JPS5937797B2 - alarm sound generator - Google Patents

alarm sound generator

Info

Publication number
JPS5937797B2
JPS5937797B2 JP50123019A JP12301975A JPS5937797B2 JP S5937797 B2 JPS5937797 B2 JP S5937797B2 JP 50123019 A JP50123019 A JP 50123019A JP 12301975 A JP12301975 A JP 12301975A JP S5937797 B2 JPS5937797 B2 JP S5937797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
sound
switch
wake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50123019A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5246868A (en
Inventor
俊樹 石の
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP50123019A priority Critical patent/JPS5937797B2/en
Publication of JPS5246868A publication Critical patent/JPS5246868A/en
Publication of JPS5937797B2 publication Critical patent/JPS5937797B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は目覚音発生装置に関するものである。[Detailed description of the invention] The present invention relates to an alarm sound generating device.

従来目覚音を発生する時計において、連続的に目覚音を
発生する機能と、一定間隔ごとに目覚音を発生する機能
とを有するものでは両機能を働かせるためのセットスイ
ッチをそれぞれ設けていた。
Conventional clocks that generate alarm sounds have a function of generating alarm sounds continuously and a function of generating alarm sounds at regular intervals, and are provided with set switches for activating both functions.

さらに一定間隔ごと、例えば数分ごとに目覚音を発生さ
せる場合には、目安スイッチを機械的に数分ごとに閉成
するようにしていた。
Further, when generating an alarm sound at regular intervals, for example, every few minutes, the indicator switch is mechanically closed every few minutes.

そのために構成が大型になるとともに磨耗等によって種
々の弊害が生じ、好ましくなかった。
As a result, the structure becomes large and various problems arise due to wear and the like, which is not desirable.

そこで本発明は1つのスイッチ機構を用いることにより
、簡単な回路構成で連続的にあるいは漸次発生間隔を短
くして間歇的に目覚音を発生させるとともに、その停止
をも行なうようにし、上記の欠点を除去するものである
Therefore, the present invention uses one switch mechanism to generate the alarm sound continuously or intermittently by gradually shortening the generation interval with a simple circuit configuration, and also to stop the alarm sound, thereby solving the above-mentioned drawbacks. It is intended to remove.

以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。An embodiment of the present invention will be described below based on the drawings.

第1図において1は水晶発振器、2は分周器であり、そ
の出力端子a、l)にはそれぞれ数KHz の目覚信
号およびIHzの信号が発生する。
In FIG. 1, 1 is a crystal oscillator and 2 is a frequency divider, whose output terminals a, l) generate an alarm signal of several KHz and a signal of IHz, respectively.

3はモータ等の駆動装置であり、分周器2からのIHz
の信号を受けて表示部4を駆動するものである。
3 is a drive device such as a motor, and the IHz from frequency divider 2 is
The display section 4 is driven in response to the signal.

5は計時回路であり、その出力端子Cl ci。e、f
、gにはそれぞれ20’秒周期、1分周期、2分周期、
4分周期、64分周期でチューティ1/2のパルスが発
生する。
5 is a clock circuit, and its output terminal Cl ci. e, f
, g have a period of 20' seconds, a period of 1 minute, a period of 2 minutes, respectively.
Tutee 1/2 pulses are generated at a period of 4 minutes and a period of 64 minutes.

端子c、d、e、fに発生するパルスを示したのがそれ
ぞれ第2A。
2nd A shows the pulses generated at terminals c, d, e, and f, respectively.

B 、C、D図である。Figures B, C, and D.

6,7・・・・・・・・・18,18aはゲート回路で
あり、ゲート回路7,8の出力パルスを示したのが、そ
れぞれ第2E、F図である。
6, 7...18, 18a are gate circuits, and the output pulses of the gate circuits 7, 8 are shown in Figures 2E and 2F, respectively.

