JPS593261B2 - ポリエチレンテレフタ−ト樹脂製壜の成形金型装置とこの金型装置を用いた壜成形方法 - Google Patents

ポリエチレンテレフタ−ト樹脂製壜の成形金型装置とこの金型装置を用いた壜成形方法

Info

Publication number
JPS593261B2
JPS593261B2 JP51018597A JP1859776A JPS593261B2 JP S593261 B2 JPS593261 B2 JP S593261B2 JP 51018597 A JP51018597 A JP 51018597A JP 1859776 A JP1859776 A JP 1859776A JP S593261 B2 JPS593261 B2 JP S593261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
stretching
molding
pin
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51018597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52103282A (en
Inventor
貞男 鈴木
正男 阿久津
顕穂 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP51018597A priority Critical patent/JPS593261B2/ja
Publication of JPS52103282A publication Critical patent/JPS52103282A/ja
Publication of JPS593261B2 publication Critical patent/JPS593261B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/44Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for applying pressure through the walls of an inflated bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/023Neck construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • B29C49/121Stretching rod configuration, e.g. geometry; Stretching rod material
    • B29C49/1215Geometry of the stretching rod, e.g. specific stretching rod end shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリエチレンテレフタレート樹脂製壜の成形
金型装置と、この金型装置を用いた壜の成形方法に関す
るもので、さらに詳言すれば、機械的強度の大きいかつ
透明度の高いそして内容物によつて白化されることのな
い壜体を円滑に2軸延伸成形するよう構成した金型装置
を得ることを目的としたものである。
他の目的は、この金型装置を用いて良好にそして良質な
壜体を成形できる成形方法を提供することにある。
ポリエチレンテレフタレート樹脂は、きわめて優れた透
明性を有し、表面の光択が有り、酸素、炭酸ガス等のガ
スバリヤー性が優れておジ、可塑剤、安定剤のような添
加剤を含まないので、衛生上の問題がなく安全性が高く
、耐内容物性及び保香性が優れ、さらに燃焼の際有毒ガ
スの発生がなくまた燃焼熱量も低い等多くの優れた特性
をもつている力ζこのポリエチレンテレフタレート樹脂
は溶融されると極めて粘度の低い状態となること、14
0さ附近で徐冷されると白濁すること、2軸延伸成形さ
れないと充分な機械的強度を発揮しないと共にアルコー
ル等に触れると白化する等の特性を有しているため成形
が極めて難しいものとなつていた。
このポリエチレンテレフタレート樹脂による成形品の成
形は、上記したポリエチレンテレフタレート樹脂のもつ
特性からインジエクシヨンプロ一成形に限定されるが、
この成形順序を簡単に説明すると、まず射出成形(イン
ジエクシヨン成形)によつて1次成形品としてのビース
を成形して、このピースの温度がブロー成形に適合する
温度まで冷却された時点でピースをブロー成形して最終
の製品に成形するのである。
そして、このブロー成形操作時に2軸延伸が行なわれて
ポリエチレンテレフタレート樹脂製壜体に所望の機械的
強度と高い透明度とを与えるわけであるが、従来ポリエ
チレンテレフタレート樹脂製壜体に限らず、ブロー成形
される壜体は、成形用金型装置のビースの保持機構上、
壜体の首部部分はブロー成形されることはなく、ブロー
により延伸成形されるのは胴部に限定されていた。
このため、インジエクシヨンプロ一成形されたポリエチ
レンテレフタレート樹脂製壜体の首部は肉厚となつて一
見機械的に強いようにみえるが、実際には機械的に充分
な強度とは言い難く、かつ首部部分の透明度が胴部部分
に比べて悪く、さらに内容物によつては首部部分が白化
して外観を著しく害する等の重大な欠点をもつていた。
本発明は、ポリエチレンテレフタレート製壜体のもつ上
記した種々の欠点を解消すべく創案されたもので、壜体
の胴部たけに限らず首部をも2軸延伸できる構造の金型
