JPS5937707A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置

Info

Publication number
JPS5937707A
JPS5937707A JP14686582A JP14686582A JPS5937707A JP S5937707 A JPS5937707 A JP S5937707A JP 14686582 A JP14686582 A JP 14686582A JP 14686582 A JP14686582 A JP 14686582A JP S5937707 A JPS5937707 A JP S5937707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
scale
indicator
azimuth
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14686582A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Sugita
賢生 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14686582A priority Critical patent/JPS5937707A/ja
Publication of JPS5937707A publication Critical patent/JPS5937707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/125Means for positioning

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、衛星放送に用いるアンテナの方向指示に関す
る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、人工衛星を利用する放送の実用化が進められてい
る。この衛星放送は第1図に示す如く、例えば東経11
0°の赤道上約36000 Kmの位置に衛星を静止さ
せ、ここから日本全土に放送電波を送ろうとするもので
ある。この場合、受信者はアンテナの指向方向を正確に
向けなければならないが、その際、衛星に対する方位、
仰角が受信地点によって異なるだめアンテナ指向方向の
設定にはこれら2つの方向の調整を各地点毎に行なう必
要がある。
まだ、受信アンテナの指向性はアンテナ利得を大きくす
るため、ビーム幅は非常に狭くなって[2まう。
したがって、各受信点毎に正確に方位、仰角を設定しな
ければ受信不能となってし1つ。このような衛星放送受
信のだめのアンテナ装置としては、従来、第2図に示す
ようにアンテナ(1)を基台(2)上の支持機構(3)
に仰角方向に回動自在に取り付け、更に支持機構(3)
を基台(2)に対し方位角方向に回転不能なる機構で取
り付けるようにしたものが考えられている。方位角、仰
角の指示部はアンテナCI+と連動するように設けられ
た指示器(4)と支持機構(3)に設けられた仰角指示
目盛(5)により仰角を、方位角は支持機構(3)と運
動するように設けられた指示器(6)と方位角指示目盛
(力から成る。このアンテナを取り付ける場合、まず基
台(2)を水平になるように水準器等で調整しながら接
地し、しかも指示目盛(力の基準が指定された方向にな
るように設置する。その後、希望する方位方向まで支持
機構(3)を回転させ、各受信点における方位角の所で
固定する。この時の指示目盛(7)は方位角度、又は地
名又は角度に対応した別表等を用いて表示しである。
次に、仰角?A整はアンテナ(1)を動かして指示目盛
(F8)内の所望角と指示器(4)が一致した点で固定
する。この時の仰角表示も角度、又は地名、又は角度に
対比、する別表等を用いている。この方式においては、
例えば角度表示された指示目盛を用いた場合、各受信点
における角度の対応が困難であり、地名を表示した目盛
でも同様である。又、別表を用いる方式においても、細
部地点まで表示しようとすると膨大な別表になってしま
う。
〔発明の目的〕
本発明は、」二記の点に鑑みてなされたもので、アンテ
ナ指示方向の表示に関し、容易に方位、仰角を設定出来
るアンテナ装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、方位角方向を指示する基台と、仰角方向を指
示する機構を有し、方位角方向は経度目盛を、仰角方向
は緯度目盛を用いたアンテナ装置である。
〔発明の効果〕
本発明では、アンテナの方位角、仰角表示に軽度、緯度
目盛を用いて、各受信点における位置は一般家庭にある
地図を用いて対応させているので、より細かい地域まで
も所望の値が正確に求められる。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例の構成を第3図、第4図に示す。衛星
と、送信又は受信するアンテナ(11はパラボラ状の反
射板(12と、送信又は受信する送受信部0υとから成
り、基台fl!19と支柱(1漕は方位方向に回動自在
になっており、固定ネジ關で固定される。指示器(16
)は支柱f131に固定されており、対応させる指示目
盛(17)は基台に固定されている。アンテナGO)は
支柱113)とネジ(14)により上下方向に回動自主
に設けられている。118は仰角方向の指示器であり、
この指示器11槌は支持機構4Iによりアンテナ110
)に取り付けられている。指示器(181は例えば円環
水準器で液体(、+(磨と気泡シυと、緯度を表示する
目盛(2功から成る。
指示器11cはアンチ″す(10)の指向性の最大レベ
ル軸上又は平行な軸上に目盛(四の緯度O0が対応する
ように支持機構([9)によって+I+7り付けられる
1、指示目盛(1η(l−L基台(1■に取り付けられ
ているが、方位指示の手段であるコンパス(24)を用
いて基台の方位と指示目盛11′0の経度目盛を対応さ
せである。
したかって、仰角は赤道直下の地点の時気泡(2υは緯
度目盛の0°の所に位置する。緯度目盛は、各緯度点か
ら約36000 Km l空の衛星を見た角度に対比、
した所に目盛が付けられている。方位角も同様に、北極
点と衛星とを結ぶ軸上の経度を基準にして、経度の目盛
が付けられており、各経度点から、衛星を見た角度に対
応する所に経度目盛が付けられている。
したがって、各受信点では一般家庭にある地図を見て、
経度、緯度を知り、アンテナの目盛を、合わせるように
アンテナを回転させればよい。
以上のとおり本発明によれば、アンテナを衛星の方向に
向ける方位角、仰角がきわめて容易に正確に求められる
【図面の簡単な説明】
第1図は衛星放送の説明図、第2図は従来の衛星放送の
アンテナ装置の構成図、第3図及び第4図は本発明の一
実施例の構成図である。 ■・・・アンテナ、2・・・基台、3・・・支持機構、
4・・・指示器、5・・・指示目盛、6・・・指示器、
7・・・指示目盛、10・・・アンテナ、11・・・送
受信部、12・・・反射板、1′3・・・支柱、14・
・・ネジ、15・・・基台、16・・・指示器、17・
・・指示目盛、18・・・指示器、19・・・指示機構
、20・・・液体、21・・・気泡、22・・・目盛、
23・・・固定ネジ、24・・・コンパス。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (itか1名) 第  1 図 第  2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基台と、この基台に対しアンテナを回動自在に設け、上
    記アンテナの方位、仰角を軽度、緯度で衣示したことを
    特徴とするアンテナ装置。
JP14686582A 1982-08-26 1982-08-26 アンテナ装置 Pending JPS5937707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14686582A JPS5937707A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14686582A JPS5937707A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5937707A true JPS5937707A (ja) 1984-03-01

