JPS5939378B2 - 繊維用ガラス組成物 - Google Patents

繊維用ガラス組成物

Info

Publication number
JPS5939378B2
JPS5939378B2 JP9608676A JP9608676A JPS5939378B2 JP S5939378 B2 JPS5939378 B2 JP S5939378B2 JP 9608676 A JP9608676 A JP 9608676A JP 9608676 A JP9608676 A JP 9608676A JP S5939378 B2 JPS5939378 B2 JP S5939378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
earth oxide
alkali resistance
ratio
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9608676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5322513A (en
Inventor
由郎 鈴木
博紀 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP9608676A priority Critical patent/JPS5939378B2/ja
Publication of JPS5322513A publication Critical patent/JPS5322513A/ja
Publication of JPS5939378B2 publication Critical patent/JPS5939378B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/001Alkali-resistant fibres
    • C03C13/002Alkali-resistant fibres containing zirconium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐アルカリ性に優れた繊維用ガラス組成物、
特にGRC(ガラス繊維強化セメント)用のガラス繊維
に適したガラス組成物に関するものである。
従来からGRCに使用するガラス繊維は、種々開発され
てきており、主としてZrO2,TiO□。
5n02を耐アルカリ性を付与する成分として添加した
ガラス組成物が多く発表されてきている。
しかし、それらの多くは、耐アルカリ性に問題がある或
いは耐アルカリ性は優れているが、液相温度が高く溶融
が困難であり又、失透しやすく繊維を製造する歩留りが
低いものになっていた。
本発明は、これらのガラス組成物の内、ZrO□を耐ア
ルカリ性を付与する成分の主成分としたガラス組成物の
改良にかかわるものであり、優れた耐アルカリ性と、紡
糸性を有しているものである。
本発明は、 5i02 45〜65Wt01)Zr02
10〜24 wt fbA12030〜5wt係 RO0〜18wt幅 R105〜24wt係 希土類酸化物 0.5〜15wt% B2O30〜3 wt% SO30,05〜 1wt係 C10〜 I WtclO からなり、ROはCaO,MgO,ZnO,BaO。
SrOなる群から選ばれ、RIOはNa2O0〜24w
t’%、LiO20〜5Wt係、K2O0〜5Wt係で
あり、ZrO,十希土類酸化物12〜35wt%であり
、希土類酸化物はo、5wt%以上のLa2O3を含む
ところの繊維用ガラス組成物である。
本発明のガラス組成物は、優れた耐アルカリ性特に繊維
状態でセメントマトリックス中に混合された時に優れた
耐アルカリ性を発揮するとともに。
その繊維化に関しても、溶解性の良く、液相温度が低く
、それにより白金合金製のブッシングの寿命が伸びると
ともに、失透しに<<、防糸性が良いものであり、繊維
化が容易なものである。
