JPS5934928Y2 - 表示パネルの表示パタ−ン - Google Patents

表示パネルの表示パタ−ン

Info

Publication number
JPS5934928Y2
JPS5934928Y2 JP1980108916U JP10891680U JPS5934928Y2 JP S5934928 Y2 JPS5934928 Y2 JP S5934928Y2 JP 1980108916 U JP1980108916 U JP 1980108916U JP 10891680 U JP10891680 U JP 10891680U JP S5934928 Y2 JPS5934928 Y2 JP S5934928Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pattern
display pattern
display panel
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980108916U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5730778U (ja
Inventor
直孝 山川
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP1980108916U priority Critical patent/JPS5934928Y2/ja
Publication of JPS5730778U publication Critical patent/JPS5730778U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934928Y2 publication Critical patent/JPS5934928Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、方向性表示を可能とした表示パネルの表示
パターンに関するものである。
最近、情報表示装置においては、数字または文字による
情報表示部の上下左右のいずれかの位置に隣接して、方
向性を示す矢印記号を表示することが行われている。
この場合、矢印記号は限られたスペース内に大形でかつ
鮮明に表示できることが要求される。
この考案は、このような要求を満たすことのできる表示
パネルの表示パターンを提供するものであり、簡単に述
べるとその表示パターンは、菱形のセグメントと、該菱
形セグメントの四辺にそれぞれの一辺を隣接して配置し
た4つの三角形のセセグメントとから構成したことを特
徴とするものである。
以下、この考案の好ましい実施例につき図面を参照して
さらに詳細に説明する。
第1図はこの考案の基本構成を示す表示パターンの平面
図で、該パターンは菱形の表示セグメントaと4つの三
角形の表示セグメントb −eとを図示のように配列し
、外形がツヅミ形に構成されている。
なおここで、前記菱形セグメントaはこれに限定されな
いが図示のようなスリムな形状が好ましい。
また、かかる表示パターンは、上下方向に矢印記号を表
示する場合は同図の配置形態でよいが、左右方向の矢印
記号を表示する際には同図のパターンを横転した配置形
態を採ることになる。
このような表示パターンは、周知のガス放電表示パネル
の場合第2図の要部断面図(第1図の■−■線断面)に
示すような構造によって得られる。
第2図において、11および12はガラス基板であって
、基板11上には前記各セグメントa−eに対応する電
極13が、また基板12上には通常ネサ電極として知ら
れる透明電極14がそれぞれ対向して形成されている。
しかしてこれら電極は誘電体層15で被覆して放電ガス
空間16に対面させている。
なお、この表示パネルを前述した情報表示装置に適用す
る場合は、かかる表示パターンの右隣りまたは左隣り、
あるいは両側もしくは上下左右に数字表示部が一体的に
設けられる。
さて以上の紙代において、表示すべき矢印記号に対応す
る選択セグメント電極13と透明電極14とに交互に電
圧を印加すれば、希望の方向を示す矢印記号が次のよう
に表示されることになる。
すなわち、第3図はそのような方向性表示例を模式的に
示す図で、同図AおよびBの場合表示パターンを縦方向
に配置した状態で、セグメントa、 c。
dを選択して上方向の矢印記号を、またセグメン)a、
b、 eを選択して下方向の矢印記号をそれぞれ
表示している。
また、同図CおよびDでは表示パターンを横方向に配置
した状態で、セグメン)a、 b、 eを、またセ
グメントa、 c、 dをそれぞれ選択して右方向
の矢印記号および左方向の矢印記号を表示している。
以上この考案の1実施例について説明したが、本考案の
本質はこの実施例に限らず、種々の変形が可能であり、
列挙すると次のとお・りである。
(1)前記4つの三角形セグメントb ” eは、上述
の実施例のごとき二等辺三角形に限らず、第4図で憂す
形状であっても良い。
(2)同三角形セグメントbとe、またはCとdは構造
的または回路的に接続しても良い。
(3)適用パネルはガス放電パネルの他、液晶表示パネ
ル、螢光表示パネル、EL表示パネル等も可能である。
さて以上の説明から明らかなように、この考案の表示パ
ターンは、単一パターンにより上下、または左右の方向
性表示が可能であってスペース的に優れており、しかも
その表示形態は単純な三角形であるので識別し易くて見
易い。
従って、この考案を情報表示装置に適用すればその実用
的効果はきわめて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の基本構成を示す表示パターンの平面
図、第2図はこの考案をガス放電表示パネルに適用した
場合の要部断面図、第3図はこの考案の表示パターンに
よる4つの方向性表示例を模式的に示す図、第4図はこ
の考案の変形例を示す図である。 a−e:表示セグメント、11および12ニガラス基板
、13:セグメント電極、14:透明電極、15:誘電
体層、16:放電ガス空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 方向性を表示する表示パネルの表示パターンであって、
    菱形のセグメントと、該菱形セグメントの四辺にそれぞ
    れその一辺を隣接して配置した4つの三角形のセグメン
    トとをそなえたことを特徴とする表示パネルの表示パタ
    ーン。
JP1980108916U 1980-07-30 1980-07-30 表示パネルの表示パタ−ン Expired JPS5934928Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980108916U JPS5934928Y2 (ja) 1980-07-30 1980-07-30 表示パネルの表示パタ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980108916U JPS5934928Y2 (ja) 1980-07-30 1980-07-30 表示パネルの表示パタ−ン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5730778U JPS5730778U (ja) 1982-02-18
JPS5934928Y2 true JPS5934928Y2 (ja) 1984-09-27

Family

ID=29470129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980108916U Expired JPS5934928Y2 (ja) 1980-07-30 1980-07-30 表示パネルの表示パタ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934928Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113985U (ja) * 1984-01-07 1985-08-01 多田 愛実 システム用コンセント

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5730778U (ja) 1982-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1800917B (zh) 阵列基板和具有其的显示面板
CN104765502B (zh) 一种触控显示面板及其制备方法、控制方法
JPH06509883A (ja) 交互配置されたローカル・アノードを有する電気泳動表示パネル
CN105183220B (zh) 触控显示装置及其驱动方法
EP0146285A2 (en) Electro optic flat panel display
JPS5823607B2 (ja) 多層マトリツクス型液晶表示装置
KR880008674A (ko) 매트릭스 디스플레이 장치
CN108254983A (zh) 显示基板及其制备方法、触控显示装置
JPS5934928Y2 (ja) 表示パネルの表示パタ−ン
US4513282A (en) Liquid crystal matrix display device
US4281901A (en) Electrode structure in display device
CN106094365A (zh) 液晶显示装置、阵列基板及阵列基板的制作方法
JPS62219438A (ja) ガス放電パネル
GB1427424A (en) Fluorescent gas discharge display panel
JPH01311540A (ja) 1画素につき3つの電極を備えるプラズマディスプレイパネル
CN218728472U (zh) 显示面板及显示装置
JPS6323611B2 (ja)
JPH05892Y2 (ja)
JPH02774Y2 (ja)
JPS5837093Y2 (ja) 電気光学表示装置
JP2560289B2 (ja) ガス放電パネル
JPS5971082A (ja) 液晶表示装置
JPH07121124A (ja) 案内板
CN110164877A (zh) 主动元件基板
JPS59105615A (ja) 液晶表示装置