JPS5932552Y2 - 肉切機における移送装置 - Google Patents

肉切機における移送装置

Info

Publication number
JPS5932552Y2
JPS5932552Y2 JP16962181U JP16962181U JPS5932552Y2 JP S5932552 Y2 JPS5932552 Y2 JP S5932552Y2 JP 16962181 U JP16962181 U JP 16962181U JP 16962181 U JP16962181 U JP 16962181U JP S5932552 Y2 JPS5932552 Y2 JP S5932552Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
carriage
slider
plate
guide shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16962181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5873485U (ja
Inventor
了一 尾上
Original Assignee
株式会社尾ノ上
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社尾ノ上 filed Critical 株式会社尾ノ上
Priority to JP16962181U priority Critical patent/JPS5932552Y2/ja
Publication of JPS5873485U publication Critical patent/JPS5873485U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932552Y2 publication Critical patent/JPS5932552Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Framework For Endless Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は肉切機における肉塊の移送装置に関するもので
ある。
一般に肉切機では往復台上に該往復台の往復動と直交す
る方向へ進行するコンベヤを設けて該コンベヤ上に被裁
断物たる肉塊を乗せ、その上面を歯付きローラで押さえ
、往復台の往復動に伴ない肉塊を裁断厚さずつ間歇的に
移送させ、回転する丸刃で截断するように構成されてい
る。
このために、冷凍肉を截断する場合に冷凍肉の表面が凍
結によって滑り易くなっているためコンベア上で滑りを
生じて一定厚さに截断することが困難となる欠点があっ
た。
このような従来欠点を解消するため本考案者は、コンベ
ヤで肉塊を移送させる構造に代えて、肉塊を把持した状
態で押出させる押出装置を備えた肉切機を既に発明して
特許出願した。
本考案はかかる構造をしだ肉切機で肉塊の截断が終了し
た時点で自動的に停止する移送装置を提供するものであ
る。
以下に本考案を一実施例により図面と共に説明する01
はフレーム2上の片隅部に軸支され図示しないモータに
より回転する丸刃、3,3はフレーム2上に敷設された
平行なレール、4はこのレール3,3上に設けた往復台
で、下面に設けたクランク軸の回動により往復動を行な
わせるようにしている。
該往復台4は往復方向の丸刃1寄りで高くなるように傾
斜させ、その傾斜下端側に支持板5を立設する。
該支持板5の前後両端には束柱6.6を固設し、該束柱
6,6に両端を支持させて往復台4の往復方向に直交状
にガイド軸7を取付げる。
さらに該束柱6,6の内側面に段部8を設けて突出させ
た内側端に固定側板9を固設し、該固定側板9と支持板
5との間に間隙Sを形成する。
前記往復台4の傾斜下端側側面の前後両端に鎖車10
、10’を配設してガイド軸7に平行に無端チェノ11
を装架させる。
さらに該往復台4の傾斜下端側側面に鎖車10 、10
’及び無端チェノ11の下半部を覆うようにカバー12
が取付けである。
13は背面を支持板5に摺接させてガイド軸7に摺動可
能に軸支させた摺動子である。
この摺動子13の下部中央に一形窪14を設けて該−形
窪14内に可動片15を装填して支軸16でもって枢支
させる。
該可動片15の上面実位置に凹部17を設けると共に該
凹部17に対向させて[形窪14の奥壁に凹部18を設
けて、この凹部17゜18に両端を嵌挿させてばね19
を装着する。
さらに該可動片15の下面には無端チェノ11の互いに
隣接するリンクピン20の間に突入して保合する係合ピ
ン21を突出させる。
22は可動片15の上面外側位置に立設した操作レバー
であり、該操作レバー22を外方へ引いて傾倒させるこ
とにより支軸16を支点に可動片15を傾動させて第3
図のように弾発しているばね19を圧縮し係合ピン21
を上昇させ、該係合ピン21とリンクピン20との係合
が解除させられるようになっている。
23は肉塊を把持させる保持装置であり、L形をした肉
乗せ板24と該肉乗せ板24の一端に立設した支柱25
.25に支持させた抑え板26とから成り、肉乗せ板2
