JPS593354A - 胴割粒検出装置 - Google Patents
胴割粒検出装置Info
- Publication number
- JPS593354A JPS593354A JP11496082A JP11496082A JPS593354A JP S593354 A JPS593354 A JP S593354A JP 11496082 A JP11496082 A JP 11496082A JP 11496082 A JP11496082 A JP 11496082A JP S593354 A JPS593354 A JP S593354A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grain
- rice
- detection
- light
- conduit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/02—Food
- G01N33/10—Starch-containing substances, e.g. dough
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は胴割粒検出装置の改良に関す−る。
米粒(籾)を流下覆る流下樋を傾斜状に装架し、該流下
樋の開面、またはその樋端から線状に流下する米粒の流
下軌跡に光電検出装置を設置した従来の胴割粒検出装置
では、前記流下樋の能面に粉塵等が穀粒水分によって固
着して米粒の円滑な流下を阻害し、ために同一条件の米
粒でもその流動の乱れによって米粒各部位におりる透過
光線の受光量が変化して光n)検出に誤差を生じ、しば
しば胴割粒の検出精度と能率を低下リ−る欠点がある。
樋の開面、またはその樋端から線状に流下する米粒の流
下軌跡に光電検出装置を設置した従来の胴割粒検出装置
では、前記流下樋の能面に粉塵等が穀粒水分によって固
着して米粒の円滑な流下を阻害し、ために同一条件の米
粒でもその流動の乱れによって米粒各部位におりる透過
光線の受光量が変化して光n)検出に誤差を生じ、しば
しば胴割粒の検出精度と能率を低下リ−る欠点がある。
・ 本発明は上記の諸点に鑑み、多数の検出用窓を同
心同径の円周上に設けた回転円板を竪軸に回転自在に軸
着し、前記円板の任意の検出用窓を選んでその上下位置
に、それぞれ光電検出装置の光源と受光素子をほぼ対向
状に配設し、前記検出用窓に上載しτ回動する米粒に投
光してイの透過光線を受光し、その受光量の変化によつ
−C胴割粒を検出づることにJ、す、米粒を検出用窓に
正常な縞状姿勢で安定的に定置すると共に、回転円板が
回転して米粒を一定速度一で5iE実に供給するように
し、以−C前jホの米粒の透過光線の受光量の検出誤差
をなくシ(ぞの検出精度と能率を大幅に向上する高性能
41Jを開発して提供ケlvどづるものである。。
心同径の円周上に設けた回転円板を竪軸に回転自在に軸
着し、前記円板の任意の検出用窓を選んでその上下位置
に、それぞれ光電検出装置の光源と受光素子をほぼ対向
状に配設し、前記検出用窓に上載しτ回動する米粒に投
光してイの透過光線を受光し、その受光量の変化によつ
−C胴割粒を検出づることにJ、す、米粒を検出用窓に
正常な縞状姿勢で安定的に定置すると共に、回転円板が
回転して米粒を一定速度一で5iE実に供給するように
し、以−C前jホの米粒の透過光線の受光量の検出誤差
をなくシ(ぞの検出精度と能率を大幅に向上する高性能
41Jを開発して提供ケlvどづるものである。。
本発明を実施例図について説明りる。符号1は箱形機枠
で、該機枠′1の内部に胴V]粒検出部Δと振動送穀樋
および振動供給(;mから成る米粒供給部Bとを関連的
に配設して一体的に形設しである。前記胴割粒検出装置
は、多数の検出用窓2を同心同径の円周上に設のた回転
内板3を竪軸4に回転自在に軸着するど共(こ、前記竪
Φ1114を電動機5の主軸に連結して回転するように
し、前記円板3の任意の検出用窓2を選んで、その上下
位置に光電検出装M6の光源7ど受光素子8,9をほぼ
対向状に配設し、各受光素子ε3,9(よオブアイカル
・フッフィバ10.11によって検出装置の前記窓2の
上方の照射点[〕に臨設し回転円板3に」−載して移動
覆る組状米粒の前後両側部における透過光線の光量をぞ
れぞれ受光りるようにし、また各受光素子(3、94J
導線によつC制御回路12を介してデジタル表示器13
3に連結し、14は回転円板3の一側に設けた米粒排出
用清掃体で、該清掃体14によっで前記同様3上の米粒
を掃出し−C1(〕1出樋15から機外に排出するよう
に形成し−Cある、。
で、該機枠′1の内部に胴V]粒検出部Δと振動送穀樋
および振動供給(;mから成る米粒供給部Bとを関連的
に配設して一体的に形設しである。前記胴割粒検出装置
は、多数の検出用窓2を同心同径の円周上に設のた回転
内板3を竪軸4に回転自在に軸着するど共(こ、前記竪
Φ1114を電動機5の主軸に連結して回転するように
し、前記円板3の任意の検出用窓2を選んで、その上下
位置に光電検出装M6の光源7ど受光素子8,9をほぼ
対向状に配設し、各受光素子ε3,9(よオブアイカル
・フッフィバ10.11によって検出装置の前記窓2の
上方の照射点[〕に臨設し回転円板3に」−載して移動
覆る組状米粒の前後両側部における透過光線の光量をぞ
れぞれ受光りるようにし、また各受光素子(3、94J
導線によつC制御回路12を介してデジタル表示器13
3に連結し、14は回転円板3の一側に設けた米粒排出
用清掃体で、該清掃体14によっで前記同様3上の米粒
を掃出し−C1(〕1出樋15から機外に排出するよう
に形成し−Cある、。
