JPS5937001B2 - 高分子ポルフイリン誘導体 - Google Patents
高分子ポルフイリン誘導体Info
- Publication number
- JPS5937001B2 JPS5937001B2 JP13796879A JP13796879A JPS5937001B2 JP S5937001 B2 JPS5937001 B2 JP S5937001B2 JP 13796879 A JP13796879 A JP 13796879A JP 13796879 A JP13796879 A JP 13796879A JP S5937001 B2 JPS5937001 B2 JP S5937001B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- porphyrin
- unit
- polymerizable
- complex
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は重合性ポルフィリン誘導体から誘導″ され
た重合体とくに共有結合型高分子ポルフィリン誘導体に
関する。
た重合体とくに共有結合型高分子ポルフィリン誘導体に
関する。
従来、ポルフィリン環が共有結合によつて高分子連鎖に
結合したいわゆる共有結合型高分子ポルフィリン錯体と
して以下に示すものが知られてい、る。
結合したいわゆる共有結合型高分子ポルフィリン錯体と
して以下に示すものが知られてい、る。
(i)側鎖カルボキシル基を有するポルフィリン誘導体
とクロルメチルスチレンとの反応によつて得たポルフィ
リンビニルモノマーの重合体。
とクロルメチルスチレンとの反応によつて得たポルフィ
リンビニルモノマーの重合体。
(゛)一級アミノ基を有する高分子化合物と側鎖ホルミ
ル基を有するポルフィリン誘導体との反応で生成したシ
ッフ塩基の還元生成物。(110側鎖一級アミノ基を有
するポルフィリン誘導体を重合開始剤としたα−アミノ
酸のN−カルボン酸無水物の重合により得られる重合体
。
ル基を有するポルフィリン誘導体との反応で生成したシ
ッフ塩基の還元生成物。(110側鎖一級アミノ基を有
するポルフィリン誘導体を重合開始剤としたα−アミノ
酸のN−カルボン酸無水物の重合により得られる重合体
。
(IV)ホルミルス千レンとピロールとの縮合によつて
得たメソテトラ(パラビニルスチリル)ポルフィリンの
重合体。しかし、これら従来の高分子ポルフィリン錯体
はチトクロームのモデル化合物として酸化触媒あるいは
光レドックス触媒にわずかに使用し得ることが知られて
いるにすぎない。
得たメソテトラ(パラビニルスチリル)ポルフィリンの
重合体。しかし、これら従来の高分子ポルフィリン錯体
はチトクロームのモデル化合物として酸化触媒あるいは
光レドックス触媒にわずかに使用し得ることが知られて
いるにすぎない。
溶液中において安定な酸素化錯体を形成し酸素担持体と
して有用な共有結合型高分子ポルフィリン錯体は知られ
ていなかつたのが現状である。上記事情に基づき各種単
量体を合成しそれから重合体を誘導し室温下溶液中にお
ける酸素化錯体の安定性を調査した結果次に示す重合性
ポルフィリン誘導体から誘導された重合体がとくに有用
であることを見出しこの発明に至つた。
して有用な共有結合型高分子ポルフィリン錯体は知られ
ていなかつたのが現状である。上記事情に基づき各種単
量体を合成しそれから重合体を誘導し室温下溶液中にお
ける酸素化錯体の安定性を調査した結果次に示す重合性
ポルフィリン誘導体から誘導された重合体がとくに有用
であることを見出しこの発明に至つた。
すなわち、この発明で用いられる重合性ポルフイリン誘
導体はポルフイリン核を有する平面状ポルフイリン化合
物の一方の面上に立ち上がつた重合性基を少なくとも4
個有することを特徴とするものである。
導体はポルフイリン核を有する平面状ポルフイリン化合
物の一方の面上に立ち上がつた重合性基を少なくとも4
個有することを特徴とするものである。
この発明で用いられる重合性ポルフイリン誘導体の骨格
をなす平面状ポルフイリン化合物としては、ポルフイリ
ン、エチルポルフイリン11メソポルフイリン、プロト
ポルフイリン、シューゼロポルフィリン、ヘマトポルフ
イリン、コプロポルフイリン11ウロポルフイリン11
さらには5,10,15,20−テトラフエニルポルフ
イリン等が挙げられる。
