JPS5934709B2 - 塩素化イミダゾ−ル誘導体の製造法 - Google Patents

塩素化イミダゾ−ル誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS5934709B2
JPS5934709B2 JP50104170A JP10417075A JPS5934709B2 JP S5934709 B2 JPS5934709 B2 JP S5934709B2 JP 50104170 A JP50104170 A JP 50104170A JP 10417075 A JP10417075 A JP 10417075A JP S5934709 B2 JPS5934709 B2 JP S5934709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imidazole
chlorine
alkyl group
formula
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50104170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5148663A (ja
Inventor
ハインツ ビユツヘル カ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5148663A publication Critical patent/JPS5148663A/ja
Publication of JPS5934709B2 publication Critical patent/JPS5934709B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/88Nitrogen atoms, e.g. allantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/68Halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な塩素化されたイミダゾール誘導体の新規
な製造方法に関する。
本発明の化合物は植物保護剤を合成する際の中間体とし
て用いることができる。多臭素化されたイミダゾール誘
導体例えば2、4、5−トリブロムイミダゾールは、イ
ミダゾールをエーテルまたはクロロホルム中で臭素化し
た場合に得られることがすでに知られている(G。
Wyss3Ber、dtsch、chem、Ges、U
ハ1365(1877);J、E、Balabanan
dF、L−Pyman2J、Chem、SocCLon
don〕121、947(1922);に、Hofma
n、TheChemistryofHeterocyc
lieCom一p0unds、A、Weissberg
erEdit0に、1ntersciencePub1
isher|1ncNew一York、Vol、f!、
、111頁以下)。この方法では対応するトリクロルイ
ミダゾールを製造することはできない。更に、2、4、
5−トリブロムイミダゾールと濃塩酸との反応によつて
2、4、5−トリクロルイミダゾールが得られることは
公知である(J0Heteに0cyc1、Hem、、3
99〜402(1967))0従来、他の塩素化された
イミダゾール誘導体を合成することは不可能であつた。
塩素化の方法を種々に変えることにより、例えばFeC
l3の存在下で塩素を用いる方法、光塩素化法、水酸化
ナトリウムもしくはアミンの存在下で塩素を用いる方法
或いはPCl5もしくはP0Cl3を用いる方法等によ
り、上記の目的を達成せんとしてなされた種種な試みは
単に褐色の油及び分解生成物を生じたにすぎなかつた。
本発明は一般式1 〔式中、Xは塩素原子、塩素で一置換もしくは多置換さ
れた低級アルキル基、或いはハロゲン及び/または低級
飽和アルキル基で随時一置換もしくは多置換されたアリ
ール基を表わし、そしてR1及びR2は同一もしくは相
異なるものであり、塩素を表わすか或いはハロゲン及び
/または低級アルキル基で随時置換されたフエニル基を
表わす〕のイミダゾール誘導体を提供する。
一般式1は本発明における化合物の二つの異性体構造、
即ち対応する2−H−イミダゾール誘導体(式)及び対
応する4−H−イミダゾール誘導体(式)を包含する:
R1及びR2が同一である場合、本発明における誘導体
は式lによる構造式即ち2−H−イミダゾール誘導体で
存在し、塩素置換基は2一位置においてイミダゾール環
上にある。
R1及び/またはR2が随時置換されたフエニル基を表
わす所の他の場合には、本発明における誘導体は式の構
造式即ち4−H−イミダゾール誘導体で存在し、塩素置
換基は4一位置においてイミダゾール環上にある。
一般式1の範囲内に含まれる化合物の例として次のもの
をあげることができる:2,2,4,5ーテトラクロル
−2H−イミダゾール、2−トリクロルメチル−2,4
