JPS5933587Y2 - 線材等の研削用砥石 - Google Patents

線材等の研削用砥石

Info

Publication number
JPS5933587Y2
JPS5933587Y2 JP17556780U JP17556780U JPS5933587Y2 JP S5933587 Y2 JPS5933587 Y2 JP S5933587Y2 JP 17556780 U JP17556780 U JP 17556780U JP 17556780 U JP17556780 U JP 17556780U JP S5933587 Y2 JPS5933587 Y2 JP S5933587Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
wire rods
grinding wheel
plate
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17556780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57100456U (ja
Inventor
登 北澤
Original Assignee
昭和ソキ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和ソキ−株式会社 filed Critical 昭和ソキ−株式会社
Priority to JP17556780U priority Critical patent/JPS5933587Y2/ja
Publication of JPS57100456U publication Critical patent/JPS57100456U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5933587Y2 publication Critical patent/JPS5933587Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は線、丸棒、パイプ、ビレント等断面が円形状又
は異形の被研削物(以下線材等と称す)の表面を連続的
に研削するのに使用する砥石に関する。
線材等の研削には機械的方法と化学的方法とがある。
化学的方法ではその廃液の処理が問題となり、公害規制
の厳しい昨今は機械的方法に対する期待が高まっている
線材等を機械的に研削する場合、その周囲を均等に研削
できることが必要であり、またかなりの高速処理が要求
される。
従来行なわれている線材等の機械的研削は研磨ブラシ、
パフ等によるものであり、これでは研削能が劣る。
本考案はこのような事情のもとに開発した線材等の研削
研磨(以下研削で代表する)用砥石で、その特徴は不織
布フィラメントに樹脂等で研削砥粒な固着し、それを円
形にして研削板を構成し、その両側面にフランジを当て
がい、これらの円板状不織布とフランジとをそれらの中
心部を通るシャフトに締付は固定した点にある。
この砥石による線材等の研削は円形の研削板の周面で行
なうものである。
研削板はフランジで側面より挾持されているので、線材
等が研削板の中に深く入り込んだ場合においても安定し
て研削ができる。
以下図面に基づいて具体的に説明する。
第1図は本考案の砥石の断面図a及び平南図b、第2図
はその砥石を用いて線材等を研削している状態を示す概
略図である。
図で1は円形の不織布研削板で、合成繊維、天然繊維、
無機繊維等からなる不織布等のフィラメントにアルミナ
、炭化ケイ素、その他各種の砥粒なフェノール樹脂等に
より固着したものである。
砥粒の大きさはJIS#36〜.?1500の範囲のも
のが適当である。
研削板の厚さは研削する線材等4の太さに応じて定めら
れるが、太さ以上の厚みが必要であることは云うまでも
ない。
反面厚すぎれば研削板に無駄な部分が多くなる。
これらのことから最も安全にしてかつ経済的な研削板の
厚さは線材等の太さの1.5〜3倍である。
研削板には最初からその周面に線材等が入る溝を設けて
おくことが望ましい。
研削板1はその両側からフランジ2があてがわれ、これ
らはその中心部を通るシャフト3に固定される。
シャフトは回転機構に接続される。フランジは金属板あ
るいは硬質のプラスチツク板等で構成される。
フランジの大きさは必らずしも研削板の大きさに一致さ
せる必要はなく、幾分小さ目のものでよく、実験によれ
ば第1図aのDの長さは、O〜線材の太さの2倍程度ま
でが適当である。
本考案による砥石は外側から剛体フランジで締付固定さ
れているので、研削時に発生する摩擦熱により砥石が膨
張、崩壊することを防止でき、またその際研削板の熱膨
張により溝巾が挾まるため、線材等を3方向から挾み込
むように作用する。
これにより異形の断面を有する線材でも有効に研削でき
る。
本考案に係る砥石を使用した線材等の研削は第2図に示
すようにして行なわれる。
図では線材4の上下面に砥石を当てて研削している部分
のみを示しであるが、実際には線材周面を均一に研削す
るため、例えばこれと直角方向、即ち紙面に垂直力向に
相対向して設けられる。
5はガイドローラーである。
砥石は絶えず荷重が一定になるように装備され、また摩
耗して径が小さくなるにつれて回転数を増し、周速を一
定になるように自動化することもできる。
本考案の研削砥石が適用できる線材の材質には普通鋼、
特殊鋼、銅、アルミ等の金属からプラスチック、木材等
まで挙げることができ、その太さは特に制限がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の線材研削用砥石の断面図及び平面図、
第2図はその砥石を用いた線材研削の状態を示す概略図
である。 図において、1・・・・・円形の不織布研削板、2・・
・・・・フランジ、3・・・・・・シャフト、4・・・
・・・1−15・・・・・・ガイドローラー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 不織布フィラメントに砥粒を固着した円形研削板とその
    両側面に設けられたフランジとがそれらの中心部を通る
    シャフトに締付は固定されてなる線材等の研削用砥石。
JP17556780U 1980-12-09 1980-12-09 線材等の研削用砥石 Expired JPS5933587Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17556780U JPS5933587Y2 (ja) 1980-12-09 1980-12-09 線材等の研削用砥石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17556780U JPS5933587Y2 (ja) 1980-12-09 1980-12-09 線材等の研削用砥石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57100456U JPS57100456U (ja) 1982-06-21
JPS5933587Y2 true JPS5933587Y2 (ja) 1984-09-19

Family

ID=29967968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17556780U Expired JPS5933587Y2 (ja) 1980-12-09 1980-12-09 線材等の研削用砥石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933587Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015020082A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社 フジミインコーポレーテッド 研磨加工工具及び部材の加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57100456U (ja) 1982-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7736215B2 (en) Polishing tool and polishing method and apparatus using same
US6419564B2 (en) Grinding device and method
RU2008102826A (ru) Способ и устройство для обработки твердой поверхности и машина для обработки поверхности пола
US3869263A (en) Abrasive member
TW355153B (en) A method for leveling abrasive cloth and device for the same
US4720941A (en) Self-cooling, non-loading abrading tool
KR920004087A (ko) 연마방법
JPS5933587Y2 (ja) 線材等の研削用砥石
US3256646A (en) Grinding disc
US3186135A (en) Abrasive disc
US5871399A (en) Flap wheel
US2196079A (en) Polishing pad
JPH01159179A (ja) 不織布研摩砥石
JPS591160A (ja) 加工物の平面を磁気研摩する装置
JPS59175958A (ja) 波状多層研削輪
JP2002219656A (ja) ブラシ状砥石、バリ取り並びに研磨方法
JPH0357426Y2 (ja)
JPH03184754A (ja) 鋳鉄管ライニング面の研削方法
JPH0511967Y2 (ja)
JP3184519B2 (ja) 層状の粗粒をもつキャビティ付き研削装置
JPH08323596A (ja) ガラスの研削装置
JP3005452B2 (ja) 偏平ベベル型回転ブラシ
JPS58120471A (ja) 不織布弾性砥石
JPS5817725Y2 (ja) ナイフ類の椀型研削砥石
JP2516136B2 (ja) 研磨具