をなす平面状ポルフイリン化合物としては、ポルフイリ
ン、エチルポルフイリン11メソポルフイリン、プロト
ポルフイリン、シューゼロポルフィリン、ヘマトポルフ
イリン、コプロポルフイリン11ウロポルフイリン11
さらには5,10,15,20−テトラフエニルポルフ
イリン等が挙げられる。
上記重合性ポルフイリン誘導体は、既述のように、平面
状ポルフイリン化合物の一方の面上に立ち上がつた重合
性基を少なくとも4個有している。
状ポルフイリン化合物の一方の面上に立ち上がつた重合
性基を少なくとも4個有している。
この重合性基は二重結合を有するものであれば炭化水素
基、エステル結合を有する基、アミド結合を有する基等
その種類は問わない。しかし、この重合性ポルフイリン
誘導体から得られた重合体金属錯体の酸素化錯体の安定
性の点からすると、好ましい重合性基は一般式または で示される。
基、エステル結合を有する基、アミド結合を有する基等
その種類は問わない。しかし、この重合性ポルフイリン
誘導体から得られた重合体金属錯体の酸素化錯体の安定
性の点からすると、好ましい重合性基は一般式または で示される。
この式(1)において、Rおよびwの各各は炭素、水素
、酸素および窒素のいずれか1種またはそれ以上で構成
される基を示し、nはOまたは1、すなわち、R基の不
存在または存在を示すものである。上記重合性ポルフイ
リン誘導体は、例えば、アミノ基を有するポルフイリン
化合物と酸塩化物との脱塩酸反応やカルボキシル基を有
するポルフイリン化合物とヒドロキシル基を有する化合
物とのエステル化反応、あるいはビニルカルボン酸をジ
ンクロガーホンジイミドで活性化したものとアミノ基を
有するポルフイリン化合物との結合反応あるいはカルボ
キシル基を有するポルフイリン化合物とビニル基を有す
るアミン誘導体との反応により合成することができる。
、酸素および窒素のいずれか1種またはそれ以上で構成
される基を示し、nはOまたは1、すなわち、R基の不
存在または存在を示すものである。上記重合性ポルフイ
リン誘導体は、例えば、アミノ基を有するポルフイリン
化合物と酸塩化物との脱塩酸反応やカルボキシル基を有
するポルフイリン化合物とヒドロキシル基を有する化合
物とのエステル化反応、あるいはビニルカルボン酸をジ
ンクロガーホンジイミドで活性化したものとアミノ基を
有するポルフイリン化合物との結合反応あるいはカルボ
キシル基を有するポルフイリン化合物とビニル基を有す
るアミン誘導体との反応により合成することができる。
このような重合成ポルフイリン誘導体の具体例を挙げる
と、で示される5,10,15,20−テトラ(α,α
,α,α−0−メタアクリルアミドフエニル)ポルフイ
ン、で示される5,10,15,20−テトラ〔0一(
P′−ビニルフエニル)カルボキシメチノ(ハ)フエニ
レン〕ポルフイリン等である。
と、で示される5,10,15,20−テトラ(α,α
,α,α−0−メタアクリルアミドフエニル)ポルフイ
ン、で示される5,10,15,20−テトラ〔0一(
P′−ビニルフエニル)カルボキシメチノ(ハ)フエニ
レン〕ポルフイリン等である。
上記重合成ポルフイリン誘導体はこれをスチレンやメタ
クリル酸メチル等の適当な共重合性単量体と常法により
共重合させることによつて重合体が得られる。
クリル酸メチル等の適当な共重合性単量体と常法により
共重合させることによつて重合体が得られる。
この重合体は一般式で示すことができる。
式()において、Aは前記式(1)で示される重合性ポ
ルフイリン誘導体単位であり、Bは上記共重合性単量体
単位である。lおよびmはそれぞれ重合度を示す整数で
あつてm/lは100以上、好ましくは500ないし1
000である。なお、重合性ポルフイリン誘導体単位は
少なくとも1個あることが必要である。
ルフイリン誘導体単位であり、Bは上記共重合性単量体
単位である。lおよびmはそれぞれ重合度を示す整数で
あつてm/lは100以上、好ましくは500ないし1
000である。なお、重合性ポルフイリン誘導体単位は
少なくとも1個あることが必要である。
すなわち、′は1以上の整数である。上記共重合体()
は、単位Aの重合性基と単位Bとが線状の主鎖の一部を
構成するような構造をとつている。
は、単位Aの重合性基と単位Bとが線状の主鎖の一部を
構成するような構造をとつている。
これを共重合性単量体をスチレンとして模式的に示すと
例えば次のようである。上記のような共重合体の単位A
