JPS5936093B2 - 排気ガスタ−ビン過給機をもつ内燃機関 - Google Patents

排気ガスタ−ビン過給機をもつ内燃機関

Info

Publication number
JPS5936093B2
JPS5936093B2 JP52076655A JP7665577A JPS5936093B2 JP S5936093 B2 JPS5936093 B2 JP S5936093B2 JP 52076655 A JP52076655 A JP 52076655A JP 7665577 A JP7665577 A JP 7665577A JP S5936093 B2 JPS5936093 B2 JP S5936093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
slide valve
exhaust gas
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52076655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5316115A (en
Inventor
ロルフ・エツケルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kloeckner Humboldt Deutz AG
Original Assignee
Kloeckner Humboldt Deutz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kloeckner Humboldt Deutz AG filed Critical Kloeckner Humboldt Deutz AG
Publication of JPS5316115A publication Critical patent/JPS5316115A/ja
Publication of JPS5936093B2 publication Critical patent/JPS5936093B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/02Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
    • F02B37/025Multiple scrolls or multiple gas passages guiding the gas to the pump drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/105Final actuators by passing part of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/141Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path
    • F01D17/143Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path the shiftable member being a wall, or part thereof of a radial diffuser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • F02B37/186Arrangements of actuators or linkage for bypass valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、排気ガスタービン過給機の半径流タービンが
、二連通路を有する複流ハウジングをもち、この二連通
路の一方の通路が、内燃機関の可変作動パラメータに関
係して遮断可能であり、それにより、利用可能な排気ガ
スの全量が、他方の通路を介して排気ガスタービンの羽
根車に作用する、排気ガスタービン過給機をもつ内燃機
関に関する。
過給内燃機関では、排気ガスタービン過給機の狭い有利
な作動範囲を内燃機関の広い作動範囲に合わせるという
困難がある。
排気ガスタービン過給機に合わせる多くの可能性をもつ
内燃機関のうち、最初に述べた種類の内燃機関も公知で
ある(ドイツ連邦共和国特許出願公開第2012957
号明細書)。
部分負荷運転中複流排気ガスタービンの1つの通路を遮
断することにより、ガス速度につれて効率が悪くなるに
もかかわらず、回転子の回転数、したがって意図した効
果として、過給圧力または内燃機関のトルク曲線が高ま
る。
両方の通路の一方は、ニ、連通路の直前において排気ガ
ス接続管片中に支持されるちょう形弁により遮断される
ちょう形弁は、高い流速でしかも高温で入って来る多量
の排気ガスのため、非常に熱くなる。
これらの困難な条件のもとでは、排気ガス接続管片にあ
る支持個所および操作装置の効果的な密側はほとんど不
可能である。
本発明の課題は、排気ガスタービン過給機の制御性能を
改善し、制御素子の作動の信頼性を増大させることにあ
る。
この課題は、本発明によれは、半径流タービンの羽根車
が、その幅の一部を、軸方向移動により二連通路の−方
の通路を制御する管状滑り弁により包囲されていること
によって、解決される・ 本発明による構成では、無接触密封装置たさえば長い密
封間隙によって、管状滑り弁をハウジング内で容易に密
封することができる。
さらにタービン入口の直前における温度より著しく低い
温度の範囲へ密封個所を移すことも可能になるので、接
触密封装置を使用することもてきる。
さらに管状滑り弁は、比較的小さい端面においてのみ、
流れの速い排気ガスを受ける。
それにより滑り弁の熱負荷はわずかである。
したがって本発明による構成は、作動および機能に信頼
性がある。
さらに二連通路の低負荷範囲で遮断される通路は、管状
滑り弁により羽根車から隔離されるので、圧力の脈動に
より、羽根車を経て遮断された通路への逆流が生ずるこ
とはなく、それにより羽根車への流入流が不利な影響を
受けることはない。
