JPS5935311Y2 - プレス2次加工ラインの制御装置 - Google Patents

プレス2次加工ラインの制御装置

Info

Publication number
JPS5935311Y2
JPS5935311Y2 JP11524378U JP11524378U JPS5935311Y2 JP S5935311 Y2 JPS5935311 Y2 JP S5935311Y2 JP 11524378 U JP11524378 U JP 11524378U JP 11524378 U JP11524378 U JP 11524378U JP S5935311 Y2 JPS5935311 Y2 JP S5935311Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
press
circuit
shift register
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11524378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5533652U (ja
Inventor
武 折井
Original Assignee
有限会社オリイ自動機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社オリイ自動機製作所 filed Critical 有限会社オリイ自動機製作所
Priority to JP11524378U priority Critical patent/JPS5935311Y2/ja
Publication of JPS5533652U publication Critical patent/JPS5533652U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5935311Y2 publication Critical patent/JPS5935311Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Presses (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は2台以上のプレスとプレス抜加工により単体と
なった加工品をプレスに供給し、取り出す供給装置、供
給取出装置又は取出装置とが組み合わされて構成された
プレス2次加工ラインの制御装置に関するものである。
第1図は公知のプレス加工ラインの一例の平面図である
ベルトコンベア1によって運ばれた加工品2は供給装置
3の供給ハンド4によってプレス5の金型6の上に供給
され、プレス5により加工された加工品2は供給取出装
置7の取出ハンド8によって取り出されてストッカー9
に移動される。
ストッカー9上の加工品2は供給取出装置1の供給ハン
ド10によってプレス11の金型12上に供給され、加
工後の加工品2は供給取出装置13の取出ハンド14に
よりストッカー15上に運ばれる。
ストッカー15上の加工品2は供給取出装置13の供給
ハンド16によってプレス11の金型18上に供給され
、加工後の加工品2は取出装置19の取出ハンド20に
よって取り出され、ベルトコンベア21によって搬出さ
れる。
このようなプレス2次加工ラインの制御装置としては従
平各種の方式のものがあるが、ラインの全プレスを同時
に作動させる方式のものが制御の容易さ及び毎分の加工
回数の点から好ましい。
この方式による制御を行うためには全ラインを集中制御
する必要がある。
集中毒1脚の場合、1面の制御盤に全制御装置を収める
ことがまず考えられるが、このようにするときは、ライ
ンのプレス台数、供給取出装置の台数、種類によって制
御装置の持つべき制御機能が変化するので、ラインのプ
レス台数が一定とならざるを得ない。
したがってラインのプレス台数の増減がむずかしい。
更に加工の開始時にプレス等を順次始動させ、加工の終
了時にプレス等を順次停止させなげればならないという
問題や、加工途中で不良の加工品を除去した場合にそれ
以後のプレス等を順次作動中止させなげればならないと
いう問題がある。
本考案の目的は、ラインのプレス台数の増減を容易に行
うことができ、加工開始時の順次始動、加工終了時の順
次停止及び加工量中での加工品除去時の順次作動中止を
行うことができるプレス2次加工ラインの制御装置を提
供することである。
以下第2図及び第3図によって本考案の一実施例を説明
する。
第2図に示されるように本考案の制御装置は主制御装置
22と副制御装置23.2425とから成る。
この実施例においては、プレス5と供給装置3が1ブロ
ツク、プレス11と供給取出装置7が1ブロツク、プレ
ス1γと供給取出装置13及び取出装置19が1ブロツ
クというようにプレス2次加工ラインが分割さへ各ブロ
ック毎に副制御装置23,24.25が設けられる。
副制御装置23,24,25は、ブロック内のプレス5
,11.17及び供給装置3、供給取出装置l、13又
は取出装置19(これらの装置は送り装置と総称する)
を主制御装置22かもの信号を受信することにより直接
制御する。
主制御装置22及び副制御装置23.240−例を第3
図に示す。
主制御回路22は、直流電源回路26、シフト信号を発
信するシフト信号発振回路27、加工品送り信号を発信
する送り信号発信回路28、プレス作動信号を発信する