構造としたものである。
以下、本発明の実施例を図面に従つて説明する。本発明
装置によつて成形されるポリエチレンテレフタレート樹
脂製の壜体1(第1図参照)は、前記した如く、インジ
エクシヨン成形された有底直線円筒形状をしたビース1
″を2軸延伸ブロー成形するのであるが、胴部1aと肉
厚となつて延伸されない口縁部1dとの間に位置する首
部1cの内径を口縁部1dにおける内径すなわち壜体1
の口径よりも所望量大きい値としている。このように、
首部1cの内径は口縁部1dの内径よ)も大きくなつて
いるので、直線有底円筒形状をしたビース1″から壜体
1をブロー成形するに際して、首部1cは壜体1の胴部
1aおよび底部1bと同様に2軸延伸成形されることに
なる。
それゆえ、壜体1に対するキヤツプの組付け部分として
螺条とかアンダーカツトを附形される首部1cは胴部1
aおよび底部1bと同様に充分に大きい機械的強度をも
つことができると共に高い透明度をもつことができる。
なお、口縁部1dは全く2軸延伸されないことになるの
で内容物によつてはこの口縁部1dたけが白化する不都
合の生ずる場合があるが、口縁部1dの白化を嫌う場合
には口縁部1dを切断除去しても良い。
このような構造となつた壜体1を成形する本発明による
壜成形用金型装置の構造(以下、第2図参照)は、組付
けられるビースvを1軸延伸させる延伸ピン5と、この
延伸ピン5を延伸ピン5の組付け基部を提供する固定金
具4を介して組付け孔3bに嵌合組付けする取付けプロ
ツク3とそして壜体1の成形型面を形成する2つの割金
型2、2とから構成されていて、固定金具4を介して延
伸ピン5を組付けた組付け孔3bの延伸ピン5の突出す
る側の端縁には、開口端を固定金具4に浅く嵌合させて
延伸ピン5に組付けられたビース1″のやや肉厚となつ
た口縁部1dがほぼぴつたわと嵌合する組付け周溝3a
力稍1設されていて、また2つの割金型2,2の型締め
の際に組付け周溝3aに対向する部分には、組付け周溝
3a内に嵌合した口縁部1dが、延伸ピン5によるピー
スvの1軸延伸操作時に組付周溝3a内から離脱しない
ように取付けプロツク3と割金型2,2との間で口縁部
1dを挟持すべく、両割金型2,2を型締めした際に口
縁部1dの外径よりも小さくビース1″本体部分の外径
と等しい口径の型面部分を形成する挟持リング部2bを
形成すると共にこの挟持リング部2bと胴部成形型面2
aとの間に位置する首部成形型面2cの口径をピースv
本体部分の外径よジも大きな値とした構造となつている
このように、本発明による成形用金型装置は、ピースv
をそのやや肉厚となそた口縁部1dたけで保持し、首部
成形型面2cの内径がピース1″の本体部分の外径より
も大きいので、延伸ピン5を延伸(第2図において下方
への移動)した後ピースv内に圧力気体を圧入して2軸
延伸ブロー成形する方法もしくは延伸ピン5の延伸と同
時にピース1″内に圧力気体を圧入して2軸延伸ブロー
成形する方法であつても、口縁部1dを除くすべてのビ
ース1″部分が確実に2軸延伸されて壜体1にブロー成
形される。所で、この金型装置における両割金型2,2
の首部成形型面2cの口径にはビース1″の本体部分の
外径よシも大きいことは大きいのであるが、胸部成形型
面2aの口径に比べたらはるかに小さなものであり、ま
たこの首部成形型面2cに対向するビース1″部分はピ
ース1″の金型装置への保持部分である口縁部1dに連
接した部分であるので、ピースvを圧力気体の圧入によ
シプロ一成形しようとする場合、この首部成形型面2c
に対向したピースv部分の成形が他の部分に比べて成形
が遅れたり完全な成形ができ難くなつたリする。
これは、金型装置に接触していないビース1″部分の方
が温度の関係から圧力気体によるブロー成形が円滑に達
成されることとかこの時間的遅れに伴う偏肉発生等の種
々の原因によるのであるが、特に首部成形型面2cに螺
条もしくはアンダーカツトを一体に成形しようとする場
合には、この螺条もしくはアンダーカツトの完全なかつ
確実な成形は極めて困難となる。(以下、第3図および
第4図参照)それゆえ、首部成形型面2cに対向する延
伸ピン5箇所に延伸ピン5と一体となつて移動しない状
態すなわち固定金具4側に固定した状態で生ゴム等の充
分に弾力性のある材料によつて少なくとも延伸ピン5の
延伸方向と直交する方向に伸縮自在であるよう成形され
た袋体6を配置し、この袋体6内にピースv内に圧入さ
れる圧力気体の供給通路とは別の通路を通して圧力気体
を供給して袋体6をふくらませて、この袋体6のふくら
み動作によつて首部成形型面2cに対向したピースv部
分を強力にブロー成形する。
このように、袋体6のふくらみによつて首部1cを成形
するようにすると、首部1cの成形は胴部1aをブロー
成形する圧力気体とは別の圧力気体によつてブロー成形
されるので、首部1cが胴部1aに対してそのブロー成
形時期が遅れるということがなくなり、それゆえ偏肉の
発生がなく、またより高いブロー成形圧力を要求される
首部1cに対して独立した圧力気体源から圧力気体を供
給すればよいのでビース1″全体を首部1cのブロー成
形に要する高い圧力でブロー成形する必要がなくなV1
それたけ成形時間を短縮できると共に圧力源装置を簡略
化することができる。
なお、この袋体6を設ける場合には、袋体6の延伸ピン
5の延伸方向べの伸縮は全く不要であるばかDか不都合
となる場合があるので、図示実施例の如く、袋体6を固
定金具4と押え板7との間に配置した形態で取付けると
良い。
また、袋体6は、ブロー成形前においては延伸ピン5に