管状滑り弁の移動は、内燃機関の適当な作動パラメータ
、たとえば回転数、過給空気温度、排気ガス温度、負荷
等に関係して行なうことができる。
過給空気圧力に関係する簡単な制御は、本発明の構成に
よれは、管状滑り弁が環状ピストンと結合され、このビ
ス1−ンの一方の端面がはね荷量を受け、その他方の端
面が過給空気の圧力を受けていることによって、実現さ
れる。
過給空気圧力が所定の値以下に低下すると、滑り弁はば
ねの力により閉鎖位置へもたらされる。
本発明の別の構成では、滑り弁に対して同軸的に、同様
に管状の内側吹出し滑り弁が設けられ、その不動作位置
において、わずかな軸方向遊隙をおいて羽根車に接近し
ており、その端面がハウジング側壁を形成し、またその
内孔が出口通路を形成しているようにするこみが、提案
される。
吹出し滑り弁が軸方向に移動すると、吹出し滑り弁の端
面と羽根車との間にバイパス通路が生じ、羽根車入口を
羽根車出口と接続するので、高負荷範囲tこおいて、排
気ガスタービンの制御のために、排気ガスの一部を吹出
させることができる。
他の手段で知られている吹出し制御も、同様に適当な作
動パラメータに関係して行なうことができる。
低負荷範囲における入口断面の減少と高負荷範囲におけ
る吹出し制御との簡単かつ効果的な組合わせは、滑り弁
が、予め定めることのできる制御行程後、保合片で吹出
し滑り弁の当り面に当り、この吹出し滑り弁を移動させ
るこ吉によって、行なわれる。
この場合、滑り弁が、内燃機関の最大トルクにおける回
転数より小さい回転数において二連通路の通路を閉じた
状態に保つと有利である。
さらに吹出し滑り弁が、内燃機関の最高回転数の約80
係の回転数から、滑り弁と共に、過給空気の圧力に関係
して動かされると、好都合である。
排気ガスタービンは、吹出し制(財)がまだ作用しない
ような作動点に設計されるのが最適である。
さらにハウジングが、滑り弁の制御行程のうち内燃機関
0)最大出力に相当する終端範囲に、過給空気用のバイ
パス通路をもち、このバイパス通路が環状ピストンによ
り開かれることによって、排気ガスタービン過給機の制
御範囲が広げられる。
それにより簡単な手段で、過給空気のそれ自身公知の吹
出し制御が実現され、この吹出し制御により、許容最高
過給圧力が制限される。
本発明の構成において、滑り弁と吹出し滑り弁が、セラ
ミック球により相互にかつ(あるいは)ハウジング内に
支持されていることによって、両滑り弁の動作能力が改
善される。
耐熱性セラミック球は、滑り弁の容易な移動を可能にす
る。
この場合溝の長さが球の直径と相対移動行程の半分との
和に等しいように選ばれると有利である。
溝が、滑り弁と吹出し滑り弁との間)こおいて、球の直
径と半径方向間隙厚さとの和に等しい肉厚をもちかつ圧
力ばめで組合わされる2つの管からなる特別な構造部材
に設けられ、溝が合わせ目面の所まで延び、かつ互いに
ずれていると、製造が簡単になる。
さらに本発明の構成において、セラミック球が、過給空
気用バイパス通路につながる溝中をころがるようにする
ことが、提案される。
それにより、内燃機関の高負荷範囲において、管状滑り
弁と支持素子とが冷却され、制御装置の熱的損傷が回避
される。
図示された実施例について、本発明を以下に説明する。
図示された排気ガスタービンは、通路2,3を有する二
連通路付さ複流ハウジング1をもっている。
二連通路2,3の入口4には、充分大きい接続断面6の
パルスコンバータ5がフランジ止めされている。
排気ガスは、図示しない内燃機関から、パルスコンバー
ク5を経て複流ハウジング1へ流入し、通路2および3
へ均一に入る。
そこから排気ガスは、さらに通路2,3の内周にある出
口側聞ロアおよび8を経て、点線で示した羽根車9を通
り、タービンの出口10へ流れる。
二連通路2,3の内周と羽根車9の外周11との間には
、軸方向に移動可能な管状滑り弁12が設けられて、通
路3の開口8を制御する。
滑り弁12には環状ピストン13が溶接され、その端面
14は、調節ねじ15により調節可能なはね16の荷重
を受け、一方反対側の端面17は、前にある室18に導
管19を介して供給される過給空気の作用を受ける。
環状ピストン13を収容するハウジング部分は、引張り
ボルト23により外筒24へ締付けられる2つの側板2
0および21からできている。
滑り弁12に対して同軸的に吹出し滑り弁25が設けら
れている。
この吹出し滑り弁25は軸方向に移動可能である。
この滑り弁25は、その不動作位置(第1図および第2
図)において、わずかな軸方向遊隙をおいて羽根車9に
接近しており、端面26によりハウジング側壁を形成し
、その内孔27により出口通路10を形成している。
吹出し滑り弁25の自由端面には板29が溶接されてい
る。
この板29はばね30により一方の側31から荷重をか
けられ、反対側32には、滑り弁12の係合片33が当
っている。
それにより、吹出し滑り弁25も同様に過給圧力に関係
して移動ぜしめらイア、る。
板29ははね30の範囲に折返し部と案内管34とをも
ち、この案内管34は同時に制御行程の制限に役立つ。
環状ピストン13の外周には密封環35がはめ込まれ、
外筒24の内周に密に当っている。
環状ピストン13の終端位置の範囲において、外筒24
に溝36が切込まれ、密封環35をまたいで、室18と
出口10とを接続する。
滑り弁12と吹出し滑り弁25の移動可能性を改善する
ために、ハウジングまたは特別な構造部分41にセラミ
ック球37が挿入され、適当な溝38内に案内されてい
る。
構造部分41は圧力はめにより組合わされた2つの管4
2,43からなり、溝38は合わせ目面44まで達し、
かつ互いにずれている。
第2図は、内燃機関の最大トルクにおける回転数より小
さい回転数までの負荷に対応用るような滑り弁12およ
び吹出し滑り弁25の位置を示す。
この負荷状態では、排気ガスタービンの羽根車9は、通
路2を介してのみ排気ガスを受け、通路3の開口8は閉
じられている。
脈動のため羽根屯9を経て通路3への逆流はおこり得な
い。
回転数が高くなり、過給圧力が上昇するさ、滑り弁12
は通路3の開口8を開くので、今や羽根車9は両方の通