好ましくは、 5iO250〜62wt係 ZrO212〜22 wt% A12030〜5wt係 ROO〜10wt係 R2′0 10〜20wt係 希土類酸化物 0.5〜12wtφ B2O30〜 Bwi係 8030.05〜1wt070 C1O〜 Iwt係 からなり、ROはCaO、MgO、ZnO、BaO。
SrOなる群から選ば3R,;OはNa2O5〜20w
t’%、Li200〜5wt係、K2O0〜5wt%で
あり、ZrO2+希土類酸化物12.5〜30 w を
係であり、希土類酸化物は0.5wt%以上のLa2O
3を含むところの繊維用ガラス組成物であり、特に好ま
しくは、 5in2 53〜60wt係 ZrO215〜20wt係 A12030〜3wt係 ROO〜 8wt係 Rho 12〜18wt係 希土類酸化物 2〜12wt係 B2O30〜 3wt係 S03 0.05〜1wt係 CI Oゝ Iwt係 からなり、ROはCaO、M gO、ZnO、BaO。
SrOなる群から選ば[R,?OはNa2010〜18
wt%、Li200〜3wt係、K2O0〜3Wt係で
あり、zrO□十希土類酸化物は17〜30wt係であ
り、希土類酸化物は1wt%以上のLa2O3を含むと
ころの繊維用ガラス組成物である。
本発明は特に長繊維用に適したものであり、次のような
製造方法により製造される。
ガラス原料が所望の組成割合となるように粉砕、秤量、
混合され、フィーダーにより溶融炉へ供給される。
この溶融炉は、重油バーナー、ガスバーナー、電気ヒー
ター等により加熱されており、この溶融炉内でガラス原
料が溶融され、徐々に清澄され、次に多数のオリフィス
を有する白金合金製のブッシングに供給され、該オリフ
ィスから流出せしめられる。
この流出せしめられたガラスは、高速で延伸されつつ急
冷され、サイズ剤の付与を受け、ついで適当にあや振ら
れて巻取器のコレット上に巻取られる。
その後必要に応じて乾燥させ、巻もどし操作、切断操作
、集積操作等をへて各種ガラス繊維製品とされる。
本発明のガラス繊維の最も適した用途は、セメントマト
リックス中に混入してGRCとなし、強度を向上させる
ことであり、具体的には、ポルトランドセメント(普通
ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント、中
庸熱ポリトランドセメント、白色セメント)、アルミナ
セメント、マグネシアセメント、石膏、石灰等の水硬性
無機質セメント及びそれらの混合セメント並びにセメン
ト合量の6倍量以下の範囲内でそれらに珪砂、軽量骨材
、石、発泡樹脂ビーズ等の骨材及びフライアッシュ、白
土、スラグ等の添加材、及び凝結速度調整剤、顔料、増
粘剤等の添加剤を必要に応じて加えたセメントマトリッ
クスに対してガラス繊維はフィラメント、ストランド、
ロービング又はそれらの切断物、集積物、積層物等が1
〜20wt%混入して使用される。
中でもストランド又はロービングを3〜100mm長に
切断したチョツプドストランドを混入することが強度上
好ましい。
本発明の各成分は、相互に影響しあっているものである
が、各成分の作用効果を次に説明する。
S i02は、ガラスの中心となる成分であり、45w
4%未満、又は65wt%より多い場合には、ガラス化
しない場合があり、中でも50〜62wt係、特には5
3〜6owt%とすることにより容易にガラス化できて
好ましい。
ZrO2は、耐アルカリ性、耐水性を向上させる主なる
成分であり、10wt%未満ではその効果が不充分であ
り、逆に24wt%を越えると液相温度が上昇し、又失
透しやすくなり、中でも12〜22wtaI)、特には
15〜20wt係とすることにより優れた耐アルカリ性
を有し、かつ優れた紡糸性を保持できるものである。
希土類酸化物は、ZrO2の耐アルカリ性の向上を助長
する成分であり、0.5〜15wt%好ましくは2〜1
2wt%加えられ、少なくともその内0.5wt%以上
好ましくは1wt%以上・はLa2O3であり、かつZ
rO2と希土類酸化物の合量で12〜35wt%好まし
くは12.5〜30wt係とされる必要がある。
La2O3はZrO2の働きを助ける成分として希土類
酸化物中特に有効であり、耐アルカリ性の向上に比して
液相温度の上昇及び溶融性の劣化がほとんどなく、0.