次に前記米粒供給部Bは、米粒を組状(こ流動(る送穀
用条溝16を設りた振動送穀樋17を横架状に設置して
その一側に米粒を供給する振動給穀6118を並設して
一体的に形成し、該給穀考;同18はイの傾斜状能面に
供給ホンパー19と案内壁20を設けると共に、高位側
の排出口21を前記振動送穀?!!+ 17の条溝16
初端側の供給部22に臨設し、また該条溝16終端側の
υ1出口23を前記回転円板3の検出用窓2の回転軌跡
上に臨設しである。
用条溝16を設りた振動送穀樋17を横架状に設置して
その一側に米粒を供給する振動給穀6118を並設して
一体的に形成し、該給穀考;同18はイの傾斜状能面に
供給ホンパー19と案内壁20を設けると共に、高位側
の排出口21を前記振動送穀?!!+ 17の条溝16
初端側の供給部22に臨設し、また該条溝16終端側の
υ1出口23を前記回転円板3の検出用窓2の回転軌跡
上に臨設しである。
上述の格成であるから、供給ホッパー19から撮動給鞍
樋18のJili1面に流トシた籾粒は、該給穀樋′1
8の振動作用によって側面高位側に1送され′CJJI
出[」21から撮動送穀樋17の条溝16に流入りると
共に、該送穀fil ’17の振動作用によって前記条
溝16を組状に配列して流動し、(第2図参照)前記回
転円板3の各検出窓2・・・に組状のまま籾粒は嵌入し
く一定速度で回転し−C前記照射点(−)をそれぞれ通
過する。その際、前記籾粒は下部の光lIQ 7 ir
Xら照射され一℃米粒の前後両側部における透過光線の
6光@を受光素子8.9がイれぞれ受光りると共に、そ
の信号13L制御回路12&ご入力し−C各受光pii
”’!: 7iSべ1、光量と比較して胴割粒ど完全粒
を−されそれ検出し、イの検出信号はj゛シタル表示器
13に人力しく胴割粒数と胴側比率をそれぞれ大小りる
。
樋18のJili1面に流トシた籾粒は、該給穀樋′1
8の振動作用によって側面高位側に1送され′CJJI
出[」21から撮動送穀樋17の条溝16に流入りると
共に、該送穀fil ’17の振動作用によって前記条
溝16を組状に配列して流動し、(第2図参照)前記回
転円板3の各検出窓2・・・に組状のまま籾粒は嵌入し
く一定速度で回転し−C前記照射点(−)をそれぞれ通
過する。その際、前記籾粒は下部の光lIQ 7 ir
Xら照射され一℃米粒の前後両側部における透過光線の
6光@を受光素子8.9がイれぞれ受光りると共に、そ
の信号13L制御回路12&ご入力し−C各受光pii
”’!: 7iSべ1、光量と比較して胴割粒ど完全粒
を−されそれ検出し、イの検出信号はj゛シタル表示器
13に人力しく胴割粒数と胴側比率をそれぞれ大小りる
。
特許請求の範囲第(4)項の6のに、L、前記回転円機
3上に供給した米粒を押圧りる整粒用弾性[]−ル24
を軸装したので、前記弾性Y」−ル24によって米粒姿
勢が正常状態に規正されるから前述の米粒の透過光線の
受光量の検出誤差が完全に防止されて検出粘度を大幅に
向上でさる効果がある。
3上に供給した米粒を押圧りる整粒用弾性[]−ル24
を軸装したので、前記弾性Y」−ル24によって米粒姿
勢が正常状態に規正されるから前述の米粒の透過光線の
受光量の検出誤差が完全に防止されて検出粘度を大幅に
向上でさる効果がある。
このように本発明の胴割粒検出装置&、t、常時米粒く
籾または玄米)を検出用窓に正常な縞状姿勢で安定的に
定置−すると共に、回転円板が回転して米粒を一定速度
で確実に供給り−るの−(・、流下樋を用いた従来の胴
割粒検出装置で牛り゛る前述の米粒の透過光線の受光量
の検出誤差を完全に防止でき、富に高速度の透過光線の
光量が確実に、かつ円滑迅速に検出されてその検出tR
i度と能率を大幅に向−ヒできる効果がある。
籾または玄米)を検出用窓に正常な縞状姿勢で安定的に
定置−すると共に、回転円板が回転して米粒を一定速度
で確実に供給り−るの−(・、流下樋を用いた従来の胴
割粒検出装置で牛り゛る前述の米粒の透過光線の受光量
の検出誤差を完全に防止でき、富に高速度の透過光線の
光量が確実に、かつ円滑迅速に検出されてその検出tR
i度と能率を大幅に向−ヒできる効果がある。
図面は本発明の実施例図である。第1図は木装買の側断
面図、第2図はイの要部の平面図である。。 1・・・箱形機枠 2・・・検出用窓3・・・
回転円板 4・・・竪軸5−・・電動機
6・・・光電検出装置7・・・光源
8,9・・・受光素子10.11・・・A)−アイカ
ル・ファイバ12・・・制御回路 13・・・j
゛ジタル表if<器14・・・米粒排出用清掃体 15
・・・排出樋16・・・送穀用条溝 17・・・]
辰初動送穀樋ε3・・・振動輪穀樋 19・・・供
給ホッパー20 ゛°゛案内檗 21・・・#
I a; L−122・・・供給部 2ζ3・
・・河川[゛」24・・・整粒用弾性[」−ル 特シ′f出願人 第1図 第2図
面図、第2図はイの要部の平面図である。。 1・・・箱形機枠 2・・・検出用窓3・・・
回転円板 4・・・竪軸5−・・電動機
6・・・光電検出装置7・・・光源
8,9・・・受光素子10.11・・・A)−アイカ
ル・ファイバ12・・・制御回路 13・・・j
゛ジタル表if<器14・・・米粒排出用清掃体 15
・・・排出樋16・・・送穀用条溝 17・・・]
辰初動送穀樋ε3・・・振動輪穀樋 19・・・供
給ホッパー20 ゛°゛案内檗 21・・・#
I a; L−122・・・供給部 2ζ3・
・・河川[゛」24・・・整粒用弾性[」−ル 特シ′f出願人 第1図 第2図
Claims (4)
- (1)多数の検出用′憶をIi1]心同径の円周上に設
(プた回転円板の竪軸に回転自在に軸着し、前記円板の