路2および3を介して最適の効率で排気ガスを受ける。
内燃機関の回転数がさらに上昇して、最高回転数の約8
0%に達するさ、滑り弁12の係合片33は吹出し滑り
弁25の板29に当り、これを軸方向に動かす。
それ(こより端面26と羽根車29との間隙が増大する
ので、排気ガスの一部は、羽根車9へ入ることなく、出
口10へ達する。
通路3の開口8が大きくなることによって、もちろん最
初は羽根車9への流入も増す3−1 板29の折返し部および案内管34がハウジング部分の
側板20へ当ることによって、管状滑り弁12がその終
端位置に達すると、密封環35により溝36が開かれる
ので、過給空気の一部は間隙39を経て出口10へ達す
る。
さらに過給空気の一部は、穴40を経て、セラミック球
37の冷却のため、溝38内へ導入することもできる。
過給空気の吹出しにより、内燃機関の最大過給圧力が決
定される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による内燃機関の排気ガスタービンの中
心軸を通る断面図、第2図ないし第4図はその異なる滑
り弁位置における断面図、第5図は、セラミック球によ
り互いに支持される滑り弁および吹出し滑り弁の中心軸
に直交する断面図、第6図は両滑り弁間に設けられる構
造部分の斜視図である。 1・・・・・・複流ハウジング、2,3・・・・・・通
路、7゜8・・・・・・開口、9・・・・・・羽根車、
10・・・・・・出[」、12・・・−・・管状滑り弁
、25・・・・・・吹出し滑り弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 排気ガスタービン過給機の半径流タービンが、二連
    通路を有する複流ハウジングをもち、この二連通路の一
    方の通路が、内燃機関の可変作動パラメータに関係して
    遮断可能であり、それにより、利用可能な排気ガスの全
    量が、他方の通路を介して排気ガスタービンの羽根車に
    作用する内燃機関において、半径流タービンの羽根車9
    が、その幅の一部を、軸方向移動により二連通路2,3
    の一方の通路3を制御する管状滑り弁12により包囲さ
    れていることを特徴とする、排気ガスタービン過給機を
    もつ内燃機関。 2 管状滑り弁12が環状ピストン13と結合され、こ
    のピストンの一方の端面14がばね荷量を受け、その他
    方の端面17が過給空気の圧力を受けていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の内燃機関。 3 滑り弁12に対して同軸的に、同様に管状の内側吹
    出り滑り弁25が設けられ、その不動作位置において、
    わずかな軸方向遊隙をおいて羽根車9に接近しており、
    その端面26がハウジング側壁を形成し、またその内孔
    27が出[]通路10を形成していることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項あるいは第2項に記載の内燃機関
    。 4 管状滑り弁12が、予め定めることのできる制御行
    程後、係合片33で吹出し滑り弁25の当り面に当り、
    この吹出し滑り弁を移動させること・ を特徴とする特
    許請求の範囲第3項に記載の内燃機関。 5 ハウジング24が、滑り弁12の制御行程のうち内
    燃機関の最大出力に相当する終端範囲に、過給空気用の
    バイパス通路36をもち、このバイパス通路36が環状
    ピストン13により開かれるこさを特徴とする特許請求
    の範囲第2項ないし第4項の1つに記載の内燃機関。 6 滑り弁12と吹出し滑り弁25が、セラミック球3
    7により相互にかつ(あるいは)ハウジング1内に支持
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項ない
    し第5項の1つに記載の内燃機関。 7 セラミック球37が、過給空気用バイパス通路につ
    ながる溝38中をころがることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項に記載の内燃機関。 8 溝38の長さが球の直径と相対移動行程の半分との
    和に等しいことを特徴とする特許請求の範囲第6項ある
    いは第7項に記載の内燃機関。 9 溝が、滑り弁12と吹出し滑り弁25との間におい
    て、球の直径と半径方向間隙厚さとの和に等しい肉厚を
    もちかつ圧力ばめで組合わされる2つの管からなる特別
    な構造部材に設けられ、溝38が合わせ目面44の所ま
    で延び、かつ互いにずれていることを特徴とする特許請
    求の範囲第6項ないし第8項の1つに記載の内燃機関。 10排気ガスタービン過給機の半径流タービンが、二連
    通路を有する複流ハウジングをもち、この二連通路の一
    方の通路が、内燃機関の可変作動パラメータに関して遮
    断可能であり、それにより、第11用可能な排気ガスの
    全量が、他方の通路を介して排気ガスタービンの羽根車
    に作用する内燃機関の半径流タービンの羽根車が、その
    幅の一部を、軸方向移動により二連通路の一方の通路を
    制御する管状滑り弁により包囲されているものにおいて
    、滑り弁12が、内燃機関の最大トルクにおける回転数
    より小さい回転数において、通路3を閉じた状態に保つ
    こさを特徴とする、排気ガスタービン過給機をもつ内燃
    機関の運転方法。 11 排気ガスタービン過給機の半径流タービンが、二
    連通路を有する複流ノ\ウジングをもち、この二連通路
    の一方の通路が、内燃機関の可変作動パラメータに関係
    して遮断用″能であり、それにより、利用可能な排気ガ
    スの全量が、他方の通路を介して排気ガスタービンの羽
    根車に作用する内燃機関の半径流タービンの羽根車が、
    その幅の一部を、軸方向移動により二連通路の一方の通
    路を制御する管状滑り弁により包囲されていると共に、
    滑り弁に対して同軸的に、同様に管状の内側吹出し滑り
