JPS5934337Y2 - 装身具 - Google Patents

装身具

Info

Publication number
JPS5934337Y2
JPS5934337Y2 JP19136881U JP19136881U JPS5934337Y2 JP S5934337 Y2 JPS5934337 Y2 JP S5934337Y2 JP 19136881 U JP19136881 U JP 19136881U JP 19136881 U JP19136881 U JP 19136881U JP S5934337 Y2 JPS5934337 Y2 JP S5934337Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
accessory
size
filament
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19136881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58164515U (ja
Inventor
直子 武田
Original Assignee
ヤングエ−ス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤングエ−ス株式会社 filed Critical ヤングエ−ス株式会社
Priority to JP19136881U priority Critical patent/JPS5934337Y2/ja
Publication of JPS58164515U publication Critical patent/JPS58164515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934337Y2 publication Critical patent/JPS5934337Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は連結金具を必要としないフリーサイズの装身具
に関するものである。
従来この種の装身具は、チェーンの両端に掛は止め、ね
じ止め等の連結金具を使用しなければ装着出来ず、又サ
イズの調節は全く考えられていなかった、従って後に手
を回して連結するわずられしさを解消し、胸元の開きに
合せたサイズの調節を自在に行えるネックレスの出現を
望まれていた。
本考案は上述の欠陥を一掃し連結金具を不要としフリー
サイズにするだけで無く多目的に使用出来る装身具をそ
の目的として開発されたものである。
本考案の構成を上述の目的に従いその一実施例に就いて
説明するに、筒体1,2の内部に、通孔3,4を有する
ゴム等の弾性体5,6を内設し、鎖、紐等の線条7を前
記通孔3,4内に摺動自在に挿通すると共に、該線条の
各端を各々上記筒体1,2に連結して威る装身具である
本考案は上述の如く構成したもので、鎖、紐等の線条7
の両端を筒体1,2の内のゴム等の弾性材5.6に各々
設けた通孔3,4に挿通し、各先端を挿通していない各
筒体1,2に各々連結したので、上半分は一本の線条7
として現れ、下半分は二連の線条7/、7//となり、
線条7は各筒体1,2内に内設したゴム等の弾性体5.
6に設けた通孔3,4を貫通しているので、その圧接す
る暦車で強く引かない限りは停止した状態となり、首に
掛ける時は第1図に示す如く二連部分を小さくして、大
きな輪とし、筒体1,2の移動に依り第2図に示す如く
二連部分を段違いにしてベンダントメを吊ったり、筒体
1゜2を近接させて全体を二連又は二重とするとブレス
レットとしての使用も可能となる等、極めて多目的にし
て連結金具を不要とした使用に便利な装身具の考案であ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は全体の
斜視図、第2図は要部を説明する斜視図、第3図は他の
使用状態を示す斜視図である。 1.2・・・・・・筒体、3,4・・・・・・通孔、5
,6・・・・・・弾性材、7・・・・・・線条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒体1,2の内部に、通孔3,4を有するゴム等の弾性
    材5,6を内設し、鎖、紐等の線条7を前記通孔3.4
    内に摺動自在に挿通すると共に、該線条の各端を各々上
    記筒体1,2に連結して戊る装身具。
JP19136881U 1981-12-22 1981-12-22 装身具 Expired JPS5934337Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19136881U JPS5934337Y2 (ja) 1981-12-22 1981-12-22 装身具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19136881U JPS5934337Y2 (ja) 1981-12-22 1981-12-22 装身具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58164515U JPS58164515U (ja) 1983-11-01
JPS5934337Y2 true JPS5934337Y2 (ja) 1984-09-22

Family

ID=30104836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19136881U Expired JPS5934337Y2 (ja) 1981-12-22 1981-12-22 装身具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934337Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58164515U (ja) 1983-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5934337Y2 (ja) 装身具
JPS6440707A (en) Coupling for link
KR890004098Y1 (ko) 가방 끈 고리
JPH0334098Y2 (ja)
JPS6437706U (ja)
JPS5996Y2 (ja) 装身具用リング
JPH032180Y2 (ja)
JPS5815689Y2 (ja) ツリクランプナドノキグノ スウチヤクソウチ
JPS5847874Y2 (ja) 装身具
JPS62114805U (ja)
JPS62100193U (ja)
JPH0464223U (ja)
JPH0525453Y2 (ja)
KR950005250A (ko) 조립식 접는 옷걸이
JPH10155529A (ja) 連結用止金具
JPH02122018U (ja)
JPS63167872U (ja)
JPH0222795U (ja)
JPH036420U (ja)
JPH0454140U (ja)
JPH01104276U (ja)
JPS61141078U (ja)
JPH0212270U (ja)
JPS5862700U (ja) キ−ホルダ−に釣下げる児童・生徒用装飾物
JPS6350568U (ja)