,5−トリクロル−2H−イミダゾール、2−(1,1
−ジクロルエチル)、2−(1,1,2−トリクロルエ
チル)一2−(1,1,2,2−テトラクロルエチル)
−及び2−(ペンタクロルエチル)−2,4,5−トリ
クロル−2H−イミダゾール、2−フエニルー2,4,
5−トリクロル−2H−イミダゾール、2−(4−クロ
ルフエニル)−2,4,5−トリクロル−2H−イミダ
ゾール、2−(3−プロムフエニル)−2,4,5−ト
リクロル−2H−イミダゾール、2−(2,4−ジクロ
ルフエニル)一2,4,5−トリクロル−2H−イミダ
ゾール2一(2−メチルフエニル)−2,4,5−トリ
クロル−2H−イミダゾール、2−(4−t−ブチルフ
エニル)−2,4,5−トリクロル−2H−イミダゾー
ル、2−(3,4−ジエチルフエニル)−2,4,5−
トリクロル−2H−イミダゾール、2−(2,3,4−
トリメチルフエノール)−2,4,5−トリクロル−2
H−イミダゾール、2一(2−メチル−4−クロルフエ
ニル)−2,4,5−トリタロル一2H−イミダゾール
、2,4−ジクロル−4,5−ジフエニル一4H−イミ
ダゾール、2,4−ジクロル−4,5−ジ(4−クロル
フエニル)−4H−イミダゾール、2,4−ジクロル−
4−(2−プロムフエニル)−5−(4ープロムフエニ
ル)−4H−イミダゾール、2,4−ジクロル−4−フ
エニル一5−(3−メチルフエニル)−4H−イミダゾ
ール、2,4−ジクロル−5−フエニル一4−(3−メ
チルフエニル)−4H−イミダゾール、2,4−ジク的
レ一4一(2−クロルフエニル)−5−(4−エチルフ
エニル)−3H−イミダゾール、2,4−ジクロル−5
−(2−ク田レフエニル)−4−エチルフエニル一4H
−イミダゾール、4−クロル−2−トリタロルメチル一
4,5−ジフエニル一4H−イミダゾール、4−クロル
−2−(1,1−ジクロルエチル)−4,5−(2,4
−ジプロムフエニル)−4H−イミダゾール、4−クロ
ル−2,4,5−トリフエニル−4H−イミダゾール、
4−クロル−2,4,5−(4,4,4−トリクロルフ
エニル)−4H−イミダゾール、4−クロル−2,4,
5−(2,2,2−トリメチルフエニル)−4H−イミ
ダゾール及び4−クロル−2(2−エチルフエニル)−
4(3−メチルフエニル)−5−フエニル一4H−イミ
ダゾール。
本発明における一般式1の化合物は一般式時ハロゲン原
子及び/または低級アルキル基で置換されたアリール基
を表わし、R{及びR6は同一であり、水素及び/また
はフエニル基を表わし、該フエニル基は随時ハロゲン及
び/または低級アルキル基で置換される〕のイミダゾー
ル誘導体を水の不存在下において塩化水素を用いて対応
する塩酸塩に変え、次いで後者を高められた温度で過剰
の塩素と反応させた場合に得ることができる。
出発物質として用いたイミダゾール誘導体において、X
′は好ましくは水素、炭素原子1〜12個の飽和した直
鎖または分枝鎖状のアルキル基、未置換のフエニル基或
いは随時ハロゲン及び/または飽和アルキル基で一置換
または多置換されたフエニル基を表わす。
特に好ましくはX′は水素、炭素原子1〜4個の飽和し
た直鎖または分枝鎖状のアルキル基またはフエニル基を
表わす。R4及びR1は好ましくは水素または未置換の
フエニル基もしくはハロゲン及び/または炭素原子1〜
4個の直鎖または分枝鎖状の飽和脂肪族アルキル基で置
換されたフエニル基を表わす。特に好ましくはRr及び
R1は水素、未置換のフエニル基或いは随時塩素及び/
またはメチル基で置換されたフエニル基を表わす。従つ
て本発明における方法は好ましくは式1に相当する化合
物を製造する際に用いることができ、その例として次の
ものをあげることができる:2,2,4,5−テトラク
ロル−2H−イミダゾール、2−トリクロルメチル−2
,4,5−トリクロル−2H−イミダゾール、2−(1
,1−ジクロルエチル)−2,4,5ートリクロル−2
H−イミダゾール、2−(1,1−ジクロルプロピル)
−2,4,5−トリクロル−2H−イミダゾール、2−
ペンタクロルエチル一2,4,5−トリクロル−2H−
イミダゾール、2−フエニル一2,4,5−トリクロル
−2H−イミダゾール、2−(4−クロルフエニル)−
2,4,5−トリクロル−2H−イミダゾール、2−(
2,4−ジクロルフエニル)−2,4,5ートリクロル
−2H−イミダゾール、2−(2−メチルフエニル)−
2,4,5−トリクロル−2H−イミダゾール、2,4
−ジクロル−4,5−ジフエニル一4H−イミダゾール
、2,4−ジクロル−〔4−(4−クロルフエニル)−
5−フエニル〕−4H−イミダゾール、2,4−ジクロ
ル〔5−(4−クロルフエニル)−4−フエニル〕一4
H−イミダゾール、2,4−ジタロル一4,5−ジ(4
−クロルフエニル)−4H−イミダゾール、2,4−ジ
クロル−〔4−(2−メチルフエニル)−5−フエニル
〕−4H−イミダゾール、2,4−ジクロル−〔5−(
2−メチルフエニル)−4−フエニル〕−4H−イミダ