ゲート回路7,8・・・・・・・・・11および計時回
路5により選択回路を構成するものである。
The gate circuits 7, 8, . . . 11 and the clock circuit 5 constitute a selection circuit.

19,20・・・・・・・・・23はフリップフロップ
回路、24.25゜26はパルスの立下りを微分する微
分回路で、オアゲートおよびインバータからなる周知機
構のもので、その出力は通常“′1′′で、入力が“1
″から0″に立ち下がったときのみ“0″の狭幅のパル
スを発生スる。
19, 20... 23 is a flip-flop circuit, 24. 25° 26 is a differentiation circuit that differentiates the falling edge of a pulse, and is of a well-known mechanism consisting of an OR gate and an inverter, and its output is normally “’1”, the input is “1”
A narrow pulse of "0" is generated only when the pulse falls from "0" to "0".

27,28,29はパルスの立上りを微分する微分回路
、30,31はインバータである。
27, 28 and 29 are differentiating circuits for differentiating the rising edge of the pulse, and 30 and 31 are inverters.

微分回路24,27、フリップフロップ回路、19,2
0およびゲート回路12により検出回路を構成するもの
であり、フリップフロップ回路21,22,23および
ゲート回路13゜14・・・・・・・・・17により記
憶回路を構成するものである。
Differential circuit 24, 27, flip-flop circuit, 19, 2
0 and gate circuit 12 constitute a detection circuit, and flip-flop circuits 21, 22, 23 and gate circuits 13, 14, . . . 17 constitute a memory circuit.

32はトランジスタ、33はスピーカであり、発音装置
を構成するものである。
32 is a transistor, and 33 is a speaker, which constitutes a sound generation device.

34は抵抗、35は目安スイッチである。34 is a resistor, and 35 is a reference switch.

36はスイッチであり、その詳細な構成を示したのが、
第3図および第4図である。
36 is a switch, and its detailed configuration is shown below.
3 and 4. FIG.

第3図において37は抑圧つまみであり軸38に固着し
である。
In FIG. 3, reference numeral 37 denotes a suppression knob, which is fixed to a shaft 38.

39は筒体であり、その内面の上半分と下半分では厚み
を異ならせて段部39cを形成してあり、上半分の厚い
部分には凹部39 a 、39 bを形成しである。
Reference numeral 39 is a cylindrical body, and the upper half and the lower half of the inner surface thereof have a stepped portion 39c of different thickness, and recesses 39 a and 39 b are formed in the thicker portion of the upper half.

凹部39a、39bには軸38に形成した凸部38a。A convex portion 38a formed on the shaft 38 is provided in the concave portions 39a and 39b.

38bを挿入しである。38b was inserted.

40は磁石、41はリードスイッチであり、それぞれ固
定部材(図示せず)に固着しである。
40 is a magnet, and 41 is a reed switch, each of which is fixed to a fixing member (not shown).

リードスイッチ41は第1図のスイッチ36を構成する
ものである。
The reed switch 41 constitutes the switch 36 in FIG.

上記筒体39は第4図のごとく固定板42にネジ止めし
てあり、その内面下端部にばばね43の一端を固着しで
ある。
The cylindrical body 39 is screwed to a fixed plate 42 as shown in FIG. 4, and one end of a spring 43 is fixed to the lower end of the inner surface thereof.

またばね43の他端は軸38に固着しである。The other end of the spring 43 is fixed to the shaft 38.

そのため軸38は通常状態においてばばね43によって
上方に押し上げられており、この状態において第3図の
リードスイッチ41は軸38に固着した遮蔽板44によ
って遮蔽され、開成しているものである。
Therefore, in the normal state, the shaft 38 is pushed upward by the spring 43, and in this state, the reed switch 41 shown in FIG. 3 is shielded by a shielding plate 44 fixed to the shaft 38, and is opened.

45は時計の外枠である。つぎに動作について説明する
45 is the outer frame of the clock. Next, the operation will be explained.