中のポルフイリン核内に常法により遷移金属イオンを導
入することによつて高分子金属錯体が得られる。
例えば次のようである。上記のような共重合体の単位A
中のポルフイリン核内に常法により遷移金属イオンを導
入することによつて高分子金属錯体が得られる。
遷移金属としては鉄およびコバルトが好ましい。この高
分子金属錯体はその中心金属が低原子価状態(例えばF
e()、CO()において、適当な塩基性配位子(例え
ば、ピリジン、イミダゾール類、アミン類)の存在下に
有機溶媒中において室温で酸素を可逆的に吸脱着でき、
また安定な酸素化錯体を形成する。これは高分子連鎖に
ポルフイリン環が共有結合で結合している結果、巨大な
高分子鎖の立体障害により各錯体部位が分散され、酸素
錯体の二量化酸化が防止できるためであると考えられる
。したがつてこの共重合体錯体は空気中から酸素を捕促
する酸素固定化触媒、酸素を容易に脱着できる酸素担体
等のほか、酸素運搬体として化学工業上の広範な用途が
期待できる。以下この発明の実施例を示す。
分子金属錯体はその中心金属が低原子価状態(例えばF
e()、CO()において、適当な塩基性配位子(例え
ば、ピリジン、イミダゾール類、アミン類)の存在下に
有機溶媒中において室温で酸素を可逆的に吸脱着でき、
また安定な酸素化錯体を形成する。これは高分子連鎖に
ポルフイリン環が共有結合で結合している結果、巨大な
高分子鎖の立体障害により各錯体部位が分散され、酸素
錯体の二量化酸化が防止できるためであると考えられる
。したがつてこの共重合体錯体は空気中から酸素を捕促
する酸素固定化触媒、酸素を容易に脱着できる酸素担体
等のほか、酸素運搬体として化学工業上の広範な用途が
期待できる。以下この発明の実施例を示す。
実施例 1
囚 容量1000m1の4つロフラスコにオルソニトロ
ペンセンスアルデヒド24.2グラムとプロピオン酸5
00aを仕込み、油浴中で加熱し沸点還流させた。
ペンセンスアルデヒド24.2グラムとプロピオン酸5
00aを仕込み、油浴中で加熱し沸点還流させた。
この混合溶液にピロール11.1m1をゆつくり添加し
、25分間反応させた。反応終了後内容物を室温に冷却
し、得られた沈でん物をろ集し、クロロホルムで、つい
でメタノールで洗浄し減圧乾燥してテトラ(オルソニト
ロフエニル)ポルフイリン(以下TNO2PPと略記す
る)4.06グラム(収率12.8%)を得た。この生
成物の元素分析値(重量%)は次のとおりであつた。(
括弧内は計算値である)C:66.16%(66.50
%)、H:3.26%(3.30%)、N:14.25
%(14.10%)。上記TNO2PP3.O9グラム
に濃塩酸100dを加え65〜70℃に保持した。つい
で、これにSnCl2・6H2010グラムを加え25
分間反応させた後、濃アンモニア水を加えて中和後生成
物をクロロホルムで抽出した。このクロロホルム抽出液
を希アンモニア水で洗浄後水洗した。このクロロホルム
抽出液を蒸発濃縮後、これにヘプタンおよびエタノール
を加え、得られた沈でん物をろ集した。これをメタノー
ルで洗浄後、減圧乾燥し相応する還元体2.28グラム
(収率89.570)を得た。これは、αβαβ,αα
ββ,αααβ,αααα各アトロプイソマ一(Atr
OpisOmer)よりなるもので、ベンゼン/ジエチ
ルエーテル/アセトン混合溶媒を用いシリカゲルカラム
により各アトロプイソマ一を分離し、αααα体(以下
これをTNlI2PPと略記する)を以下の試料とした
。TNjPPO.O76グラムを含有するアセトン/ジ
エチルエーテル混合溶媒100dにピリジン1dを加え
、この混合物を氷冷した。
、25分間反応させた。反応終了後内容物を室温に冷却
し、得られた沈でん物をろ集し、クロロホルムで、つい
でメタノールで洗浄し減圧乾燥してテトラ(オルソニト
ロフエニル)ポルフイリン(以下TNO2PPと略記す
る)4.06グラム(収率12.8%)を得た。この生
成物の元素分析値(重量%)は次のとおりであつた。(
括弧内は計算値である)C:66.16%(66.50
%)、H:3.26%(3.30%)、N:14.25
%(14.10%)。上記TNO2PP3.O9グラム
に濃塩酸100dを加え65〜70℃に保持した。つい
で、これにSnCl2・6H2010グラムを加え25
分間反応させた後、濃アンモニア水を加えて中和後生成
物をクロロホルムで抽出した。このクロロホルム抽出液
