JPS5935254B2 - 造粒装置 - Google Patents

造粒装置

Info

Publication number
JPS5935254B2
JPS5935254B2 JP6009477A JP6009477A JPS5935254B2 JP S5935254 B2 JPS5935254 B2 JP S5935254B2 JP 6009477 A JP6009477 A JP 6009477A JP 6009477 A JP6009477 A JP 6009477A JP S5935254 B2 JPS5935254 B2 JP S5935254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
exchange medium
raw material
nozzle
tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6009477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53144468A (en
Inventor
正吾 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP6009477A priority Critical patent/JPS5935254B2/ja
Publication of JPS53144468A publication Critical patent/JPS53144468A/ja
Publication of JPS5935254B2 publication Critical patent/JPS5935254B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glanulating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、塔内に原料を噴霧又は噴射し、熱交換媒体と
熱交換させて、原料を造粒又は造粒する装置に係り、原
料と熱交換媒体との熱交換効率を高め、その上塔内での
デツトスペースが少くなるように改良した造粒装置に関
する。
従来の造粒装置は、第1図に示すように、塔1の上方に
第2図に示すような原料噴射ノズル8を有するノズル2
を設け、一方熱交換媒体の入口6を塔の下方外周に、そ
の出口3を第3図の如く前記ノズル2のほぼ直下で塔の
外周に複数個設けて構成していた。
即ち、造粒(均一な粒径)又は造粒(均一な乾燥)の製
品の品質は、原料の粘度及び表面張力、噴射又は噴霧ノ
ズル径及び噴射速度、塔の内容積及び高さ、熱交換媒体
の量等の有機的な関係で決り、これら有機的関係を保持
するため、塔内での熱交換媒体の一定雰囲気の中に原料
を噴射又は噴霧し、塔内で自然流下させながら熱交換さ
せるようにしていた。
その結果、熱交換媒体入口6から塔内に入つた熱交換媒
体は、塔1内を上昇し、熱交換媒体出口3から矢印のよ
うに流出するようにして、ノズル2の近傍では、噴出又
は噴霧された原料と熱交換媒体との接触を積極的に行わ
ないようにしていたので、塔全体が有効に利用されずデ
ツドスペースとなつていた。
又、このことから熱交換媒体の流速によつてノズル2の
近傍での流速及び流れ方向等の分布が不確定となり、噴
射又は噴霧された原料と熱交換媒体との接触状態が設計
に際しての不確定要素となつて、塔1の内容積及び高さ
、熱交換媒体の量等に充分余裕をもたせた装置としなけ
ればならなかつた。本発明は、上記した従来の装置に鑑
みなされたものである。
即ち本発明は、ノズルに原料の噴射又は噴霧ノズルと熱
交換媒体の通気筒を並設し、このノズルを塔の上部に取
付け、塔の下方から送給された熱交換媒体を上記ノズル
に設けた熱交換媒体の通気筒を通して塔の垂直上方に排
出し、上記ノズルに設けた原料の噴射又は噴霧ノズルか
らの原料と完全対向流として接触させたことを特徴とす
る。
以下、本発明の詳細を実施例により説明する。第4図・
第5図及び第6図は本発明に係る実施例” である。第
4図及び第5図において、熱交換媒体の通気筒7と原料
の噴射又は噴霧ノズル8は、ほぼ等間隔に散在させて設
けている。なお、熱交換媒体の通気筒□と原料の噴射又
は噴霧ノズル8のそれぞれの個数及び直径は造粒、造粒
の製品及びJ その処理量によつて最適に決定される。
10は、原料を均一に噴射又は噴霧ノズル8から出るよ
うにするための原料の溜り部であり、第5図に示す原料
供給口4と連通して接続している。
このようにしてノズル2は、熱交換媒体の通気筒7と原
料の噴射又は噴霧ノズル8と原料の溜り部10で形成し
ている。図中3は排気集合筒であり、通気筒7を通つて
きた熱交換媒体をひとつに集めて排出するためのノズル
2の直上に配設した熱交換媒体排出口である。第4図に
おいて、ノズル2は塔1の上部に配設され、ノズル2と
塔1の内周との隙間には、熱交換媒体が噴射又は噴霧ノ
ズル8からの原料とほぼ対向流で確実に接触して通気筒
7に流れるように整流板11が設けられている。12は
空間部で塔1と熱交換媒体排出口3との間で密閉状態に
なつている。
以上のように構成した本実施例において、塔1の下部に
設けた熱交換媒体供給口6から塔内に入つた熱交換媒体
は、塔1内を充満して上昇する。
このように充満して塔1内を上昇した熱交換媒体は、通
気筒7の通気面積に見合つた流速で、噴射又は噴霧ノズ
ル8から噴射又は噴霧される原料と完全対向流となつて
流れる。一方、原料供給口4から供給された原料は、原
料の溜り部10に導かれて加圧され、熱交換媒体の流れ
に向つて噴射又は噴霧ノズル8から均一に噴出される。
このノズル2に近接した部分での熱交換媒体の流速と原
料の粘度、噴出速度の有機的関係は、例えば熱交換媒体
の流速はダンパ13によつて調節し、これに対し原料の
粘度、噴出速度は、図示省略の原料条件調節装置及びポ
ンプ等によつて調節する。このようにして調節すること
によつて、噴射又は噴霧ノズル8から噴出された原料は
、熱交換媒体によつて吹きちぎられないで有効に熱交換
する。このようにして熱交換した原料は、さらに自然流
下し、塔1内を充満して上昇してくる熱交換媒体と接触
して完全製品化され製品取出口5から取り出される。以
上詳述した通り本発明によれば、熱交換媒体の通気筒と
原料の噴射又は噴霧ノズルを並設したノズルを塔の上部
に設け、熱交換媒体を塔の垂直上方に排出するようにし
て、熱交換媒体と噴出された原料とを完全対向流とした
ので、ノズルの近接部での熱交換を積極的に行わせて熱
交換効率を高め、その上塔内のデツトスペースをなくし
て塔の有効利用度を高め、且つ設計上の不確定要素をな
くして、塔を必要以上に大きくすることなく、コンパク
トで効率の良い造粒装置を提供し得るし、また本装置は
平衡通風型は勿論気密構造で製作され得るので゛加圧型
゛でも使用することが出来、原料と熱交換媒体との熱交
換効率を更に上昇させることが出来ると同時に平衡通風
型で使用する押込用および排風用の通風機のうち排風用
を省略し押込用だけで運転することも可能であり有利で
あるのでその効果は極めて多大なものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は従来例で第1図は装置全体
の縦断面図、第2図は第1図のA−A矢視図、第3図は
要部拡大縦断面図、第4図、第5図及び第6図は本発明
の実施例で第4図は装置全体の縦断面図で熱交換媒体の
流れと原料との関係を示してあり、第5図及び第6図は
ノズル部分を示したものであり第5図はその拡大縦断面
図、第6図は第5図のB−B矢視図である。 1・・・・・塔、2・・・・・・ノズル、7・・・・・
・熱交換媒体の通気筒、8・・・・・・噴射又は噴霧ノ
ズル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 塔の上部にノズルを設け、該ノズルに原料の噴出ノ
    ズルと熱交換媒体の通気筒を設け、塔の下方から塔内に
    送給した熱交換媒体を前記熱交換媒体の通気筒を通して
    塔の垂直方向に導通させ、前記原料噴出ノズルから噴出
    した原料と熱交換媒体とを完全対向流とすることを特徴
    とする造粒装置。
JP6009477A 1977-05-24 1977-05-24 造粒装置 Expired JPS5935254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6009477A JPS5935254B2 (ja) 1977-05-24 1977-05-24 造粒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6009477A JPS5935254B2 (ja) 1977-05-24 1977-05-24 造粒装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53144468A JPS53144468A (en) 1978-12-15
JPS5935254B2 true JPS5935254B2 (ja) 1984-08-28

