JPS5936479Y2 - カ−トリツジ式液体供給具 - Google Patents

カ−トリツジ式液体供給具

Info

Publication number
JPS5936479Y2
JPS5936479Y2 JP10486379U JP10486379U JPS5936479Y2 JP S5936479 Y2 JPS5936479 Y2 JP S5936479Y2 JP 10486379 U JP10486379 U JP 10486379U JP 10486379 U JP10486379 U JP 10486379U JP S5936479 Y2 JPS5936479 Y2 JP S5936479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
protrusion
notch
hard ring
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10486379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5624276U (ja
Inventor
邦夫 伊藤
精久 佐々木
Original Assignee
ぺんてる株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ぺんてる株式会社 filed Critical ぺんてる株式会社
Priority to JP10486379U priority Critical patent/JPS5936479Y2/ja
Publication of JPS5624276U publication Critical patent/JPS5624276U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936479Y2 publication Critical patent/JPS5936479Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は弾力性を有するカートリッジを硬質の前軸に取
り付け、カートリッジを押圧して液体を芯体に流出する
ようにしたカートリッジ式液体供給具の改良に関するも
ので、その目的とするところは使用前にはカー) IJ
ツジの液体が芯体に流出しないようにカートリッジと前
軸間に装着した硬質リングを、使用時も装着したま\で
液体を芯体に供給できるようなし、接合部を硬い状態に
して筆記し易くぜんと−するにある。
従来第1図乃至第3図に示すように使用開始前・例えば
輸送時などにおして、カー) IJツジ内1に収容した
液体が硬質の前軸2に取り付けられた筆穂3に流出しな
いようにするために、前軸2とカートリッジ1間に硬質
リング4を嵌め、使用開始時に硬質リング4を除去し、
前軸2とカートリッジ1を一体化し前軸2後端の突起物
2aによりカートリッジ1の開口部の弁5を押圧し、カ
ートリッジ1内の液体を弁5の溝5aを通して筆穂3に
流出せしめるようにしたカートリッジ式筆記具は公知で
あるが、前軸2が硬質でありカートリッジ1が弾力性を
有するために使用時両者の接合部が安定せず筆記し難く
、特に筆記時指が接合部に当接するときはより不安定と
なるという欠点があった。
本考案はカートリッジの前方部外面に突起を設け、硬質
リング端面には前記突起が嵌入し得る切欠部を設げ、使
用時も硬質リングを嵌めたま\でカートリッジを前軸に
対して一定量前進させてカートリッジの弁を開き、液体
を芯体に流出することができるようにして従来の欠点を
除くようにしたものである。
第4図乃至第6図は本考案の一実施例を示すもので、1
0は弾力性を有するカートリッジで前方部外面に突起1
0aを設けである。
11は硬質の前軸12とカートリッジ10との間に着脱
自在に嵌めた硬質リングで、一方の端面に前記突起10
aが嵌入し得る切欠部11aを設けである。
13はキャップ、14は筆穂である。
使用する場合は2通りの使用方法がある。
第4図、第5図は第1の使用方法を示す図で、使用前に
は硬質リング11の切欠部11aを後方に向けて前軸1
2の後部に嵌合し、カートリッジ10の突起10aを切
欠部11a以外の端面11bに当接して両者を一体に螺
合している。
従ってカートリッジ10の開口部の弁15は前軸12後
部の突起物16で押されないので弁は閉じており、カー
トリッジ10内の液体は前軸12先端の筆穂14に流出
しない。
使用時はカートリッジ10をゆるめて回動し、硬質リン
グ11を移動させ、突起10aと切欠部11aを合致さ
せてカートリッジ10を締めて第5図の如く前方に移動
させると、カートリッジ10の開口部の弁15は前軸1
2後部の突起物16で押圧されて開き、カートリッジ1
0内の液体は弁15の溝15aを通って筆穂14に流出
する。
第4図の突起10a先端が当接する部分の硬質リング1
1端面11bに小凹部を設けてカー) IJツジ10を
第4図の位置に確実に保持するようにしてもよい。
第6図は第2の使用方法を示す図で、使用前には硬質リ
ング11の切欠部11aを設けない方の端面11cを後
方に向けて前軸12の後部に嵌合し、カートリッジ10
の突起10aをこの端面11cに当接して両者を一体に
螺合している。
この場合はカートリッジ10は前軸12に対してどのよ
うな回動位置で螺合してもよい。
次に使用時はカートリッジ10を外して硬質リング11
を第4図、第5図の如く移動して逆に嵌め直し、第5図
の如く螺合して使用する。
なお硬質リングの両端面に切欠部を設けるうにしてもよ
い。
本考案によれば使用時も硬質リングが弾力性を有するカ
ートリッジの前方部に取り付けられているので両者の接
合部が安定し、筆記時指が接合部に当接しても変形しな
いので筆記し易いという実用的効果を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の比較面の上半切断正面図、第2図は第1
図の硬質リング斜視図、第3図は第1図の弁の斜視図、
第4図は使用前の第1の方法を示す本考案の一実施例上
半切断正面図、第5図は使用時の上半切断正面図、第6
図は使用前の第2の方法を示す本考案の一実施例正面図
である。 10・・・カートリッジ、10a・・・突起、11・・
・硬質リング、11a・・・切欠部、11b、11c・
・・端面、12・・・前軸、14・・・筆穂、15・・
・弁、15a・・・溝、16・・・突起物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端に弁を取り付けた弾力性を有するカートl)ツジ先
    端部に硬質リングを移動自在に嵌合し、該硬質リング端
    面より軸方向に切欠部を形成し、カートリッジ前方部外
    周には前記硬質リング端面に当接するか又は切欠部に嵌
    入し得る突起を形成し、前軸内部には突起が切欠部に嵌
    入した時カー) IJツジの弁を押圧開口する突起物を
    形成してなるカートリッジ式液体供給具。
JP10486379U 1979-07-31 1979-07-31 カ−トリツジ式液体供給具 Expired JPS5936479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10486379U JPS5936479Y2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 カ−トリツジ式液体供給具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10486379U JPS5936479Y2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 カ−トリツジ式液体供給具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5624276U JPS5624276U (ja) 1981-03-05
JPS5936479Y2 true JPS5936479Y2 (ja) 1984-10-06

