JPS5938572Y2 - 厚形屋根瓦 - Google Patents

厚形屋根瓦

Info

Publication number
JPS5938572Y2
JPS5938572Y2 JP3348979U JP3348979U JPS5938572Y2 JP S5938572 Y2 JPS5938572 Y2 JP S5938572Y2 JP 3348979 U JP3348979 U JP 3348979U JP 3348979 U JP3348979 U JP 3348979U JP S5938572 Y2 JPS5938572 Y2 JP S5938572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint surface
flat plate
edge
thick
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3348979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55132222U (ja
Inventor
忍 飯田
武 玉井
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP3348979U priority Critical patent/JPS5938572Y2/ja
Publication of JPS55132222U publication Critical patent/JPS55132222U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5938572Y2 publication Critical patent/JPS5938572Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は厚形屋根瓦に関し、詳しくは石綿セメント等
金用いて形成される厚形屋根瓦に関する。
従来、石綿セメントなど無機質材料金用いて第1図に示
すような厚形屋根瓦1成形することが行なわれる。
上記瓦Aは、ゴ般に断面アーチ成金なす突条部Alと、
との突条部A1の両端脚部に平板状部A2.A2金一体
に連設して構成され、両側端には互いに雌雄関係金なす
接合面A3 *A4ば形成されている。
上記瓦Aの接合面A3 *A4は第2図に拡大して示す
ように平板状部A2から湾曲して立ち上る略半周突条部
A/3の端部隅角都合角状に切り欠き、雌状接合面A3
?形成し、一方、雄状接合面A4’?前記厚形屋根瓦A
の他側平板状部A2から立ち上る略半円周突条部A′4
の端部な前記接合面A3と一致するよう形成し、これら
全上下に重ね合わせつつ瓦Aを横列に葺き並べていくよ
うに構成されている。
ところで、上記接合面A3.A4により形成される突き
合せ目地部Bは、第2図からも明らかなように、上方へ
関口するためここから雨水がきわめて容易に浸入しやす
く、防水上非常に都合の悪いこととなる。
このため接合面゛に互いに噛み合う防水排水溝A5 s
A6などを形成し雨水を軒先方向へ流下させる構成とさ
れるが、雨水と共に流下する塵埃などにより目づまりし
やすく、十分な効果が得られないといった欠点があった
この考案は上記欠点に鑑み接合部からの雨水の浸入が簡
単な構造によりかつ完全に防止し得る厚形屋根瓦を提供
すること金目的としてなされたものであって、断面アー
チ成金なす突条部が平板状部に一体に形成されてなる厚
形瓦において、該厚形瓦の一側端縁が前記突条部様に立
ち上り形成され、該−側端縁の下面が前記平板状部より
高い位置で終端する前記平板状部と平行な下向接合面と
さ刺、會た前記厚形瓦の他側端縁は、前記下向接合面と
対面する前記平板状部より高くでれた上向接合面とされ
前記−側端縁と他側端縁とで−っの突条部音形成し得る
形状とされていると共に、前記上向接合面及び下向接合
面には互いに雌雄関係金なし、噛み合い嵌合する複数の
肉条が前記接合面の長手方向に沿って平行に形成され、
さらに該肉条の高さが、端縁より奥方列にいくほど高く
でれていると共に、前記上向接合面の両条間のうち最も
低い底面部分に排水用凹溝が形成されて構成σれている
ことを特徴とするものである。
次に、この考案全実施例により説明する。
第3図はこの考案の実施例の側面図、第4図は実施例の
使用状態金量す要部拡大側面図金石すものであって、こ
の考案の厚形屋根瓦1は、石綿セメント等により形t−
gれ、断面アーチ成金なす突条部2が平板状部3に一体
形代されており、−側端縁3Aには、略圭円周紫なす突
条部3A’が形+t−gれその下面が、前記平板状部よ
り高い位置で終端する前記平板状部3と平行な下向接合
面4とてれており、一方他側端縁3Bには、前記略イ円
周紫なす突条部3A′とにより一つの突条部2′(第4
図)音形成する突条部3B’が形成されかつその上面が
、前記平板状部より高い位置とでれた前記下向接合面4
と対面する上向接合面5とされている。
でらに上記上向及び下向接合面4,5には、互いに嵌合
し”lみ合う肉条4A、5Aが形[ff1−Jれしかも
、との肉条4A%及び5Aの高でが、端縁より奥方列へ
行くほど高くでれており、上向接合面5における最も低
い画架5A、SA間の低面部分に排水用凹溝6が設けら
れて構成テれている。
この考案は以上のように構成したから、瓦1金葺き並べ
て行く際、横列方向の瓦の接合面の目地部Bは、厚形瓦
Aの端縁の重ね合わせによって出来る突条部2′の側面
に、平板状部3方向へ向って開口する状態となるので、
雨水が直接接合面へと流入していくのが防止でれ、また
、毛細管現象により雨水が接合面4,5間に浸入するこ
とがあっても、接合面は奥列に行おに従い、しだいに高
くなる肉条4A、5Ak互いに噛み合わせた状態となっ
ているので、雨水の浸入は完全に防止し得るのである。
また、歯条4.A、5A間には直接雨水が流入しにくい
ことと相俟って、塵埃なども流入することは全くなく、
従って索条4A、5A間に入った雨水も声水用凹溝6全
伝って、すみやかに軒先方向へと流下でれ、もって裏面
方向へ雨水が入り込んでし筐うといったことは完全に防
止し得るなど種々の実田的効果金有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の側面図、第2図は従来例の使用状態金
量す要部拡大側面図、第3図はこの考案の実施例の測面
図、第4図は実施例の使用状態を示す要部拡大測面図で
ある。 1・・・・・・厚形屋根瓦、2,2’・・・・・・突条
部、3・・・・・・平板状部、3A、3B・・・・・・
端縁、4・・・・・・下向接合面、4A・・・・・・肉
条、5・・・・・・上向接合面%5A・・・・・・肉条