5wt%以上特に1wt%以上含有することにより耐ア
ルカリ性を著しく改善するものであり、La2O3の存
在下においては、他の希土類酸化物、例えばCeO2、
p ra O、t 、Nd 20s等もLa2O3の
働きを助ける作用をするためLa2O3との合量で15
wt%以下混入されるが、15wt%を越えると、粘性
が上昇し好ましくない。
中でも希土類酸化物は2〜12wt%とされることが耐
アルカリ性改善及び失透性及び粘性の点で好ましい。
ROは、ガラスの粘性を低下させ、失透温度を低下させ
る作用を有するものであり、CaOが代表的なものであ
るが、MgO,ZnO,BaO,Sr。
も同様に使用でき、0〜18wt%含有されるものであ
る。
18wt%を越えると、耐アルカリ性、耐水性の損失が
大きくなると共に失透温度が上昇し、好ましくない。
中でも0〜10 wt %’%には0〜8wt%とする
ことが、溶融性、紡糸性、耐アルカリ性の点からみて好
ましい。
又、ROは後述のR2′0の含有量が少ない場合には混
入することが好ましい。
R10は、ガラスの粘性を低下させ、液相温度を下げ、
溶融性を良くするための成分であり、Li2O,Na2
O及びに20の合量で5〜24wt係とされるものであ
り、これも24wt%を越えると耐アルカリ性、耐水性
を低下させるため好ましくない。
又、L l 20及びに20は夫々5wt%以下とされ
るものであり、5wt%を越えると失透しやすくなるた
め好ましくない。
又、RIOは10〜20wt%とすることが溶融性から
見て好ましい。
特に12〜15wt%とすることが好ましく、Li2O
及びに20は夫々5wt%以下とすることが好ましく、
優れた溶融性を保持しつつ高い耐アルカリ性を得ること
ができる。
S03は溶融性の点からみて必須成分であり、0.05
〜1wt幅混入されるものであり、溶融性の悪いZ r
O2等を含む原料の溶融を促進する成分であるととも
に、白金合金製のブッシングを腐食させないという利点
を有している。
なお、一般的に803は硫酸ナトリウム又は硫酸カルシ
ウム等の状態で混入される。
CIはSO3の助剤として働く成分であり、特にSO3
の量が少ない場合に加えられると好ましく、1wt%以
下混入されうるものである。
A1□03は任意成分であり、5wt%以下混入されて
も良く、5wt%を越えると耐アルカリ性を劣化させる
ため好ましくなく、特に3wt%以下とされることが好
ましい。
B2O3も任意成分であり、液相温度を下げ溶融性を改
善するが、3wt%を越えて混入されると耐アルカリ性
を劣化させるため0〜3wt0;bとされる。
これらの各成分以外の成分も本発明の効果を損しない範
囲で混入することが可能であり、具体的には耐アルカリ
性を助長する成分であるTiO□。
5n02.Cr2O3等も溶融性を損しなく、液相温度
の著しい上昇を生じない範囲以内約5 w t %以下
程度混入でき、又、液相温度若しくは溶融性を改善する
成分としてAs2 o3.S b203 + P 20
5等も2wt%以下程度混入できるが、白金のブッシン
グを使用する場合には白金を侵食しやすいため混入しな
いことが好ましい。
その他F e 203 +MnO2等の不純物も本発明
の効果を損しない範囲で入りうる。
本発明のガラス繊維は、前述の方法等により繊維化され
、好ましくは長繊維化され、ストランドの形態でセメン
トに配合されるのに適している。
即チ、ポルトランドセメント、ローマンセメント、アル
ミナセメント、マグネシアセメント、石膏等の水硬性無
機質セメント及びそれらの混合セメント並びにそれらに
必要に応じて6重量倍以下の砂、砂利、軽量骨材、石綿
、パルプ、合成繊維、シラスバルーン、木材チップ、発
泡スチレンビーズ等の添加物を加え、さらに必要に応じ
て顔料、硬化速度調整剤、発泡剤、増粘剤、分散剤等の
添加剤を加えたセメント質材料を使用し、該セメント質
材料に、本発明のガラス繊維を外割りで1〜2owt%
、中でも強度、剥離、表面性状、混合性等からみて2〜
1owt%混入して使用することが好ましい。
この場合混入されるガラス繊維はフィラメント、ストラ
ンド(ロービングを含む)、及びそれらの切断物、集積
物、積層物等の形態が使用できるが、ストランドの形態
の使用が強度的に見て最も好ましい。
このようにして準備されたガラス繊維とセメント質材料
は、予め混合されて型に注入され、或いは吹付しつつ混
合する。
或いは抄造する管種々の方法を使用してガラス繊維強化
セメント(GRC)体とされる。
次に本発明の詳細な説明する。
各実施例は、原料を白金ルツボにより溶融し、全成分溶
融後、ルツボからガラスを引き上げ、直径5mmのガラ
ス棒となし、これを50mmに切断してサンプルとして
使用した。
耐アルカリ性試験は、2N−NaOH水溶液を95℃に
保ち、この中に秤量したガラス棒のサンプルを4時間浸
漬した後、水洗し、乾燥させ秤量を行い、減量割合を測
定した。
耐水性試験は、JISR3502に準拠して行なった。
その結果を第1表及び第2表に示す。
/461は本発明の最も好ましい範囲の実施例であり、
Z r 02を16wt%、La2O33wt%、Nd
203 ] w t %を含んでおり、優れた耐ア
ルカリ性及び耐水性を有しているとともに液相温度も1
180℃と低いものであった。
又/I62も本発明の最も好ましい範囲の実施例であり
、Z r02 17 w t %、La 203 2
w t %、CeO2]wt%を含んでおり、//61
と同様優れた耐アルカリ性、耐水性を有しており、液相
温度は/161よりも低い1130℃であった。
/I63は高希土類酸化物の実施例であり、希土類酸化
物を7wt%、ZrO2を18wt%含有しており、優
れた耐アルカリ性を有しているものであった。
/I64も高希土類酸化物の実施例であり、希土類酸化
物をio、wt%、ZrO2を17wt%含有しており
、極めて優れた耐アルカリ性を有しているにもかかわら
ず、液相温度は比較的低く、溶解性も良いものであった
/i65は高ZrO2の例であり、高い耐アルカリ性を
有しているが、N a 20及びL I 20で19.