を希アンモニア水で洗浄後水洗した。このクロロホルム
抽出液を蒸発濃縮後、これにヘプタンおよびエタノール
を加え、得られた沈でん物をろ集した。これをメタノー
ルで洗浄後、減圧乾燥し相応する還元体2.28グラム
(収率89.570)を得た。これは、αβαβ,αα
ββ,αααβ,αααα各アトロプイソマ一(Atr
OpisOmer)よりなるもので、ベンゼン/ジエチ
ルエーテル/アセトン混合溶媒を用いシリカゲルカラム
により各アトロプイソマ一を分離し、αααα体(以下
これをTNlI2PPと略記する)を以下の試料とした
。TNjPPO.O76グラムを含有するアセトン/ジ
エチルエーテル混合溶媒100dにピリジン1dを加え
、この混合物を氷冷した。
これにメタクリル酸クロリド1m1を加え、室温で60
分間反応させた。この反応混合物を蒸発乾固後、残渣を
クロロホルムに溶解し、希アンモニア水で中和し、水洗
し、濃縮した。これをシリカゲルカラムで精製して生成
物0.0402グラム(収率38%)を得た。この生成
物の分析結果を次に示す。(1)元素分析C:74.7
9%(76.09%)、H:5.46%(5.32%)
、N:11.69%、(11.83%)。(2)赤外線
吸収分析(KBrペレツト,儂−1):1680ν。
分間反応させた。この反応混合物を蒸発乾固後、残渣を
クロロホルムに溶解し、希アンモニア水で中和し、水洗
し、濃縮した。これをシリカゲルカラムで精製して生成
物0.0402グラム(収率38%)を得た。この生成
物の分析結果を次に示す。(1)元素分析C:74.7
9%(76.09%)、H:5.46%(5.32%)
、N:11.69%、(11.83%)。(2)赤外線
吸収分析(KBrペレツト,儂−1):1680ν。
=o(アミド)、1510δNH(アミド)、1630
ν。=o(ビニル)、925δCH(ビニノ(ハ)0(
3)質量分析M/e:947(主ピーク)。
ν。=o(ビニル)、925δCH(ビニノ(ハ)0(
3)質量分析M/e:947(主ピーク)。
(4)核磁気共鳴スペクトル分析(CHCl3中、内部
基準テトラメチルシラン)δ(PF):一2.7(ピロ
ールNU,S,2H)、1.14(メチル、S,l2H
)、4.42(=CH2,d,8H)、7.4〜8.0
1(オルソ置換フエニル、M,lH)、8.81(アミ
ドNH,S,4H)、8.98(ピロールβ−C旦,δ
,8H)。(5)可視吸収スペクトル極大波長(Nm,
クロロホルム):424,516,548,591,以
上の分析結果より、上記生成物が所望の5,10,15
,20−テトラ(α,α,α,α−オルソメタアクリル
アミドフエニル)ポルフイリン(以下TmPPと略記す
る)であることが確認された。
基準テトラメチルシラン)δ(PF):一2.7(ピロ
ールNU,S,2H)、1.14(メチル、S,l2H
)、4.42(=CH2,d,8H)、7.4〜8.0
1(オルソ置換フエニル、M,lH)、8.81(アミ
ドNH,S,4H)、8.98(ピロールβ−C旦,δ
,8H)。(5)可視吸収スペクトル極大波長(Nm,
クロロホルム):424,516,548,591,以
上の分析結果より、上記生成物が所望の5,10,15
,20−テトラ(α,α,α,α−オルソメタアクリル
アミドフエニル)ポルフイリン(以下TmPPと略記す
る)であることが確認された。
H) TmPPO.3O7グラム(3.2X10″″5
モル)、スチレン2.5グラム(2.2×10−2モノ
(ハ)、重合開始剤としてのα,(:I′−アゾビスイ
ソブチロニトリル(〔全モノマー〕/〔開始剤〕=22
0)およびベンゼン2m1を重合管中に仕込み、常法に
従つて脱気封管後、80℃で3時間反応させた。
モル)、スチレン2.5グラム(2.2×10−2モノ
(ハ)、重合開始剤としてのα,(:I′−アゾビスイ
ソブチロニトリル(〔全モノマー〕/〔開始剤〕=22
0)およびベンゼン2m1を重合管中に仕込み、常法に
従つて脱気封管後、80℃で3時間反応させた。
反応終了後、内容物を多量のメタノールに注下再沈し、
乾燥した。さらに、市販のBiOBeadsSXI(B
lORad社製)を用いて未反応のTmPPモノマーを
分離し、所望のスチレン−TmPP共重合体0.807
グラムを得た。可視吸収スペクトルの吸光度より求めた
共重合体組成はス手レン単位/TmPP単位=1000
/1であつた。また共重合体の固有粘度30℃ 〔η〕 =0.40d1/f!であつた。