ゾール、4−クロル−2−トリクロルメチル−4,5−
ジフエニル一4H−イミダゾール、4−クロル−2−(
1,1−ジクロルエチル)−4,5−ジフエニル一41
1−イミダゾール、4−クロル−2,4,5ートリフエ
ニル−4H−イミダゾール、4−クロル−2−(4−メ
チルフエル)−4,5−ジフエニル一4H−イミダゾー
ル及び4−クロル−2,4,5−(4,4,4−トリク
ロルフエニル)−4H−イミダゾール。出発物質として
使用し得る一般式によるイミダゾール誘導体の例として
次のものをあげることができる:イミダゾール、2−メ
チルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、2−イソ
プロピルイミダゾール、2−Sec−ブチルイミダゾー
ル、2−t−ブチルイミダゾール、2−フエニルイミダ
ゾール、2−(2−クロルフエニル)−イミダゾール、
2−(2,4−ジクロルフエニル)−イミダゾール、2
−(3−エチルフエニル)−イミダゾール、2−(2−
タロル一3−メチルフエニル)−イミダゾール、4,5
−ジフエニルイミダゾール、2,4,5−トリフエニル
イミダゾール、2−メチル−4,5−ジフエニルイミダ
ゾール、2−エチル−4,5−ジフエニルイミダゾール
、2−t−ブチル−4,5−ジフエニルイミダゾール、
4−(2−クロルフエニル)−5−(2′−クロルフエ
ニル)−イミダゾール、4−(4−クロルフエニル)−
5−(2−メチルフエニル)−イミダゾール、4−(2
−メチル)−5−(2,4−ジメチルフエニル)−イミ
ダゾール、2−(4ーエチルフエニル)−4−(2−ク
ロルフエニル)−イミダゾール及び5−(2−クロルフ
エニル)−イミダゾール。
出発物質として用いたイミダゾール誘導体は公知のもの
であるか〔D.DavidsOnetaI,J.Org
.Chem.2,32O−327(1938);H.B
rederecketal,Chem.Ber.86,
88−86(1953);K.HOfmann17Th
eChemistry0fHeter0cyc1ieC
0mp0undsNewY0rk,V01ume?,頁
3354NewY0rk〔1956)〕、或いは上記文
献に記載された反応と同様にして製造することができる
イミダゾール及ど2−メチルイミダゾールは市販されて
いる製品である。反応過程、例えば2−メチルイミダゾ
ールの反応は本発明の方法に従い下記の反応式より、ま
ず塩化水素との反応によつて塩酸塩を生成させ、次に塩
素との反応によつて過塩素化することにおいて説明する
ことができる。
本発明における反応は水の不存在下において超こり、一
般に稀釈剤として不活性有機溶媒を用いる。
使用し得る好適の溶媒はケトン例えばジエチルケトンで
あるが、しかし特にアセトン及びメチルエチルケトン;
アルコール例えばメタノール及びイソプロパノール;エ
ーテル例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテ
ル、ジイソブチルエーテル、ジブチルエーテル、テトラ
ヒドロフラン及びジオキサン:炭化水素例えばリグロイ
ン、石油エーテル、トルエン及びキシレンである。特に
好適な溶媒は塩素化された脂肪族及び芳香族炭化水素例
えばクロロホルム、四塩化炭素、塩化エチレン、塩化メ
チレン及びジクロロベンゼンである。出発物質と塩化水
素との反応による塩酸塩の生成は一般に室温で行なわれ
る。
続いての塩素との反応は昇温下で、適当には溶媒の沸点
、例えば0℃〜250℃、好ましくは25のC〜150
℃で生じる。一般にこの反応は常圧下で行なわれるが、
しかし特別の場合には、超大気圧または減圧を用いるこ
とが有利であることもある。実行に際して、本発明にお
ける方法は例えばまず溶媒中のイミダゾールの懸濁液に
、特定のイミダゾール塩酸塩の飽和溶液を生じるまで塩
化水素を通して行なうことができる。
これも一般にほぼ10モル過剰の塩化水素で達成される
。次にこの溶液に生じた塩酸塩が溶解するまで塩素を通
すが、これも一般にイミダゾール1モルに約80時間塩
素の常圧気流を通した後に達成される。出発物質として
用いた一般式のイミダゾール誘導体が2一位置において
低級アルキル基(X′)で置換されている場合、2−エ
チルイミダゾール、2−(1,1−ジクロルエチル)−
、2−(1,1,2−トリクロルエチル)− 2−(1
,1,2,2−テトラクロルエチル)一及び2−ペンタ
クロルエチル一置換された2,4,5−トリクロル−2
H−イミダゾールを用いる際、反応生成物として側鎖に
異なる程度に塩素化された式1の化合物の混合物を得る
ことができる。
塩素化を適当に調節することによつて、例えば温度、反
応時間及び可能な濃度によつて、生じる混合物の組成は
かかる場合に公知の方法で影響を及ぼすことができ、従
つて各々の場合に主生成物として所望の化合物が得られ
る。本発明における化合物を単離するために、反応混合
物を硫酸ナトリウムを通して淵過し、蒸留によつて溶媒
を除去する。
油状の残渣を真空下で分留するか、或いは破解後に結晶
