JPS5938732A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPS5938732A
JPS5938732A JP14951282A JP14951282A JPS5938732A JP S5938732 A JPS5938732 A JP S5938732A JP 14951282 A JP14951282 A JP 14951282A JP 14951282 A JP14951282 A JP 14951282A JP S5938732 A JPS5938732 A JP S5938732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
linear light
lenticular
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14951282A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyuki Tanimoto
谷本 哲行
Yasuo Yamazaki
康雄 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP14951282A priority Critical patent/JPS5938732A/ja
Publication of JPS5938732A publication Critical patent/JPS5938732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/54Lamp housings; Illuminating means
    • G03B27/545Lamp housings; Illuminating means for enlargers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は写真引伸し機の光源装置とか写真撮影時の照明
装置等に適用できる照明光学系に関する。
照明装置特に写真関係等映像を扱う分野で用いる照明装
置は均一な照度を得られることが必要である。更に3原
色の光源を用いて照明の色調整を行うような場合、各色
光源毎に均一な照度が得られないと映像に色むらを生ず
るので、より一層の均一照度が要求される。従来均一照
度を得るために光散乱性の散光板を用いたり、ダイヤガ
ラスのように多数の平面を集めたような散光板を用いて
いた。前者においては光が広い立体角中に散乱されるの
で光量損失が大きく、後者では光量の損失は比較的少い
が被照明面から見たとき、見掛上光源が多数の平面の数
に分割されて成る範囲に配置されたように見え、均一な
輝度を持った連続面には見えないので、均一な照度を得
ることは困難である。即ち均一な照度を得るためには被
照明面のどこから見ても同じ均一輝度を持った面光源に
見えるような光源光学系が理想である。写真引伸機のよ
うに単一の平面を均一に照明する為の照明光源としては
現在実用できるような面状光源はなく、通常点光源と見
ηせるような光源が用いられているが、キセノンランプ
のような線状光源が用いられることはなかった。キセノ
ンランプは、コンパクトで数本まとめて使用でき冷光源
である上に発光回数で露光量を制御できるなど種々の利
点を有する反面、キセノンランプの如き線状光源を用い
る場合、光源の長手方向と直角の方向にだけ光を散乱さ
せれば均一照度が得られる筈であるが、このような光源
に対して上述したような散光板を用いると、光源の長手
方向にも光を散乱させるだめ、散光板を用いることによ
る止むを得ない光の損失以上に不必要に光の損失を招い
ていることになる。
本発明は単一平面を均一照度に照明する為の光源として
線状光源を用いる場合において、散光板の光散乱性に方
向性を与えて線状光源の長手方向には散光させないとと
もにそれと直角の方向にのみ散光させるようにすれば、
光源の長手方向に光を散らすことによる光損失を避ける
ことができ、更に散光板の散光方法を改善して散光させ
ることによる損失そのものを減少させ得れば大変効率の
良い照明光源装置が得られるとの観点のもとになされた
もので、均一性の良い高効率の照明光学系を提供するも
のである。
本発明はレンチキュラー即ち多数の7リンドリカルレン
ズを平行に密接して並べた状態の透明板を、レンチキュ
ラーの軸即ち各シリンドリヵルレ境 ンズの堺界線(以下ピッチ線とする)の延びる方向を線
状光源の長手方向と平行にして、線状光源の前方に配置
した照明光学系に係る。
レンチキュラーはそのピッチ線と平行の方向にはレンズ
作用を持たず、ピッチ線と直角の方向にのみレンズ作用
を有し、各シリンドリカルレンズ毎にその焦点付近に光
源の線状の像を形成するから、被照明面から見るとき、
レンチキュラーそのものが無数の線状光源を一定の細い
ピンチで配置した面のように見え、もとの光源が線状で
あるから、レンチキュラーによって形成されている各線