まず第1図においてフリップフロップ回路19,20は
セットされており、フリップフロップ回路21,22゜
23はリセットされているものとする。
First, in FIG. 1, it is assumed that flip-flop circuits 19 and 20 are set, and flip-flop circuits 21, 22 and 23 are reset.

そこで第3図のスイッチが通常状態にあり、リードスイ
ッチ41が開成して、第1図のスイッチ36が開成状態
にある場合には、第1図のゲート回路6が開いて分周器
2の端子aからの目覚信号がこれを通過し、さらにゲー
ト回路18をも通過してトランジスタ32に供給される
Therefore, when the switch in FIG. 3 is in the normal state, the reed switch 41 is open, and the switch 36 in FIG. 1 is in the open state, the gate circuit 6 in FIG. The wake-up signal from terminal a passes through this and also passes through gate circuit 18 and is supplied to transistor 32 .

そのため所望の時間に目安スイッチ35が閉成すると、
スピーカ33から目覚音が発生する。
Therefore, when the guide switch 35 closes at the desired time,
A wake-up sound is generated from the speaker 33.

そこで目覚音を一時的に停止するため第3図の抑圧つま
み37を押圧すると、遮蔽板44が下方に押し下げられ
、遮蔽が解かれてリードスイッチ41が閉成する。
When the suppression knob 37 in FIG. 3 is pressed to temporarily stop the alarm sound, the shielding plate 44 is pushed down, the shielding is released, and the reed switch 41 is closed.

そのため第1図のスイッチ36が閉成し、微分回路24
から微分出力が発生して、フリップフロップ回路19゜
20および計時回路5がリセットされる。
Therefore, the switch 36 in FIG. 1 is closed, and the differentiating circuit 24
A differential output is generated from the differential output, and the flip-flop circuits 19 and 20 and the clock circuit 5 are reset.

フリップフロップ回路19のリセットによりその出力Q
が低レベルに反転し、ゲート回路6が閉じて目覚音が停
止するとともにその出力頁によってゲート回路7,8が
開く。
By resetting the flip-flop circuit 19, its output Q
is inverted to a low level, gate circuit 6 closes and the alarm sound stops, and gate circuits 7 and 8 are opened by the output page.

上記目覚音の一時的停止のためのスイッチ36の閉成は
、第3図の押圧つまみ37を押圧するだけであり、手を
離せば再び開成するため、その閉成時間は通常極めて短
(、本例ではこの閉成時間が10秒以内のとき、3分3
0秒後に再び目覚音を発生させるものである。
To close the switch 36 to temporarily stop the alarm sound, simply press the pressure knob 37 in Fig. 3, and it will open again when you release your hand, so the closing time is usually extremely short ( In this example, when this closing time is within 10 seconds, 3 minutes 3 minutes
The alarm sound is generated again after 0 seconds.

さてスイッチ36の上記閉成によるフリップフロップ回
路20のリセットによりその出力可が高レベルに反転し
、ゲート回路12を開くが、それから10秒後に計時回
路5の端子Cから第2A図のごとくパルスa1が発生し
、その立上りによってフリップフロップ回路20がセッ
トされる。
Now, by resetting the flip-flop circuit 20 by closing the switch 36, its output is inverted to a high level and the gate circuit 12 is opened, but after 10 seconds, a pulse a1 is sent from the terminal C of the timing circuit 5 as shown in FIG. 2A. occurs, and the flip-flop circuit 20 is set by its rise.

そのためゲート回路12はスイッチ36の閉成から10
秒間だけ開き、その間にスイッチ36が開成すると、す
なわち第3図の押圧つまみ37がただ単に押圧されただ
けの場合には、その開成による微分回路27からの微分
出力がゲート回路12を通過する。
Therefore, the gate circuit 12 is 10
If the switch 36 is opened for only a second and the switch 36 is opened during that time, that is, if the press knob 37 in FIG.