組付けられたビースvに全く接触しないようにするのが
ピースの延伸ピン5による1411延伸成形によつては
好ましい。
このように袋体6を取付けることによつて首部1cのブ
ロー成形は支障なく完全に達成することができるのであ
るが、袋体6を取付けることによる成形用金型装置の構
造の複雑化はさけることができない。
そこで、第2図に図示した金型装置をそのまま利用して
良好にピースvを壜体1にブロー成形する方法を次に説
明する。
(以下、第5図参照)圧力気体の圧入によるピース1″
の壜体1へのブロー成形があまり良好に達成されない主
な原因は圧力気体そのものが圧縮性のものであるために
瞬時にピースf内全域に高い圧力を均等に作用させその
圧力をピースvの変形に伴つて維持できないためである
が、これらの欠点をもつ圧力気体に代つてビースvのブ
ロー成形温度とほぼ等しい温度に加熱された水等の非圧
縮性液体を使用した加温加圧液体を延伸ピン5による1
軸延伸操作後もしくは延伸ピン5の1軸延伸操作と同時
にピースv内に供給することによつてビース1″の全域
を極めて高い圧力でブロー成形することができる。
この方法は、圧力源が非圧縮性の液体であるので短時間
に高い圧力を得ることができ、また圧力制御が簡単でか
つ正確に達成することができる利点がある。
以上の説明から明らかな如く、本発明はポリエチレンテ
レフタレート製壜体1の全体を2軸延伸して成形するの
?、機械的強度、透明度そして耐内容物性に優れた壜体
1を得ることができてポリエチレンテレフタレート樹脂
のもつ優れた特性を充分に発揮することができる。
またピース1″の組付け保持が簡単でかつ金型装置に保
持されるピースv部分は上端のごく一部であつてビース
vのほとんどの部分は充分に2軸延伸される状態となつ
て2軸延伸成形をより確実に達成することができる等ポ
リエチレンテレフタレート樹脂のもつ優れた特性を充分
に発揮する優れた作用効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置によつて成形されたポリエチレンテ
レフタレート樹脂製壜体の縦断面図、第2図はピースを
第1図に示した壜体に2軸延伸成形すべく構成された本
発明金型装置のビースを組付けた状態における縦断面図
、第3図は第2図に示した金型装置の一実施例を示す首
部延伸動作開始前における縦断面図、第4図は第3図に
示した実施例の首部延伸動作時を示す要部縦断面図であ
る。 第5図はビース内に非圧縮性の加温加圧液体を噴出して
ビースをブロー成形した状態を示す縦断面図である。 符号の説明、1;壜体、1′;ピース、1a;胴部、1
b;底部、1c;首部、1d;口縁部、2;割金型、2
a;胴部成形型面、2b;挟持リング部、2c;首部成
形型面、3;取付けプロツク、3a;組付け周溝、3b
;組付け孔、4;固定金具、5;延伸ピン、6;袋体、
7;押え板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 延伸ピン5と、該延伸ピン5を該延伸ピン5の組付
    け基部を形成する固定金具4を介して嵌合組付けした取
    付けブロック3と、そして2つの割金型2とから構成さ
    れ、前記取付けブロック3の組付け孔3bの前記延伸ピ
    ン5が位置する側の端縁に、2軸延伸成形されて壜体1
    となる1次成形品としてのピース1のやや肉厚となつた
    口縁部1dを嵌入位置させる組付け周溝3aを削設し、
    前記両割金型2、2の前記組付け周溝3aに対向する箇
    所に、該組付け周溝3a内に嵌入したピース1′の口縁
    部1dの前記延伸ピン5の延伸方向への抜け出しを防止
    すべく前記取付けブロック3との間で口縁部1dを挾持
    する挾持リング部2bを形成すると共に前記両割金型2
    、2の挾持リング部2bと胴部成形面2aとの間の首部
    成形型面2cの内径を前記挾持リング部2bが形成する
    口径であるピース1′の外径よりも所望量大きい値にし
    たポリエチレンテレフタレート樹脂製壜の成形金型装置
    。 2 延伸ピン5と、該延伸ピン5を該延伸ピン5の組付
    け基部を形成する固定金具4を介して嵌合組付けした取
    付けブロック3と、そして2つの割金型2とから構成さ
    れ、前記取付けブロック3の組付け孔3bの前記延伸ピ
    ン5が位置する側の端縁に、2軸延伸成形されて壜体1
    となる1次成形品としてのピース1′のやや肉厚となつ
    た口縁部1dを嵌入位置させる組付け周溝3aを削設し
    、前記両割金型2、2の前記組付け周溝3aに対向する
    箇所に、該組付け周溝3a内に嵌入したピース1′の口
    縁部1dの前記延伸ピン5の延伸方向への抜け出しを防
    止すべく前記取付けブロック3との間で口縁部1dを挾
    持する挾持リング部2bを形成すると共に前記両割金型
    2、2の挾持リング部2bと胴部成形面2aとの間の首
    部成形型面2cの内径を前記挾持リング部2bが形成す
    る口径であるピース1′の外径よりも所望量大きい値に
    し、前記両割金型2、2の首部成形型面2cに対向する
    延伸ピン5箇所に生ゴム等の弾性変形自在な材料によつ
    て少なくとも前記延伸ピン5の延伸方向に直交する方向
    に伸縮自在に成形された袋体6を配置して成るポリエチ
    レンテレフタレート樹脂製壜の成形金型装置。 3 1次成形品としてのピース1′のやや肉厚となつた
