JPS593770B2 - ゲンアツベン - Google Patents

ゲンアツベン

Info

Publication number
JPS593770B2
JPS593770B2 JP50032857A JP3285775A JPS593770B2 JP S593770 B2 JPS593770 B2 JP S593770B2 JP 50032857 A JP50032857 A JP 50032857A JP 3285775 A JP3285775 A JP 3285775A JP S593770 B2 JPS593770 B2 JP S593770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
pressure
low
connection
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50032857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50128222A (ja
Inventor
ハインツ ローテンシユタイン カール
シユーマツヘル ヴエルネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS50128222A publication Critical patent/JPS50128222A/ja
Publication of JPS593770B2 publication Critical patent/JPS593770B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/14Control of fluid pressure with auxiliary non-electric power
    • G05D16/16Control of fluid pressure with auxiliary non-electric power derived from the controlled fluid
    • G05D16/166Control of fluid pressure with auxiliary non-electric power derived from the controlled fluid using pistons within the main valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7762Fluid pressure type
    • Y10T137/7764Choked or throttled pressure type
    • Y10T137/7766Choked passage through main valve head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、減圧弁であつて、予制御弁によつて作動可能
な主弁を有していて、主弁の制御部材が制御縁で高圧接
続口と低圧接続口との間の接続路10を制御するように
なつていて、この制御部材が、低圧接続口における圧力
によつて、前記接続路を遮断する遮断位置に向かつて負
荷されているのにたいし、予制御弁と接続された制御室
における圧力とばねのばね力とによつて、前記接続路を
開放15する休止位置に向かつて負荷されており、前記
制御室が低圧接続口と絞りを介して接続されている形式
のものに関する。
このような形式の予制御された減圧弁においては、特定
の使用範囲において著しい欠点が見られ20る。
つまり調整された低圧側に、圧力が変化したばあいに比
較的大きな圧縮体積を必要とする大きなやわらかい体積
が存在するばあいに欠点が生じる。このばあいには基準
値が急激的に下降したばあいに低圧側の圧力がこれにゆ
つくりとしか追従25することができない。なぜならば
低圧側の圧縮体積は主弁が閉じられているばあいには予
制御弁を介して流れる制御油によつてしか解消すること
ができないからである。さらに減圧弁の主弁は遮断位置
において正のオーバーラップを有しているの30で、低
圧側には振動数と振幅がかなり大きい圧力変動が生じる
。このような限界範囲における振動はたいていのばあい
不都合な結果を齋らす。本発明の課題は冒頭に述べた構
成形式の減圧弁を改良して前記欠点を除き、その調整動
作を改善35することである。これは本発明によれば、
制御部材が、前記絞りにたいして平行に低圧接続口と制
御室とを連通する第2の接続路を制御する第2の制御縁
を有していることによつて解決された。
このような形式で第2の接続路における第2の制御縁を
