JP3216080B2 - 圧入によるインサート成形方法 - Google Patents

圧入によるインサート成形方法

Info

Publication number
JP3216080B2
JP3216080B2 JP22938797A JP22938797A JP3216080B2 JP 3216080 B2 JP3216080 B2 JP 3216080B2 JP 22938797 A JP22938797 A JP 22938797A JP 22938797 A JP22938797 A JP 22938797A JP 3216080 B2 JP3216080 B2 JP 3216080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
work
cavity
insert
sprue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22938797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1158436A (ja
Inventor
順一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP22938797A priority Critical patent/JP3216080B2/ja
Publication of JPH1158436A publication Critical patent/JPH1158436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216080B2 publication Critical patent/JP3216080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、金型内において
金属製品などのインサートワークと樹脂とを、インサー
トワークの圧入により一体成形するインサート成形方法
に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】通常のインサート成形
は、予め金型のキャビティ内にインサートワークを挿入
しておき、そのキャビティに樹脂を射出充填してインサ
ートワークの一部を樹脂内に埋込むようにしている。ま
たインサートワークが歯車やホイールの軸部材で樹脂を
貫通させるような場合には、インサートワークの両端を
キャビティの対向型面に保持し、インサートワークがキ
ャビティ内を横切って位置するようにインサートしてい
る。
【0003】このようなインサート成形では、キャビテ
ィ内における樹脂の流れ方向に対してインサートワーク
が横に位置するので、樹脂の流れはインサートワークに
より二分されてのち合流することになり、このためウエ
ルドが発生して成形品の外観を損なうばかりか、衝撃強
度にも課題を有するものとなる。
【0004】上記インサート成形におけるウエルドの解
決手段としては、キャビティに樹脂を射出充填したの
ち、その樹脂が流動状態を維持しているうちに、インサ
ートワークを樹脂内に圧入して貫通させることが考えら
れるが、キャビティに充填された樹脂にインサートワー
クを圧入すると、その際の押圧力による過大な樹脂の圧
縮により成形品に圧力が残留して、ひびや割れが生じ易
いものとなる。
【0005】この残留圧力は、インサート部分の体積に
相当する樹脂を余剰分として、圧入の進行に伴ないキャ
ビティから押し出すことにより行うことができるが、そ
の余剰分の樹脂量が材料ロスとなり、成形品のコストア
ップとなる。
【0006】この発明は上記事情から考えられたもので
あって、その目的は、予めキャビティ内にインサートワ
ークを挿入したインサート成形の課題の解決として、キ
ャビティ内の樹脂にインサートワークを圧入する場合で
あっても、インサートワークによりキャビティから押し
出された過剰分の樹脂を、次の成形に再利用することが
できる新たな圧入によるインサート成形方法を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的によるこの発明
は、固定型と可動型との型閉により形成されるキャビテ
ィの対向型面に、同一内径のスプルとワークセット孔を
対設し、そのワークセット孔に押圧部材を進退自在に設
けるとともに、スプルに樹脂の逆流を許容する射出装置
のノズルを当接し、インサートワークを押圧部材前部の
ワークセット孔に挿入してキャビティ外側に待機させた
のち、ノズルからスプルを経て所定量の樹脂をキャビテ
ィに射出し、その樹脂が流動性を有するうちに、インサ
ートワークを押圧部材によりキャビティに押し出して、
ワーク先端が樹脂を貫通してスプル内に収まる所まで圧
入し、スプル内の樹脂と共にワーク先端面により打ち抜
いた樹脂をノズル内に押し戻してインサートを行う、と
いうものである。
【0008】このような圧入によるインサート成形で
は、溶融樹脂をキャビティに注入した後にインサートワ
ークの圧入が行われるので、インサートワークによるウ
エルドの発生はなく、またインサート部分の体積に相当
する樹脂量が余剰分としてキャビティから射出装置のノ
ズル内に押し戻されるので残留圧力による課題も解決さ
れ、さらに押し戻した過剰分の樹脂は、スプル内にあっ
た樹脂と共に保圧または次の材料の一部としてキャビテ
ィに射出されることになるので、材料ロスも解決される
ようになる。
【0009】
【発明の実施の形態】図中1は固定型、2は可動型でパ
ーティング面にホイール成形用のキャビテイ3が凹設し
てある。
【0010】上記固定型1の内部にはスプル4が穿設し
てあり、そのスプル4のゲートに射出装置5のノズル5