状光源像の長手方向の輝度分布は均一であり、事実上レ
ンチキュラーそのものが一つの均一な輝度分布を持った
理想的な面光源のように見え被照明面において均一な照
度が得られる。しかもレンチキュラーはそのピッチ線の
方向には光を散らせていないので、この方向における散
光による光損失はなく、レンチキュラーは粗面とか光散
乱性の板と異り、散光角が小さいから無駄な方向に光を
散らしてし捷うことによる光の損失が基本的に少ない。
このだめ線状光源を用いることと相俟って非常に光損失
が少く、均一性の優れた照明装置が得られるのである。
以下実施例によって本発明を具体的に説明する〇第1図
及び第2図は本発明の一実施例を示す。この実施例は写
真の引伸し機に関するもので光源にキセノン管を用いて
いる。la、lb、lcはキセノン管で第2図に示すよ
うに互に平行に配置され、その長手方向は第1図で図の
紙面に垂直の方向である。各キセノンランプの前面に配
置された2a、2b、’2cは三原色のカラーフィルタ
或はグイクロイックフィルタでこれによって照明光の色
温度を調整する。3と6はコンデンサレンズ、8は投影
レンズで、コンデンサレンズ3と6は光源1a〜ICの
像を投影レンズ8の瞳面に形成するような位置関係にな
っている。この実施例ではコンデンサレンズ6にフレネ
ルレンズを用いている。7は引伸しをする写真ネガフィ
ルムで9が投影面である。以上の光学系で中央の光源1
aは上記光学系の光軸上に配置され、他のlb、lcは
光軸に対し上下対称位置に配置されている05は反射鏡
で装置の高さを低くするだめに用いられたものである。
1dはピント合せをする場合の光源で、第2図に示すよ
うに光学系の光軸上に他の光源1a〜ICと長手方向を
直交させて配置しである。ピント合せのために別の光源
1dを用いるのは、1a〜]Cはカラーフィルターを通
しているので暗い上にピント合せ時には微妙なカラーコ
ントロールの必要がないので、明るいほぼ白色光を用い
た方がピント合せがやり易いからである。1dはそれ自
身線状で光源1a〜1Cと直交しているので、露光時1
aによってさえぎられる部分は僅かな部分のみであるか
ら露光時にも実害はない。
4がレンチキュラであって第3図aに一部を拡大して示
しだような形状の透明板で、そのピッチ線pが光源1a
〜ICの長手方向と平行即ち第1図で図の紙面に垂直に
なるような向きでコンデンサレンズ3の直後に配置され
ている。光源1a〜ICはコンデンサレンズ3の焦点面
付近に配置されており、従って各光源の光は夫々が略平
行光線となってレンチキュラ4に入射している。この実
施例における主要な部分の寸法関係は大体次のようにな
っている。
レンチキュラのピッチ    :0.18mnLレンチ
キレンチキュラ    :2mmレンチキュラからネガ
フィルム: 約60mmまでの距離 レンチキュラのサイズ 縦x横: 54 x 7o 7
7L71Lコンデンサレンズ3の焦点距離:約80mm
ネガフィルムのサイズ 縦×横: 24 X 36 m
mその他の寸法は第1図に示しである。
なおレンチキュラ4を用いても、投影面9上で周辺部の
照度が若干低下することは避は難い。これはネガフィル
ム7の面で均一照度が得られていても、投影レンズ8に
よる投影面9上の像が周辺部で暗くなることによる。こ
の対策として上述実施例では第3図すに示すようにレン
チキュラ4の裏面(平面の側)を中心から外方に向って
光散乱性が低下するようにわづかな光散乱性となるよう
軽度のすりガラス状にしである。またピント合せ用光源
1dはレンチキュラ4のピッチ線に対し直交しているの
で、実際上レンチキュラの作用はないのと同じであり、
集光式の光学系と同じで大へん明るく、しかも露光時に
は実際上邪魔にならない0 第4図及び第5図は本発明を単一平面を均一照度に照明
して撮影を行う閃光撮影用の閃光装置に適用した実施例
を示す。la、lb、lcはキセノン管、2a、2b、
2cは色温度調整用の3原色フィルタ、3はコンデンサ
レンズで、4がレンチキュラであり、そのピッチ線pは
キセノン管1a〜工Cの長手方向と平行になっている。
本発明は上述したような構成で線状光源を用いることで
、線状光源と平行な方向における照度分布の均一性を得
、線状光源と直角の方向でのみ散光させることで無用な
散光による光量損失を避けつ\直角方向の照度分布の均
一性を得かつ、レンチキュラの使用によシ散光角を一定
範囲内に抑えることで一層散光による光損失を抑制し必
要方向だけの散光を行っているので、照明効率が高くか
つ均一性の良好な照明が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側面図、第2図は同実施例
の要部斜視図、第3図は同実施例で用いるレンチキュラ
の斜視図で、aは一部拡大表面を示し、bは裏面を示す
。第4図は本発明の他の一実施例の斜視図、第5図は同
実施例の要部分解斜視図である。 la、lb、lc、ld・・・光源のキセノンランプ、
2・・・カラーフィルタ、3・・・コンデンサレンズ、