させる。当分野の状況に照して、この場合に限定された
生成物は得られないであろうことを予想せねばなら か
つたために、本発明の反応により、イミダゾール誘導体
の所望の塩素化が二重結合の位置の置換によつて起こる
ことは明らかにおどろくべきことと云わねばならない。
式1の新規なイミダゾール誘導体は本発明の方法に従つ
て良好な収率そして良好な純度で得られ、従つて該生成
物を更に反応させる場合、一般に精製を必要としない。
本発明における化合物は植物保護剤を製造する際の価値
ある中間生成物であり、それ自体公知の且つ除草作用を
有する化合物の簡単な合成方法を可能にする。
かくて例えば2,2,4,5−テトラクロル−2H−イ
ミダゾールは一つの中間生成物であり、このものたら触
媒反応(H2/PtO2)により2,4,5−トリクロ
ルイミダゾールを容易に得ることができる。公知の如く
(ペルキー国特許第762408号)、2,4,5−ト
リクロルイミダゾールは除草活性を示す。更にまた除草
活性を示す4−シアノ−2,2,5−トリクロルイミダ
ゾール(ペルキー国特許第693680号)は2,2,
4,5−テトラクロル−2H−イミダゾールと無水シア
ン化銅(1)との反応によつて得られる。以下の実施例
は本発明を説明するものである。
実施例 1イミダゾール689(1M)を無水四塩化炭
素31に懸濁させた。
攪拌しながら塩化水素ガスを室温で5時間通し、この間
に内部温度はやや上昇(約30℃)した。その後この混
合物を加熱沸騰させ、沸騰させながら塩素を40時間通
した。この間に全ての塩酸塩が溶解した。過剰の塩素は
水酸化ナトリウム溶液に捕集した。冷却後、この溶液を
硫酸ナトリウムに通して淵過し、四塩化炭素を水流ポン
プによる真空下でストリツピングした。油状の残渣が残
り、このものは一部結晶した(粗製の収量180f1/
イミダゾールを基準にして理論量の84%)。粗製の生
成物を水流ポンプによる真空下で蒸留し、その際に蒸留
フラスコ内を高くとも120℃の温度に保持した。蒸留
受器を氷浴によつて冷却した。
かくして得られた留出物は受器内で固化し、無色の結晶
を生じた。2,2,4,5−テトラクロル−2H−イミ
ダゾール(融点85〜87℃:沸点70〜76℃/12
m1H9)1469(理論量の68%)が得られた。
副生成物として少量の対応する二量体状化合物、即ち融
点149〜150℃の2,2,5−トリクロル−4−(
2,2,4,5,5−ペンタクロル一3−イミダリン−
1−イル)−2H−イミダゾールが確認された。2,4
,5−トリクロルイミダゾールを製造する際に中間生成
物として2,2,4,5−テトラクロル−2H−イミダ
ゾールの使用:2,2,4,5−テトラクロル−2H−
イミダゾール2069(1M)を無水ジオキサン21に
溶解し、水素添加装置中にてやや高い水素圧下で酸化パ
ラジウム(1V)49と共に、更に水素の吸収が起こら
なくなるまで、2日間振盪した。
こうして生じた2,4,5−トリクロルイミダゾールは
一部沈殿した。かくして得られた懸濁液に全てのトリク
ロルイミダゾールが溶解するまで、メタノールを加えた
。この溶液を活性炭と共に振盪し、次に活性炭及び触媒
を淵別した。真空下で溶媒を留去して淵液を濃縮した。
固体残渣をメタノールに溶解した。この溶液に攪拌しな
がら、トリクロルイミダゾールが事実上完全に沈殿する
まで、水をを加えた。沈殿した粗製の生成物を淵別し、
メタノール/水から再結晶した。融点191℃の2,4
,5−トリクロルイミダゾール1369(理論量の79
%)が得られた。
また還.元を他の還元剤例えばホルムアミド、アセトン
/h、ベンゼンスルフイン酸、フエニルヒドラジン及び
HCI/TeCl3で行なつた際、同様な成果が得られ
た。4−シアノ−2,2,5−トリクロルイミダゾール
を製造する際に中間生成物として3,2,4,5−テト
ラクロル−2H−イミダゾールの使用。
2,2,4,5−テトラクロル−2H−イミダゾール2
0.59(0.1M)、無水シアン化銅(1)419(
0.5M)及び無水キシレン230aの混合物を約30
時間110〜120℃に加熱した。
冷却後、反応混合物を淵過し、褐色の残渣をエーテルで
くり返し洗浄した。合液した溶液を活性炭と共に振盪し
、生じた無色の溶液を真空下で濃縮した。濃縮した溶液
をn−ヘキサンに採り入れ、生成物が晶出した。これを
淵別し、n−ヘキサンから再結晶し、4−シアノ−2,
2,5−トリクロルイミダゾール(融点114〜115
−C)7.99(理論量の40%)を得た。実施例 2 次の化合物囚〜(D)の混合物を製造した。
2−エチルイミダゾール48y(0.5M)を無水四塩
化炭素2!に懸濁させた。
撹拌しながら室温で塩化水素ガスを4時間通し、この間
に内部温度がやや上昇した。次にこの混合物を加熱して
沸騰させ、沸騰時に塩素を40時間通した。この間に全
ての塩酸塩が溶解した。溶媒を真空下(約10mmHf
1)でストリツピングし、油状の残渣を高真空下(約1
0−3〜10−4mmH9)で蒸留して精製した。
