JPS593387B2 - チ−ズの多用途格納構造 - Google Patents

チ−ズの多用途格納構造

Info

Publication number
JPS593387B2
JPS593387B2 JP51012075A JP1207576A JPS593387B2 JP S593387 B2 JPS593387 B2 JP S593387B2 JP 51012075 A JP51012075 A JP 51012075A JP 1207576 A JP1207576 A JP 1207576A JP S593387 B2 JPS593387 B2 JP S593387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
cheese
storage
door
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51012075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5295472A (en
Inventor
光一 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murao and Co Ltd
Original Assignee
Murao and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murao and Co Ltd filed Critical Murao and Co Ltd
Priority to JP51012075A priority Critical patent/JPS593387B2/ja
Publication of JPS5295472A publication Critical patent/JPS5295472A/ja
Publication of JPS593387B2 publication Critical patent/JPS593387B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紡績用チーズの格納装置に関し、特に先願であ
る特願昭49−49314号を改良した格納装置に関す
るものである。
従来ワインダ一により玉揚げされたチーズは所要の搬送
工程を経て、そのまま次の工程へ移送して梱包又は蒸気
処理工程等により逐次処理していたが、梱包又は蒸気処
理工程は通常昼間のみ稼動させており、一方操糸工程は
昼夜兼行で行なうのが通例であるそのため、夜間操業に
より生産されたチーズは翌日まで保管する必要があり、
これら保管作業に当つては手作業により運搬車に詰めた
り、無造作に積置いたりしているが、その保管作業並び
に保管状態が極めて煩雑なので、チーズの形状を崩した
り又はチーズの表面を汚染させるような不都合が多かつ
た。
本発明はワインダ一により巻揚つたチーズを搬送途中の
横送り区間を有する縦コンベア及び扉を有する継ぎコン
ベアを経て、数基のゲート型による格納構造体内のゲー
ト毎の格納コンベア上に送入し、その格納コンベア上に
所定数のチーズが収容される毎にこのチーズを一段づつ
持上げてストツクするか、或はそのままコンベア端から
次の工程へ流すようにして一時的にチーズを格納貯留す
ることを目的としている。
本発明を図面に基づいて説明すると、第1図に於いて送
りコンベア1の片側にはこの場合4基のワインダ一Aが
併設されており、各ワインダ一Aには送りコンベア1側
にチーズを受け渡す為のシユート2を有するコンベア3
を備え、夫々のシユート2には糸の番手コード毎に格納
を規制するように後述する扉22を開放させるスイツチ
(図示を略す)を設け、送りコンベア1の延長上の両側
にチーズ検数用のマイクロスイツチ4を設け、かつ延長
端には別のコンベア5との間を継ぐコンベア6を接続し
、そのコンベア5の延長端にはチーズを階下へ運ぶ縦コ
ンベア7を接続させてある。
この縦コンベア7は第2図に示すように下部を駆動軸8
上の転輪9から片側へ水平に延長して従動軸10上の転
輪11に掛装じて更に上方へ反転するようにしたほぼL
字形の横送り区間Bを設け、この横送り区間Bの下方に
は該送り方向と直交する平面内に後述する数基の継ぎコ
ンベア12の各端を並列に接続させている。この縦コン
ベア7にはローラー13を有するチーズ受け止めラチス
14を所要間隔毎に設け、そのローラー13により前記
横送り区間Bに達したチーズSをずらさずに転がしなが
ら移送させる。また駆動は前記駆動軸8上の歯車15と
減速機16の歯車17とを噛み合わせ、減速機16と鎖
車18と動力源19の鎖車20とにチエーン21を掛装
し、前記縦コンベア7にラチス14の間隔と等しい長さ
づつの間欠送りを与えるように連繁させる。扉22は第
3図及び第3図イに示すように前記継ぎコンベア12の
各端で前記各ラチス14の移動下方に設けられ、2枚が
一対となり、支軸26が夫々アーム23の下端側に固設
されている。そして扉22はアーム23を介して互いに
水平の閉塞姿勢と相互に離間して内側へ傾斜する開放姿
勢とに変位自在に支持されている。即ち各アーム23は
その一端の長孔24を側壁の一部に突設したピン25に
融通自在に支持し、他端に軸26を固定する。そして軸
27,27aに設けたアーム28及びアーム29の各端
に軸26を枢支させる。一方軸27a側には更に曲率の
