JPS5939529A - 射出成形方法およびその装置 - Google Patents

射出成形方法およびその装置

Info

Publication number
JPS5939529A
JPS5939529A JP15009182A JP15009182A JPS5939529A JP S5939529 A JPS5939529 A JP S5939529A JP 15009182 A JP15009182 A JP 15009182A JP 15009182 A JP15009182 A JP 15009182A JP S5939529 A JPS5939529 A JP S5939529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
orifice
nozzle
resin
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15009182A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kato
加藤 寿之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15009182A priority Critical patent/JPS5939529A/ja
Publication of JPS5939529A publication Critical patent/JPS5939529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2803Closure devices therefor comprising a member with an opening or the injection nozzle movable into or out of alignment with the sprue channel or mould gate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/07Injection moulding apparatus using movable injection units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明け、合成樹脂の射出成形方法及びその成形装置
に関する。
合成樹脂の射出成形において、成形機の射出ヘッドと金
型のキャビティ間の樹脂を、常時、射出可能な溶融状態
に保つようにしたランナレス成形は、スノ゛ル9ランソ
ーによる成形材料のロスが無く、また製品の寸法梢If
や強朋の同上をもたらすので、近時広く採用さJする卸
向におる。
従来のランナレス成形にQ寸、袖々のシステムが採用さ
れて寂り、例えば ■ 射出成形機から直接、金型のキャビティへ射出する
ようにしたエクステンションノズル方式■ スプル・ラ
ン力の周囲の樹脂は非溶融状態として断熱に利用し、中
心部の樹脂を溶融状態に保つようにしたウェルタイプノ
ズル方式(又はインシュレーテッドランナ方式) ■ ランナ部を強制加熱して、樹脂を溶融状態に保つよ
うにしたホットラン力方式がある。
上記の各システムは、それぞれに一長一短があり、例え
ば ■のエクステン7ヨンノズル方式は、金型のスプルブツ
シュが不要となり、金型が簡単になる利点を有するが他
方、ノズルが直接に、金型のキャビティプレートに接触
するため、ノズルから金型に熱が伝導し易く、その結果
ノズル温度が低下して、樹脂の固化によるノズルのつま
りを生じたり、或いは反対に、樹脂の同化が伝導熱で妨
げられて、ゲートシールがうまく行われない事があるな
どの欠点があり、ノズルの伝熱対策が面倒となる。
■のウェルタイプノズル方式は、ウェル内の溶融樹口旨
を、常にその融点以上に強制加熱する訳でFiないから
、ウェル中心部の樹脂が固化するおそれもあり、温度に
対し、て敏感な樹脂や、成形サイクルの長いものの場合
は不適当である。また通常、1個数しかできない。
又、インシュレーテッドランナ方式は、ランカ径を十分
に太くして、ラン力中心部の樹脂を、次の射出時迄溶触
状輯に保つようにしであるが、特にゲート部が固化し易
く、樹脂もほとんどポリエチレンに限定されており、寸
法′n!度の高い成形品には小適当である。
これに対して、■のホットラン力方式は、ランナの固冷
を防止するために、積極的にヒータを用いるから、ラン
ナ中の圧損が少なく、射出圧力を比較的低くして、成形
品の内部ひずみを小さくすることができる。葦だ、ニー
ドルバルブを用いたバルブゲートの採用が可能となり、
鼻タレを防止できるし、成形品の精度や物性も大巾に改
善されるなど、幾多の利点がある。
しかしながら、反面、金型構造が極めて複雑で、金型が
尚価になる。特にバルブゲートを併用すると、その開閉
機構が複雑で、保守も容易でないなどの問題点がある。