乾燥した。さらに、市販のBiOBeadsSXI(B
lORad社製)を用いて未反応のTmPPモノマーを
分離し、所望のスチレン−TmPP共重合体0.807
グラムを得た。可視吸収スペクトルの吸光度より求めた
共重合体組成はス手レン単位/TmPP単位=1000
/1であつた。また共重合体の固有粘度30℃ 〔η〕 =0.40d1/f!であつた。
ベンゼン実施例 2
実施例1で得た共重合体0.40グラムとN,N一ジメ
チルホルムアミド10m1を還流器付き4つロフラスコ
に仕込み、窒素ガスを吹き込みながら還流させた。
チルホルムアミド10m1を還流器付き4つロフラスコ
に仕込み、窒素ガスを吹き込みながら還流させた。
得られた溶液にC。Cl2lOミリグラムを加え、1時
間反応させ、室温に冷却した後、窒素雰囲気下でシリカ
ゲルカラムにより精製した。これを乾固し、加熱乾燥し
てスチレン−TmPPCO()高分子錯体を得た。可視
吸収スペタトル極大波長(Nm,ベンゼン)417,5
30,623であつた。実施例 3 C0C12の代りにFeCl2を用いた以外は実施例2
と同様にしてスチレン−TmPP−Fe(ICl高分子
錯体を得た。
間反応させ、室温に冷却した後、窒素雰囲気下でシリカ
ゲルカラムにより精製した。これを乾固し、加熱乾燥し
てスチレン−TmPPCO()高分子錯体を得た。可視
吸収スペタトル極大波長(Nm,ベンゼン)417,5
30,623であつた。実施例 3 C0C12の代りにFeCl2を用いた以外は実施例2
と同様にしてスチレン−TmPP−Fe(ICl高分子
錯体を得た。
λMax(Nm,トルエン)426,516,605で
あつた。実施例 4 実施例2で得たスチレン−TmPP−CO()高分子錯
体の酸素の吸脱着反応を10−1モル/lのN−エチル
イミダゾールを含むトルエン溶液中25℃で検討した。
あつた。実施例 4 実施例2で得たスチレン−TmPP−CO()高分子錯
体の酸素の吸脱着反応を10−1モル/lのN−エチル
イミダゾールを含むトルエン溶液中25℃で検討した。
まず、脱気下(脱酸素条件下)では5配位型CO()ポ
ルフイリン錯体に基づく典型的なESRシグナル(δ−
2.30)および可視スペクトルλMax4l7、52
9nmを示した。
ルフイリン錯体に基づく典型的なESRシグナル(δ−
2.30)および可視スペクトルλMax4l7、52
9nmを示した。
この溶液に酸素を接触させたところ、CO−ポルフイリ
ンと02の1:1錯体に相当する新しいESRシグナル
(Gl8O−2.01),λMax439,55Onm
にスペクトルが移行した。この新しいシグナルは脱気操
作により02を除去すると5配位型デオキシ錯体(λM
ax4l7,529nm)へ可逆的に移行することから
、室温で安定な酸素錯体が生成することが確認された。
また、酸素錯体の安定時間は25゜Cで2日以上であつ
た。実施例 5 実施例3で合成したスチレン−TmPP−Fe(1)C
高分子錯体をFe()錯体に還元した後、その酸素吸脱
着反応をN−エチルイミダゾール2×10−3モル/l
を含むトルエン溶液中で検討した。
ンと02の1:1錯体に相当する新しいESRシグナル
(Gl8O−2.01),λMax439,55Onm
にスペクトルが移行した。この新しいシグナルは脱気操
作により02を除去すると5配位型デオキシ錯体(λM
ax4l7,529nm)へ可逆的に移行することから
、室温で安定な酸素錯体が生成することが確認された。
また、酸素錯体の安定時間は25゜Cで2日以上であつ
た。実施例 5 実施例3で合成したスチレン−TmPP−Fe(1)C
高分子錯体をFe()錯体に還元した後、その酸素吸脱
着反応をN−エチルイミダゾール2×10−3モル/l
を含むトルエン溶液中で検討した。
まず、ドライボツクス中アルゴン雰囲気下でス手レン一
TmPP−Fe(1)Cl高分子錯体をポルフイリン単
位で1.8X10−5モル/lの割合で含む溶液に微量
のCr(Acac)2を加え、固液不均一系で攪拌しF
e(IをFe()へ還元した。得られたデ)オキシ−N
−エチルイミダゾール錯体の可視吸収極大波長(Nmト
ルエン)は434,537,564,608であつた。
TmPP−Fe(1)Cl高分子錯体をポルフイリン単
位で1.8X10−5モル/lの割合で含む溶液に微量
のCr(Acac)2を加え、固液不均一系で攪拌しF
e(IをFe()へ還元した。得られたデ)オキシ−N