4・・・レンチキュラ、5・・・平面反射L  6・・
・コンデンサレンズ、マ・・・ネガフィルム、8・・・
投影レンズ、9・・・像面。 代理人 弁理士  縣   浩  介

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)線状光源と、その線状光源の長手方向と軸を平向
    にして上記光源の前方に配置されたレンチキュラとより
    なることを特徴とする照明装置。
  2. (2)長手方向を平行にして配置された複数本の線状光
    源を有する特許請求の範囲第1項記載の照明装置。
  3. (3)複数本の光源が照明のカラー調整のため3原色フ
    ィルタを備えだものである特許請求の範囲第2項記載の
    照明装置。
  4. (4)線状光源とレンチキュラとの間にコンデンサレン
    ズを挿入し、レンチキュラに入射する各光源が各光源毎
    に略平行光線となるようにした特許請求の範囲第1項或
    は第2項或は第3項記載の照明装置。
  5. (5)  レンチキュラと共に軸対称的な散光変分布を
    有する散光面を併用した特許請求の範囲第1項から第4
    項までの各項に記載の照明装置。
  6. (6)線状光源はキセノン管である特許請求の範囲第1
    項から第5項までのいずれかに記載の照明装置。
  7. (7)長手方向を平行にして配置された複数本の線状光
    源とは別に、光学系のピント合せ用の光源を有する特許
    請求の範囲第2項から第6項のいずれかに記載の照明装
    置。
JP14951282A 1982-08-27 1982-08-27 照明装置 Pending JPS5938732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14951282A JPS5938732A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14951282A JPS5938732A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5938732A true JPS5938732A (ja) 1984-03-02

Family

ID=15476758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14951282A Pending JPS5938732A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938732A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100204645B1 (ko) 스포트라이트,프로젝터 및 확대 장치에 사용되는 조명 장치_
US20030007132A1 (en) Projector device
JP2997351B2 (ja) 照明光学装置
CN109188834A (zh) 一种投影仪
KR980003683A (ko) 투사형 액정 표시 장치
JP2870790B2 (ja) マイクロリーダプリンタの照明系
US4545007A (en) Luminaire with lenticular lens
JP6391274B2 (ja) 照明装置
EP0537731B1 (en) Projection optical apparatus with adjustable diaphragm
JPS5938732A (ja) 照明装置
US20050134803A1 (en) Illuminating device reusing polarized light
JP3130747B2 (ja) 照明装置
JP2906543B2 (ja) マイクロリーダプリンタの照明系
JPH10241437A (ja) 光源装置、照明系及び画像投射装置
JPH0540223A (ja) 照明装置
JP3879142B2 (ja) 露光装置
CN220913491U (zh) 单片式液晶投影光机及液晶投影仪
US4204269A (en) Optical element for redistributing the light output of a photoflash lamp assembly or the like
KR0147602B1 (ko) 콘트라스트 증대를 위한 조명 장치
JPH0815701A (ja) 投射型液晶表示装置用照明装置、及びこれを用いた液晶表示装置
JPH10283821A (ja) 照明装置
KR0118688Y1 (ko) 투사기의 조명계
KR20220123808A (ko) 영상 빔의 밝기 개선 및 lcd 패널의 열화방지를 위한 오목 비대칭 비구면 발산렌즈가 구비된 프로젝터
US4825253A (en) Flash illumination apparatus
KR960002208B1 (ko) 투사기용 조명장치