一方フリップフロップ回路21,22゜23ばすべてリ
セットされているため、ゲート回路13の出力は高レベ
ルに保持されている。
On the other hand, since the flip-flop circuits 21, 22 and 23 have all been reset, the output of the gate circuit 13 is held at a high level.

そのためゲート回路12からの上記パルスがゲート回路
17を通過してフリップフロップ回路21をトリガする
と、その出力Qが高レベルに反転する。
Therefore, when the pulse from the gate circuit 12 passes through the gate circuit 17 and triggers the flip-flop circuit 21, its output Q is inverted to a high level.

これによりゲート回路11の一人力が高レベルに保持さ
れるとともにゲート回路13の出力が低レベルに反転す
る。
As a result, the power of the gate circuit 11 is maintained at a high level, and the output of the gate circuit 13 is inverted to a low level.

さてスイッチ36の上記閉成から3分30秒後に、計時
回路5の出力によってゲート回路8から第2F図示の幅
30秒のパルスf1が発生すると、分周器2からの目覚
信号がゲート回路11を通過する。
Now, 3 minutes and 30 seconds after the above-mentioned closing of the switch 36, when a pulse f1 having a width of 30 seconds as shown in the second F is generated from the gate circuit 8 by the output of the clock circuit 5, an alarm signal from the frequency divider 2 is transmitted to the gate circuit 11. pass through.

これはさらにゲート回路18をも通過し、スピーカ33
から目覚音が発生する。
This further passes through the gate circuit 18 and the speaker 33
An alarm sound is generated.

ここで再び目覚音を一時的に停止するため、上記と同様
にしてスイッチ36を10秒以内の時間、閉成すると、
フリップフロップ回路19゜20におよび計時回路5が
リセットされ、上記と同様にしてゲート回路12からパ
ルスが発生し、これがフリップフロップ回路21,22
.23をトリガする。
Here, in order to temporarily stop the alarm sound again, close the switch 36 for less than 10 seconds in the same manner as above.
The flip-flop circuits 19 and 20 and the clock circuit 5 are reset, and a pulse is generated from the gate circuit 12 in the same manner as above, which is transmitted to the flip-flop circuits 21 and 22.
.. Trigger 23.

そのためフリップフロップ回路21゜220出力がそれ
ぞれ低レベルおよび高レベルに反転し、フリップフロッ
プ回路22の出力Qによってゲート回路10の一人力が
高レベルに反転する。
Therefore, the outputs of the flip-flop circuits 21 and 220 are inverted to low and high levels, respectively, and the output Q of the flip-flop circuit 22 inverts the output of the gate circuit 10 to a high level.

スイッチ36の上記閉成から1分30秒後にゲート回路
7から第2E図示の幅30秒のパルスe1が発生すると
、分周器2からの目覚信号がゲート回路10を通過する
When a pulse e1 having a width of 30 seconds as shown in the second E is generated from the gate circuit 7 1 minute and 30 seconds after the above-mentioned closing of the switch 36, the wake-up signal from the frequency divider 2 passes through the gate circuit 10.

そのため上記と同様にスピーカ33から目覚音が発生す
る。
Therefore, a wake-up sound is generated from the speaker 33 in the same manner as above.

ところで第2F図示の上記パルスf1による目覚音の発
生時に、スイッチ36を閉成しなかった場合には、以下
のような動作が行なわれる。
By the way, if the switch 36 is not closed when the wake-up sound is generated by the pulse f1 shown in the second F diagram, the following operation is performed.

パルスf1が停止すると、ゲート回路11が閉じて目覚
音が停止する。
When the pulse f1 stops, the gate circuit 11 closes and the alarm sound stops.

一方上記パルスf1の立下りが微分回路26により微分
されてインバータ31およびゲート回路17を介してフ
リップフロップ回路21をトリガするとともにゲート回
路14を介してフリップフロップ回路22をもトリガす
る。
On the other hand, the falling edge of the pulse f1 is differentiated by the differentiating circuit 26, triggering the flip-flop circuit 21 via the inverter 31 and the gate circuit 17, and also triggering the flip-flop circuit 22 via the gate circuit 14.