Family

ID=15417310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14686582A Pending JPS5937707A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937707A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2695255A1 (fr) * 1992-08-05 1994-03-04 Ziakovic Didier Positionneur manuel ou semi-automatique d'antenne satellite.
US5734356A (en) * 1996-06-07 1998-03-31 Rf-Link Systems, Inc. Construction for portable disk antenna

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2695255A1 (fr) * 1992-08-05 1994-03-04 Ziakovic Didier Positionneur manuel ou semi-automatique d'antenne satellite.
US5734356A (en) * 1996-06-07 1998-03-31 Rf-Link Systems, Inc. Construction for portable disk antenna

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870059A (en) Antenna mast with level indicating means
JPS5927607A (ja) 皿形アンテナ用アライメントゲ−ジ
US4126865A (en) Satellite tracking dish antenna
US6682029B1 (en) Collapsible satellite dish antenna mount
US5276972A (en) Satellite locator
US7095378B1 (en) Satellite dish sighting apparatus and alignment system
US4689635A (en) Apparatus for orientating TV antennas for satellite reception
JP2003522434A (ja) アンテナを送信体に指向させる装置及びその方法、並びにこれを用いたアンテナ
JPS5937707A (ja) アンテナ装置
NO802796L (no) Mottagningsantenne for direkte mottagning via satelitt
JPS5937710A (ja) アンテナ装置
US6208315B1 (en) Antenna for reception of satellite broadcast
WO2009082992A1 (de) Richtungsanzeiger
GB2211609A (en) Alignment device
JPS5937709A (ja) アンテナ装置
JPS5962202A (ja) アンテナ装置
JP2002084115A (ja) アンテナ方位角調整方法および装置
JPS5937708A (ja) アンテナ装置
RU112757U1 (ru) Устройство для юстировки зеркала параболической антенны
JPS5955602A (ja) アンテナ装置
JPH11183582A (ja) 衛星通信用小型アンテナの衛星捕捉方法および装置
JP2568932Y2 (ja) アンテナの方位角指示機構
US10181634B2 (en) Outdoor unit configured for customer installation and method of aligning same
JPS5966205A (ja) アンテナ装置
KR19980069088A (ko) 이동용 위성안테나 지향각 조정장치 및 조정방법