この発明は、上述したような従来の射出成形方式の神々
の問題点を解決するためになされたもので、エクステン
ションノズル方式に、ホットランカ一方式と、浮動ノズ
ルチップからなるバルブゲート方式とを組み込んだ新規
な成形システムとすることにより、極めて構造簡単な安
価で金型で、高寸法精度、高物性の成形品を、高サイク
ル生産し得る射出成形方法及びその装置を提供すること
を目的としている。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第1図ないし第3図は、この発明の第1実施例を示す図
である。図において、lはインラインスクリュ式射出成
形機の基部、2はこの基部l上に載置した射出ユニット
、3は型締め装置を示している。
射出ユニット2について説明すると、4け射出ノズルで
、列部yrヒータ5を巻き付けた加熱筒6の内部に、ス
クリュ1を備えて9る。8け加熱筒支持兼材料什込板で
、射出ノズル4内に成形材料を供給するホッパ9をeし
1である。IOは、減速機11を介してスクリュ1を回
転させる駆動モータ、12は、スクリュ1を加熱筒6内
で前後進させる射出用アクチュエータで、射出ピストン
13分内蔵している。
上記のように構成された射出ユニット2は、基部lにi
+!=’l定し、たスライドペース14に、キャリッジ
15を介して取り伺け、このスライドベース14に設け
である射出コ、ニット移動用シリンダ(キャリッジシリ
ンダ)16で、キャリッジ15をスライドさせることに
より、前後に移動できるようにしである。更にこの発明
にあっては、後述するように、射出ヘッド4aを、成形
サイクル毎に、前後に、規制範囲内で移動させる必要が
ある。そのため、例えば、ネジで前進限度のストップ位
置を調節できるようにしたストッパ17と、後進限度位
置を調節できるようにしたリミットスイッチ18(その
接点を、キャリッジシリンダ16の図示しない油圧系統
に挿入した11v&弁開閉回路に、組み込んである)と
からなる、射出ヘッドの前後進制御手段19を、スライ
ドベース14VC形成しである。もつともこの前後進制
御手段19としては、上記に限定されるものではなく、
その他例えば、マグネスケール(商品名)の如きもの、
或いは光電式のもの等 一般的な位置検出・制御手段を
用いることができる。
型締め装置3について述べると、20は基部lに固定し
た固定盤、21はこの固定盤20と協同して金型22を
保持する可動盤である。この可動盤21は、前記固定盤
20に取り付けたタイバー23に案内され、図外の型締
めピストンで駆動される型締めラム24により、前後に
移動する。これによって、金型22の開閉を行う。
この発明の射出成形機の加熱筒6端である射出ヘッド4
aには、延長部(エクステンションノズル)25を別途
形成しである。25aはこの延長部25の暇付具である
。前記延長部25には、射出ノズル4のスクリュ軸の延
長上に穿ち、末端を會蓋26で密閉した、比較的細い長
穴からなる第1通路27が形成しである。そして、この
第1通路21の密閉端近くに、第1通路27と直交して
外部に通じる放射状の第2通路を穿ち、その穴に、滑動
自在に、ノズルチップ28を嵌合させである。
そしてこのノズルチップ28には、先端に溶融樹脂射出
用のオリフィス28aを形成しである。これにより、前
記第1通路27の端末に”は、該通路と交叉する方向に
、該通路内の樹脂圧力に応じて渭M Ill能とし、た
オリフィス(以下、浮動オリフィスという)が形成さj
るのである。
また、前記延M部25の第1通路27の周囲には、第1
通路27内の溶融樹脂を、常時溶融状態のま\に保つた
めの加熱体21)と、その加熱温度を検出する感熱体3
0とよりなる温度制御手段31を備えている。これらの
加熱体29およが感熱体30け、それぞれ、図外の電飾
およびその制御回路に接続するようにしである。
一方、第2図に示すように、金型22のキャビティプレ
ートには、前記射出ノズル4の延長部25を、断熱のだ
めのエアギャップ4を保って差し込めるようにしたボア
32を形成し、このボア32の周囲に、複数個のキャビ
ティ88を、放射状にバランスよく配設しである。34
は断熱リングである。これは、前記キャビティ38のゲ
ートランドに連なる通路を、谷キャビティ33と対応す
る位置に設け、かつ前記ボア32の固定側型板85の内
壁と、可動9111型板36の内壁とに分割して取り付
けである。この断熱リング34は、成形機の射出ノズル
4の延長部25から金型22への間の伝熱を、最小限と
する目的で用いるものであるが、もともと延長部25は
、エアギャップAを保っており、キャビティプレートに
直接接触する部分(すなわち金型合わせ而)は、面積の
小さなノズルチップ28の端面のみとしである。よって
断熱リング34は必ずしも常に必要とiう訳ではない0 ただし、例えば、ナイロン樹脂のように、高い温度で成
形する場合などには、断熱リングを用いると、金型合わ
せ面が有効に断熱できるから、ノズルチップ28のオリ