Family

ID=29337539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10486379U Expired JPS5936479Y2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 カ−トリツジ式液体供給具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936479Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148417U (ja) * 1983-03-25 1984-10-04 三菱自動車工業株式会社 内燃機関用排気マニホ−ルド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5624276U (ja) 1981-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5936479Y2 (ja) カ−トリツジ式液体供給具
JPH0441979Y2 (ja)
JPS636885U (ja)
JP3048143U (ja) 筆記具キャップ型修正ペン
JPS6140280U (ja) 筆記具
JPH081915Y2 (ja) シャープペンシル用消しゴム装置
KR960000969Y1 (ko) 오자수정액 도포용구
JPS5982784U (ja) 弁機構を備えたマ−キングペン
JPH0335212Y2 (ja)
JPS637580U (ja)
JPS60166339U (ja) 指圧用具
JPS59155184U (ja) 弁付塗布具
CA2033152A1 (en) Liquid painting instrument
JPS6073470U (ja) 鋏等に使用する枢軸
JPS59136711U (ja) 歯刷子付き容器
JPS62201686U (ja)
JPH0240588U (ja)
JPS60123277U (ja) 筆記具
JPS5997092U (ja) 筆記具のクリツプ
JPS58112118U (ja) 携帯用タンク
JP2001071683A (ja) ボールペンと修正液ペンを凹凸ネジ部分で一つにしたペン
JPS6135618U (ja) 美容用パツテイング用具
JPS60185926U (ja) 歯ブラシ
JPS60152900U (ja) ガス充填バルブ
JPH0437447U (ja)