JPS5935359B2 - 立体画像形成シ−トの製造法 - Google Patents

立体画像形成シ−トの製造法

Info

Publication number
JPS5935359B2
JPS5935359B2 JP52159849A JP15984977A JPS5935359B2 JP S5935359 B2 JPS5935359 B2 JP S5935359B2 JP 52159849 A JP52159849 A JP 52159849A JP 15984977 A JP15984977 A JP 15984977A JP S5935359 B2 JPS5935359 B2 JP S5935359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
thermally expandable
manufacturing
image
dimensional image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52159849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5489638A (en
Inventor
義道 米沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP52159849A priority Critical patent/JPS5935359B2/ja
Publication of JPS5489638A publication Critical patent/JPS5489638A/ja
Publication of JPS5935359B2 publication Critical patent/JPS5935359B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は立体画像を形成せしめたシートの製造方法に関
する。
シート上に立体画像を形成させる方法としては5 母型
を用いてプレスする等の物理的方法、写真食刻等の化学
的方法が実用化されている。
しかしこれらの方法は、工程が複雑で製造に長時間を要
し簡単でない。本発明は従来法における上記欠点を改善
し、簡10単かつ短時間に立体画像形成シートを製造す
る技術を提供する。
即ち、本発明は熱膨張性シート表、面に該シートよりも
光吸収性の高い材料で所望の画像を形成せしめ、次いで
該シート表面に光照射を行ない、光15吸収の差により
画像部を選択的に加熱隆起させることを特徴とする立体
画像形成シートの製造法に関する。
本発明において用いられる熱膨張性シートとは例えば、
低沸点気化性物質を熱町塑性樹脂でマイ20 クロカプ
セル化した熱膨張性の微小球を基材シート上に被覆する
等の方法によつて容易に得ることができる。
この様な熱膨張性微小球は例えば、特公昭42−265
24号公報に記載されているごとき方法で得ることがで
きる。本発明を実施する25に当つて特に好適な熱膨張
性微小球はプロパン、ブタン、ペンタンのごとき低沸点
気化性物質を塩化ビニリデン−アクリロニトリル、メタ
クリル酸エステル−アクリル酸コポリマー、塩化ビニリ
デン−アクリル酸エステルコポリマー等の熱可塑性樹3
0脂でマイクロカプセル化した粒径10〜30μの微小
球である。微小球を用いたシートの製造は、該熱膨張性
微小球を例えば、酢酸ビニル系ポリマー、アクリル系ポ
リマー等の熱町塑性被覆剤を用いて常套の方35法によ
り基材シート上に塗布乾燥すればよい。
用途によつては基材シートを用いることなく、熱膨張性
微小球を有する樹脂フィルムを形成させてもよい。好ま
しい基材シートは、微小球の膨張に際して基材シート側
(裏面)に隆起しないだけの剛性を有し、断熱性を有し
かつ微小球の膨張温度で軟化しない性質のもの、例えば
紙、合成紙、プラスチツクフイルム等である。被膜形成
成分と膨張性微小球との配合比は前者100重量部(固
形分換算)に対し後者が約20〜100重量部の範囲が
好ましい。熱膨張性シートは前記のものに限らず、アゾ