フィス28aが金型22に熱を奪われて冷却し、溶融樹
脂がオリフィス28aで固化してしまう現象を防止する
のに好適となる。なお31は突出しピンである。なおま
た、図示しないが、上記射出成形機は、各油圧シリンダ
の駆動源である油圧ユニットや油圧操作板、電気系統操
作板等を備えている。
次に、上記実施例の使用態様につき説明する。
なお、成形サイクルにおける従来周知の工程と同様の内
容については、詳細な説明を省く。
当初は、射出ノズル4は大きく後退させ、その延長部2
5は金型22及び固定盤20から完全に抜き出しである
。成形サイクルがスタートすると、射出ユニットの前記
延長部25は、金型22の固定側型板85のボア32内
に差し込む。しかし、金型開放工程(第3図)では、射
出ユニットのキャリッジ15Fi、前後進制御手段19
の後退位置規制用のリミットスイッチ18に当接させ、
射出ノズル4の延長部25の浮動オリフィス28aは、
キャビティゲート部に連通ずることなく、隔離された状
態となっている。そして、浮動オリフィス28aの射出
口は、固定側型&35のボア内壁に取り付けた断熱リン
グ34に当接して、閉塞されている。この浮動オリフィ
ス28aの射出口の閉塞状態は、次の開型の際も変らな
い。すなわち、この状態の浮動オリフィス28aは、従
来のバルブゲート方式において、ゲートが閉じた場合に
相当する機能を果す。従って、射出ノズル4および延長
部25内の溶融樹脂を、予圧して圧縮状態に保つことが
可能である。
この発明の射出工程では、溶融樹脂をキャビティ内へ射
出するに当り、まず、成形機の射出端、すなわち射出ノ
ズル4の延長部25先端を、その軸方向に前進移動させ
、浮動オリフィス28aの射出口を断熱リング34のゲ
ートランド通路に合致せしめる(第2図か照)。この操
作は、射出ユニット2のキャリッジシリンダ16を、図
外の油圧源で駆動させて、キャリッジ15を、予め位置
調整したストッパI7に当接する迄、前進移動させるこ
とにより行われる。射出用アクチュエータ12に晶曲庄
を力11え、スクリュ7を前進させ′C行う溶酸114
☆1月旨の力++ t++のタイミングは、任;緯に調
整できるが、従来のバルブゲート方式の場合と同様に、
浮動オリフィス28aの射出口をキャビティのゲートに
連通させる前に、予圧してP〈ようにしてよい。その場
合は、浮動オリフィス28aがキャビティ33のゲート
に連通ずると同時に、その予圧力で溶融樹脂が急速にキ
ャビティ33内に流れ込む。射出用アクチュエータ12
の射出ピストン13は、その後を追い、キャピテイが充
満する迄前進する。浮動オリフィス連通時の樹脂膨張は
極めて速く、キャビティ33へは迅速に充填がなされて
、たとえ薄肉成形品であっても、射出樹脂が同面する1
メ前に、キャビティ充満が完了するから、非常に梢複の
よい成形品を得ることができる。この射出中、ノズルチ
ップ28の金型合わせ面は、射出圧力によって強く断熱
リング34内壁に、自動的に圧接されているから、その
自封作用で樹脂洩ハを防止できてパリも発生しない。射
出後の保圧中に、キャビティ33のゲート部の樹脂は同
面し、その後のキャビティ33内の樹脂圧による樹脂の
逆流を防ぐ。保圧終了と同時に、キャリッジシリンダ1
6に圧油を送り、キャリッジ15を後退させる。これに
より、射出ノズル4の延長部25の先端を、前記射出時
の前進移ll171と1反対方向に、リミットスイッチ
18で規制される位置迄移ItIII(後退)させる。
この後退で、浮動オリフィス28aの射出口からキャビ
ティ33のゲートに連なっているゲートランドの半固化
状の射出樹脂は、射出口でせん断され、同時に射出口は
断熱リング34で閉塞される。従って溶融状態で極めて
低粘度になる、例えばナイロン樹脂の射出成形などで、
従来はとかく問題となった、いわゆる[−妹タレ」や「
糸引き」現象も、完全に防止することができる。
引続く冷却工程中に、次の成形材料を投入し、新たに溶
融加圧し、射出準備が完了する。所定時間冷却後、金型
22は開放され、固化した成形品Bが取り出される(第
3図参照)。以下、上記のサイクルを繰返すことにより
、自動的に成形品を1産することができる。
との発明のノズルチップ28の作動は、全て樹脂圧に応
じて自動的になされるから、従来のバルブゲートのよう
な、例えは油1[シリンダやスプリング等による複雑な
機構を要せず、簡単な構造でバルブゲート機能を全うす
ることが可能である。
又f=、記サイすル中、延長部25の温度を、温度制御
手段3Iで、積極的に所定範囲内に加熱制御して、第1
通路27から浮動オリスイス28aに至る内部の樹脂を
、常に溶融状態に保つから、いわゆるホットランノ一方
式の利点を確保することが可能である。
第4図には、この発明の第2実施例を示す。
この実施例は、射出ノズル4の延長部25の第1通路2
7の内径を、スクリュ1が収納できる程度に太くシ、か
つスクリュ7の長さを延長して、前記第1通路27の密
閉端近く迄及ぶようにした点が、−上記第1実施例と異
