JPS593607Y2 - 相補差動増幅器 - Google Patents

相補差動増幅器

Info

Publication number
JPS593607Y2
JPS593607Y2 JP8653279U JP8653279U JPS593607Y2 JP S593607 Y2 JPS593607 Y2 JP S593607Y2 JP 8653279 U JP8653279 U JP 8653279U JP 8653279 U JP8653279 U JP 8653279U JP S593607 Y2 JPS593607 Y2 JP S593607Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
differential
transistors
differential transistor
constant voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8653279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS566118U (ja
Inventor
隆一 福田
Original Assignee
日本コロムビア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本コロムビア株式会社 filed Critical 日本コロムビア株式会社
Priority to JP8653279U priority Critical patent/JPS593607Y2/ja
Publication of JPS566118U publication Critical patent/JPS566118U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593607Y2 publication Critical patent/JPS593607Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は差動増幅回路のレベルシフトの改良に関する。
従来例を第1図に示す。
図に於て互いに相補特性を有するNPN)ランジスタ3
,4とPNP)ランジスタ5,6においてNPN)ラン
ジスタ3とPNP)ランジスタ5のベース及びNPN)
ランジスタ4とPNP)ランジスタロのベースがそれぞ
れ共通接続されると共に、入力端子1及び2に接続され
る。
NPN)ランジスタ3と4及びPNP)ランジスタ5と
6のコレクタはそれぞれNPN)ランジスタフと8及び
PNP)ランジスタ9と10のエミッタに接続され、エ
ミッタはそれぞれ共通接続されると共に定電流源16及
び15を介し負電源(−B)及び正電源(十B)に接続
される。
トランジスタ7と8及び9と10のコレクタはそれぞれ
抵抗11と12及び13と14を介し正電源(十B)及
び負電源(−B)に接続される。
トランジスタ7と8のベースは共通接続されると共に抵
抗17及び定電圧素子18を介し正電源(十B)及び接
地に接続され、トランジスタ9と10のベースは共通接
続されると共に抵抗20及び定電圧素子19を介し負電
源(−B)及び接地に接続される。
以上の構成に於て差動トランジスタ3と4及び5と6の
コレクタ電圧は定電圧素子18及び19によって固定と
なる為、入力端子1及び2に印加される入力信号レベル
の最大値は該定電圧素子の電圧によって制約される。
従って定電圧素子の電圧を大きくすればトランジスタの
コレクタ遮断電流(ICBO)が大きくなり、該電圧を
小さくすれば許容入力信号レベルが小さくなるという相
反する問題が生じ、結局一般的に10〜20Vに定めら
れ、コレクタ遮断電流(ICBO)の値も無視出来なく
なり、温度ドリフト等の問題も生じ、該差動トランジス
タはコレクタ電圧と電流によって自己発熱し温度ドリフ
トも生じるし、該差動トランジスタのコレクタベース間
電圧は入力信号によってほぼ入力信号レベルに等しく変
化する為、入力信号源インピーダンスが高い場合は、該
差動トランジスタのコレクタベース間接合容量(Cob
)によるミラー効果が生じ高域特性の劣化を伴うことに
なる。
本考案は簡単な回路構成で、上述の様な欠点のない増幅
器を提供するもので、第2図に本考案の実施例を示す。
図に於いて、互いに相補特性を有するNPN)ランジス
タ3,4とPNP)ランジスタ5,6はNPNトランジ
スタ3とPNPトランジスタ5のベース及びNPN)ラ
ンジスタ4とPNP)ランジスタロのベースがそれぞれ
共通接続されると共に、入力端子1及び2に接続される
NPN)ランジスタ3と4及びPNPトランジスタ5と
6のエミッタはそれぞれ共通接続され、コレクタはそれ
ぞれNPNトランジスタ7と8及びPNP)ランジスタ
9と10のエミッタに接続される。
トランジスタ7と8及び9と10のコレクタはそれぞれ
抵抗11と12及び13と14を介し正電源(十B)及
び負電源(−B)に接続され、トランジスタ7と8のベ
ースは共通接続されると共に2分岐して一方は定電流源
15を介し正電源(十B)に接続され、もう一方は定電
圧素子18を介し前記トランジスタ5と6の共通エミッ
タ端に接続される。
トランジスタ9と10のベースは共通接続されると共に
2分岐して一方は定電流源16を介し負電源(−B)に
接続され、もう一方は定電圧素子19を介し前記トラン
ジスタ3と4の共通エミッタ端に接続される。
以上の構成に於て前記第1図の方法と異なる点は、カス
コード回路のレベルシフトの定電圧素子1B及び19の
一端が接地ではなくそれぞれ対称の差動増幅回路の共通
エミッタ端に接続され、該定電圧素子18及び19への
電流供給抵抗17及び20が定電流源15及び16によ
って兼用されているところにある。
従って前記第1図の方法と同様に増幅動作は差動トラン
ジスタ3と4及び5と6によって威され、トランジスタ
7と8及び9と10はカスコードトランジスタとなる。
本考案によるカスコードのレベルシフトは定電圧素子1
8及び19によって定められ、該定電圧素子18及び1
9はそれぞれ対称の差動増幅回路の共通エミッタ端に接
続され入力信号レベルに応じて追従し、上述の差動トラ
ンジスタ3と4及び5と6のコレクタベース間電圧は一
定に保たれる。
従って該トランジスタ3.4.5.6のコレクタベース
間接合容量(Cob)によるミラー効果は生じないし、
高域特性の劣化等の問題は生じない。
この様にして本考案によれば簡単な構成で許容入力信号
レベルの制約を受けることなく、高域特性の劣化もない
増幅器を提供出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す回路図、第2図は本考案の一実施
例を示す回路図である。 図中3.4.7、8はNPN)ランジスタ、5゜6、9
.10はPNP)ランジスタ、11.12.13.14
は負荷抵抗、15.16は定電流源である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1の差動トランジスタと第1の負荷抵抗との間にトラ
    ンジスタがカスコード接続された上記第1の差動トラン
    ジスタの主電流通路に直列に第1の電流源が接続された
    第1の差動増幅回路と、上記第1の差動トランジスタと
    導電型の異なる第2の差動トランジスタと負荷との間に
    トランジスタがカスコード接続され上記第2の差動トラ
    ンジスタの主電流通路に直列に第2の電流源が接続され
    た第2の差動増幅回路とをそれぞれ電源に対して並列に
    接続し、上記第1の差動トランジスタの各入力電極と上
    記第2の差動トランジスタの各入力電極のそれぞれ対応
    するもの同志を共通接続して成る相補差動増幅器におい
    て、上記第1及び第2の電流源と上記第1及び第2の差
    動トランジスタの間にそれぞれ第1及び第2の定電圧素
    子を介在せしめ、上記第1の差動トランジスタにカスコ
    ード接続されたトランジスタの入力電極を上記第2の電
    流源と第2の定電圧素子との接続点に接続し、上記第2
    の差動トランジスタにカスコード接続されたトランジス
    タの入力電極を上記第1の電流源と第1の定電圧素子と
    の接続点に接続したことを特徴とする相補差動増幅器。
JP8653279U 1979-06-26 1979-06-26 相補差動増幅器 Expired JPS593607Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8653279U JPS593607Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26 相補差動増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8653279U JPS593607Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26 相補差動増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS566118U JPS566118U (ja) 1981-01-20
JPS593607Y2 true JPS593607Y2 (ja) 1984-02-01