任応の検出用窓の上下位置に、それぞれ光電検出Slの
光源と受光素子をほぼ対向状に配設し、前記検出用窓に
」−載して回動する米粒に投光してその透過光線を受光
し、ぞの受光量の変化によって胴割粒を検出づ゛ること
を特徴と°づる胴割粒検出装置。 - (2) 前記回転円板が、その板面上に撮動送穀樋を
臨設しで前記検出用窓に米粒を供給゛するJ、うにした
特許請求の範囲第(1)項記載の胴割粒検出装置。 - (3)lil′I記回転円板回転円板板面上(J米粒排
出用清掃体を設りである特許請求の範囲11(1)項ま
たは第(ン)項記載の胴割粒検出装置。 - (4) 前記回転円数十に供給した米粒を押圧りる整
粒用弾性ロールを軸装した特許請求の範囲第(1)項ま
たは第(2)項または第(3)項記載の胴割粒検出装■
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11496082A JPS593354A (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | 胴割粒検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11496082A JPS593354A (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | 胴割粒検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS593354A true JPS593354A (ja) | 1984-01-10 |
JPH0136896B2 JPH0136896B2 (ja) | 1989-08-03 |
Family
ID=14650894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11496082A Granted JPS593354A (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | 胴割粒検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS593354A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7851722B2 (en) * | 2006-06-15 | 2010-12-14 | Satake Corporation | Optical cracked-grain selector |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52117710A (en) * | 1976-03-26 | 1977-10-03 | Sadami Yada | System for singleegrain seeding adapted for various seeds |
JPS55104742A (en) * | 1979-02-02 | 1980-08-11 | Satake Eng Co Ltd | Measuring device of mixed rate of different kind grain mixture |
JPS5614255U (ja) * | 1979-07-13 | 1981-02-06 | ||
JPS5614143A (en) * | 1979-07-14 | 1981-02-10 | Satake Eng Co Ltd | Detector for fissured rice |
JPS5632208A (en) * | 1979-08-07 | 1981-04-01 | Gotenba Tetorapatsuku Kk | Packing device for cylindrical article by film |
JPS5639222U (ja) * | 1979-09-04 | 1981-04-13 | ||
JPS56125664A (en) * | 1980-03-07 | 1981-10-02 | Ketsuto Kagaku Kenkyusho:Kk | Grain quality discriminating device for unpolished rice |
JPS56126746A (en) * | 1980-03-12 | 1981-10-05 | Nippon Seiko Kk | Rotating device for inspected body |
JPS5734450A (en) * | 1980-08-09 | 1982-02-24 | Satake Eng Co Ltd | Cracked rice detector for unhulled rice or brancleared rice |
-
1982
- 1982-06-30 JP JP11496082A patent/JPS593354A/ja active Granted
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52117710A (en) * | 1976-03-26 | 1977-10-03 | Sadami Yada | System for singleegrain seeding adapted for various seeds |
JPS55104742A (en) * | 1979-02-02 | 1980-08-11 | Satake Eng Co Ltd | Measuring device of mixed rate of different kind grain mixture |