なっている。
第5図には、更に第3実施例を示す。
この実施列は、この発明を熱硬化性樹脂のプランジャ式
移送成形に適用した場合である。
射出シリンダ4の延長部25の第1通路27の内径は、
プランジャ41が収納できる太さとし、かつプランジャ
41の長さを、前記第1通路27の密閉端近く迄延長し
である。
ホッパー9から、タブレット化した熱硬化性樹脂よりな
る成形材料を、射出/リンダ4内に入れて、比較的低温
に加熱する。流動化した樹脂はプランジャ41により射
出され、上記各実施例と同様に浮f(のオリフィス28
aを経て、金型に充填され、この金)φ内で高温に加熱
さねで硬化される。
以上説明してきたように、この発明によれば、その構成
を成形機の射出ヘッドの延長部に形成した第1通路と、
この第1通路の密閉端近くに放射状に配し、少くとも射
出時には、キャビティに向けて突出させ、金型と密着で
きるように形成した浮動オリフィスと、前記第1通路の
周囲に配し、該第1通路内の樹脂を溶融状態に保つ加熱
体、およびその加熱温度を検出する感熱体よりなる温度
制御手段とを備え、かつ、成形機の射出ヘッドの前後進
を、lショット毎に所定範囲内に制御する前後進制御手
段を形成してなる射出成形装置としである。そして、こ
の射出成形装置の射出端を金型に差し込み、射出時に、
その軸方向に射出端を移動さ1t1 この柊l1IIJ
方向と交叉する方向に配したキャピテイ内に、射出端か
ら放射状に突出したオリフィスを介して、溶融樹脂を射
出し、その後、射出端を前記移動とQ1反対力向に移動
させることに、rす、ill Ml″!オリフィスの射
出11をせん断するよりにした射出成形方法として夕】
る。そのため、次のような梢々の利点がイ(すらねる。
G)金ノ4Q構造が極めて簡単にな力、かつ従来の各挿
ボットチッププシングの如き精密加工を必要としないか
ら、大幅なコストダウンが実現できる。
■ エクステンションノズル方式として、エアギャップ
を自由にとり、かつノズルとキャピテイプレートとの接
触面積を最小にできるから、ショット毎の′金ノ1.Q
への熱入力が少なく、成形品の冷却時間が短かくなり、
ショットサイクルは著しく節約される。
(リ 浮動オリフィスによるバルブゲート機能を有し、
また各キャビティは各オリフィスから均等に配設できる
から、多数1面取りでも、商寸法梢用の成形品を得る精
密成形が可能である。
■ ノズル後退で自動的にゲート口を閉ざし、かつせん
断するから、F4−タレや糸引きが防止できる。
■ 浮動オリフィス式パルプゲートの採用で、内部応力
とひずみの小さい、縄物性の成形品が得られる。
(′fり構成部品が簡単で、かつ着脱容易のため、装置
の保守管理が極めて容易である・
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る一実施例の部分側面図、第2図
は第1図に示すものの要部断面図、第3図は第2図に対
応する部分の開型時の場合を示す断面図、第4図は他の
実施例を示し第2図に対応する要部断面図、第5図は更
に他の実施例の第2図に対応する要部断面図である。 ”         −147− 4・・・・・・・・・・・・射出ノズル4a・・・・・
・・・・射出ヘッド 19・・・・・・・・・前後進制御手段22・・・・・
・・・・金 型 25・・・・・・・・・延長部 21・・・・・・・・・第1通路 28・・・・・・・・・ノズルチップ 28a・・・・・・浮動オリフィス 29・・・・・・・・・加熱体 30・・・・・・・・・感熱体 31・・・・・・・・・温度制御手段 33・・・・・・・・・キャピテイ 18− 第4図 37 第5図 148−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金型に差し込んだ成形機の射出端を、射出時に、
    その軸方向に移動させ、この移動方向と交叉する方向に
    配したキャビティー内に、射出端から放射状に突出した
    オリフィスを介して、溶融樹脂を射出し、その後、射出
    端を前記移動とは反対方向に移動させることにより、前
    記オリフィスの射出口をせん断するようにしたことを特
    徴とする射出成形方法っ
  2. (2)成形機の射出ヘッドの延長部に形成した第1通路
    と、この第1通路の密閉端近くに放射状に配し、少くと
    も射出時には、キャビティーに向けて突出させ、金型と
    密着できるように形成した浮動オリフィスと、前記第1
    通路の周囲に配し、該第1通路内の樹脂を溶融状態に保
    つ加熱体、およびその加熱温度を検出する感熱体よりな
    る温度側  −御手段とを備え、かつ、成形機の射出ヘ
    ッドの前後進を、1シヨツト毎に所定範囲内に制御する
    前後進制御手段を形成してなる射出成形装置。
  3. (3)成形機の射出ヘッドを延長して形bZ Lだ第1