Family

ID=13132150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6009477A Expired JPS5935254B2 (ja) 1977-05-24 1977-05-24 造粒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935254B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53144468A (en) 1978-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930012026B1 (ko) 충전탑의 액체분산장치
US3807145A (en) Injector type cooling tower
CN104880118B (zh) 一种冷却塔配水系统、冷却塔及冷却塔配水方法
US8348246B2 (en) Fluid distribution system
RU2462675C1 (ru) Конструкция эжекционной градирни и способ организации процесса тепломассообмена
WO1999033555A1 (en) Method and apparatus for forming granulate from a melt of chemical products
JPH0624714Y2 (ja) 角形向流式冷却塔
CN213101413U (zh) 一种气旋式喷淋塔
JPS5935254B2 (ja) 造粒装置
CN2524194Y (zh) 新型重力回水二次喷射喷雾推进通风冷却塔
CN107751372A (zh) 一种奶制品热灌装后冷却装置
JPH0830639B2 (ja) 流体分配装置、流体供給方法及び直交流冷却塔
CN217431323U (zh) 一种用于治理voc废气的喷淋塔
CN112361721B (zh) 一种用于饲料蛋白肽的喷雾塔
CN201223761Y (zh) 用于造粒塔的粉尘回收装置
KR102182060B1 (ko) 사각 형태 스크러버 성능 향상을 위한 스프레이 장치
CN209475944U (zh) 一种熔炼炉的废气处理装置
CN115155455B (zh) 一种防止硝酸镁颗粒挂壁的装置
CN220257176U (zh) 一种化学药品结晶装置
CN221332774U (zh) 一种中药提取物干燥装置
CA1136497A (en) Granule producing machine
CN209205014U (zh) 卧式洗涤塔
CN208711384U (zh) 一种无害化处理废热气喷淋塔的喷雾筒
CN218962139U (zh) 一种用于烘干尾气除尘的水洗塔
SU549678A1 (ru) Градирн