JPS5938566A - 冷凍装置 - Google Patents
冷凍装置Info
- Publication number
- JPS5938566A JPS5938566A JP14801182A JP14801182A JPS5938566A JP S5938566 A JPS5938566 A JP S5938566A JP 14801182 A JP14801182 A JP 14801182A JP 14801182 A JP14801182 A JP 14801182A JP S5938566 A JPS5938566 A JP S5938566A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- rectification column
- compressor
- circuit
- control valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はより低温を得るために非共沸混合冷媒を用いた
圧縮式冷凍装置に関するものである。
圧縮式冷凍装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点
第1図は従来の非共沸混合冷媒を用いた圧縮式冷凍装置
の概略構成図の一例である。第1図において、1は圧縮
機、2は凝縮器、3は気液分離器、4.5は絞り装置、
6は熱交換器、7は蒸発器である。
の概略構成図の一例である。第1図において、1は圧縮
機、2は凝縮器、3は気液分離器、4.5は絞り装置、
6は熱交換器、7は蒸発器である。
以上のように構成された冷凍装置について、その動作を
説明する。先ず、圧縮機1により圧縮された冷媒蒸気は
凝縮器2により一部凝縮され、気液分離器3で混合冷媒
中の低沸点成分を多く含む蒸気と高沸点成分を多く含む
液とに分離される。
説明する。先ず、圧縮機1により圧縮された冷媒蒸気は
凝縮器2により一部凝縮され、気液分離器3で混合冷媒
中の低沸点成分を多く含む蒸気と高沸点成分を多く含む
液とに分離される。
この液は絞り装置4によって膨張し熱交換器6内で蒸発
することにより寒冷を生じ、気液分離器3で分離された
蒸気を凝縮する。この凝縮液は絞り装置5により膨張し
蒸発器7内で蒸発し低温を発生する。
することにより寒冷を生じ、気液分離器3で分離された
蒸気を凝縮する。この凝縮液は絞り装置5により膨張し
蒸発器7内で蒸発し低温を発生する。
しかし、蒸発器7でより低温を得るだめには気液分離器
3で分離された蒸気中の低沸点の組成を高くする必要が
あるが、上記方法では気液分離器3内の温度と圧力に平
衡な組成しか得られない。
3で分離された蒸気中の低沸点の組成を高くする必要が
あるが、上記方法では気液分離器3内の温度と圧力に平
衡な組成しか得られない。
そこで、気液分離器3と部分凝縮器を数組直列に接続し
蒸気中の低沸点成分組成を高める手段も知られているが
、装置が複雑な上高価外気液分離器と熱交換器を多く必
要とするだめコスト高になる問題点があった。
蒸気中の低沸点成分組成を高める手段も知られているが
、装置が複雑な上高価外気液分離器と熱交換器を多く必
要とするだめコスト高になる問題点があった。
発明の目的
本発明は混合冷媒成分の成分分離効果を高める留
ために精資塔を設け、との精留塔を動作させるために必
要な熱源および冷却源を装置内で熱交換を行うことによ
って得るとともに比較的簡単な構成で上記問題点を解消
することを目的とするものである。
要な熱源および冷却源を装置内で熱交換を行うことによ
って得るとともに比較的簡単な構成で上記問題点を解消
することを目的とするものである。
発明の構成
この目的を達成するだめの構成として、本発明は、非共
沸混合冷媒を用い、圧縮機、圧縮機出口蒸気を凝縮させ
る第1熱交換器、精留塔、前記精留塔頂蒸気を凝縮させ
る第2熱交換器、第1流量調節弁、第1絞シ装置、蒸発
器を環状に接続し、精留塔底液を二回路に分離し一方を
第1熱交換器を介することによって蒸発させたのち精留
塔底部へ循環させる回路とし、他方を第2流量調節弁、
第2絞り装置を経て第2熱交換器を通り前記圧縮機の吸
入側へ接続する回路とし、かつ第2熱交換器出口液を2
回路に分は一方を前記精留塔頂部へ循環させる回路とし
、他方を前記第1流量調節弁、第1絞り装置を経て蒸発
器に接続する回路としたものである。
沸混合冷媒を用い、圧縮機、圧縮機出口蒸気を凝縮させ
る第1熱交換器、精留塔、前記精留塔頂蒸気を凝縮させ
る第2熱交換器、第1流量調節弁、第1絞シ装置、蒸発
器を環状に接続し、精留塔底液を二回路に分離し一方を
第1熱交換器を介することによって蒸発させたのち精留
塔底部へ循環させる回路とし、他方を第2流量調節弁、
第2絞り装置を経て第2熱交換器を通り前記圧縮機の吸
入側へ接続する回路とし、かつ第2熱交換器出口液を2
回路に分は一方を前記精留塔頂部へ循環させる回路とし
、他方を前記第1流量調節弁、第1絞り装置を経て蒸発
器に接続する回路としたものである。
実施例の説明
以下本発明の一実施例につき、図面の第2図に沿って説
明する。
明する。
第2図は本発明の冷凍装置の一実施例における概略構成
図である。第2図において、8は圧縮機、9は第1熱交
換器、10は精留塔、11は第2熱交換器、12は第1
流量調節弁、13は第2流量調節弁、14は第1絞り装
置、15は絞り装置、16は蒸発器である。
図である。第2図において、8は圧縮機、9は第1熱交
換器、10は精留塔、11は第2熱交換器、12は第1