    通帖の密閉端近く迄、スクリューを延長したことを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の射出成形装置。
  4. (4)成形機の射出ヘッドを延長して形成した第1通路
    の密閉端近く迄、プランジャを延長したことを特徴とす
    る特11・n−1求の範囲第2]JI記載の射出成形装
    置。
JP15009182A 1982-08-31 1982-08-31 射出成形方法およびその装置 Pending JPS5939529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15009182A JPS5939529A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 射出成形方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15009182A JPS5939529A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 射出成形方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5939529A true JPS5939529A (ja) 1984-03-03

Family

ID=15489311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15009182A Pending JPS5939529A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 射出成形方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939529A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7808335B2 (en) 2002-09-20 2010-10-05 Infineon Technologies Ag Circuit arrangement and signal processing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7808335B2 (en) 2002-09-20 2010-10-05 Infineon Technologies Ag Circuit arrangement and signal processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3374502A (en) Sprue bushing and nozzle assembly
JP3191276B2 (ja) ランナーレス金型
US20060159798A1 (en) Method for producing mould parts by injection and plugged needle nozzle for an injection mould
CA2726827C (en) Injection mold
JPS5939529A (ja) 射出成形方法およびその装置
US6328554B1 (en) Valve gating arrangement for an insulated runner
JPH0136413B2 (ja)
JPH09277307A (ja) ホットランナー装置とこれを組み込んだ射出成形用金型装置及びその使用方法
KR100462700B1 (ko) 사출성형장치및사출성형방법
JP3866965B2 (ja) 射出成形機
JPS6147227A (ja) 射出圧縮成形用金型
JP3240604B2 (ja) 圧入によるインサート成形方法
US20130017288A1 (en) Mold-Tool Assembly having Nozzle Assemblies to Provide Resins Molded Adjacently
JP3785000B2 (ja) 熱硬化性樹脂の射出成形方法及び金型ユニット
JPS6233050A (ja) 射出成形装置における型開き時の射出製品突出し方法
JPH1158441A (ja) 圧入によるインサート成形における保圧方法
JPH1110695A (ja) 射出成形方法
JP3359142B2 (ja) 射出成形機におけるチェックリングの開閉装置
JP2002018910A (ja) 射出成形用金型のバルブゲート構造及び成形品
JP2609557B2 (ja) 射出成形装置における型開き時の射出製品突出し方法
JPH0151327B2 (ja)
JP3216080B2 (ja) 圧入によるインサート成形方法
JPS5925651B2 (ja) 射出成形用金型
JPS6321120A (ja) 射出成形機
JPH04364919A (ja) 射出成形機の制御方法