ビスイソブチロニトリル等の感熱性有機発泡剤を含有す
る熱可塑性樹脂シートであつてもよい。
熱膨張性シート表面に該シートより光吸収性の高い材料
で平面画像を形成せしめる方法としては電子写真技術に
おける常套の手段を用いればよい。例えば濃色、特に黒
色の顔料を必要ならば適当な結合剤、例えば熱可塑性樹
脂と混合したトナーを転写方式(ゼログラフイ一方式)
、直写方式(工レクトロ・フアツクス方式)等の電子写
真技術を用いて熱膨張性シート上に複写する(但し、定
着は必要であれば膨張工程で行なえばよい)。本発明に
おける画像の形成方法は電子写真技術の利用が典型的な
ものであるが、もちろんこれに限定されるものではなく
、墨、絵具、インキ、カーボン紙等による手書き、タイ
プ印書、印刷、通常の写真による現像等を用いてもよい
。電子写真技術として直写方式を用いる場合は、熱膨張
性シート自体に電子写真用光導電感光体粉末、例えば酸
化亜鉛粉末を含有させる。
また通常の写真技術を用いるときは熱膨張性シートはそ
の表面に臭化銀等の乳剤をコートした印画紙とする。以
上の方法で得られた平面画像を有する熱膨張シートに光
を照射すると画像の濃色部分がより多くの光を吸収し加
熱されるため、熱膨張して相当する濃色部分が隆起した
立体模様が形成される。使用される光源は高輝度ランプ
等の強い光源が好ましい。通常の使用では光はシート全
面に一様に照射するのが好ましく、それによつて隆起模
様はシート全面にわたつて画像の濃淡に対応した高さで
隆起させることが可能になる。以下、添付図面に従つて
本発明を具体的に説明する。
第1−a図、第1−b図、第1−c図、第1−d図およ
び第1−e図は転写方式(ゼログラフイ一方式)を用い
て画像を熱膨張性シート上に転写し、これを膨張させて
立体模様を形成させる工程の概要図である。第1−a図
は印刷された原画であり模様1および2が紙3に印刷さ
れている(模様2は1より約2倍の光学濃度を有してい
ることを示している)。第1−b図はこの原画を電子写
真的手段によつて処理し、トナーを電子写真感光板(例
えば、金属ベース上に無定形セレン層を設けたもの)4
上の対応する位置5および6に付着させた状態を示して
いる。6のトナーは模様2に対応し5の約2倍量が付着
している。
第1−c図は電子写真感光板上のトナー5および6を常
套の方法(例えばコロナ放電等)で帯電させた熱膨張性
シート7の発泡層8上に転写し、平面画像9および10
を形成させた図である。
第1−d図は第1−c図の平面画像形成シートを高輝度
ランプ11で照射している状態を示す。第1−e図は光
照射によつて熱膨張性シートの平面画像9および10に
対応する部分が熱膨張して隆起した状態を示す。図中、
97および10′はそれぞれ9および10に対応する陸
起模様を示し、10′は9′のほぼ2倍の高さに隆起し
ている。もし、直写方式により平面画像を形成させるに
は熱膨張性シートとして約50重量%以下の酸化亜鉛粉
末を含有する発泡層を形成せしめたシートを用い第1−
b図に示す転写工程を経ることなく原画を直接熱膨張性
シート上に付着させればよい。本発明方法を用いれば容
易に隆起模様を有する複写を得ることができ、視覚障害
者用の文字複写等に極めて有用な手段を提供することが
でき、さらに凸版印刷用原板、立体地図などの用途にも
使用することができる。以下、実施例をあげて説明する
実施例 1 発泡性微小球(サランマイクロスフエアーリダウケミカ
ル社製)20重量部と酢酸ビニルポリマー(50重量%
)80重量部の混合物を紙に塗布乾燥して得られる厚さ
0.2關の白色シートの表面にカーボンブラツク含有ト
ナーを用いて直径5mW!、光学濃度1.5の円形の画
像を形成させる。
このシートの上方5cmの距離から500゛フツトのハ
ロゲンランプを照射し隆起模様を形成させた。結果を第
2図と第3図に示す。第2図は縦軸に隆起模様の高さ(
1t7i).横軸に照射時間(6)を示す。図中12は
黒色画像の部分、13は白地部分を示す。第3図は縦軸
に画像の太り(着色のない横方向への膨張)(コ、横軸
に照射時間(6)を示す。図から明らかなごとく、隆起
