JPS5933608A - リ−ド・ライト独立アクセス・フアイル装置 - Google Patents

リ−ド・ライト独立アクセス・フアイル装置

Info

Publication number
JPS5933608A
JPS5933608A JP14255182A JP14255182A JPS5933608A JP S5933608 A JPS5933608 A JP S5933608A JP 14255182 A JP14255182 A JP 14255182A JP 14255182 A JP14255182 A JP 14255182A JP S5933608 A JPS5933608 A JP S5933608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
head
data
controller
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14255182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0430081B2 (ja
Inventor
Eikichi Ota
栄吉 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14255182A priority Critical patent/JPS5933608A/ja
Publication of JPS5933608A publication Critical patent/JPS5933608A/ja
Publication of JPH0430081B2 publication Critical patent/JPH0430081B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は人工衛星よりの画像信号の受信等のように極め
て短い時間内に長月°のディジタル信号を受信する場合
に使用するファイル装#ζこ関するものである。
イスク装置に収容する場合、受信する画像信号の受信速
度は0.6 M B / 8程度で大変速く、これが約
15分間程度続くのが普通である。従って極めて高速且
つ大量のデータ(1データが約100MB)を受信しな
ければならない。勿論高速のディスク装置を使用するが
、一般の高速ディスクはランダム・アクセスで、■ヘッ
ドでリード・ライトするか、又はマルチ・ヘッドでもそ
のコントローラーは共通で一個のものが普通である。こ
の為従来は数台の高速ディスクを並ダ1jに配置して使
用していた。この様に従来の装置はリード・ライ)’(
r−同一のコントローラーで+#!l # しているの
で、受4jj x ’7後にならなければ、リー ドし
て、画像全表示することが出来ない欠点があった。
(c)  発明の目的 本発明の目的は上記の欠点全除去踵判込みと並行してリ
ードを行なうことができるディスク装置を提供する仁と
である。
(d)発明の構成 上記の目的は本発明によれば、ディスク等のファイルに
おいて、可動形のランダム・アクセスのリード・ライト
用ヘッドと前記ヘッド専用のコントローラーとより構成
されるリード・ライト系の他に、可動形のリード用ヘッ
ドと前記リード用ヘッドに専用のコントローラーとより
なるリード専用の系1kn、数個設置することを特徴と
するリード・ライト独立アクセス・ディスク装@全提供
することにより達成される。
(e)  発明の実施例 以下本発明の実施例全図面によって詳述する。
第1図は本発明の一実施例を示すもので、図中1は高速
ディスク、2.3はコントローラーで、2はランダム−
アクセスのリード・ライト用ヘッドのコントローラー、
3はリード専用のヘッドのコア、 ) ロー 5−14
 Gt fit 算機、5.6 ハitem 4 ノデ
ータ・チャンネル、7Cズ計算機4のメモリ、8は計n
様、9.10は言1簑機8のデータ・チャンネル、11
はN09機8のメモリー、12は表示器である。
人工衛星よりの画像データは、計算機4の制御憂こよっ
て、データ・チャンネル5〜引算機4〜データ・チャン
ネル6を経由し”C1ディスク1のコントローラー21
こより、−糸目のリード・ライト用ヘットによりディス
ク11こ書き込まれる。この時従来のディスクのような
チェックは省略し、簡単なパリティ−・チェック程度に
止め、而もパリティ−・チェックの結果不合格であるこ
とを記憶しておくのみとする。画像データの場合には、
途中の伝送路の状態により、信号にパリティ−・チェッ
ク不合格が出ても、データの連1a:件を′4慮すれば
、隣接する点の信号と対比して後刻データの受信を完了
した時点でゆっくり修正することも出来る。一方ディス
ク11ごはコントローラー2によって駆動されるヘッド
とは全く別lこコントローラー3Iこよって駆動される
リード専門のヘッドが設置されている。このコントロー
ラー3とリード−W閂のヘッドは前述σ)データ1:さ
込与系統とは全く別の計算機8Iこよって1111+御
され、従っ−て前述のデータ書き込み系統と無関係に動
作出来る。即ちR1算機8の制御により、ディスク1上
に書き込まれたデータはIl算機8のデータ・チャンネ
ル9、引算機8、h目′J機8のデータ・チャンネル1
oを経由して、任意の時に、任意の形式で取り出して処
理したり、表示器12に表示することが出来る。例えば
ディスク1土に連続記録されたデータの中から一画面分
のデータのみを取り出したり、ディスク】上lこ連続記
録さ1またデータの中から走査線の何ラインおきかのデ
ータのみ全抽出して略リアルタイ、4に画像を表示した
りすることが出来る。又82図Cよリード専用の一\ツ
ドとコントローラーを更にもう一個設置する場合の税明
図マニ、13はリード専用のヘッド、14はR1算機、
■5.16は共tcM1機14のデータ・チャンオル、
17はR1評機J4のメモリー、18は表示器であり、
その他は第1図と同じである。この場合は同時に別の画
像を表示器IFHこ出すことも出来る。
このよう−こリード専用のヘッドは連続データをディス
クの回転スピードのヘッド数分の−の時間で読み取るこ
とが出来る。
(f)  発明の効果 以上詳#Iζこ鯖、明したように、本発明にょ11は衛
星よりの画像データ等の受信においては、受信中に上に
連続記録されたデータの中から走査線の何ラインおきか
のデータのみ全抽出(て略リアルタイムに画像金貸示し
たり、ディスク上の連続記録されたデータより一画像分
のデ・−夕のみを抽出して表示しまたりすることができ
ると云う大きい効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すもので、図中1は高速
ディスク、2.3はコントローラー、4<’zt+算機
、5.6は!!1算機4のデータ・チャンネル、7はf
ftjE機40メ% I+、8Ljlt−1’f機、9
.1゜は計算機8のデータ・チャンネル、11は計鐙機
8のメモIJ−%12は表示器である。 第2図はリード専用のヘッドとコントローラーを更lこ
もう一個設置する場合の説明図で、13はリード専用の
ヘッド、14は別の引算機、15.16は共にtlll
算機14のデータ・デ・トンネル、17は計算114の
メモリー、18は表示器であり、その他は第1図と同じ
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスク等のファイルにおいて、可動形のランダム・ア
    クセスのリード・ライト用ヘッドと前記ヘッド専用のコ
    ントローラーとより構成されるリード・ライト系の他に
    、可動形のリード用ヘッドと前記リード用ヘッドに専用
    のコントローラーとよりなるリード専用の系を設置する
    ことを特徴とするリード崇ライト独立アクセス・ファイ
    ル装置。
JP14255182A 1982-08-17 1982-08-17 リ−ド・ライト独立アクセス・フアイル装置 Granted JPS5933608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14255182A JPS5933608A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 リ−ド・ライト独立アクセス・フアイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14255182A JPS5933608A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 リ−ド・ライト独立アクセス・フアイル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5933608A true JPS5933608A (ja) 1984-02-23
JPH0430081B2 JPH0430081B2 (ja) 1992-05-20