小さい曲げアーム30を取付け、この曲げアーム30の
一端と前記曲げアーム28端とを連桿31により連結す
る。また、曲げアーム30の他端には前記スイツチの信
号によりソレノイドバルブ(図示を略す)を介して作動
するエアー用の作動シリンダ32のプランジヤ33に連
結されている。よつてプランジヤ33の退入によつて曲
げアーム30を矢印P方向へ回動し、同軸27a上のア
ーム29及び軸27側の曲げアーム28をそれぞれ外方
へ変位させることによつてアーム23を揺動し、前記扉
22を夫々下方へ鎖線の22aのように開く。尚扉22
は前記ラチス14を介して移送中のチーズSを予じめ指
定した継ぎコンベア12へ投入するように各継ぎコンベ
ア12毎に少なくとも1組配置する。また継ぎコンベア
12は、第4図のように前記横送り区間Bの片側に駆動
輪34及び従動輪35の間に掛装され駆動輪34と同軸
上の鎖車36及び動力源37の鎖車38とに掛装したチ
エーン39によつて伝動される様なフリー回転型の数基
を併設し、これ等継ぎコンベア12の各延長上には後述
するストック用の格納コンベア40の従動輪41を配設
し、この従動輪41と前記駆動輪34との間にチーズS
の移乗を助けるロール42を設ける。また従動輪41の
上方には継ぎコンベア12上から送入されるチーズS1
を捉えて格納コンベア40を始動させ且つこのチーズS
1が通過してしまうと格納コンベア40を停止させるよ
うに信号する光電管43を配置する。第1図、第5図イ
,口,ハ及び第6図に於いて格納構造体44は横長の枠
形で形成されほマ同一の間隔毎に並設した支柱を構成す
る数基のゲート45により形成し、各ゲート45間には
前記格納コンベア40の一基が高さ方向のほゾ中央部に
定置固定的に夫々設けられるおり、各ゲート45間には
格納コンベア40を挟むように該コンベアとほマ等長の
長尺レール部材で、且つ格納コンベア40を通過すると
きコンベア上のチーズを同期的に保持して持ち上げるよ
うな昇降レール材を設け、コンベア40上に例えば16
4個のチーズSが送入される毎に各チーズSを両側から
挟持するようにして持上げる。そしてレール材は断面を
ほぼく字形の一対のアーム部材46として形成し、所要
数組が各ゲート45毎に昇降杆48に夫々固定して設け
られ、昇降杆48はゲート45に沿つて昇降自在に設け
られると共にチエーン若しくはワイヤ47を介してその
上部が懸吊される。そしてチエーン若しくはワイヤ47
の他端側を格納構造体44の上部に前記ゲート45毎の
ローラー49上に摺動自在に支持した長尺の作動ロツド
50にスプロケツト若しくは滑車を所要間隔毎介して取
付ける。そして一対の作動ロツド50がその一端側に門
形にしたアーム51により一体的に作動するように連繋
されており、このアーム51には、螺桿52に螺挿した
押板53を取り付ける。そして螺桿52の一端に動力源
54の歯車55に噛合う歯車56を取付けて動力源54
の始動により螺杆52を回動し、押板53を介してアー
ム51を移動させ、一対の作動ロツド50を例えば矢印
Q方向へ移動させる。尚移動は所定長(アーム部材46
のピツチづつ)移動させ、各作動ロツド50に一端を止
着したチエーン若しくはワイヤ47を介して昇降杆48
をアーム部材46相互間の間隔lの長さだけ上昇させ、
第6図に示すように格納コンベア40上に送入し終つた
例えば164個のチーズS群をアーム部材46により鎖
線で示すように同期的に一段づつ持上げてストツクさせ
る。第7図に示すものは前記縦コンベア7の上部を拡大
したので、前記コンベア5端に達したチーズSは動力源
57により回転される羽根58により1個づつ縦コンベ
ア7の各ラチス14上に投入して順次継ぎコンベア12
へ送出するようにしてあつて、通過するチーズSをコン
ベアの中間下方に設けたマイクロスイツチ59で検数を
行なう。本発明に於いて第1図に示すワインダ一Aのう
ちの1台が玉揚作業にはいると、作業者は該当するシユ
ート2のスイツチを操作してその指令により該当するコ
ンベア3を始動し、同時に何れかの継ぎコンベア12の
始動とその扉22の開放が行なわれる。
引続き作業者(図示を略す)が巻上つたチーズをシユー
ト2に載せるとチーズはコンベア1に移送され、この送
りコンベアー端からコンベア6、コンベア5のように移
送され、コンベア5の端から第7図の要領により縦コン
ベア7のラチス14に1個づつ載せられて下降し、縦コ
ンベア7の下部に設けた横送り区間Bを移送する間に1
ケ所開放されている扉22から継ぎコンベア12上に載
せると、この継ぎコンベア12は前述のスイツチの操作
によつてフリーに回転しているので、チーズSは継ぎコ
ンベア12の端から格納コンベア40上に移乗させられ
る。この際光電管43がチーズSを捉えて格納コンベア
40を所定長さづつ間欠移動させ、この光電管43の前
をチーズSがS1のように通過すると格納コンベア40
を停止させ、この動作を反複し、この間にマイクロスイ
ツチ4によりチーズSの検数を行なつて例えば164個
のチーズSを格納コンベア40上に満たす。上述のよう
にして一基の格納コンベア40夫々に164個のチーズ
Sが満たされると、動力源54の始動により螺桿52上
の押板を介してアーム51により連繋する一対の作動ロ
ツド50を所定長さ移動させる毎に、各作動ロツド50
に懸吊されている昇降杆48をアーム部材46相互間の
間隔2の長さだけ上昇させ、間欠的に一段づつ持上げて
ストツクさせこの操作を反復する。