    口縁部1dを保持する挾持リング部2bと胴部成形面2
    aとの間の首部成形型面2cの内径をピース1′の外径
    よりも所望量大きい値にし、た両割金型2、2と、延伸
    ピン5とを有する成形用金型装置による2軸延伸ブロー
    成形方法であつて、少なくとも前記延伸ピン5によるピ
    ース1′の1軸延伸成形に先立たない時期にピース1′
    内に、前記延伸ピン5に形成された通路を通してピース
    1′の延伸成形に適合した温度に加熱された温水の如き
    非圧縮性の液体を圧入してピース1′を壜体1に2軸延
    伸成形するポリエチレンテレフタレート樹脂製壜の成形
    方法。
JP51018597A 1976-02-23 1976-02-23 ポリエチレンテレフタ−ト樹脂製壜の成形金型装置とこの金型装置を用いた壜成形方法 Expired JPS593261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51018597A JPS593261B2 (ja) 1976-02-23 1976-02-23 ポリエチレンテレフタ−ト樹脂製壜の成形金型装置とこの金型装置を用いた壜成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51018597A JPS593261B2 (ja) 1976-02-23 1976-02-23 ポリエチレンテレフタ−ト樹脂製壜の成形金型装置とこの金型装置を用いた壜成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52103282A JPS52103282A (en) 1977-08-30
JPS593261B2 true JPS593261B2 (ja) 1984-01-23

Family

ID=11976039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51018597A Expired JPS593261B2 (ja) 1976-02-23 1976-02-23 ポリエチレンテレフタ−ト樹脂製壜の成形金型装置とこの金型装置を用いた壜成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593261B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2416784A1 (fr) * 1978-02-13 1979-09-07 Rhone Poulenc Ind Procede de fabrication de corps creux biorientes
JPS592818A (ja) * 1982-06-30 1984-01-09 Katashi Aoki 延伸吹込成形方法
JPS62168845A (ja) * 1986-12-25 1987-07-25 株式会社吉野工業所 二軸延伸させた合成樹脂製壜およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52103282A (en) 1977-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6123375Y2 (ja)
KR870007822A (ko) 손잡이가 붙은 속이빈 합성수지용기 및 그의 성형방법
WO1991016190A1 (en) Method of manufacturing bottle with hand-grip
JPS6142808Y2 (ja)
DE59206468D1 (de) Verfahren und Blasform zur Herstellung einer Kunststoff-Flasche
KR850006332A (ko) 합성수지로 된 박육용기의 성형방법
JPS593261B2 (ja) ポリエチレンテレフタ−ト樹脂製壜の成形金型装置とこの金型装置を用いた壜成形方法
JPH0134857B2 (ja)
JPH0761675B2 (ja) プラスチックボトルの製造方法
GB2048757A (en) Tubular Parisons
JPH04148915A (ja) 合成樹脂容器の射出吹込成形方法
JPS6142806Y2 (ja)
JP3174375B2 (ja) 把手付き壜体の一次成形品と把手付き壜体の成形方法
JPS5841732B2 (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製壜体
JPS5821372Y2 (ja) 二軸延伸させた合成樹脂製肉薄壜
JPH0246992Y2 (ja)
JPS63130330A (ja) ポリプロピレン等の射出延伸吹込成形法
JPS59135129A (ja) 二軸延伸させた合成樹脂製壜の製造法
JP3495115B2 (ja) ブロー成形金型
JPS6210812B2 (ja)
JP2003267334A (ja) 延伸ブロー成形による瓶状容器及びその成形方法
JPS6335513B2 (ja)
JPH04168029A (ja) 把手付き合成樹脂製容器の成形方法及び装置
JP2000246789A (ja) 延伸ブロー成形による広口容器の底部成形方法
FR2338785A1 (fr) Procede de realisation d'un recipient en polymere moule par soufflage et fortement oriente