高さは照射時間に伴なつて高くなり、約2秒でほぼ最大
値に達し、2.2秒照射によつて白地部分の隆却が始ま
る。
また第3図で示されるごとく、照射1.7秒で望ましく
ない横方向への膨張が始まる。従つて本実施例の条件下
では、約1.0〜1.7秒の照射によつて最も好ましい
立体画像が形成されることがわかる。実施例 2実施例
1の熱膨張性シートを用い、円形画像の光学濃度を種々
変化させて、実施例1と同様にハロゲンランプを照射し
たときの隆起高さを測定した。
結果を第4図に示す。図中、縦軸は隆起高さ(m!)、
横軸は光学濃度を示す。14は2.0秒間照射、15は
1.6秒間照射の結果である。
本実施例は光学濃度が高い程、隆起が大きいことを示し
ている。
以上の試験結果は本発明方法によれば原画の濃淡、照射
の強さ、照射時間等を適当に調整することによつて所望
の立体画像を自由に製造することができることを示して
いる。
実施例 3 実施例1と同様にして高さ0.5mmの大きさの異なる
4組のアルフアベツトの隆起画像をシート上に形成させ
た。
アルフアパツト1組10字ずつとし、各組の字の大きさ
は6x6mm2、8X8m1、12X12mm2および
18×18mm2とした。この立体画像形成シートを用
いて目かくしをした正常人と盲人の指による判読試1験
を行ない、その結果を第5図に示した。図中、縦軸は1
0文字を読み取るに要する時間(6)、横軸は文字の大
きさ、16は正常人、17は盲人の試験結果を示す。
【図面の簡単な説明】
第1−a図〜第1−e図は転写方式を用いて画像を熱膨
張性シート上に転写し、これを膨張させて立体模様を形
成させる工程の概要図、第2図は照射時間と隆起高さの
関係、第3図は照射時間と太りとの関係、第4図は光学
濃度と隆起高さの関係および第5図は隆起文字の大きさ
と判読時間との関係を示す図である。 図中、8は熱膨張性シートの発泡性の層、9および10
は転写されたトナー、97および107は隆起模様、1
2は転写画像の隆起、13は白地の隆起、14は照射時
間2秒、15は照射時間1.6秒、16は被検者が常人
および17は盲人を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱膨張性シート表面に該シートよりも光吸収性の高
    い材料で所望の画像を形成せしめ、次いで該シート表面
    に光照射を行ない、光吸収の差により画像部を選択的に
    加熱隆起させることを特徴とする立体画像形成シートの
    製造法。 2 熱膨張性シートが低沸点気化性物質を熱可塑性樹脂
    でマイクロカプセル化して得られる熱膨張性微小球を基
    材シート上に被覆して得られたものである第1項記載の
    製造法。 3 画像の形成を電子写真技術によつて行なう第1項記
    載の製造法。 4 電子写真技術が転写方式である第2項記載の製造法
    。 5 熱膨張性シートが光電体感光粉末を含有し、画像形
    成を電子写真における直写方式で行なう第1項記載の製
    造法。
JP52159849A 1977-12-26 1977-12-26 立体画像形成シ−トの製造法 Expired JPS5935359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52159849A JPS5935359B2 (ja) 1977-12-26 1977-12-26 立体画像形成シ−トの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52159849A JPS5935359B2 (ja) 1977-12-26 1977-12-26 立体画像形成シ−トの製造法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17157879A Division JPS55101954A (en) 1979-12-28 1979-12-28 Electrophotographic sheet for forming stereoscopic image