引続き次のワインダ一Aの玉揚げ工程に移行して次の格
納コンベア40に送入して順次チーズSをストツクして
いく。この間に他のワインダ一Aが玉揚げ工程にはいる
ことがあつても当該ワインダ一に附設したコンベア3が
作動しないので、他の番手コードのチーズが混入するこ
とはない。本発明はワインダ一により巻揚つて搬出され
るチーズを縦コンベアの横送り区間により指定した継ぎ
コンベアを経て格納構造体に内装した格納コンベア上に
載せ、チーズの所定数を長尺のアームにより数段にスト
ツクすることができるので、夜間操業により生産された
多数のチーズを好ましい状態に保持することができる。
従つて後加工及び後工程への対応関係を著しく向上させ
、同時に昼間操業時にチーズを後工程へ直接搬送するこ
ともできる。又本発明はワインダ一中の1基が玉揚げ工
程中は他のワインダ一のコンベアが駆動しないようにス
イツチが配線されているので、送りコンベア及びこれと
縦コンベアとを絆ぐ間のコンベア上に於いて2種以上の
チーズが混入することを確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明機構の一部を省略した平面及び側面図、
第2図は縦コンベアの要部破断した拡大側面図、第3図
は扉の拡大正面図、第3図イは第3図の要部見取図、第
4図は継ぎコンベアの拡大側面図、第5図イ及び口格納
構造体の部分断面図及び側面図、ハはイに於ける一部の
構成を示す見取図、第6図は同じくZ−Z線の拡大断面
図でアームによるチーズの持上げ要領を示し、第7図は
縦コンベアの上部のみを示す拡大側断面図である。 1,3,5,6・・・・・・コンベア、7・・・・・・
縦コンベア、12・・・・・・縦ぎコンベア、13・・
・・・・ローラ、14・・・・・・ラチス、22・・・
・・・扉、23・・・・・・アーム、25・・・・・・
固定ピン、26・・・・・・ピン軸、27・・・・・・
軸、40・・・・・・格納コンベア、44・・・・・・
構造体、45・・・・・・ゲート、46・・・・・・ア
ーム部材、48・・・・・・昇降杆、50・・・・・・
作動ロツド、51・・・・・・アーム、52・・・・・
・スクリユ一軸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多数のチーズを貯留格納する装置であつて、横方向
    へ長く箱形に形成した構造体の高さ方向のほゞ中央部に
    、構造体の長手方向に沿い且つ巻き揚げチーズの直径よ
    りも短い幅寸法で形成したフフラット型格納コンベアを
    継ぎコンベアと接続してほゞ水平に適当数並べて配設す
    ると共に、該格納コンベアを挟んで両側に、構造体の長
    手方向に沿い且つ格納コンベア上のチーズを両側から同
    時に保持して上昇するアーム部材をほぱ垂直状に複数段
    対応して設け、該アーム部材は夫々構造体に設けた垂直
    状の支柱部材に沿つて昇降する昇降杆に固定して設ける
    と共に、該昇降杆は、構造体の頂面側に長手方向に沿つ
    て移動するように設けた作動ロッドに一端を止着した吊
    り下げ材を介して吊設し、各格納コンベアに接続する継
    ぎコンベアのチーズ供給側上部には、該コンベア群と直
    交し、且つ格納チーズを個々に底辺部を転ろがしながら
    投入する様に構成した搬入コンベアを設け、搬入コンベ
    アと継ぎコンベアとのチーズ受け渡し部には搬入コンベ
    アの底辺部に開閉扉を設けて格納コンベア側に格納チー
    ズを投入する様に構成したことを特徴とするチーズの多
    用途格納構造。 2 特許請求の範囲第1項において、構造体の頂面側に
    設ける作動ロッドは作動ロッドと平行にスクリュー軸を
    遊支すると共に該スクリュー軸に螺装した板部材を、対
    応する作動ロッド間に固設したアームに固定して設け、
    スクリュー軸の一端に設けた制御用モータの駆動により
    作動ロッドを移動させるように構成したものであるチー
    ズの多用途格納構造。 3 特許請求の範囲第1又は第2項において、構造体の
    長手方向に並設するフラット型継ぎコンベアの接続部か
    ら格納コンベアにチーズを送り込む搬入コンベアは、縦
    型コンベアで形成すると共にその下部側を底辺部として
    前記継ぎコンベアの夫夫に対応させた横送り部を形成し
    、該搬入コンベアにはチーズを個々に受け止めるラチス
    をほぼ一定間隔に設けると共に、該ラチスのチーズ受け
    面の裏面先端部に横送り部に至つたチーズを転動させる
    ローラを遊支して構成したものであるチーズの多用途格
    納構造。 4 特許請求の範囲第1、2又は3項において、フラッ
    ト型格納コンベアに接続する継ぎコンベアのチーズ受け
    入れ部に設けられる搬入コンベアの開閉扉は、閉塞時互
    いの先端を継ぎコンベアのほぼ中央部に近接させて互い
    にほぼ水平面を保持するように軸支して構成し、開扉指
    令によつて作動シリンダを介してこれらの扉支持軸を互
    いに平行して離れる方向へ退避移動する様に構成すると
    共に、該扉支持軸の夫々一端側には、固定部分の一部に
    突設したピンに係合した揺動レバーを固定して設け、前
    記扉支持軸の退避移動に伴なつて揺動レバーを傾動させ
    ると同時に支持軸を回動させて互いの扉のその先端側を