介して過剰な圧力媒体が低圧側から制御室内に達するこ
とができるようになる。
このばあいには圧力媒体は低圧側と制御室との間の絞り
を迂回して流れる。この結果低圧側における高すぎる圧
力は今までよりも著しく短い時間で減圧されるようにな
る。つまりこのばあいには他方では制御室における圧力
は従来より著しく迅速に上昇する。これによつて制御部
材は機械的なストツパに当接することはなくなり、ひい
ては制御縁が大きくオーバーラツプすることはなくなつ
た。さらに制御部材のオーバーラツプを解消する速度も
このばあいには増大する。なぜならば第2の制御縁を介
して従来よりも著しく多量の圧力媒体が制御室内に達す
るからである。したがつて減圧弁の調整動作はこれによ
つて著しく良化せしめられる。次に図面について本発明
を説明する:減圧弁1・0は筒形の主弁11を有してい
る。
この主弁11は高圧接続口13と低圧接続口14を有す
るケーシング12内に挿入されている。減圧弁10はさ
らに予制御弁15を有している。中空に構成された制御
部材16は、蓋18によつてケーシング12内に固定的
に保持されたスリーブ17内に摺動可能に案内されてい
る。スリーブ17内におけるスナツプリング19と蓋1
8における段部21によつて制御部材16の運動は制限
される。制御部材16は制御開口として役立つ孔22を
有している。この孔22はスリーブ17内に設けられた
、第1のリング溝23に配属されており、ひいては高圧
接続口から低圧接続口に通じる第1の接続路24を制御
する。したがつて孔22は、制御部材16が休止位置に
あるばあいに制御部材16がスナツプリング19に接触
しているばあいに−第1の接続路を完全に開く第1の制
御縁25を形成する。図示された遮断位置、つまり第1
の制御縁25とリング溝23の配置された縁のオーバラ
ツプが零である位置で、制御部材16は前記の第1の接
続路を遮断する。遮断位置と休止位置との間で制御部材
16は、第1の接続路24を程度の差こそあれ開く種々
異なる調整位置を占めることができる。孔22は第1の
制御縁25と反対側に第2の匍脚縁26を形成する。こ
の制御縁26から制御部材16における仕切壁27に向
かつては、2つの互いに向きあつている孔22に配置さ
れた2つの微制御切欠き30が延びている。仕切壁27
は低圧側28と、制御部材16を負荷するばね31が配
置されている制御室29とを分離する。仕切壁27内に
は絞り33を有するねじ32が挿入されている。この絞
りは制御室29を絶えず低圧側28と接続する。さらに
制御部材16には制御室29内を延びる半径方向の孔3
4が配置されている。スリーブ17内には第1のリング
溝23から間隔をおいて第2のリング溝35が位置して
いる。この第2のリング溝35は微制御切欠き30を有
する第2の制御縁26に配属されており、この第2のリ
ング溝35内には孔34が開口している。制御室29は
導管36を介して略示された調節可能な予制御弁15と
接続されている。この予制御弁15は導管36を汐ンク
38に接続して、導管にかかる圧力を軽減することがで
きる。微制御切欠き30を有する第2の制御縁26とリ
ング溝35と孔34は絞り33にたいして平行に延びる
、低圧側28から制御室29に通じる第2の接続路37
を形成する。高圧接続口13には減圧弁の高圧側39が
配属されている。減圧弁は次のように働く: 低圧側28の圧力が予制御弁15において調節された値
以下であると、ばね31は制御部材16を、第1の制御
縁25が第1の接続路24を完全に開放する休止位置に
向かつて移動せしめる。
したがつて圧力媒体は高圧接続口13から低圧接続口1
4に妨げられずに流れる。引続いて低圧側28の圧力が
予制御弁15において調節された基準値を越えて土昇す
ると、予制御弁15が開く。
低圧側28からは制御圧力媒体流が絞り33、制御室2
9、導管36と予制御弁15を介してタンク38に流れ
る。絞り33において生じる圧力差はばね31のばね力
に抗して制御部材16に作用し、この制御部材を押して
、低圧側で所望の圧力が維持されるように第1の接続路
を絞る調整位置あるいは遮断位置に齋らす。低圧側28
に比較的大きな、圧縮可能な圧力媒体体積が、存在して
おりかつ予制御弁における基準値が急激に下降すると、
低圧側28の圧力はそれにも拘らず迅速に目標値に追従
する。これは、第1の制限縁25が第1の接続路24を
閉じる直前に微制御切欠き30が既に第2の通路37を
開くことによつて達成される。これによつて圧力媒体は
低圧側28における圧縮可能な体積から絞り33を介し
て制御室29内に達するだけではなく、絞り33にたい
して平行に微制御切欠き30と第2のリング溝35と孔