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5489638A JPS5489638A (en) 1979-07-16
JPS5935359B2 true JPS5935359B2 (ja) 1984-08-28

Family

ID=15702569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52159849A Expired JPS5935359B2 (ja) 1977-12-26 1977-12-26 立体画像形成シ−トの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935359B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11524456B2 (en) 2019-06-14 2022-12-13 Casio Computer Co., Ltd. Method of fabricating shaped object and forming apparatus

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627396A (en) * 1979-08-15 1981-03-17 Dainippon Printing Co Ltd Transferring method for thermorecording
JPS56117684A (en) * 1980-02-22 1981-09-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd Thermoinflatable thermosensitized recording paper
JPS56144998A (en) * 1980-04-15 1981-11-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd Method of making three-dimensionally recorded image
JPS5727789A (en) * 1980-07-26 1982-02-15 Mitsubishi Paper Mills Ltd Heat-sensitive stereo recorder
JPS57189895A (en) * 1981-05-20 1982-11-22 Oji Paper Co Ltd Method for producing duplicate image on plural sheets simultaneously
JPH0440947Y2 (ja) * 1987-07-29 1992-09-25
JPH06262885A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Toshiba Corp 携帯可能記憶媒体とその処理装置
JPH07246767A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Brother Ind Ltd 立体画像ラベルおよび立体画像ラベル形成方法
JPH08216511A (ja) * 1995-02-15 1996-08-27 Brother Ind Ltd 立体画像形成用シート
JP5212504B2 (ja) 2011-02-24 2013-06-19 カシオ電子工業株式会社 立体印刷装置、立体印刷システム及び立体印刷方法
JP6531350B2 (ja) * 2014-04-17 2019-06-19 カシオ計算機株式会社 立体画像形成装置、立体画像形成方法及び立体画像形成プログラム
JP6075335B2 (ja) 2014-06-30 2017-02-08 カシオ計算機株式会社 濃度値補正方法、プログラム、立体形成方法及び立体形成装置
JP6112089B2 (ja) * 2014-09-17 2017-04-12 カシオ計算機株式会社 加熱装置、加熱方法、及び、立体形成システム
JP6547682B2 (ja) * 2015-11-18 2019-07-24 カシオ計算機株式会社 構造物形成方法、構造物形成装置、構造物形成プログラム、及び、構造物形成用加工媒体
JP6418188B2 (ja) * 2016-03-22 2018-11-07 カシオ計算機株式会社 構造物製造方法、加工媒体製造方法、加工媒体、データ生成方法、及びプログラム
US10166784B2 (en) * 2016-08-08 2019-01-01 Casio Computer Co., Ltd. Photothermal conversion image generating device, three-dimensional image forming system, and computer readable storage medium
JP6844243B2 (ja) * 2016-12-16 2021-03-17 カシオ計算機株式会社 立体画像形成システム及びプログラム
JP6642536B2 (ja) * 2017-08-09 2020-02-05 カシオ計算機株式会社 造形システム及び造形物の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2825282A (en) * 1954-08-25 1958-03-04 Minnesota Mining & Mfg Letterpress printing makeready
JPS4515528Y1 (ja) * 1966-06-20 1970-06-29
JPS5146955A (ja) * 1974-10-18 1976-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS5194834A (ja) * 1975-02-19 1976-08-19
JPS5241680A (en) * 1975-09-30 1977-03-31 Matsushita Electric Works Ltd Pattern embossing process

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2825282A (en) * 1954-08-25 1958-03-04 Minnesota Mining & Mfg Letterpress printing makeready
JPS4515528Y1 (ja) * 1966-06-20 1970-06-29
JPS5146955A (ja) * 1974-10-18 1976-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS5194834A (ja) * 1975-02-19 1976-08-19
JPS5241680A (en) * 1975-09-30 1977-03-31 Matsushita Electric Works Ltd Pattern embossing process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11524456B2 (en) 2019-06-14 2022-12-13 Casio Computer Co., Ltd. Method of fabricating shaped object and forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5489638A (en) 1979-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935359B2 (ja) 立体画像形成シ−トの製造法
US4268615A (en) Method for producing relief
JP2584339B2 (ja) トナー受容性印刷版
US3196011A (en) Electrostatic frosting
US4084966A (en) Imaging system using agglomerable migration marking material
JP2533926B2 (ja) 像形成部材の作製方法
US3637385A (en) Solid deformation imaging
US3475170A (en) Methods of electrophotographic and electrostatic recording
US3368892A (en) Method of copying utilizing an infrared-absorptive image formed by electrostatic attraction
US3642480A (en) Photographic process and materials used therein
US3679410A (en) Heat-sensitive recording material
US3753705A (en) Agglomeration imaging process using hardenable material
JPH01302358A (ja) 像形成部材
US3885960A (en) Method of development of liquid electrostatic images using an hydrophobic barrier liquid
US3473923A (en) Reproduction process including transfer and redevelopment of electrostatically formed images
US3431412A (en) Infrared copying process and copying material which releases water of crystallization
US3258336A (en) Strippable layer frost printing
US4241156A (en) Imaging system of discontinuous layer of migration material
US3328167A (en) Copy-paper
US3791822A (en) Removal of background from an imaged migration layer
US3198632A (en) Electrophotography
US3089953A (en) Reproduction process
US3207602A (en) Copysheet and method for making copies therefrom
US3515547A (en) Tri layer photographic film with a vesicular layer and process
JPH02190379A (ja) 立体画像の形成シート及びその形成方法