    下向きに傾斜する様に構成したものであるチーズの多用
    途格納装置。
JP51012075A 1976-02-05 1976-02-05 チ−ズの多用途格納構造 Expired JPS593387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51012075A JPS593387B2 (ja) 1976-02-05 1976-02-05 チ−ズの多用途格納構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51012075A JPS593387B2 (ja) 1976-02-05 1976-02-05 チ−ズの多用途格納構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5295472A JPS5295472A (en) 1977-08-11
JPS593387B2 true JPS593387B2 (ja) 1984-01-24

Family

ID=11795458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51012075A Expired JPS593387B2 (ja) 1976-02-05 1976-02-05 チ−ズの多用途格納構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593387B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869615A (ja) * 1981-10-19 1983-04-25 Murao Boki Kk チ−ズ移し替え装置
JP2678872B2 (ja) * 1993-07-30 1997-11-19 カシオ計算機株式会社 波形表示方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142845A (ja) * 1974-05-01 1975-11-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142845A (ja) * 1974-05-01 1975-11-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5295472A (en) 1977-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4271755A (en) Bag handling apparatus
US4586326A (en) Spinning machine with roving-bobbin feeder
EP0639517B1 (en) Packager stacker with lateral package positioner
US2813637A (en) Shingle take off and stacker
US3998448A (en) Continuous stack advancer for blank destacking
US2642221A (en) Truck indexing mechanism
DK153643B (da) Fremgangsmaade og indretning til palletering og afpalletering af laag
CH675576A5 (ja)
DE2265143C3 (de) Vorrichtung zum automatischen Entladen eines mit Kopsen beladenen Wagens
CN111017521A (zh) 全自动除氢生产设备
US4690342A (en) Textile machine for producing cross-wound bobbins
US4955784A (en) Apparatus for unstacking cross-nested articles
JPS593387B2 (ja) チ−ズの多用途格納構造
CN111392513A (zh) 一种自动插纱机器人装置
US3702696A (en) Apparatus for folding and stacking flexible sheets
US3870169A (en) Conveyor apparatus for metal bars
US3670906A (en) Article loading system
DE4022104A1 (de) Spulentransportvorrichtung
US3310183A (en) Automobile frame stacker
US3421283A (en) Machine for inserting packages into handling cases
US3934736A (en) Spring stacker
JPH01299117A (ja) 高低差を克服するための搬送システム
CN211812084U (zh) 全自动除氢生产设备
CN212076007U (zh) 一种自动插纱机器人装置
DE19618012A1 (de) Verfahren zum wahlweisen Wenden von insbesondere flächigen Gegenständen