    弁が設けられ、その不動作位置において、わずかな軸方
    向遊隙をおいで羽根車に接近しており、その端面がハウ
    ジング側壁を形成し、またその内孔が出口通路を形成し
    ているものにおいて、吹出し滑り弁25が、内燃機関の
    最高回転数の約80係の回転数から、滑り弁12と共に
    、過給空気の圧力に関係して動かされることを特徴とす
    る、内燃機関の運転方法。
JP52076655A 1976-07-27 1977-06-29 排気ガスタ−ビン過給機をもつ内燃機関 Expired JPS5936093B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE000P26335875 1976-07-27
DE2633587A DE2633587C2 (de) 1976-07-27 1976-07-27 Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5316115A JPS5316115A (en) 1978-02-14
JPS5936093B2 true JPS5936093B2 (ja) 1984-09-01

Family

ID=5983983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52076655A Expired JPS5936093B2 (ja) 1976-07-27 1977-06-29 排気ガスタ−ビン過給機をもつ内燃機関

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS5936093B2 (ja)
DE (1) DE2633587C2 (ja)
FR (1) FR2359973A1 (ja)
GB (1) GB1554074A (ja)
IT (1) IT1074893B (ja)
SE (1) SE435415B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4214850A (en) * 1977-10-12 1980-07-29 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Variable-capacity radial turbine
EP0012329B1 (de) * 1978-12-04 1982-09-22 Ernst Dipl.-Ing. Kickbusch Rotations-Schwinglader für Verbrennungskraftmaschinen
DE2901041A1 (de) * 1979-01-12 1980-07-17 Daimler Benz Ag Abgasturbolader
DE2934041C2 (de) * 1979-08-23 1983-08-11 Günther Prof. Dr.-Ing. 5100 Aachen Dibelius Gesteuerte Abgasturboladerturbine
DE3034271C2 (de) * 1979-09-17 1982-11-11 Ishikawajima-Harima Jukogyo K.K., Tokyo Turbinengehäuse für Turbolader
JPS5818522A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Hitachi Ltd タ−ボ過給機
US4499731A (en) * 1981-12-09 1985-02-19 Bbc Brown, Boveri & Company, Limited Controllable exhaust gas turbocharger
FR2524065A1 (fr) * 1982-03-24 1983-09-30 Renault Turbine a gaz perfectionnee
DE3375419D1 (en) * 1982-04-29 1988-02-25 Bbc Brown Boveri & Cie Turbo charger with a sliding ring valve
EP0095853B1 (en) * 1982-05-28 1988-08-03 Holset Engineering Company Limited A variable inlet area turbine
JPS59122726A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Nissan Motor Co Ltd タ−ボチヤ−ジヤのタ−ビンスクロ−ル
DE3466572D1 (en) * 1983-06-29 1987-11-05 Bbc Brown Boveri & Cie Regulating device for changing the turbine inlet area of a turbo charger
JPS60178931A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Nissan Motor Co Ltd 排気タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置
JPS618421A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Toyota Motor Corp タ−ボチヤ−ジヤの排気バイパス装置
JPS6146420A (ja) * 1984-08-10 1986-03-06 Hitachi Ltd タ−ボ過給機
FR2569785B1 (fr) * 1984-09-06 1986-09-12 Snecma Disposit
GB8611643D0 (en) * 1986-05-13 1986-06-18 Sauter R J Centrifugal impellers