かくして得られた留出物を真空下で分留した。詳細には
次のフラクシヨンが得られ、これを同定した:第一フラ
クシヨン:100〜114 H9)(初留+微量の化合物A)。
第二フラクシヨン:114〜134 H9)(化合物Aに富む)。
第三フラクシヨン:134〜13rC(12mmHg)
(化合物A及びBの等部)。
第四フラクシヨン:137〜142゜C(12muH9
)(化合物Bに富む)。
第五フラクシヨン:142〜152゜C(12mmH9
)(化合物Cに富む)。
実施例 3 実施例2に述べた化合物Aがフラクシヨンlからこのフ
ラクシヨンを再蒸留して純粋な状態で得られた。
受器中で固化する油を少量のペンタンから再結晶し、無
色の結晶を得た;沸点118〜125晶C/12mmH
9の2,4,5−トリクロル−2−(1,1−ジクロル
エチル)−2H−イミダゾール169が得られた。実施
例 4 実施例2に述べた化合物Bがフラクシヨンからこのフラ
クシヨンを再蒸留して純粋な状態で得られた;沸点14
1〜143しC/12mmH9の2,4,5,一トリク
ロル一2−(1,1,2−トリクロルエチル)−2H−
イミダゾール219が得られた。
実施例 5 実施例2に述べた化合物CをフラクシヨンVからこのフ
ラクシヨンを再蒸留して、約70%の純度で単離した:
沸点98〜103℃/1.5mmH9の2,4,5−ト
リクロル−2−(1,1,2,2−テトラクロルエチル
−2H−イミダゾール)269が得られた。
実施例 6 実施例2のフラクシヨンをUV線で照射して更に塩素化
を行なわせた。
完全に塩素化された化合物Dを生じ、これを分留によつ
て純粋な状態で単離することができた。かくして2,4
,5−トリクロル−2−ペンタクロルエチル一2H−イ
ミダゾール(融点74〜75℃;沸点108〜112ル
C/1mmH9)32f1が得られた。化合物A−Dの
各々を出発から塩素化を適当に調節することにより(濃
度、温度及び反応時間)、主生成物にすることができた
。実施例 7 出発物質として2,4,5−トリフエニルイミダゾール
899(0.3M)を無水四塩化炭素41に懸濁させた
攪拌しながら塩化水素ガスを室温で4時間通し、この間
に内部温度がやや上昇した。次にこの混合物を加熱沸騰
させ、沸騰時に塩素を40時間通した。この間に全ての
塩酸塩が溶解した。冷却後、溶液を硫酸ナトリウムを通
して済過し、溶媒を水流ポンプによる真空下でストリツ
ピングした。油状の黄色残渣を無水リグロイン約800
m1中に沸騰溶解させ、徐冷によつて生成物を黄色結晶
状で晶出させた。かくして融点129〜130℃の4−
クロル−2,4,5−トリフエニル−4H−イミダゾー
ル879(出発物質を基準にして理論量の88%)が得
られた。実施例 8〜11 実施例7における方法と同様の反応に下記表に示した出
発物質を用いた。
こうして得られた最終生成物を構造式、融点及び/また
は沸点によつて同定した。更に出発物質に対する収率を
各反応に対して示した。実施例 12 2,4−ジフエニルアミノ一4,5−ジフエニル一4H
−イミダゾールを製造する際に中間生成物として実施例
10に従つて得られる2,4−ジクロル−4,5−ジフ
エニル一4H−イミダゾールの使用。
アニリン11.29(0.12M)をエーテル150T
n1中の2,4−ジクロル−4,5−ジフエニル一4H
−イミダゾール8.79(0.03M)に攪拌しながら
滴下した。
次にこの混合物を室温で20時間撹拌した。生じた沈殿
物を戸別し、そして乾燥した。塩化メチレンを加えた後
、この溶液を水でくり返し洗浄し、硫酸ナトリウム上で
乾燥し、そして溶媒を留去した。油状の残渣は少量のエ
ーテルを添加した際に結晶した。得られた生成物をベン
ゼン/石油エーテルから再結晶した。融点153〜15
6℃の2,4−ジフエニルアミノ一4,5−ジフエニル
一4H−イミダゾール5.29(理論量の440I))
が得られた。2,4−ジフエニルアミノ一4,5−ジフ
エニル一4H−イミダゾールの除草作用:以下に述べた
活性化合物の溶液を用いて発芽後及び発芽前試験を行な
つた。
活性化合物の適当な調剤を製造するために、活性化合物
2,4−ジフエニルアミノ一4,5−ジフエニル一4H
−イミダゾール1重量部をアセトン(溶媒として)5重
量部と混合し、乳化剤としてアルキルアリールポリグリ
コールエーテル1重量部を加え、この濃厚物を水で希釈
して所望の濃度にした。
発芽後試験:高さ6〜15cr1Lを有する試験植物に
上記活性化合物の調剤を、単位面積当り第2表に示した
活性化合物の量を施用するように、噴霧した。
噴霧液の濃度によつて、用いる水の量は1,000及び
2,0001/Ha間であつた。3週間後、第2表に示
した損傷の程度を個々の植物について測定し、下記の意
味を有する値0〜5によつて示した:0効果なし1 少
数のわずかに焦けたはん点 2葉に明らかな損傷 3 ある葉及び茎の部分が一部枯死 4 植物が一部枯死 5 植物が完全に枯死 発芽前試験: 試験植物の種子を正常の土壌にまき、24時間後、活性