そのためフリップフロップ回路21,22の出力Qがそ
れぞれ低レベルおよび高レベルに反転し、ゲート回路1
1の一人力が低レベルに保持されるとともにゲート回路
10の一人力が高レベルに保持される。
Therefore, the outputs Q of the flip-flop circuits 21 and 22 are inverted to low level and high level, respectively, and the gate circuit 1
The single-handed power of gate circuit 10 is maintained at a low level, and the single-handed power of gate circuit 10 is maintained at a high level.

そこで1分30秒後にゲート回路7から第2E図のパル
スe2が発生すると分周器2からの目覚信号がゲート回
路10を通過して目覚音が発生する。
When the pulse e2 shown in FIG. 2E is generated from the gate circuit 7 after 1 minute and 30 seconds, the wake-up signal from the frequency divider 2 passes through the gate circuit 10 and an wake-up sound is generated.

ここでまた目覚音の一時的停止のためスイッチ36を1
0秒以内の時間閉成すると、今度はフリップフロップ回
路23の出力Qが高レベルに反転し、ゲート回路15の
出力を高レベルに保持するとともにゲート回路9の一人
力を高レベルに保持する。
At this point, turn the switch 36 to 1 again to temporarily stop the alarm sound.
When the circuit is closed for a period of less than 0 seconds, the output Q of the flip-flop circuit 23 is inverted to a high level, and the output of the gate circuit 15 is held at a high level, and the power of the gate circuit 9 is held at a high level.

そのため計時回路5の端子dからの第2B図のパルスb
1によって、30秒後にゲート回路9を目覚信号が通過
し、スピーカ33がら目覚音が発生する。
Therefore, the pulse b in FIG. 2B from the terminal d of the timing circuit 5
1, the wake-up signal passes through the gate circuit 9 after 30 seconds, and the wake-up sound is generated from the speaker 33.

ところで第2E図示の上記パルスe2による目覚音の発
生時に、スイッチ36を閉成しなかった場合には、パル
スe2の停止により、ゲート回路10が閉じて目覚音が
停止する。
By the way, if the switch 36 is not closed when the wake-up sound is generated by the pulse e2 shown in 2E, the stop of the pulse e2 closes the gate circuit 10 and stops the wake-up sound.

一方パルスe2の立下りにより微分回路25から微分出
力が発生し、これがインバータ30およびゲート回路1
4を介してフリップフロップ回路22をトリガする。
On the other hand, a differential output is generated from the differentiating circuit 25 due to the fall of the pulse e2, which is transmitted to the inverter 30 and the gate circuit 1.
triggers the flip-flop circuit 22 via 4.

またインバータ30を介した上記微分出力はゲート回路
16を介してフリップフロップ回路23をトリガする。
Further, the differential output via the inverter 30 triggers the flip-flop circuit 23 via the gate circuit 16.

そのためフリップフロップ回路22゜23の出力Qがそ
れぞれ低レベルおよび高レベルに反転し、ゲート回路1
0,9がそれぞれ閉成および開成する。
Therefore, the outputs Q of the flip-flop circuits 22 and 23 are inverted to low level and high level, respectively, and the gate circuit 1
0 and 9 close and open, respectively.

したがって30秒後に計時回路5の端子dからの第2B
図のパルスb2によってゲート回路9から目覚信号が発
生し、目覚音が発生する。
Therefore, after 30 seconds, the second B from the terminal d of the timing circuit 5
A wake-up signal is generated from the gate circuit 9 by the pulse b2 in the figure, and a wake-up sound is generated.