プレス作動信号発信回路29、及びロジック1又は0の
データを発信する、データ切換スイッチSW及び抵抗R
1かも成るデータ切換回路を備える。
副制御装置23.24におけるシフトレジスタS R1
5SR2*SR3はD型フリップフロップが用いられて
おり、それらのデータ入力端子DT及び出力端子Qは主
制御装置22のデータ出力端子eに対して直列に接続さ
れる。
シフトレジスタSR15SR2SR3のクロック端子C
Kはシフト信号出力端子すに並列に接続される。
送り信号受信回路AlsA3wA4及びプレス作動信号
受信回路A25A5としてはアンドゲートが用いられ、
これらは主制御装置22の送り信号出力端子Cやプレス
作動信号出力端子dに並列に接続される。
シフトレジスタクリアスイッチP B 1 sP B
2 * P B 3と抵抗R2、R3、R4のそれぞれ
の組合せはシフトレジスタクリア回路をそれぞれ構威し
、直流電源出力端子a、gに並列に接続される。
まず加工開始時には、主制御回路22のデータ切換スイ
ッチSWを閉じると、副制御装置23のシフトレジスタ
SR1のデータ入力i子DTにロジック1が印加される
そして次にシフト信号発信回路2Tを動作させ、パルス
状のシフト信号をシフト信号出力端子すかも出力させる
と、シフトレジスタSRIはクロック端子CKに印加さ
れるシフト信号の立上り時のデータ人力1を登算し、そ
の出力端子Qは1を出力する。
主制御装置22は次に送り信号発信回路28を動作させ
、パルス状の加工品送り信号を送り信号出力端子Cかも
出力させる。
送り信号受信回路A1はこの時シフトレジスタSR1の
出力1が入力しているので、開いており、したがって加
工品送り信号は送り信号受信回路A1を通ることができ
、供給ハンド制御回路30に入力し、これを動作させる
これにより供給装置3の供給ハンド4は加工品2を金型
6上に供給する。
加工品2が金型6上に供給されたことを公知の手段によ
って確認した後、主制御装置22はプレス作動信号発信
回路29を動作させる。
パルス状のプレス作動信号は、シフトレジスタSR1の
出力1によって開いているプレス作動信号受信回路A2
を通って、プレス制御回路31に入力し、プレス5を作
動させる。
プレス5の作動終了を確認した後、主制御装置22はシ
フト信号発信回路27を動作させる。
シフトレジスタSR□の出力1がシフトレジスタSR2
のデータ入力端子DTに印加されているので、主制御装
置22かも送られてくるシフト信号がシフトレジスタS
R2のクロック端子CKに印加されると、シフトレジス
タSR2はその入力データ1を登算し、出力をOかも1
に変える。
これによって送り信号受信回路A3が開き、次に主制御
回路22から送られてくる加工品送り信号によって取出
・・ンド制御回路32が動1′Fシ、供給取出装置7の
取出ハンド8が加工品2を金型6上から取り出し、スト
ッカー9上へ運ぶ。
同時に加工品送り信号によって供給ハンド制御回路30
も動作し、供給・・ンド4は加工品2を金型6上へ供給
する。
次のプレス作動信号によってプレス制御回路31が動作
し、プレス5は作動する。
シフト信号が次に発信されると、この時シフトレジスタ
SR3のデータ入力端子DTにはシフトレジスタSR2
の出力1が印加されているので、シフトレジスタSR3
は1を登算し、ここでシフトレジスタSR1,SR2、
SRaのすべての出力が1となる。
これによって送り信号受信回路At5A3*A4及びプ
レス作動信号受信回路A2tA5はすべて開き、次の加
工品送り信号によって供給ハンド制御回路30、取出ハ
ンド制御回路32及び供給ハンド制御回路33が同時に
動作し、供給ハンド4,10が加工品2をプレス5,1
1へ供給し、取出ハンド8が加工品2をプレス5かも取
り出す。
次にプレス作動信号が発信されると、プレス制御回路3
1.34が同時に動作し、プレス5.11が同時に作動
する。
副制御装置25も副制御装置24と同様の構成であるの
で、副制御装置25のシフトレジスタも順次1な登算し
、取出・・ンド14、供給ハンド16及びプレス17は
順次作動するようになる。
なお取出装置19はプレス17の作動に追従して動作す
るようにすればよいから、取出装置19用のシフトレジ
スタ及び送り信号受信回路は不必要である。
加工中においてはデータ切換スイッチSWが常に閉じて
いるので、すべてのシフトレジスタSR,〜SR3の出
力はlであり、したがってプレス5,11.17及び送
り装置3.7.13は同時に作動する。
加工終了時には、データ切換スイッチSWを開くと、デ
ータ出力端子eからはロジック0が出力されるので、シ
フトレジスタSR1のデータ入力はOとなり、シフト信
号が発信された時にシフトレジスタSR1の出力はOと
なる。
シフト信号が発信される毎に、後段のシフトレジスタは
順次出力がOになっていくので、プレス及び送り装置も
順次停止していく。
したがって金型又はストッカーに途中工程の加工品を残
すことなく、加工が終了する。
途中工程で加工品2の不良が発見され、その加工品2を
除去した場合には、加工品がない状態が順次送られるの
で、これに応じて加工品がない送り装置又はプレスを作
動しないようにする必要がある。
これはシフトレジスタPB、〜PB3’に閉じることに
よって行われる。
例えば、プレス5によって加工された加工品2が不良品
であったので、金型6かも除去したとする。
この場合、シフトレジスタクリアスイッチPB2を閉じ