化合物の調剤を液剤散布した。
単位面積当り水の量を一定に保持することが有利である
。調剤中の活性化合物の濃度は重要でなく、単位面積当
り施用した活性化合物の量によつてのみ決定される。3
週間後、植物の損傷の程度を測定し、下記の意味を有す
る値0〜5によつて示した:0効果無し1 わずかな損
傷または生長の遅延 2 明らかな損傷または生長の抑制 3猛烈な損傷及び不完全な発育のみ、または50(:F
f)のみ発芽4発芽後に植物の一部が枯死または25(
fl)ののみ発芽5 植物が完全に枯死または発芽せず 使用量及びその結果を次の第3表から知ることができる
:なお本発明の主な実施態様を示せば次のとおりである
1.一般式 〔式中、Xは塩素原子、塩素で一置換もしくは多置換さ
れた低級アルキル基、或いはハロゲン及び/または低級
飽和アルキル基で随時一置換もしくは多置換されたアリ
ール基を表わし、そしてR1及びR2は同一もしくは相
異なるものであり、塩素を表わすか或いはハロゲン及び
/または低級アルキル基で随時置換されたフエニル基を
表わす〕のイミダゾール誘導体。
2.上記1による2−H−イミダゾール誘導体。
3.上記1による4−H−イミダゾール誘導体。
4.Xが随時塩素によつて一置換または多置換された炭
素原子1〜4個を含む直鎖または分枝鎖状のアルキル基
またはフエニル基を表わし、R,及びR2が独立に塩素
原子或いは塩素及び/またはメチル基で随時置換された
フエニル基を表わす際の上記1〜3のいずれかによる化
合物。
5.本明細書に特記した一般式(1)のイミダゾール誘
導体。
6.2,4−ジクロル−4,5−ジフエニル一4H−イ
ミダゾール。
7.一般式 〔式中、X′は水素、低級アルキル基、或いは随時ハロ
ゲン原子及び/または低級アルキル基で置換されたアリ
ール基を表わし、RS及びR′は同一であり、水素及び
/またはフエニル基を表わし、該フエニル基は随時ハロ
ゲン及び/または低級アルキル基で置換される〕のイミ
ダゾール誘導体を水の不存在下において塩化水素を用い
て対応する塩酸塩に変え、次いで後者を高められた温度
で過剰の塩素と反応させることを特徴とする上記1にお
けるイミダゾール誘導体の製造方法。
8.X′が水素、炭素原子1〜12個の飽和した直鎖ま
たは分枝鎖状のアルキル基、未置換のフエニル基或いは
随時ハロゲン及び/または飽和アルキル基で一置換また
は多置換されたフエニル基を表わし、RS及び/または
R夕が独立に水素原子或いは随時ハロゲン及び/または
炭素原子1〜4個の直鎖または分枝鎖状の飽和脂肪族ア
ルキル基で一置換または二置換されたフエニル基を表わ
す際の上記7による方法。
9.式の化合物がイミダゾール、2−メチルイミダゾー
ル、2−エチルイミダゾール、2−イソプロピルイミダ
ゾール、2−Sec−ブチルイミダゾール、2−t−ブ
チルイミダゾール、2−フエニルイミダゾール、2−(
2−クロルフエニル)−イミダゾール、2−(2,4−
ジクロルフエニル)−イミダゾール、2−(3−エチル
フエニル)−イミダゾール、2−(2−クロル−3−メ
チルフエニル)−イミダゾール、4,5−ジフエニルイ
ミダゾール、2,4,5−トリフエニルイミダゾール、
2−メチル−4,5−ジフエニルイミダゾール、2−エ
チル−4,5−ジフエニルイミダゾール、2−t−ブチ
ル−4,5−ジフエニルイミダゾール、4−(2ークロ
ルフエニル)−5−(2′−クロルフエニル)−イミダ
ゾール、4−(4−クロルフエニル)−5−(2−メチ
ルフエニル)−イミダゾール、4−(2−メチル)−5
−(2,4−ジメチルフエニル)−イミダゾール、2−
(4−エチルフエニル)−4−(2−クロルフエニル)
−イミダゾールまたは5−(2−クロルフエニル)−イ
ミダゾールである際の上記7または8による方法。
10.反応を不活性有機溶媒中で行なう際の上記7〜9
のいずれかによる方法。
11.塩化水素による処理を周囲温度で行ない、そして
塩素との反応を溶媒の沸点で行なう際の上記10による
方法。
12.実質的に本明細書の実施例1〜11のいずれかに
記載した如き式1の化合物の製造方法。
13.上記1〜11のいずれかによる方法で製造した際
の式(1)の化合物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、X′は水素、低級アルキル基、或いは随時ハロ
    ゲン原子及び/または低級アルキル基で置換されたアリ
    ール基を表わし、R′_1及びR′_2は同一であり、
    水素及び/またはフェニル基を表わし、該フェニル基は
    随時ハロゲン及び/または低級アルキル基で置換される
    〕のイミダゾール誘導体を水の不存在下において塩化水
    素を用いて対応する塩酸塩に変え、次いで後者を高めら
    れた温度で過剰の塩素と反応させることを特徴とする一
    般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは塩素原子、塩素で一置換もしくは多置換さ