流量調節弁、13は第2流量調節弁、14は第1絞り装
置、15は絞り装置、16は蒸発器である。
以上のように構成された冷凍装置について、以下その動
作を説明する。先ず、圧縮機8により圧縮された冷媒蒸
気は第1熱交換器9内で放熱し部分的に凝縮液となって
精留塔1oへ入シ、低沸点成分組成の高い塔頂蒸気Vと
高沸点成分組成の高い塔底液りとに分離される。塔底液
りは2回路に分けられ、一方は精留塔の熱源とするだめ
に第1熱交換器9内で加熱され蒸気となって精留塔底部
へ循環され、他方は精留塔1oの冷却源とするため第2
流量調節弁13、第2絞り装置15を介して膨張し第2
熱交換器11内で蒸発して寒冷を発生し圧縮機8の入口
へ戻される。また、塔頂蒸気Vは第2熱交換器11内で
凝縮し液となったのち2回路に分けられ、一方は精留塔
10の分離効果を高めるため精留塔頂へ循環され、他方
は第1流量調節弁12、第1絞り装置14を介して膨張
し蒸発器16内で蒸発し低温を発生し圧縮機80入口へ
戻される。なお第1流量調節弁12および第2流量調節
弁13は精留塔10への冷媒循環量を調節し冷凍負荷に
応じて塔頂蒸気Vの組成を変化させ蒸発器16の温度を
調節するだめのものである。
作を説明する。先ず、圧縮機8により圧縮された冷媒蒸
気は第1熱交換器9内で放熱し部分的に凝縮液となって
精留塔1oへ入シ、低沸点成分組成の高い塔頂蒸気Vと
高沸点成分組成の高い塔底液りとに分離される。塔底液
りは2回路に分けられ、一方は精留塔の熱源とするだめ
に第1熱交換器9内で加熱され蒸気となって精留塔底部
へ循環され、他方は精留塔1oの冷却源とするため第2
流量調節弁13、第2絞り装置15を介して膨張し第2
熱交換器11内で蒸発して寒冷を発生し圧縮機8の入口
へ戻される。また、塔頂蒸気Vは第2熱交換器11内で
凝縮し液となったのち2回路に分けられ、一方は精留塔
10の分離効果を高めるため精留塔頂へ循環され、他方
は第1流量調節弁12、第1絞り装置14を介して膨張
し蒸発器16内で蒸発し低温を発生し圧縮機80入口へ
戻される。なお第1流量調節弁12および第2流量調節
弁13は精留塔10への冷媒循環量を調節し冷凍負荷に
応じて塔頂蒸気Vの組成を変化させ蒸発器16の温度を
調節するだめのものである。
また、本実施例では第1流量調節弁12と第1絞9装置
14まだは第2流量制御弁13と第2絞り装置15とを
分けて示したが、これらはそれぞれ併用してもよい。
14まだは第2流量制御弁13と第2絞り装置15とを
分けて示したが、これらはそれぞれ併用してもよい。
発明の効果
以上のように、本発明によれば、精留塔底液を二回路に
分離し、一方を第1熱交換器を介することによって蒸発
させたのち精留塔底部へ循環させ、他方を第2流量調節
弁、第2絞り装置を経て第2熱交換器を通シ圧縮機入口
へ接続するとともに、第2熱交換器出口液を2回路に分
け、一方を精留塔頂部へ循環させ、他方を第1流量調節
弁、第1絞り装置を経て蒸発器に接続することにより、
比較的簡単な構成で低沸点成分組成を高めることが可能
となり、より低温を得ることができる優れた効果を奏す
るものである。
分離し、一方を第1熱交換器を介することによって蒸発
させたのち精留塔底部へ循環させ、他方を第2流量調節
弁、第2絞り装置を経て第2熱交換器を通シ圧縮機入口
へ接続するとともに、第2熱交換器出口液を2回路に分
け、一方を精留塔頂部へ循環させ、他方を第1流量調節
弁、第1絞り装置を経て蒸発器に接続することにより、
比較的簡単な構成で低沸点成分組成を高めることが可能
となり、より低温を得ることができる優れた効果を奏す
るものである。
第1図は従来の非共沸混合冷媒を用いた冷凍装置の回路
構成図、第2図は本発明の冷凍装置の一実施例における
回路構成図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・凝縮器、3・・
・・・・気液分離器、4及び6・・・・・・絞り装置、
6・・・・・・熱交換器、7・・・・・・蒸発器、8・
・・・・・圧縮機、9・・・・・・第1熱交換器、10
・・・・・・精留塔、11・・・・・・第2熱交換器、
12・・・・・・第1流量調節弁、13・・・・・・第
2流量調節弁、14・・・・・・第1絞り装置、16・
・・・・・第2絞り装置、16・・・・・・蒸発器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1基筒
IFgJ
構成図、第2図は本発明の冷凍装置の一実施例における
回路構成図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・凝縮器、3・・
・・・・気液分離器、4及び6・・・・・・絞り装置、
6・・・・・・熱交換器、7・・・・・・蒸発器、8・
・・・・・圧縮機、9・・・・・・第1熱交換器、10
・・・・・・精留塔、11・・・・・・第2熱交換器、
12・・・・・・第1流量調節弁、13・・・・・・第
2流量調節弁、14・・・・・・第1絞り装置、16・
・・・・・第2絞り装置、16・・・・・・蒸発器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1基筒
IFgJ
Claims (1)
- 非共沸混合冷媒を用い、圧縮機、圧縮機出口蒸気を凝縮
させる第1熱交換器、精留塔、前記精留塔頂蒸気を凝縮
させる第2熱交換器、第1流量調節弁、第1絞り装置、
蒸発器を環状に接続し、精留塔底液を二回路に分離し一
方を第1熱交換器を介することによって蒸発させたのぢ