る。
これによりシフトレジスタSR2のクリア端子CLに直
流電源出力端子aからプラス電位が加えられ、シフトレ
ジスタSR2の出力はOになり、送り信号受信回路A3
は閉じる。
したがって次の加工品送り信号が発信された時に取出ハ
ンド制御回路32は動作せず、取出ハンド8は作動しな
い。
以後、シフトレジスタSRaの出力0への変換、供給ハ
ンド制御回路33の不動作、プレスfly1脚回路34
の不動作等が順次伝達される。
従来、プレスや送り装置の作動の確認と共に、送り装置
の加工品保持の検知を行い、加工品が保持されて(食い
ときは作動を中止する等の制御も=般的に行っているが
、本考案において、加工品が保持されていないときにシ
フトレジスタクリアスイッチPBX〜PB3を自動的に
閉じるように構成すれば、加工品がない送り装置又はプ
レスだけを作動しないようにすることができる。
第3図の実施例は受信回路A、−A5としてアンドゲー
トの論理素子を用いているが、同一の作動をマイクロプ
ロセッサ−等を用いたプログラマブルロジック制御によ
って行わせることができる。
プログマブルロジック制御による場合はD型フリップフ
ロップを用いないで、データ記憶用のレジスタを用いる
ことができる。
なお主制御装置22と副制御装置23を一面の制御盤に
組み込んで一体とすることができる。
またブロックの分割の仕方は、プレス5と供給ハンド4
及び取出ハンド8を1ブロツク、プレス11と供給ハン
ド10及び取出ハンド14を1ブロツク、プレス17と
供給ハンド20をlフロックとすることもできる。
本考案の制御装置は、主制御装置と、プレス2次加工ラ
インのプレスを中心として分割されたブロック毎に設け
られ、該ブロック内のプレス及び加工品を供給し又は取
り出す送り装置を、主制御装置からの信号を受信するこ
とにより制御する副制御装置とから成るから、プレス2
次加工ラインのプレスを増減する場合には副制御装置を
増設したり、取り外したりすればよい。
したがってラインのプレス台数の増減を容易に行うこと
ができるまた各副制御装置はシフトレジスタを備え、主
制御装置のシフト信号発信回路から送られるシフト信号
によりシフトレジスタのデータを主制御装置に近い力か
ら遠い方へ順次伝達するようにし、シフトレジスタの出
力が1の時にプレス又は送り装置は作動させ、出力がO
の時に作動させないようにしたから、加工開始時の順次
作動及び加工終了時の順次停止を行うことができる。
更に副制御装置はシフトレジスタの出力1をクリアする
シフトレジスタクリア回路を備えたから、加工途中で加
工品を取り除いた時に、その個所に対応するシフトレジ
スタの出力1をクリアすることにより加工品の状態の伝
達に合わせて順次作動中止を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知のプレス2次加工ラインの平面図、第2図
は本考案の一実施例とプレス2次加工ラインの関係を示
す概略図、第3図は本考案の一実施例を示すブロック図
である。 2・・・・・・加工品、3・・・・・・供給装置、4・
・・・・・供給・・ンド、5・・・・・・プレス、7・
・・・・・供給取出装置、8・・・・・・取出・・ンド
、10・・・・・・供給l・ンド、11・・・・・・プ
レス、13・・・・・・供給取出装置、14・・・・・
・取出・・ンド、16・・・・・・供給・・ンド、1T
・・・・・・プレス、22・・・・・・主制御装置、2
3,24.25・・・・・・副制御装置、27・・・・
・・シフト信号発信回路、28・・・・・・送り信号発
信回路、29・・・・・・プレス作動信号発信回路、S
W・・・・・・テータ切換スイッチ、R1,R2* R
3s R4・・・・・・抵抗、SR1,SR2,SR3
・・・・・・シフトレジスタ、DT・・・・・・データ
入力端子、Q・・・・・・出力端子、A1゜A 3 +
A 4・・・・・・送り信号受信回路、A2.A5・
・・・・・プレス作動信号受信回路、PBI 9PB2
1PB3・・・・・・シフトレジスタクリアスイッチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主制御装置と、プレス2次加工ランプのプレスを中心と
    して分割されたブロック毎に設けられ、該ブロック内の
    プレス及び加工品を供給し又は取り出す送り装置を、主
    制御装置からの信号を受信することにより制御する副制
    御装置とから成り、主制御装置は、シフト信号を発信す
    るシフト信号発信回路と、加工品送り信号を発信する送
    り信号発信回路と、プレス作動信号を発信するプレス作
    動信号発信回路と、加工開始時及び加工中にロジック1
    のデータを発信し、加工終了時にロジック0のデータを
    発信するデータ切換回路とを備え、副制御装置は、シフ
    ト信号発信回路から送られてくるシフト信号を受信した
    時にその時の入力データを登算するシフトレジスタと、
    シフトレジスタの出力が1の時に送り信号発信回路から
    の加工品送り信号が入力すると、該信号を受信する送り
    信号受信回路と、シフトレジスタの出力がlの時にプレ
    ス作動信号発信回路からのプレス作動信号が入力すると
    、該信号を受信するプレス作動信号受信回路と、シフト
    レジスタの出力1をクリアするシフトレジスタクリア回
    路とを備え、すべての副制御装置のシフトレジスタのデ