    れた低級アルキル基、或いはハロゲン及び/または低級
    飽和アルキル基で随時一置換もしくは多置換されたアリ
    ール基を表わし、そしてR_1及びR_2は同一もしく
    は相異なるものであり、塩素を表わすか或いはハロゲン
    及び/または低級アルキル基で随時置換されたフェニル
    基を表わす〕のイミダゾール誘導体の製造方法。
JP50104170A 1974-08-31 1975-08-29 塩素化イミダゾ−ル誘導体の製造法 Expired JPS5934709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2441820A DE2441820A1 (de) 1974-08-31 1974-08-31 Verfahren zur herstellung von chlorierten imidazol-derivaten
DE2441820 1974-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5148663A JPS5148663A (ja) 1976-04-26
JPS5934709B2 true JPS5934709B2 (ja) 1984-08-24

Family

ID=5924598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50104170A Expired JPS5934709B2 (ja) 1974-08-31 1975-08-29 塩素化イミダゾ−ル誘導体の製造法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US3997552A (ja)
JP (1) JPS5934709B2 (ja)
BE (1) BE832787A (ja)
CH (1) CH613954A5 (ja)
DE (1) DE2441820A1 (ja)
FR (1) FR2283131A1 (ja)
GB (1) GB1472719A (ja)
NL (1) NL7510187A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3798440A1 (en) 2019-09-25 2021-03-31 Roki Co., Ltd. Intake duct

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2550157A1 (de) * 1975-11-07 1977-05-12 Bayer Ag Imidazolidindion-derivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als pflanzenwachstumsregulatoren
US4187101A (en) * 1976-10-13 1980-02-05 Bayer Aktiengeselleschaft 1-Acyloxymethyl-4,5-dichloro-imidazole derivatives and their use as herbicides
US4185991A (en) * 1976-10-13 1980-01-29 Bayer Aktiengesellschaft 4,5-Dichloro-imidazole derivatives and their use as herbicides
US4187100A (en) * 1976-10-13 1980-02-05 Bayer Aktiengesellschaft 4,5-Dichloro-imidazole-1-carboxylic acid aryl esters and their use as herbicides
US4686231A (en) * 1985-12-12 1987-08-11 Smithkline Beckman Corporation Inhibition of 5-lipoxygenase products
JPH0232839A (ja) * 1988-07-21 1990-02-02 Yamasa Momi Kikaku:Kk シート状離型材の皺付加工法および皺付加工した離型材
WO2017180721A1 (en) * 2016-04-12 2017-10-19 Northwestern University Flexible piezoelectric and ferroelectric haloimidazole crystals

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409606A (en) * 1965-12-30 1968-11-05 American Cyanamid Co Halogenated chloroimidazole compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3798440A1 (en) 2019-09-25 2021-03-31 Roki Co., Ltd. Intake duct