DE3715729C1 (de) * 1987-05-12 1988-09-08 Krupp Mak Maschb Gmbh Turbinengehaeuse fuer einen Abgasturbolader einer Brennkraftmaschine
US4776168A (en) * 1987-05-21 1988-10-11 Woollenweber William E Variable geometry turbocharger turbine
JPH0192531A (ja) * 1987-10-05 1989-04-11 Hitachi Ltd 可変容量排気タービン過給機
DE3734386A1 (de) * 1987-10-10 1989-04-20 Daimler Benz Ag Abgasturbolader fuer eine brennkraftmaschine
US4918923A (en) * 1988-02-24 1990-04-24 Woollenweber William E Internal combustion engine turbosystem and method
US4885911A (en) * 1988-02-24 1989-12-12 Woollenweber William E Internal combustion engine turbosystem and method
US4893474A (en) * 1988-07-25 1990-01-16 Allied-Signal Inc. Turbocharger with dual function actuator
US5025629A (en) * 1989-03-20 1991-06-25 Woollenweber William E High pressure ratio turbocharger
GB2234675B (en) * 1989-06-19 1992-09-02 Hills Industries Ltd Improvements to clothes hoist elevating means and the method of assembly therefor
GB2252133A (en) * 1991-01-25 1992-07-29 Gec Aerospace Ltd Gas turbines
US5267829A (en) * 1992-03-14 1993-12-07 Mercedes Benz A.G. Flow control apparatus for a turbocharger turbine
DE4232400C1 (ja) * 1992-03-14 1993-08-19 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE69308377T2 (de) * 1992-05-21 1997-06-19 Alliedsignal Ltd Regelbarer Turbolader
DE19651498C1 (de) * 1996-12-11 1998-04-16 Daimler Benz Ag Abgasturboladerturbine für eine Brennkraftmaschine
US6035644A (en) * 1997-02-19 2000-03-14 Hps Merrimac Turbine control valve
GB9711893D0 (en) * 1997-06-10 1997-08-06 Holset Engineering Co Variable geometry turbine
GB9711892D0 (en) * 1997-06-10 1997-08-06 Holset Engineering Co Variable geometry turbine
US6715288B1 (en) 1999-05-27 2004-04-06 Borgwarner, Inc. Controllable exhaust gas turbocharger with a double-fluted turbine housing
DE19924228C2 (de) * 1999-05-27 2002-01-10 3K Warner Turbosystems Gmbh Mehrflutiger, regelbarer Abgasturbolader
DE10223407A1 (de) * 2002-05-25 2003-12-11 Daimler Chrysler Ag Abgasturbine
AU2002338857A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-29 Honeywell Garrett Sa Self regulating slide vane turbocharger
GB0518883D0 (en) * 2005-09-15 2005-10-26 Leavesley Malcolm G Variable turbocharger apparatus with bypass means for bypassing exhaust gases
US7249930B2 (en) * 2005-11-29 2007-07-31 Honeywell International, Inc. Variable-nozzle turbocharger with integrated bypass
DE102007058527A1 (de) * 2007-12-05 2009-06-10 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Turbine eines Abgasturboladers einer Brennkraftmaschine
GB2459314B (en) * 2008-04-17 2012-12-12 Cummins Turbo Tech Ltd Turbocharger cleaning
DE102008057878A1 (de) * 2008-11-18 2010-05-20 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Ladeeinrichtung