これ以降はフリップフロップ回路23の出力Qが高レベ
ルに保持されたままとなるので、第2B図のパルスによ
って30秒おきに目覚音力発生する。
After this, the output Q of the flip-flop circuit 23 remains at a high level, so that the wake-up sound force is generated every 30 seconds by the pulse shown in FIG. 2B.

そこで目覚音を完全に停止するには、第3図の押圧つま
み37を押圧して軸38の凸部38a。
Therefore, in order to completely stop the alarm sound, press the pressure knob 37 shown in FIG.

38bの上端を筒体39の凹部39a 、39bの下端
より下方に押し下げた状態で、抑圧つまみ37を回転す
る。
The suppression knob 37 is rotated while the upper end of the cylinder 38b is pressed down below the lower ends of the recesses 39a and 39b of the cylindrical body 39.

そこで手を離しても凸部38a。38bの上端が筒体3
9の段部39cに当たるため、軸38が押圧された状態
に保持され、遮蔽板44は下方へ押し下げられたままと
なり、リードスイッチ41は閉成状態に保持される。
Even if you release your hand there, the convex portion 38a remains. The upper end of 38b is the cylinder 3
9, the shaft 38 is held in a pressed state, the shielding plate 44 remains pressed downward, and the reed switch 41 is held in a closed state.

そのため第1図のスイッチ36が閉成状態に保持され、
ゲート回路9,10,11が閉じて、目覚音は発生しな
くなる。
Therefore, switch 36 in FIG. 1 is held closed,
Gate circuits 9, 10, and 11 are closed, and no alarm sound is generated.

そして計時回路5の端子gから64分周期のパルスが発
生すると、その微分出力によってフリップフロップ回路
19,21,22゜23がリセットされ、初期状態に復
帰する。
When a pulse with a period of 64 minutes is generated from the terminal g of the clock circuit 5, the differential output resets the flip-flop circuits 19, 21, 22.degree. 23, and returns to the initial state.

上記64分周期のパルスによってゲート回路18aが閉
じ、計時回路5は次回にリセットされるまで動作しない
The gate circuit 18a is closed by the above-mentioned 64-minute period pulse, and the timer circuit 5 does not operate until it is reset next time.

以上のように1つのスイッチ機構の操作によって連続的
にあるいは漸次発生間隔を短くして間歇的に目覚音を発
生させるとともに、その停止をも行なうようにしたので
、目覚スイッチ以外のスイッチは1つですみ、さらに回
路構成は集積化すれば極めて小型化できるため、時計装
置を小型化する上で有効である。
As described above, by operating one switch mechanism, the alarm sound can be generated continuously or intermittently by gradually shortening the generation interval, and it can also be stopped, so there is only one switch other than the alarm switch. Moreover, since the circuit configuration can be extremely miniaturized by integrating it, it is effective in miniaturizing the clock device.

なお上記の実施例では目安スイッチ35をスピーカ33
に直列に設けて、目覚音の発生を制御したが、これに限
らず目安スイッチによって論理的なT’Lfflレベル
を選択し、ゲート回路6,9,10゜11の開閉を制御
するようにしてもよい。
In the above embodiment, the reference switch 35 is the speaker 33.
is connected in series to control the generation of the alarm sound, but the invention is not limited to this, and the logical T'Lffl level can be selected using a reference switch to control the opening and closing of the gate circuits 6, 9, 10° 11. Good too.

また上記の実施例では、スイッチ36を開成したままに
しておくと、自動的に目覚音の発生間隔が短くなるよう
にしたが、自動的に発生間隔を短くする必要がなげれば
、フリップフロップ回路21.22,23およびゲート
回路13,14゜15.16に代えて、3ビツトのシフ
トレジスタを用いゲート回路9,10,110開閉を制
御するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, when the switch 36 is left open, the interval between alarm sounds is automatically shortened, but if there is no need to automatically shorten the interval between alarm sounds, it is possible to In place of the circuits 21, 22, 23 and the gate circuits 13, 14, 15, 16, a 3-bit shift register may be used to control opening and closing of the gate circuits 9, 10, 110.