    ータ入力端子及び出力端子は、主制御装置のデータ切換
    回路に対して直列に接続されたプレス2次加工ラインの
    制御装置。
JP11524378U 1978-08-24 1978-08-24 プレス2次加工ラインの制御装置 Expired JPS5935311Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11524378U JPS5935311Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 プレス2次加工ラインの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11524378U JPS5935311Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 プレス2次加工ラインの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5533652U JPS5533652U (ja) 1980-03-04
JPS5935311Y2 true JPS5935311Y2 (ja) 1984-09-29

Family

ID=29066706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11524378U Expired JPS5935311Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 プレス2次加工ラインの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935311Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970498A (ja) * 1982-10-12 1984-04-20 Aida Eng Ltd プレス加工ラインの制御装置
JPS5970499A (ja) * 1982-10-12 1984-04-20 Aida Eng Ltd プレス加工ラインの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5533652U (ja) 1980-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949359A (en) Method for the electronic transmission of data and installation for carrying out this method
US4431436A (en) Glassware rejection apparatus
US4414887A (en) Press secondary machining line control device
JPS5935311Y2 (ja) プレス2次加工ラインの制御装置
US3753237A (en) Electronic structure for and method of random tool selection
US4441302A (en) Cigarette packaging machine control and monitoring system
US3820075A (en) Data receiver
US4240017A (en) Control method in an intermittently moving mechanism and a shift register for carrying out the method
JPS55150221A (en) Semiconductor fabricating process control system
JP2514882B2 (ja) 抵抗溶接機の通信ネットワ−クシステム
JPS58215300A (ja) トランスフア−プレス装置
GB1246691A (en) Electronic control circuit for automatically fed machines
JPS62264852A (ja) ロボツトを含む加工システムにおける制御方法
JPH1015787A (ja) 生産ライン管理装置
JPS6176238A (ja) 自動製造装置
JPH0428602B2 (ja)
JP2627835B2 (ja) 28型ガラス成形機のセクション排出装置
SU911464A1 (ru) Устройство дл управлени робототехнологическим комплексом
JPS63191557A (ja) ライン起動方法
JPS6010755Y2 (ja) トランスフア・プレス・ラインにおける材料送り監視回路
JPS58211210A (ja) 数値制御トランスフアマシンのプログラム制御装置
JP3943362B2 (ja) 取出機付成形機の制御装置
JPH0288153A (ja) 生産管理情報の伝達制御方法
JPS63278750A (ja) コンベア式生産システム
FR2440022A1 (fr) Circuit destine a un dispositif de commande programmable a coupleur pour unite de travail