aが当接してある。また上記可動型2の内部には、イン
サートワーク6のワークセット孔7がスプル4に対向さ
せてキャビティ3の中央部に穿設してあり、そのワーク
セット孔7の後部内に押圧部材8が進退自在に挿入して
ある。この押圧部材8の後端には可動盤9に内設した突
出ロッド10により進退作動する突出板11が当接して
ある。
【0011】上記キャビティ3の対向型面に対設された
スプル4とワークセット孔7の内径は同径に形成され
て、そのスプル4にワークセット孔7からキャビティ3
に押し出されたインサートワーク6のワーク先端が収ま
るようにしてある。またスプル4の外側には上記ノズル
5aの挿入孔12がノズル当接用の隔壁により区画形成
されおり、その隔壁に穿設したゲートから溶融樹脂がス
プル4に射出され、またワーク先端によりノズル5a内
に押し戻すことができるようにしてある。
【0012】なお、13は可動型内に進退自在に設けた
突出ピン、14は突出ピン後端の突出板、15は固定盤
である。
【0013】上記金型によるインサート成形では、まず
押圧部材8を後退させてその前部の孔内にインサートワ
ーク6をキャビティ内から端面が型面と同一となるまで
挿入して、キャビティ3の外側に待機させておく。
【0014】次に固定型1に向け可動型2を前進移動し
て型閉及び型締を行ったのち、固定型1のスプル4に当
接した射出装置5のノズル5aから金型内に溶融樹脂を
射出する。溶融樹脂はスプル4からキャビティ3へと流
入して満ちる。
【0015】キャビティ3への溶融樹脂の射出が完了し
たら、直ちに上記突出ロッド10を前進移動して押圧部
材8を突出板11を介して前進移動させ、その前面のイ
ンサートワーク6をキャビティ側へ押し出す。この押出
操作と同時に、射出装置5ではスプル4からノズル5a
内への溶融樹脂の流入を許容する操作を行う、この操作
は射出装置内のスクリュまたはプランジャが樹脂圧によ
り後退移動するように、油圧回路を切り換えることによ
り容易になし得る。
【0016】キャビティ3の樹脂16は、冷却されてい
る型面との接触により直ちにスキン層を形成し、このス
キン層が厚みを増して固化層を形成するのであるが、樹
脂16は熱に対して不良導体であるから、全体が固化す
るまでに時間があり、中央部は高温状態にあって流動性
を有する。しかしインサートワーク6が貫通するまでの
挿入には、ある程度の押圧力が必要となる。これは挿入
量の増加と時間の経過による固化層の増加とにより、樹
脂16における流動領域が狭まって、挿入開始時よりも
圧入に力を要するようになるからである。
【0017】しかしながら、インサートワーク6の対向
型面に上記スプル4が位置している場合には、圧入によ
り先ずスプル4の樹脂17がノズル5aに押し戻されて
ワーク先端面に対する抵抗が軽減され、樹脂16の中央
部の打ち抜が容易に行われるとともに、その部分の樹脂
がスプル4に押し込められ、さらにノズル5aに逆流す
るような状態でスプル4からノズル5a内に流れ込むよ
うになる。これによりワーク先端は隔壁に接するところ
までスムーズに樹脂16を貫通してインサートされる。
【0018】このような圧入によるインサート成形で
は、溶融樹脂の射出後にインサートワーク6をキャビテ
ィ3に押し出して、樹脂16にインサートワーク6を貫
通させているので、インサートワーク6がキャビティ内
における樹脂16の流れの障害とならず、したがつて、
ウエルドのないインサート成形品が得られる。また圧入
はインサートワーク6及びワーク先端面の樹脂、スプル
4の樹脂17が同一方向へ同時移動して下に行われるの
で、キャビティ内の樹脂圧の過剰な上昇は殆どなく、残
留圧力によるインサート成形品の強度低下も防止され
る。
【0019】インサート成形品に対する残留圧力の影響
をさらに低減させる必要がある場合には、キャビティ3
への樹脂16の注入を、通常の射出成形のようにキャビ
ティ3を完全に満たすまで行わず、樹脂16が二次的に
キャビティ3を満たすに必要な所要量に止める。基準と
してはキャビティ容積からインサート部分の体積相当量
を除いた量であるが、実際には容積や体積あるいは樹脂
によって、ある程度の差を持たせている。
【0020】最終的には、インサートワーク6が樹脂1
6を二次的にキャビティ一杯に満たして全体的に密に充
満させることになるが、その完了に至る間の樹脂16に
対する圧迫とその反力は、インサートワーク6と流動部
分との相対的な移動により軽減されるので、キャビティ
内の樹脂16に対する圧入の影響は少なく、インサート
ワーク6の位置ずれは勿論のこと、樹脂の内部歪みも生
じ難いものとなる。
【0021】保圧・冷却の終了後に可動盤9とともに可
動型2を後退移動して金型の型開が行われると、図では
省略したが、インサートワーク6の先端部がスプル4か
ら抜け出す。型開後の離型は突出ピン13をもって行わ
れるが、突出ピン13を省略して上記押出部材8を突出
ピンに兼用することも可能である。この場合には、型開
後に押圧部材8をその前進位置から更に前進させるだけ
でよく、成形品はインサートワーク6を介してキャビテ
ィ3から突き出されて離型する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の圧入によるインサート成形方法の
実施に用いられる金型の略図で、キャビティに樹脂を注
入した状態の説明図である。
【図2】 同じくインサートワークを圧入した後の説明
図である。
【符号の説明】
1 固定型 2 可動型 3 キャビティ 4 スプル 5 射出装置 5a ノズル 6 インサートワーク 7 ワークセット孔 8 押圧部材 12 ノズル挿入孔 16 キャビティの樹脂 17 スプルの樹脂