34を介して流れる。このように低圧側28において迅
速な減圧が行なわれることによつて同時に、制御室29
における圧力の強い低下が阻止される。したがつて制御
部材16は最早段部21に当接することはなくなり、ひ
いては第1の制御縁25と第1のリング溝23の配属さ
れた縁とがオーバラツプするほど制御部材16がスリー
ブ17内に走入することがなくなる。さらにこのばあい
には制御部材は従来よりも迅速に遮断位置から再び調整
位置に齋らされる。なぜならば、第2の接続路37を介
して付加的な圧力媒体が制御室29内に流れることがで
きるからである。このような形式で基準値が急激に変化
したばあいにすら低圧側28における圧力は、状態が悪
いばあいにも迅速に調整されるようになる。微制御切欠
き30によつて可能である第1および第2の接続路に配
属された制御縁における負のオーバーラツプによつて、
低圧側28における圧力の不都合な振動が阻止される。
なぜならばこのばあいには正のオーバーラツプに基づく
デツトメイムが調整過程において消滅するからである。
制御油流が大きくなりすぎることを阻止するために、微
制御切欠き30は、制御縁25と第1のリング溝23の
配属された縁とのオーバーラツプが零であるばあいに第
2の微制御切欠き30だけ′が第2の接続路37を開放
するように配置されている。
第2の制御縁26は第1の接続路24が完全に遮hされ
てはじめて第2の接続路を開放することができる。第2
の制御縁26、孔34と第2のリング溝35は、中空ス
ライダ構造の減圧弁のばあいは、製作技術的にも簡単で
あるのできわめて有利な構造である。
さらに第2の制御縁26と孔34と第2のリング溝35
は、既存の減圧弁に多大な費用を伴うことなしに後から
容易に配置することができる。微制御切欠き30の大き
さと数はその都度の条件に容易に適合させることができ
る。勿論本発明は中空スライダ構造に特に適しているが
、中実のピストンスライダを有する減圧弁にも応用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の1実施例を示す減圧弁の断面図である。 10・・・・・・減圧弁、11・・・・・・主弁、12
・・・・・・ケーシング、13・・・・・・高圧接続口
、14・・・・・・低圧接続口、15・・・・・・予制
御弁、16・・・・・・制御部材、17・・・・・・ス
リーブ、18・・・・・・蓋、19・・・・・・スナツ
プリング、21・・・・・・段部、22・・・・・・孔
、23・・・・・・リング溝、24・・・・・・接続路
、25・・・・・・第1の制御縁、26・・・・・・第
2の制御縁、27・・・・・・仕切壁、28・・・・・
・低圧側、29・・・・・・制御室、30・・・・・・
微制御切欠き、31・・・・・・ばね、32・・・・・
・ねじ、33・・・・・・絞り、34・・・・・・孔、
35・・・・・・リング溝、36・・・・・・導管、3
7・・・・・・第2の接続路、38・・・・・・タンク
、39・・・・・・高圧側。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 減圧弁であつて、予制御弁によつて作動可能な主弁
    を有していて、主弁の制御部材が制御縁で高圧接続口と
    低圧接続口との間の接続路を制制するようになつていて
    、この制御部材が、低圧接続口における圧力により前記
    接続路を遮断する遮断位置に向かつて負荷されているの
    にたいし、予制御弁と接続された制御室における圧力と
    ばねのばね力とによつて前記接続路を開放する休止位置
    に向かつて負荷されており、前記制御室が低圧接続口と
    絞りを介して接続されている形式のものにおいて、前記
    制御部材16が、前記絞り33にたいして平行に低圧接
    続口14と前記制御室29とを連通する第2の接続路3
    7を制御する第2の制御縁26を有していることを特徴
    とする減圧弁。
JP50032857A 1974-03-20 1975-03-18 ゲンアツベン Expired JPS593770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2413273A DE2413273C3 (de) 1974-03-20 1974-03-20 Druckminderventil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50128222A JPS50128222A (ja) 1975-10-09
JPS593770B2 true JPS593770B2 (ja) 1984-01-26