−エチルイミダゾール錯体の可視吸収極大波長(Nmト
ルエン)は434,537,564,608であつた。
還元終了後ろ過して過剰のCr(Acac)2を除裏し
、次の操作に用いた。上記デオキシスチレン−TmPP
−Fe()溶液に酸素を接触させると、λMaxは43
2,540,628nmに移行した。
、次の操作に用いた。上記デオキシスチレン−TmPP
−Fe()溶液に酸素を接触させると、λMaxは43
2,540,628nmに移行した。
脱気操作により、スベクトルは容易にデオキシ錯体のそ
れ(434,537,564,608nm)に移行する
ことから、可逆的な酸素分子吸脱着反応を確認した。容
量法により02吸着量を測定したところ、Fe−ポルフ
イリン残渣当り1分子の02が吸着されていることがわ
かつた。同条件下における酸素錯体の安定時間は5時間
以上であつた。実施例 6 オルトカルボキシメチルベンズアルデヒドとピロールと
を実施例1囚と同様に5時間反応させて5,10,15
,20−テトラ(α,α,α,αーオルトカルボキシメ
チルフエニル)ポルフイン(TCPP)を得た。
れ(434,537,564,608nm)に移行する
ことから、可逆的な酸素分子吸脱着反応を確認した。容
量法により02吸着量を測定したところ、Fe−ポルフ
イリン残渣当り1分子の02が吸着されていることがわ
かつた。同条件下における酸素錯体の安定時間は5時間
以上であつた。実施例 6 オルトカルボキシメチルベンズアルデヒドとピロールと
を実施例1囚と同様に5時間反応させて5,10,15
,20−テトラ(α,α,α,αーオルトカルボキシメ
チルフエニル)ポルフイン(TCPP)を得た。
収率は18%であつた。この元素分析結果は次のとおり
であつた。但し、括弧内はC52H33N4O8の計算
値である。C:73.50%(73.74%)、H:4
.66%(4.52%)、N:6.60%(6.62%
)。ついで、TCPP2×10″″3モルを脱水ベンゼ
ンに溶解し、パラトルエンスルホン酸2×104モルと
パラヒドロキシメチルスチレン0.2モルを加え、70
℃とで20時間反応させた。この反応混合物を蒸発乾固
後、多量のメタノールで洗浄し、減圧乾燥した。さらに
、CHCl3/メタノール混合溶媒で数回再結晶し所望
の生成物を得た。収率6570であつた。この生成物の
分析結果は次のとおりであつた。(1) IR(KBr
ペレツト、儂−1):δCH(ビニル)910,990
;ν。
であつた。但し、括弧内はC52H33N4O8の計算
値である。C:73.50%(73.74%)、H:4
.66%(4.52%)、N:6.60%(6.62%
)。ついで、TCPP2×10″″3モルを脱水ベンゼ
ンに溶解し、パラトルエンスルホン酸2×104モルと
パラヒドロキシメチルスチレン0.2モルを加え、70
℃とで20時間反応させた。この反応混合物を蒸発乾固
後、多量のメタノールで洗浄し、減圧乾燥した。さらに
、CHCl3/メタノール混合溶媒で数回再結晶し所望
の生成物を得た。収率6570であつた。この生成物の
分析結果は次のとおりであつた。(1) IR(KBr
ペレツト、儂−1):δCH(ビニル)910,990
;ν。
一。(フエニル)1600。(2)元素分析値C:80
.91%(80.37%)、H:4.65%(4.98
%)、N:4.25%(4.46%)。
.91%(80.37%)、H:4.65%(4.98
%)、N:4.25%(4.46%)。
但し括弧内はC84H62N4O8の計算値。(3)可
視吸収スペクトルλMax(Nmlピリジン中)424
,487,516,550,590,648。
視吸収スペクトルλMax(Nmlピリジン中)424
,487,516,550,590,648。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Aは平面状ポルフィリン化合物のポルフィリ
ン核の5位、10位、15位および20位にそれぞれ結
合したフェニル基のオルソ位に置換しかつポルフィリン
核の一方の面上に立ち上がつた4個の重合性置換基であ
つて式▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式
、化学式、表等があります▼ で示されるものを有する重合性ポルフィリン誘導体単位
、Bはスチレンまたはメタクリル酸メチル単位、および
mはそれぞれ各単位の重合度を示す整数であつてlは1