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定型と可動型との型閉により形成され
    るキャビティの対向型面に、同一内径のスプルとワーク
    セット孔を対設し、そのワークセット孔に押圧部材を進
    退自在に設けるとともに、スプルに樹脂の逆流を許容す
    る射出装置のノズルを当接し、インサートワークを押圧
    部材前部のワークセット孔に挿入してキャビティ外側に
    待機させたのち、ノズルからスプルを経て所定量の樹脂
    をキャビティに射出し、その樹脂が流動性を有するうち
    に、インサートワークを押圧部材によりキャビティに押
    し出して、ワーク先端が樹脂を貫通してスプル内に収ま
    る所まで圧入し、スプル内の樹脂と共にワーク先端面に
    より打ち抜いた樹脂をノズル内に押し戻してインサート
    を行うことを特徴とする圧入によるインサート成形方
    法。
JP22938797A 1997-08-26 1997-08-26 圧入によるインサート成形方法 Expired - Fee Related JP3216080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22938797A JP3216080B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 圧入によるインサート成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22938797A JP3216080B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 圧入によるインサート成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1158436A JPH1158436A (ja) 1999-03-02
JP3216080B2 true JP3216080B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=16891403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22938797A Expired - Fee Related JP3216080B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 圧入によるインサート成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3216080B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1158436A (ja) 1999-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4826641A (en) Injection molding process
JP2002316347A (ja) 金型装置および射出成形方法
JP2006021520A (ja) 射出成形方法と射出成形装置
JPH07227888A (ja) 射出成形方法及び射出成形金型
JP3216080B2 (ja) 圧入によるインサート成形方法
JP4771812B2 (ja) 射出成形体の成形方法、並びに射出成形装置
JP3240604B2 (ja) 圧入によるインサート成形方法
JP3740625B2 (ja) インサート成形における圧入・保圧・離型方法
JP2678933B2 (ja) 射出成形装置
JP3216081B2 (ja) 圧入によるインサート成形方法
JPH11314148A (ja) ホットランナ金型装置を用いた金属材料の射出成形方法及びそのためのホットランナ金型装置
JP6615040B2 (ja) シリンダ成形用金型及びそれを用いたシリンダ成形方法
JPH03193428A (ja) 射出成形用金型
JPH0929798A (ja) 射出圧縮成形用金型および射出圧縮成形方法
JP3290096B2 (ja) 圧入によるインサート成形方法
JP3005211B1 (ja) 射出成形金型
JP2704715B2 (ja) 中空物の射出成形方法及びその装置
JP3218562B2 (ja) インサート成形方法
JP3000537B2 (ja) 合成樹脂成形品の成形方法
JP3785000B2 (ja) 熱硬化性樹脂の射出成形方法及び金型ユニット
JP2966707B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形金型の構造
JP2661656B2 (ja) 射出成形方法
JPH06262645A (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JP2005035196A (ja) 射出成形方法及び金型並びに射出成形装置
JP2553868Y2 (ja) 薄肉樹脂平板の射出成形型

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees