JPS5932815Y2 - 1缶2回路式循環給湯風呂釜 - Google Patents

1缶2回路式循環給湯風呂釜

Info

Publication number
JPS5932815Y2
JPS5932815Y2 JP1090778U JP1090778U JPS5932815Y2 JP S5932815 Y2 JPS5932815 Y2 JP S5932815Y2 JP 1090778 U JP1090778 U JP 1090778U JP 1090778 U JP1090778 U JP 1090778U JP S5932815 Y2 JPS5932815 Y2 JP S5932815Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
heat exchange
chamber
pipe
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1090778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54115231U (ja
Inventor
孝一 黒崎
義智 池田
裕之 梅田
Original Assignee
株式会社ノーリツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ノーリツ filed Critical 株式会社ノーリツ
Priority to JP1090778U priority Critical patent/JPS5932815Y2/ja
Publication of JPS54115231U publication Critical patent/JPS54115231U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932815Y2 publication Critical patent/JPS5932815Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は1罐2回路式循環給湯風呂釜に関するものであ
り、その目的とするところは、罐体に給湯単独熱交換部
と循環給湯併設熱交換部とを併設すると共に各熱交換部
の加熱インプットを異ならしめたものにおいて、罐体の
左右焚方向の夫々に対し、前管とガス供給管との連通口
の穿設位置を変えることにより同一前管にて所定インプ
ットのガスの流路を切換えるようにし、而して焚方向の
左右2種類に対し穴加工位置の変更のみで単一の前管を
使用できるようにすることにより製品のコストダウンを
計らんとするものである。
これを図面の一実施例に基づいて具体的に説明すると、
1は給湯用熱交換パイプ2と循環用熱交換水套3と共用
のフィン4とからなる罐体で、フィン4に蛇行状に給湯
用熱交換パイプ2を挿通して給湯用熱交換器を構成して
おり、この給湯用熱交換器の上部の一部分一定範囲(本
実施例では約半分の面積)に循環用熱交換水套3をフィ
ン4を共通して付設して循環用熱交換器を構成し、面熱
交換器を一体的に形成して給湯単独熱交換部aと循環給
湯併設熱交換部すとを構成している。
5は循環用熱交換水套3に設けた循環パイプで浴槽Aと
接続する。
6は罐体1の循環給湯併設熱交換部すに配設したガスバ
ーナ、7は給湯単独熱交換部aに配設したガスバーナで
あり、このガスバーナ6.7にガスを供給する前管8を
2室B、Cに区分しである。
9は前管8に至るガス供給管であり、途中を分岐せしめ
て2つのガス供給管9Z9//に区分してあり、この区
分点の上流から熱電気式点灯安全弁10、メイン弁11
が設けてあり、区分点下流のガス供給管9′には切換弁
12を、ガス供給管9″にはガスの流量を減するオリフ
ィス13を夫々設けである。
14.15は前管8に一体的に設け、ガス供給管9′、
9″に夫々接続して連なる連通室である。
16.17は連通室14.15と前管8の2室B、Cと
を連通ずる連通口であり、今罐体1が左焚用の場合、第
4図の如く連通口16が連通室14と室Bとを連通せし
め、連通口17が連通室15と室Cとを連通ずるように
、また一方罐体1が右焚用の場合は第5図に示す如く連
通口16が連通室15と室Bとを連通し、連通口17が
連通室14と室Cとを連通ずるように、罐体1の左右焚
方向の夫々に対し、連通口16.17の穿設位置を変え
である。
18はパイロットバーナ、19はパイロット弁、20は
パイロットバーナ18に臨ませた熱電灯である。
21は前記熱電気式点火安全弁10、メイン弁11.切
換弁12及びパイロット弁19を開閉する主軸である。
この主軸21の操作行程は最初の90′回動操作からな
るパイロット点火行程と該パイロット点火行程後のメイ
ン点火行程とから構威しである。
メイン点火行程はパイロット点火行程に続く次の90′
回動操作からなる給湯行程、更に続けた90′回動操作
からなる循環加熱行程とに区分しである。
22は給湯用熱交換パイプ2に至る入水管23に設けた
給水弁であり、主軸21に関連させである。
そして主軸21は給湯行程時メイン弁11.切換弁12
及び給水弁22を開放し、循環加熱行程時メイン弁11
を開放したまま切換弁12と給水弁22を閉塞するよう
にしである。
23′は連通室14.15の蓋である。本考案は上記の
ように構成してあり、次にその作用について説明すると
、給湯使用時にはパイロットバーナ18に点火した後に
主軸21をさらに90部回動操作するとメイン弁11が
開放すると共に給水弁22も開放し、しかも切換弁12
も開放するのでガスバーナ6.7の両者がメイン燃焼を
開始し、循環用熱交換水@3内に水がない給湯単独時に
は全能力が給湯に使用されることになる。
また給湯時に浴槽Aに給水してあれば給湯と循環加熱の
作用となり、給湯用熱交換器に循環用熱交換器が付設さ
れた循環給湯併設熱交換部すでは風呂側にも吸熱されて
循環加熱すると共に給湯側も加熱され、この給湯加熱に
加えて循環用熱交換器が付設されない給湯単独熱交換部
aではすべて給湯用熱交換器が吸熱することになるので
、この併用時においては給湯能力の方が循環加熱能力よ
りもはるかに大きなものとなり、十分なる給湯使用が可
能となる。
また風呂使用時においては前記給湯行程に続けて主軸2
1をさらに90′回動操作すればよく、このときメイン
弁11は給湯行程時に引き続いて開放したままであるが
、切換弁12は閉塞し、また給水弁22も閉塞するので
循環給湯併設熱交換部す側のガスバーナ6のみがメイン
燃焼する。
しかるにこのメイン燃焼においては給湯用熱交換器の半
分と循環用熱交換器を有する循環給湯併設熱交換部すが
加熱されるのであるが、給湯用熱交換器には給水されて
いないので、共用のフィン4を介して循環用熱交換器が
すべて吸熱し、浴槽A内の水を循環加熱する。
そしてガスバーナ6に至るガス供給管9″にはオリフィ
ス13を設けであるので適宜インプットにて循環加熱で
き、フィン4の先端が過度に加熱されることもない。
また給湯単独熱交換部a側のガスバーナ7は燃焼を停止
しているので該熱交換部aにおいて空焚することもない
ところで上述の作用は罐体1の焚方向に無関係に行なわ
なければならないことは勿論であり、オリフィス13を
経て減量されたガスが常に循環給湯併設熱交換部す側に
供給されなければならない。
そこで本考案においては第4図、第5図に示す如く、前
管8の連通室14.15部において連通口16.17の
穿設位置を変更したものを夫々適宜選択使用することに
より、オリフィス13を有するガス供給管9″側を通っ
たガスは連通室15を経て、常に前管8の2室B、Cの
うち循環給湯併設熱交換部す側に位置する室に至ること
になるのであり、前述した作用が行なわれるのである。
このように本考案は、フィンに蛇行状に給湯用熱交換パ
イプを挿通した給湯用熱交換器の一部分一定範囲に、フ
ィンを共用する循環用熱交換水套で構成した循環用熱交
換器を付設して罐体に給湯単独熱交換部と循環給湯併設
熱交換部とを構成すると共に該両熱交換部の下方に夫々
別個のバーナを設け、前管内を夫々のバーナに対向する
二基に区分せしめ、循環給湯併設熱交換部側のバーナに
対向する前管の一室に至るガス供給管にはオリフィスを
設け、他方の一室に至るガス供給管には切換弁を設ける
ものにおいて、前記前管の二基外部においていずれもそ
の内部が当該二基の両方に臨む二つの連通室を前管に形
成して、一方の連通室を前記オリフィスを設けたガス供
給管に、他方の連通室を前記切換弁を設けたガス供給管
に夫々連通すると共に、各連通室と前管内の各室とを連
通する連通口を各連通室内において前管内の任意の一室
に臨む位置で穿設するよう前管を構成したので、罐体1
の左右焚方向のいずれに対しても前管8は連通口16.
17の穿設位置のみ異なる2種類を選択使用するだけで
よいのであり、前管8の加工は極めて容易となるばかり
でなく、前管8以外の機構部は同一のものを共用するこ
とができ製品のコストを低減することができる。
さらに器具設置現場での焚方向の変換も容易である等の
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体構成図、
第2図は罐体の斜視図、第3図は前管の分解斜視図、第
4図は左焚用の要部構成図、第5図は右焚用の要部構成
図である。 1・・・・・・罐体、2・・・・・・給湯用熱交換パイ
プ、3・・・・・・循環用熱交換水套、4・・・・・・
フィン、6,7・・・・・・バーナ、8・・・・・・前
管、9′、9″・・・・・・ガス供給管、12・・・・
・・切換弁、13・・・・・・オリフィス、16.17
・・・・・・連通口、a・・・・・・給湯単独熱交換部
、b・・・・・・循環給湯併設熱交換部、B。 C・・・・・・室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フィンに蛇行状に給湯用熱交換パイプを挿通した給湯用
    熱交換器の一部分一定範囲に、フィンを共用する循環用
    熱交換水套で構成した循環用熱交換器を付設して罐体に
    給湯単独熱交換部と循環給湯併設熱交換部とを構成する
    と共に該両熱交換部の下方に夫々別個のバーナを設け、
    前管内を夫々のバーナに対向する一室に区分せしめ、循
    環給湯併設熱交換部側のバーナに対向する前管の一室に
    至るガス供給管にはオリフィスを設け、他方の一室に至
    るガス供給管には切換弁を設けるものにおいて、前記前
    管の二基外部においていずれもその内部が当該二車の両
    方に臨む二つの連通室を前管に形成して、一方の連通室
    を前記オリフィスを設けたガス供給管に、他方の連通室
    を前記切換弁を設けたガス供給管に夫々連通すると共に
    、各連通室と前管内の各室とを連通する連通口を各連通
    室内において前管内の任意の一室に臨む位置で穿設する
    よう前管を構成したことを特徴とする1罐2回路式循環
    給湯風呂釜。
JP1090778U 1978-01-31 1978-01-31 1缶2回路式循環給湯風呂釜 Expired JPS5932815Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090778U JPS5932815Y2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 1缶2回路式循環給湯風呂釜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090778U JPS5932815Y2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 1缶2回路式循環給湯風呂釜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54115231U JPS54115231U (ja) 1979-08-13
JPS5932815Y2 true JPS5932815Y2 (ja) 1984-09-13

Family

ID=28824356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1090778U Expired JPS5932815Y2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 1缶2回路式循環給湯風呂釜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932815Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54115231U (ja) 1979-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3494350A (en) Smooth top gas range with regenerator
JPS5932815Y2 (ja) 1缶2回路式循環給湯風呂釜
US4161214A (en) Laundry hot water supply coil assembly
KR0169884B1 (ko) 가스보일러의 배관구조
JP2522906B2 (ja) 強制給気式二缶型湯沸器
JP4021631B2 (ja) 温水熱交換器内蔵ストーブ
JP2559154B2 (ja) 強制給気式二缶型湯沸器
JP4018352B2 (ja) 温水熱交換器内蔵ストーブ
JPS5852450Y2 (ja) 暖房器
KR200147552Y1 (ko) 양방향펌프구조
US2044371A (en) Heating furnace
US2741242A (en) Forced flow air heating and water heating furnace
JPH0429293Y2 (ja)
JPH0645767Y2 (ja) 暖房機
JP4021632B2 (ja) 温水熱交換器内蔵ストーブ
JPS5833474Y2 (ja) 循環給湯風呂釜
GB1283532A (en) Improvements in or relating to space heaters
JPH0228336Y2 (ja)
JPH0648243Y2 (ja) 暖房機
JPS6113879Y2 (ja)
JP2587009Y2 (ja) 給湯付風呂釜
JPH0113928Y2 (ja)
JPS62233642A (ja) 乾燥機付風呂釜
JP2952952B2 (ja) 温水熱交換器内蔵型ストーブ
JPS6125971B2 (ja)