
JPS6030665Y2 (ja) 温風暖房器
JPS6231212U (ja)
JPS61145206U (ja)
JPS598094Y2 (ja) グリル装置
JPH0311527Y2 (ja)
JPS5914641Y2 (ja) ガスこんろ
JPS61116953U (ja)
JPH03119338U (ja)
JPS62132355U (ja)
JPS61116957U (ja)
JPS6242210B2 (ja)
JPS62112544U (ja)
JPH0525207U (ja) 調理兼用ストーブの構造