以上でありかつm/lは100以上、そして前記単位A
の4個の重合性基と前記単位Bとは線状の重合主鎖の一
部を構成する)で示される高分子ポルフィリン誘導体。 2 単位A中のポルフィリン核が遷移金属イオンを有す
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の高分子
ポルフィリン誘導体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13796879A JPS5937001B2 (ja) | 1979-10-25 | 1979-10-25 | 高分子ポルフイリン誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13796879A JPS5937001B2 (ja) | 1979-10-25 | 1979-10-25 | 高分子ポルフイリン誘導体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10459877A Division JPS5439099A (en) | 1977-08-31 | 1977-08-31 | Polymerizable porphyrin derivative and polymers therefrom |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5554307A JPS5554307A (en) | 1980-04-21 |
JPS5937001B2 true JPS5937001B2 (ja) | 1984-09-07 |
Family
ID=15210941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13796879A Expired JPS5937001B2 (ja) | 1979-10-25 | 1979-10-25 | 高分子ポルフイリン誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5937001B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61177506U (ja) * | 1985-04-24 | 1986-11-06 | ||
JPH0327521Y2 (ja) * | 1985-05-31 | 1991-06-14 | ||
JPH0355368Y2 (ja) * | 1985-05-31 | 1991-12-10 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ZA802850B (en) * | 1979-06-18 | 1981-05-27 | Union Carbide Corp | High tear strength polymers |
GB0115201D0 (en) * | 2001-06-21 | 2001-08-15 | Univ Manchester | Organic microporous materials |
US6515089B1 (en) | 2001-11-30 | 2003-02-04 | Kowa Co., Ltd. | Trace metal measuring method |
US6437067B1 (en) | 2001-11-30 | 2002-08-20 | Kowa Co., Ltd. | Porphyrin-nucleus introduced polymers |
-
1979
- 1979-10-25 JP JP13796879A patent/JPS5937001B2/ja not_active Expired
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61177506U (ja) * | 1985-04-24 | 1986-11-06 | ||
JPH0327521Y2 (ja) * | 1985-05-31 | 1991-06-14 | ||