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断固アーチ状をなす突万部が平板状部に一体に形成され
    てなる厚形瓦に釦いて、該厚形瓦の一側端縁が前記突状
    部様に立ち上り形成でれ、該−側端縁の下面が前記平板
    状部より高い位置で終端する前記平板状部と平行な下向
    接合面とされ、筐た、前記厚形瓦の他側端縁は、前記下
    向接合面と対面する前記平板状部より高くされた上向接
    合面とされ、前記−測端縁と他側端縁とど一つの突条部
    音形成し得る形状とされていると共に、前記上向接合面
    及び下向接合面には、互いに雌雄関係金なし噛み合い嵌
    合する複数の歯状が、前記接合面の長手方向に沿って平
    行に形成されさらに、該歯状の高さが端縁より奥方列に
    いくほど高くされていると共に、前記上向接合面の肉条
    間のうち最も低い底面部分に排水用凹溝が形成されて構
    成されていることを特徴とする厚形屋根瓦。
JP3348979U 1979-03-14 1979-03-14 厚形屋根瓦 Expired JPS5938572Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3348979U JPS5938572Y2 (ja) 1979-03-14 1979-03-14 厚形屋根瓦

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3348979U JPS5938572Y2 (ja) 1979-03-14 1979-03-14 厚形屋根瓦

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55132222U JPS55132222U (ja) 1980-09-19
JPS5938572Y2 true JPS5938572Y2 (ja) 1984-10-27

Family

ID=28889051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3348979U Expired JPS5938572Y2 (ja) 1979-03-14 1979-03-14 厚形屋根瓦

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938572Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55132222U (ja) 1980-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5938572Y2 (ja) 厚形屋根瓦
JPH045629Y2 (ja)
JPH0516939U (ja) 瓦平板部表面に多目的勾配凹を備えた平瓦
JPH0145288Y2 (ja)
JP3369516B2 (ja) 床・屋根排水構造および谷溝部材
JPS5938811Y2 (ja) 厚形瓦
JP3577690B2 (ja) 隅棟瓦
JPH0412169Y2 (ja)
JPS5940489Y2 (ja) けらば瓦
JPH032573Y2 (ja)
JPS5849298Y2 (ja) 二段雨切り瓦
JPS5845382Y2 (ja) ケンチクヨウメンコウセイザイノセツゾクブ
JPS6040736Y2 (ja) 屋根の軒先構造
JPS6222569Y2 (ja)
JPH0240177Y2 (ja)
JP4270388B2 (ja) 住宅の屋根構造
JPS6020739Y2 (ja) 波形屋根材
JPS6033208Y2 (ja) 外壁パネルと屋根パネルの接合構造
JP3691010B2 (ja) 平板瓦の葺き構造および防水連結材
JPS63916Y2 (ja)
JPH0425462Y2 (ja)
JPH0135846Y2 (ja)
JPS62349Y2 (ja)
JPH0542170Y2 (ja)
JPS603868Y2 (ja) 横葺き用面材の接続用止水板