さらに目覚音の発生間隔は上記の実施例における時間に
限らず、計時回路の適宜の出力を用いることにより任意
に設定できる。
Further, the generation interval of the alarm sound is not limited to the time in the above embodiment, but can be arbitrarily set by using an appropriate output of the timer circuit.

また上記の実施例では分周器2からの目覚信号を発音装
置に供給して発音せしめたが、これに限らず発音装置自
体から目覚信号および目覚音を発生させるようにしても
よい。
Further, in the above embodiment, the wake-up signal from the frequency divider 2 is supplied to the sound generation device to generate the sound, but the invention is not limited to this, and the wake-up signal and the wake-up sound may be generated from the sound generation device itself.

例えば第1図の分周器2からの目覚信号を停止するとと
もに、トランジスタ32およびスピーカ33に代えてブ
ロッキング発振器等の発振器を設け、ゲート回路18か
らの出力により発振器を作動し、その発振出力をスピー
カ等に供給して発音させるようにしてもよい。
For example, the alarm signal from the frequency divider 2 in FIG. It may also be supplied to a speaker or the like to generate sound.

さらに上記の実施例では一時的停止に対応するスイッチ
の出力を検出するのに計時回路5の出力を用いたが、こ
れに限らずワンショットパルス発生器を用いてスイッチ
の閉成時間が所望の時間以内であるかどうかを判断する
ようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the output of the timing circuit 5 is used to detect the output of the switch corresponding to the temporary stop, but the present invention is not limited to this, and a one-shot pulse generator is used to detect the switch closing time as desired. Alternatively, it may be determined whether the time is within the time limit.

以上詳述したごとく本発明によれば、目覚のセット、目
覚音の一時的停止および目覚音の完全停止のそれぞれに
対応する接点の開閉形態を同一作動片の手動操作によっ
て設定するスイッチ機構を設け、一時的停止を行なうご
とに目覚音の発生間隔を異ならしめるようにしたので、
1つのスイッチ機構により目覚のセット、目覚音の一時
的停止および目覚音の完全停止を選択的に行なうことが
でき、操作が簡単になるとともに構成が簡素化され、時
計装置を小型化する上で有効である。
As described in detail above, according to the present invention, a switch mechanism is provided in which the opening/closing mode of the contact corresponding to setting the alarm, temporarily stopping the alarm sound, and completely stopping the alarm sound is set by manual operation of the same actuating piece. , we made the alarm sound generation interval different each time a temporary stop is performed, so
A single switch mechanism can selectively set the alarm, temporarily stop the alarm sound, and completely stop the alarm sound, making it easy to operate, simplifying the configuration, and making the clock device more compact. It is valid.