5wt係を含んでいるため液相温度は/I61より若干
高いのみであり、RIOを多く含むため耐水性は若干低
下しているが充分高いものであった。
J466は逆に低ZrO2の例であり、耐アルカリ性、
耐水性は若干低いものであったが充分に実用に耐えるも
のであった。
/467は、高ZrO2の例であり、耐アルカリ性は高
いが、溶融性の改善のため高RO,高R2′0であるた
め若干耐水性が低下しており、又液相温度が若干高いも
のになっている。
48.9は低R10の例であるが、優れた耐アルカリ性
を有しており、液相温度も比較的低く溶解性も良好であ
った。
又/I61乃至7g67のいずれもSO3を0.2〜0
,8wta70混入しているため原料の溶解が短時間で
すみ、特に液相温度の高い例については溶解時間を短縮
するためやや多口に添加されている。
このSO3はZrO□を10wt%以上も含む系におい
ては、特にZrO2と希土類酸化物を多量に含む系にお
いては重要であり、SO3を加えないで溶融した場合、
全原料が完全に溶解するのにかなり長時間を必要とし、
又はより高温での溶解を必要とし生産性がかなり低下し
た。
A、10は通常の板ガラスと同じ組成のものであり、耐
アルカリ性、耐水性とも悪いものであり、Allは通常
のFRP用のE−ガラスであり耐水性は良いが、耐アル
カリ性は非常に劣っているものであった。
この実施例1記載のガラスを再溶融し、白金ルツボの底
部より直径10〜25μのガラスフィラメントとして繊
維化し、このフィラメントを100本集めてストランド
となしたものを使用し、ポルトランドセメント65 w
を係、砂30 w t%、前記のガラス繊維を25關
長に切断したチョツプドストランド5wt%を水セメン
ト比30係で混合し、吹付法により厚さ5mmの板状G
RCを得た。
このGRC板は曲げ強度312kg/ca、衝撃強度1
3kgcrIl/iであり、優れた強度を有するもので
あった。
このように本発明のガラス繊維は優れた耐アルカリ性、
耐水性を有するとともに、優れた溶融性、紡糸性を有し
、さらにセメント中にうめ込まれた場合、優れた強度を
有するGRCが容易に得られ、今後、種々の応用が可能
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 I 5i02 45〜65 wtfO2
    rO210〜24 Al2O20〜 5 ROO〜18 R2′05〜24 希土類酸化物 0.5〜15 8203 0〜3 803 0.05〜1 CI O〜 1 からなり、ROはCaO,MgO,ZnO,BaO。 SrOなる群から選ばれ、R2′0はNa2O0〜24
    wt%、Li2O0〜5wt係、K2O0〜5wt係で
    あり、zrO2+希土類酸希土類酸化物1胃〜35 を含むところの繊維用ガラス組成物。 2 5i02 5 0 〜6 2 w
    t%ZrO2 12〜22wt% Al2O3 0〜 5wt係 RO O〜10wt係 R2′0 10〜29wt% 希土類酸化物 0.5〜12wt係 B2O3 0〜 3 wt係803
    ’ 0.05〜 1 wt%C1
    0〜 1 wt係 からなり、ROはCaO,MgO,ZnO,BaO。 SrOなる群から選ばれ、R2′0はNa2O5〜20
    wt%、Li200〜5wt係、K2O0〜5wt係で
    あり、zrO2+希土類酸化物1 2.5〜30wt係
    であり、希土類酸化物は0.5wt%以上のLa2O3
    を含むところの特許請求の範囲第1項記載の繊維用ガラ
    ス組成物。 3 SiO2 53〜60 wt係ZrO
    2 1 5 〜2 0 wt4N1□0
    3 0〜 3 wt係RO
    O〜 8 wt4R70 1 2 〜l
    8 wt%希土類酸化物 2〜12wt係 B20 0〜 3wt係 SO3 0.05〜 l wt係C1
    0〜 l wt係 からなり、ROはCaO,MgO,ZnO,BaO。 SrOなる群から選ばれ、R2′0はNa2010〜1
    8wt係、Li20o〜3wt係、K2oo〜3wt係
    であり、ZrO2+希土類酸希土類酸化物1胃〜30 を含むところの特許請求の範囲第2項記載の繊維用ガラ
    ス組成物。 4 セメント補強用の特許請求の範囲第1項乃至第3項
    のいずれか1項記載の繊維用ガラス組成物。
JP9608676A 1976-08-13 1976-08-13 繊維用ガラス組成物 Expired JPS5939378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9608676A JPS5939378B2 (ja) 1976-08-13 1976-08-13 繊維用ガラス組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9608676A JPS5939378B2 (ja) 1976-08-13 1976-08-13 繊維用ガラス組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5322513A JPS5322513A (en) 1978-03-02