KR101749155B1 (ko) * 2008-12-11 2017-07-04 보르그워너 인코퍼레이티드 가변 노즐을 구비한 간단한 가변 기하형상 터보차저
DE102013006369B4 (de) 2013-04-12 2017-06-01 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Ringschiebervorrichtung für einen Abgasturbolader
US9624823B2 (en) 2013-05-08 2017-04-18 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine with deactivatable cylinder, and method for operating an internal combustion engine of said type
DE102013222920A1 (de) * 2013-11-11 2015-05-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Heissgasventil für Turbinengehäuse eines Turboladers einer Brennkraftmaschine und Verfahren zur Montage
EP3486450A1 (en) * 2017-11-15 2019-05-22 Perkins Engines Company Limited An exhaust flow control valve with integrated wastegate
WO2019217979A1 (en) 2018-05-09 2019-11-14 Gaffoor Feizal Alli Turbocharger

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3236500A (en) * 1961-12-09 1966-02-22 Geratebau Eberspacher Ohg Turbine
GB1041842A (en) * 1963-05-24 1966-09-07 Cav Ltd Turbo-chargers for use with internal combustion engines
US3557549A (en) * 1969-03-21 1971-01-26 Caterpillar Tractor Co Turbocharger system for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
IT1074893B (it) 1985-04-20
FR2359973A1 (fr) 1978-02-24
JPS5316115A (en) 1978-02-14
FR2359973B1 (ja) 1982-01-29
SE7708507L (sv) 1978-01-28
GB1554074A (en) 1979-10-17
DE2633587C2 (de) 1985-05-23
SE435415B (sv) 1984-09-24
DE2633587A1 (de) 1978-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5936093B2 (ja) 排気ガスタ−ビン過給機をもつ内燃機関
US4177006A (en) Turbocharger control
US4389845A (en) Turbine casing for turbochargers
US9845770B2 (en) Asymmetric double-entry turbine
US10487676B2 (en) Turbine housing
US6726447B2 (en) Variable geometry turbine
US7461507B2 (en) High response compact turbocharger
JP3624521B2 (ja) ターボチャージャ
EP1219799A2 (en) Exhaust gas turbine for internal combustion engine and exhaust turbo-supercharger
US8037684B2 (en) Variable flow turbocharger
US10662870B2 (en) Variable geometry wastegate turbine
CN109790758B (zh) 用于内燃发动机的涡轮增压器
JPH0519013B2 (ja)
JP2009534569A (ja) 調節可能なタービン形状と羽根保持リングの圧力補償開口部を有するターボチャージャ
WO2016126237A1 (en) Rotatable diverter valve
GB2062116A (en) Turbine Casing for Turbochargers
JP4005025B2 (ja) 一体化されたバイパスを備えた被制御ターボ過給機
US6212889B1 (en) Direct acting rotary actuator for a turbocharger variable nozzle turbine
EP4141234A1 (en) Turbocharger turbine rotary bypass valve providing waste gate regulation and full turbine bypass functions
JPS63302134A (ja) 排気タ−ビン過給機
US20080104956A1 (en) Turbocharger having inclined volutes
JPH0574688B2 (ja)
JPS591332B2 (ja) 過給機用タ−ビン車室
EP1588037B1 (en) Valve, in particular a valve for a turbocharger system
JP2017025888A (ja) ターボチャージャ