さらに一時的停止を行なうごとに繰り返し目覚音が発生
し、しかも目覚音の発生間隔が漸次変化するため、徐々
にかつ確実に目覚めさせることができる。
Further, each time a temporary stop is performed, a wake-up sound is generated repeatedly, and the interval between generation of the wake-up sounds gradually changes, so that the user can be woken up gradually and reliably.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示した電気回路図、第2図
は第1図の動作説明のためのタイムチャート、第3図は
スイッチ機構の一例を示した一部破断斜視図、第4図は
第3図のスイッチ機構を取りつけた状態を示した一部省
略断面図である。 5・・・・・・計時回路、7〜17・・・・・・ゲート
回路、19〜23・・・・・・フリップフロップ回路、
24゜27・・・・・・微分回路、32・・・・・・ト
ランジスタ、33・・・・・・スピーカ、35・・・・
・・目安スイッチニ 36・・・・・・スイッチ、41
・・・・・・リードスイッチ。
FIG. 1 is an electric circuit diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a time chart for explaining the operation of FIG. 1, and FIG. 3 is a partially cutaway perspective view showing an example of a switch mechanism. FIG. 4 is a partially omitted sectional view showing the switch mechanism shown in FIG. 3 in an attached state. 5...Clock circuit, 7-17...Gate circuit, 19-23...Flip-flop circuit,
24゜27...Differential circuit, 32...Transistor, 33...Speaker, 35...
・・Guideline switch 36 ・・・Switch 41
······Reed switch.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 目覚のセット、目覚音の一時的停止および目覚音の
完全停止のそれぞれに対応する接点の開閉を同一作動片
の手動操作により設定するスイッチ機構と、一時的停止
に対応するスイッチ機構の出力を検出する検出回路と、
検出回路の出力により、一時的停止を設定する作動片の
操作回数を記憶する記憶回路と、記憶回路の出力に応じ
て異なった周期の制御出力を選択的に発生する選択回路
と、設定時刻に作動する時限装置と、選択回路の制御出
力、スイッチ機構の出力および時限装置の協働により間
歇的に目覚音を発生する発音装置と、セットに対応する
スイッチ機構の出力と時限装置との協働により発音装置
を作動して目覚音を発生させる制御回路と、完全停止に
対応するスイッチ機構の出力により発音装置からの目覚
音を完全に停止する装置とからなる目覚音発生装置。
1 A switch mechanism that sets the opening and closing of the contacts corresponding to setting the alarm, temporarily stopping the alarm sound, and completely stopping the alarm sound by manual operation of the same actuating piece, and an output of the switch mechanism corresponding to the temporary stop. a detection circuit for detecting;
A memory circuit stores the number of times the actuating piece is operated to set a temporary stop based on the output of the detection circuit, a selection circuit selectively generates control outputs of different cycles according to the output of the memory circuit, and A timer that operates, a sounding device that intermittently generates an alarm sound through the cooperation of the control output of the selection circuit, the output of the switch mechanism, and the timer, and the cooperation of the output of the switch mechanism corresponding to the set and the timer. A wake-up sound generating device comprising: a control circuit that operates a sound-producing device to generate a wake-up sound; and a device that completely stops the wake-up sound from the sound generating device by an output of a switch mechanism corresponding to a complete stop.
JP50123019A 1975-10-13 1975-10-13 alarm sound generator Expired JPS5937797B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50123019A JPS5937797B2 (en) 1975-10-13 1975-10-13 alarm sound generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50123019A JPS5937797B2 (en) 1975-10-13 1975-10-13 alarm sound generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5246868A JPS5246868A (en) 1977-04-14
JPS5937797B2 true JPS5937797B2 (en) 1984-09-12

Family

ID=14850203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50123019A Expired JPS5937797B2 (en) 1975-10-13 1975-10-13 alarm sound generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937797B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444575A (en) * 1977-09-14 1979-04-09 Sharp Corp Alarm watch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5246868A (en) 1977-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4218871A (en) Electronic timer
JPS5939713B2 (en) alarm clock
JPS5937797B2 (en) alarm sound generator
JPS5848877B2 (en) alarm sound generator
JPS6219999Y2 (en)
JPS6033081A (en) Alarm timepiece
JPS6026989B2 (en) alarm clock
US4208866A (en) Electronic timepiece equipped with alarm
JPH0132689B2 (en)
JPS6026190B2 (en) alarm clock
JPS6150091A (en) Alarm clock
JPS6057028B2 (en) alarm clock
JPS6110224Y2 (en)
JPS61191982A (en) Alarm timepiece
JPS58223089A (en) Electronic time piece with alarm
JPS6225748Y2 (en)
JPS61253491A (en) Snooze alarm timepiece
JPS6111670Y2 (en)
JPS6110226Y2 (en)
JPS61240189A (en) Alarm clock
JPS6225747Y2 (en)
JP3194857B2 (en) Alarm signal formation circuit for alarm clock
JPS6210715Y2 (en)
JPS6124670B2 (en)
JPS6239353Y2 (en)