JPS5939378B2 true JPS5939378B2 (ja) 1984-09-22

Family

ID=14155579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9608676A Expired JPS5939378B2 (ja) 1976-08-13 1976-08-13 繊維用ガラス組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939378B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553367A (en) * 1978-06-24 1980-01-11 Nippon Valqua Ind Ltd Glass composition for alkali resistant filament
WO1998047830A1 (en) 1997-04-18 1998-10-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent beads and their production method
JP3993269B2 (ja) 1997-04-18 2007-10-17 スリーエム カンパニー 透明ビーズおよびその製造方法
US6245700B1 (en) 1999-07-27 2001-06-12 3M Innovative Properties Company Transparent microspheres
US20040259713A1 (en) 2003-06-11 2004-12-23 3M Innovative Properties Company Microspheres comprising titania and bismuth oxide

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5322513A (en) 1978-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1132142A (en) Alkali-resistant glass fibres
US3887386A (en) Glass fibres and compositions containing glass fibres
US5789329A (en) Boron-free glass fibers
CA2745050C (en) Glass fiber composition
JP7480142B2 (ja) 改善された比弾性率を有する高性能ガラス繊維組成物
US4140533A (en) Alkali resistant glass compositions and alkali resistant glass fibers prepared therefrom
GB2025928A (en) Alkali-resistant glass composition
JPS621337B2 (ja)
KR20070089228A (ko) 유기 및/또는 무기 재료 강화용 유리사
JPS62288137A (ja) 耐アルカリ性ガラス繊維
US4118239A (en) Alkali-resistant glass fiber composition
US5330940A (en) Fiberizable zinc-phosphate glass compositions
US4062689A (en) Glass composition which is resistant to alkali
JPS5860641A (ja) ガラス繊維組成物
JPS5939378B2 (ja) 繊維用ガラス組成物
US4066465A (en) Alkali-resistant glass composition
JPH0585771A (ja) 中空ガラス球用組成物
US4067744A (en) Alkali-resistant glass composition and glass fibers made therefrom
JPS6114096B2 (ja)
JPS61101433A (ja) 化学強化用ガラス組成物
WO1985002395A1 (en) Boria modified alkaline-resistant glass
JP7235915B1 (ja) ガラス繊維およびガラス繊維用組成物
JPH07172863A (ja) 耐火性板ガラス
JPS63274643A (ja) 繊維補強セメント
WO2024106292A1 (ja) ガラス繊維およびガラス繊維用組成物