Family

ID=29319776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8653279U Expired JPS593607Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26 相補差動増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593607Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS566118U (ja) 1981-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3914683A (en) Current stabilizing arrangement with resistive-type current amplifier and a differential amplifier
US3649926A (en) Bias circuitry for a differential circuit utilizing complementary transistors
JPH11504791A (ja) 演算増幅器
US4769617A (en) Differential amplifier circuit
US3914704A (en) Feedback amplifier
JPH1131929A (ja) 差動増幅器
US4002993A (en) Differential amplifier
JPH04369107A (ja) 差動増幅器
US4013973A (en) Amplifier arrangement
US3936731A (en) Amplifier with fast recovery after input signal overswing
US3418589A (en) Complementary emitter follower amplifier biased for class a operation
JPS593607Y2 (ja) 相補差動増幅器
JPS593606Y2 (ja) 相補差動増幅回路
US4267521A (en) Compound transistor circuitry
JPS6123852Y2 (ja)
JPS6151447B2 (ja)
JP2600648B2 (ja) 差動増幅回路
JP2956609B2 (ja) バイポーラ・マルチプライヤ
JPH062349Y2 (ja) Ecl回路
JPS6029229Y2 (ja) 差動増幅器
JPS6119540Y2 (ja)
JPS6130325Y2 (ja)
JP2757555B2 (ja) 可変インピーダンス回路
JP3036925B2 (ja) 差動増幅回路
JPH05315888A (ja) 移相回路