JPH0355368Y2 (ja) * | 1985-05-31 | 1991-12-10 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5554307A (en) | 1980-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Feng et al. | An efficient synthesis of highly functionalized asymmetric porphyrins with organolithium reagents | |
JPH10504800A (ja) | 電子欠損ポルフィリン類と、その製造方法及び製造中間体 | |
CN107899611B (zh) | 一类具有可见光催化不对称光催化羟基化性能的有机催化剂、制备方法及其应用 | |
CN115216024B (zh) | 一种金属有机配位超分子球及其制备方法 | |
JPS5937001B2 (ja) | 高分子ポルフイリン誘導体 | |
CN108250205B (zh) | 一种四苯基乙烯取代的四苯基卟啉衍生物及其制备方法 | |
Pauly et al. | Synthesis and characterization of poly (phenylacetylenes) featuring activated ester side groups | |
CN113214144B (zh) | 基于偶极有机配体的金属有机框架材料、合成方法及其应用 | |
Shirai et al. | Functional metal porphyrazine derivatives and their polymers, 14. Synthesis and properties of [bis‐or tetrakis (decyloxycarbonyl) phthalocyaninanto] metal complexes | |
CN118165205A (zh) | 一种基于联噻吩的三嗪聚合物及制备方法 | |
CN101343368A (zh) | 利用动态化学键制备聚轮烷的方法 | |
CN112479835A (zh) | 一种五联苯大环化合物及其制备与应用 | |
CN115160634B (zh) | 一种阳离子型多孔材料及其制备方法和应用 | |
CN114395136B (zh) | 一种呋喃基1,2,4-三氮唑铁或铜配位聚合物的制备方法及应用 | |
Eryazici et al. | Construction of hexanuclear macrocycles by a coupling strategy from polyfunctionalized bis (terpyridines) | |
Wang et al. | In situ Cu (II)-containing chiral polymer complex sensor for enantioselective recognition of phenylglycinol | |
Jagtap et al. | Thermal, spectral and magnetic properties of 2-hydroxy-1, 4-naphthoquinone monoximates of Ho (III), Er (III) and Yb (III) | |
CN112920189B (zh) | 一种高灵敏汞离子荧光传感材料及其制备方法和应用以及检测溶液中汞离子浓度的方法 | |
CN114773614A (zh) | 一种双金属可控分布的超分子材料及其制备方法 | |
JPS5813216B2 (ja) | 酸素吸脱着剤 | |
Muraoka et al. | Acid/base controllable molecular switch based on a neutral phenanthroline guest penetrated pseudorotaxane | |
JPS5856521B2 (ja) | 立体障害性近位塩基型高分子鉄ポルフイリン錯体 | |
Kaliyappan et al. | Studies on various divalent metal complexes of poly (2‐hydroxy‐4‐acryloyloxybenzophenone) in aqueous medium | |
CN112159529B (zh) | 一种超分子聚合物凝胶及其制备和荧光识别铁离子的应用 | |
CN111440281B (zh) | 一类手性席夫碱类聚合物及其制备方法和应用 |