Also Published As

Publication number Publication date
US3997552A (en) 1976-12-14
GB1472719A (en) 1977-05-04
NL7510187A (nl) 1976-03-02
JPS5148663A (ja) 1976-04-26
BE832787A (fr) 1976-02-27
DE2441820A1 (de) 1976-03-11
FR2283131A1 (fr) 1976-03-26
CH613954A5 (ja) 1979-10-31
FR2283131B1 (ja) 1979-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3940415A (en) 1-(Imidazolyl-1)-2-aryloxy-3-hydroxy-alkanes
LV12887B (en) N-heterocyclic derivatives as nos inhibitors
US3635977A (en) Certain 6-trifluoromethylcytosines and thiocytosines their synthesis and their use in the synthesis of uracisls and thiouracil
CA1112244A (en) 4-aryloxyalleyl-pyrazoles
GB2092569A (en) Substituted imidazole derivatives and their preparation and use
JPS584713B2 (ja) イミダゾリル−オキシムエ−テル及びその製法
JPS5934709B2 (ja) 塩素化イミダゾ−ル誘導体の製造法
HU183082B (en) Fungicide compositions containing alpha-phenoxy-alpha-triazolyl-acetic acid derivatives and process for preparing alpha-phenoxy-alpha-triazolyl-acetic acid derivatives
US4102891A (en) 1-(2-Halogeno-2-phenyl-ethyl)-triazoles
US2902356A (en) Certain 2-phenylimino, 3-alkyl oxazolidines, compositions and methods of use as herbicides
DE60019606T2 (de) Verfahren zur herstellung von substituierten pyrimidinen
CS212721B2 (en) Fungicide and method of preparing effective components
JPH02502721A (ja) 殺菌・殺カビ性アミノトリアゾール及びアミノイミダゾール
JPS5924145B2 (ja) 1−メチル−3,5−ジフエニルピラゾ−ルの製法
JPS59206374A (ja) オキシラン類の製造方法
US3857692A (en) 1,2-dimethyl-3,5-diphenylpyrazolium salts and 3,5-dibromo-4-hydroxybenzonitrile herbicidal compositions
HU206088B (en) Process for produicng 4(5)-(aminoalkyl)-imidazole derivatives
US3867403A (en) 1,2-dialkyl-3,5-diphenylpyrazolium salts
HU196955B (en) Process for producing substituted phenyl-hydrazine derivatives
KR900003394B1 (ko) 항진균성 피리다지논 유도체의 제조방법
US3594362A (en) Urea complexes
US5008398A (en) Preparation of p-nitrophenyl-imidazoles
CA1050982A (en) 3,5-diphenyl-4-(1h)-pyridazinones (thiones)
CA1120035A (en) Process for the stereospecific preparation of imidazolyl oxime ethers and imidazolyl oximes
US3923827A (en) Preparation of 4-imidazolin-2-ones