JPS5614255U (ja) * | 1979-07-13 | 1981-02-06 | ||
JPS5614143A (en) * | 1979-07-14 | 1981-02-10 | Satake Eng Co Ltd | Detector for fissured rice |
JPS5632208A (en) * | 1979-08-07 | 1981-04-01 | Gotenba Tetorapatsuku Kk | Packing device for cylindrical article by film |
JPS5639222U (ja) * | 1979-09-04 | 1981-04-13 | ||
JPS56125664A (en) * | 1980-03-07 | 1981-10-02 | Ketsuto Kagaku Kenkyusho:Kk | Grain quality discriminating device for unpolished rice |
JPS56126746A (en) * | 1980-03-12 | 1981-10-05 | Nippon Seiko Kk | Rotating device for inspected body |
JPS5734450A (en) * | 1980-08-09 | 1982-02-24 | Satake Eng Co Ltd | Cracked rice detector for unhulled rice or brancleared rice |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7851722B2 (en) * | 2006-06-15 | 2010-12-14 | Satake Corporation | Optical cracked-grain selector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0136896B2 (ja) | 1989-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2092817C1 (ru) | Способ поточного определения состава сыпучих продуктов и устройство для его осуществления | |
US5074158A (en) | Powder granule sample inspection apparatus | |
GB1447006A (en) | Mixing method and apparatus | |
JPS593354A (ja) | 胴割粒検出装置 | |
US4422760A (en) | Optical analyzing instrument having vibrating trough | |
JPS6243130B2 (ja) | ||
FR2478840A1 (fr) | Dispositif de developpement pour copieur electrophotographique | |
FR2570296A1 (fr) | Procede et dispositif pour controler la separation par voie electrostatique de sels bruts de potassium dans des separateurs electrostatiques a chute libre | |
US2958777A (en) | Apparatus for measuring properties of granular material | |
US2730234A (en) | Color sorting mechanism | |
GB2090216A (en) | Feeding and distributing granular material | |
JPH0621011Y2 (ja) | 粉粒体サンプル検査装置 | |
JPS57172249A (en) | Shell cracked grain detecting device | |
JPS59166278A (ja) | 色彩選別機の光電検出装置 | |
JPS593260A (ja) | 胴割粒検出装置 | |
KR200285849Y1 (ko) | 사료공급 호퍼장치 | |
JPS6352695B2 (ja) | ||
US2407653A (en) | Grain cleaner | |
SU1174828A1 (ru) | Устройство дл исследовани абразивного изнашивани | |
JPS635822Y2 (ja) | ||
JPS585653A (ja) | 胴割粒検出装置の角度調節装置 | |
EP0039713A1 (en) | DOSING APPARATUS FOR GRANULAR OR POWDER MATERIAL. | |
SU1353415A1 (ru) | Устройство дл сортировки плодов | |
SU124308A1 (ru) | Устройство дл про влени скрытого электростатического изображени | |
EP0509876A1 (fr) | Dispositif de traitement de grains végétaux et utilisation de ce dispositif |