精留塔底部へ循環させる回路とし、他方を第2流量調節
弁、第2絞り装置を経て第2熱交換器を通り前記圧縮機
の吸入側へ接続する回路とし、かつ第2熱交換器出口液
を2回路に分は一方を前記精留塔頂部へ循環させる回路
とし、他方を前記第1流量調節弁、第1絞り装置を経て
蒸発器に接続する回路とした冷凍装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14801182A JPS5938566A (ja) | 1982-08-25 | 1982-08-25 | 冷凍装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14801182A JPS5938566A (ja) | 1982-08-25 | 1982-08-25 | 冷凍装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5938566A true JPS5938566A (ja) | 1984-03-02 |
JPH0212343B2 JPH0212343B2 (ja) | 1990-03-20 |
Family
ID=15443104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14801182A Granted JPS5938566A (ja) | 1982-08-25 | 1982-08-25 | 冷凍装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5938566A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007163086A (ja) * | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Showa Denko Kk | 冷凍サイクル |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BRPI1015360B1 (pt) * | 2009-06-30 | 2021-10-26 | Jfe Steel Corporation | Método para dessulfuração do metal quente |
-
1982
- 1982-08-25 JP JP14801182A patent/JPS5938566A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007163086A (ja) * | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Showa Denko Kk | 冷凍サイクル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0212343B2 (ja) | 1990-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0331981B2 (ja) | ||
US3698202A (en) | Control system for low temperature refrigeration system | |
US5186011A (en) | Refrigerant cycling apparatus | |
JPS5938566A (ja) | 冷凍装置 | |
JPS5938564A (ja) | 冷凍装置 | |
US4240263A (en) | Refrigeration system - method and apparatus | |
US2351700A (en) | Refrigeration | |
JPS63197852A (ja) | 冷凍サイクル回路 | |
JPH0350946B2 (ja) | ||
US1679439A (en) | Refrigeration | |
JP2574545B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2532754B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JPS59153074A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
SU1548622A1 (ru) | Многоступенчата холодильна установка | |
JPH05172439A (ja) | 冷蔵庫用非共沸混合冷媒気液分離器 | |
SU1499064A2 (ru) | Кондиционер | |
JPH0212344B2 (ja) | ||
JPS61186759A (ja) | 冷凍装置 | |
JPS60245965A (ja) | 空気調和機 | |
JPS58142656U (ja) | 冷凍並にヒ−トポンプ装置 | |
JPS60140063A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JPH0188270U (ja) | ||
JPS61161369A (ja) | 空気調和機 | |
TH2472EX (th) | วิธีการและอุปกรณ์สำหรับควบคุมการไหลของสารทำความเย็นในระบบทำความเย็น | |
JPH0251109B2 (ja) |