Family

ID=15317972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14255182A Granted JPS5933608A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 リ−ド・ライト独立アクセス・フアイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933608A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002033704A1 (fr) * 2000-10-19 2002-04-25 Scarabs Corporation Co., Ltd. Systeme de traitement de l'information
JP2002140171A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Scarabs Corporation Co Ltd 情報処理システム
JP2002244941A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Scarabs Corporation Co Ltd 情報処理システム
US7315429B2 (en) * 2005-07-28 2008-01-01 International Business Machines Corporation Apparatus, method and program product for a multi-controller and multi-actuator storage device
JP2008280822A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Halfbuild Service:Kk 車庫付建築物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002033704A1 (fr) * 2000-10-19 2002-04-25 Scarabs Corporation Co., Ltd. Systeme de traitement de l'information
US7274525B2 (en) 2000-10-19 2007-09-25 Scarabs Corporation Co., Ltd Information processing system
JP2002140171A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Scarabs Corporation Co Ltd 情報処理システム
JP2002244941A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Scarabs Corporation Co Ltd 情報処理システム
JP4620267B2 (ja) * 2001-02-16 2011-01-26 株式会社スカラベ・コーポレーション 情報処理システム
US7315429B2 (en) * 2005-07-28 2008-01-01 International Business Machines Corporation Apparatus, method and program product for a multi-controller and multi-actuator storage device
US7492542B2 (en) 2005-07-28 2009-02-17 International Business Machines Corporation Method for storing and accessing data from a multi-controller and multi-actuator storage device
JP2008280822A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Halfbuild Service:Kk 車庫付建築物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0430081B2 (ja) 1992-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0903738A3 (en) Optical disc recording apparatus and computer readable recording medium
EP1592242A3 (en) An optical disc, a recorder, a player, a recording method, and a reproducing method that are all used for the optical disc
AU8656791A (en) Digitized picture play back device and method for playing back digitized pictures
EP0173411A3 (en) Computer memory back-up for digital and analogue information
JP2610737B2 (ja) 記録再生装置
US4419725A (en) Cache/disk subsystem with tagalong copy
US4423479A (en) Cache/disk subsystem with acquire write command
CN107644056A (zh) 一种文件存储方法、装置及系统
US5829014A (en) Method of supervising storage of data in a memory card having EEPROM and a memory card system using the same
JPS5933608A (ja) リ−ド・ライト独立アクセス・フアイル装置
JPS6433770A (en) Disk controller
US20030145180A1 (en) Method and system for providing direct access recovery using seekable tape device
JP4381678B2 (ja) 記録装置間でデータを転送するシステムおよび方法
JP2810062B2 (ja) 記録装置
JP3080682B2 (ja) スチルカメラのデータ書込方式
JPS58139243A (ja) 文字デ−タ処理装置
JPH04344574A (ja) 医用画像診断装置
JP2001024978A (ja) 記録再生装置
JP3771969B2 (ja) 情報読み出し装置
JP3213040B2 (ja) 画像データ合成装置
JPH0147809B2 (ja)
JPH05316398A (ja) 画像情報記録装置
JPS5957639A (ja) Ct装置の画像記録システム
JPS5854458A (ja) ヒストリ・メモリの制御方式
JPS6048078A (ja) ディスプレイ画像編集処理方式