Family

ID=5910553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50032857A Expired JPS593770B2 (ja) 1974-03-20 1975-03-18 ゲンアツベン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US3960170A (ja)
JP (1) JPS593770B2 (ja)
DE (1) DE2413273C3 (ja)
FR (1) FR2265130B3 (ja)
GB (1) GB1463962A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2600644C3 (de) * 1976-01-09 1984-05-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Hydraulische Einrichtung zur Erzeugung eines einer Drehzahl proportionalen Druckes
DE2855018C2 (de) * 1978-12-20 1983-03-03 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Vorgesteuertes Zweiwege-Druckminderventil
EP0037384A1 (en) * 1980-03-28 1981-10-07 Bo Reiner Andersson High-pressure seat valve
DE3626043A1 (de) * 1986-08-01 1988-02-04 Gol Sp Kt Bjuro Gidroapparatur Druckreduzierventil
DE3905959A1 (de) * 1989-02-25 1990-08-30 Rexroth Mannesmann Gmbh Vorgesteuertes druckminderventil
DE4304796A1 (de) * 1993-02-17 1994-08-18 Rexroth Mannesmann Gmbh Vorgesteuertes Druckbegrenzungsventil
DE4418524C2 (de) * 1994-05-27 1996-07-25 Rexroth Mannesmann Gmbh Vorgesteuertes 3-Wege-Druckminderventil
DE19841215B4 (de) * 1998-09-09 2007-10-31 Vetec Ventiltechnik Gmbh Drehkegelventil
EP2019240B1 (de) * 2007-07-26 2014-11-12 MOOG GmbH Hydraulisches Lastschaltventil mit RC-Glied
US20160061340A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Apex Medical Corp. Pneumatic valve and air mattress assembly having pneumatic valve
CN106402443A (zh) * 2016-11-02 2017-02-15 北京宇航系统工程研究所 一种带有自动充放气装置的安全阀
CN109958777B (zh) * 2017-12-26 2022-07-26 丹佛斯有限公司 压差旁通阀和冷水或热泵机组循环系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882429A (ja) * 1972-02-03 1973-11-05
JPS4911471U (ja) * 1972-05-08 1974-01-31

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2654975A (en) * 1948-07-23 1953-10-13 Denison Eng Co Reducing valve
US2923306A (en) * 1957-01-07 1960-02-02 Thor Power Tool Co Pressure regulator valve mechanism for air tools
US3411531A (en) * 1966-04-26 1968-11-19 Racine Hydraulics & Machinery Remotely controllable valves
US3402734A (en) * 1966-05-26 1968-09-24 Navy Usa Balanced piston relief valve
JPS4829218Y1 (ja) * 1970-03-03 1973-09-05
US3613716A (en) * 1970-04-13 1971-10-19 Bosch Gmbh Robert Pressure-responsive control valve

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882429A (ja) * 1972-02-03 1973-11-05
JPS4911471U (ja) * 1972-05-08 1974-01-31

Also Published As

Publication number Publication date
DE2413273A1 (de) 1975-09-25
FR2265130A1 (ja) 1975-10-17
DE2413273C3 (de) 1981-07-09
JPS50128222A (ja) 1975-10-09
US3960170A (en) 1976-06-01
DE2413273B2 (de) 1980-10-30
GB1463962A (en) 1977-02-09
FR2265130B3 (ja) 1977-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1925301A (en) Valve
JPS593770B2 (ja) ゲンアツベン
US11155158B2 (en) Ventilation flow rate regulator for a pressurised tank of a vehicle
US4000754A (en) Automatic control valve for a fluid system
JPH0257739A (ja) ショックアブソーバ用の調節可能なダンパ手段
US4289277A (en) Constant pressure nozzle with modulation effect
JPS6229665B2 (ja)
US3818921A (en) Fluid flow throttling valve
JPS6044541B2 (ja) ポペツトリリ−フ弁の改良
US4130127A (en) Accumulator changing valve
US3896844A (en) Fluid flow regulating apparatus
US3613716A (en) Pressure-responsive control valve
US4019531A (en) Inlet orifice device to control thruput flow for pressure regulators
US2599872A (en) Valve
US5035260A (en) Line pressure regulator
US3246669A (en) Flow control structure for use with pilot operated pressure reducing valve
US3756264A (en) Pressure control devices for fluid flow systems
JPS60136676A (ja) 流動制限弁
US3122160A (en) Adjustable pressure setting arrangement for pressure responsive valves
JPH10500795A (ja) 前制御式の3ポート方向制御弁
US2871877A (en) Pressure relief valve
US3965921A (en) Controlled opening pressure compensated flow control valve
US2884951A (en) Pilot-controlled regulating valve
US3476134A (en) Pressure regulating valves
US3762434A (en) Pilot operated belleville relief valve