4の側壁部24aを前記間隙Sに臨ませてその上部を前
記摺動子13の上部に枢軸27によって枢支させる。
また支柱25゜25の外側面にランク28,28を設け
る。
29は支持部材であり、一体に設けた縦筒30,30を
支柱25,25に挿通させる。
31は該支持部材29の上部に固設した横筒であり、該
横筒31に前記ランク28,28に噛合する歯車32を
軸方向に摺動可能に装着する。
該歯車32の一側にハンドル33を設けてこのハンドル
33の操作によって支持部材29を上下動させるように
している。
さらに該歯車32には横筒31の一端面に対向する位置
に爪片34を突設し、一方、横筒31の一端面に該爪片
34を嵌入させる凹溝35を一定間隔置きに設ける。
そして、ハンドル33の回動で支持部材29の高さを設
定し、その状態で歯車32を軸方向に摺動させ、爪片3
4を何れかの凹溝35に嵌入させて該支持部材29の位
置を保持させるようにする。
前記抑え板26は一端を支持部材29に設けられた枢軸
36に枢支させて肉乗せ板24に対向させてかつ傾動可
能に取付ける。
該抑え板26の長手方向の両側縁には側壁26a。
26bが立設しである。
37はこの側壁26a。26bに軸支させ抑え板26の
長手方向略中央に横設した操作レバーであり、該操作レ
バー37には抑え板26上に臨ませて制御板38を固着
させる。
39は前記枢軸36の上方に設けられた枢軸40に枢支
させた支持杆であり、該支持杆39の先端部は前記制御
板38の上部に設けた小孔41に挿通させる。
そして、操作レバー37の傾動操作により制御板38を
傾動させ、その傾動位置で支持杆39を小孔41にこじ
させて位置固定し、抑え板26に所望の傾斜角度を保持
させるようにする。
前記肉乗せ板24の上面並びに抑え板26の下面に多数
のスパイク42を突出させる。
前記鎖車10には伝動軸43の先端を固着させる。
この伝動軸43は往復台4の一側端と、該往復台4の他
側端に設けた軸受44とで軸支され、。
一端に設けたハスバ歯車45を介して伝動軸46の一端
に設けたハスバ歯車47に連係させる。
この伝動軸46は往復台4の内側に軸支されていて、先
端部に爪歯車48を固着させる。
さらにこの伝動軸46の先端にアーム49を揺動自在に
支承させ、該アーム49の先端に転子50を軸支させる
該アーム49の側面に爪歯車48に常接して噛合する爪
片51を取付ける。
52はアーム49の戻りを垂直位置に留めさせるための
ストッパー、53はアーム49を付勢している引張ばね
である。
54は前記転子50に対向するように配置された台形状
をなすカム片であり、その底面をフレーム2の傍に設け
られた受部材55のガイド溝56に摺動させる。
このカム片54はフレーム2に設けられた軸受57に軸
支させたねじ軸58の先端を螺合させ、ねじ軸58の一
端に設けたノ・ンドル59の回転操作により位置調節さ
せ、転子50との接触する度合が調節されるようになっ
ている。
60は爪歯車48に常接させた逆止爪である。
なお、61は逆J字形の校正部材であり、下端を鋭く尖
からせ、基端部を抑え板26の側壁26b上端に一定間
隔置きに固着して取付けられる。
次に作用を説明する。
先ずノ・ンドル33を回動させて抑え板26を高い位置
へ引上げ、肉乗せ板24上に裁断すべき肉塊の後部を乗
せ、該肉塊の一側面は往復台4の傾斜に応じて固定側板
9に寄りかからせる。
そして再びハンドル33を回動して抑え板26を肉塊の
上面に接するまで下降させ、さらに肉塊の上面形状に合
わせて操作レバー37を傾動させ、抑え板26を肉塊の
上面に当接するように傾斜させて肉乗せ板24及び抑え
板26に設けたスパイク42を肉塊に喰い込ませ、肉塊
を把持させる。
そして、ハンドル59を回わしてねじ軸58の先端に螺
合したカム片54の位置を決め、アーム49の揺動角度
を調節することにより保持装置23を前進させる幅を決
め、モータの駆動でクランク軸(何れも図示せず)を回
転させ、往復台4を往復動させることで転子50がカム
片54に接触し、アーム49を揺動させ、伝動軸46の
回転でハスバ歯車45及び47を介して伝動軸43と共
に鎖車10を回動させ、鎖車10゜10′に装架させた
無端チェノ11に係合する摺動子13と共に保持装置2
3を前進動させて肉塊を移送し、該肉塊を丸刃1で截断
させる。
この一連の動作において摺動子13は下部で可動片15
を介して無端チェノ11に係合させた状態で中間部をガ
イド軸7に軸支させ、さらに背面が支持板5に摺接して
いることでスムーズに前進する。
そして保持装置23が前端まで移動されると係合ピン2
1が鎖車10の歯先に乗り上げて、第6図に示すように
リンクピン20との係合が外れるためにそれ以上には前
進しなくなる。
そこで操作レバー22を傾倒し、係合ピン21とリンク
ピン20との係合を外したまま摺動子13を後退させ、
操作レバー22を開放すれば保持装置23が後退した状
態で再び係合ピン21とリンクピン20を係合させるこ
とができる。
そこで、抑え板26を引上げて肉乗せ板24上の肉塊を
一旦取出し前方へ移動させてから該肉塊の上面を再び抑
え板26で押さえつけて截断を続けさせる。
なお、肉塊の長さが肉乗せ板24の幅よりも短かくなっ
たときは、該肉塊の後端部を校正部材61に校正させて
やれば最後まで截断することができる。
以上説明したように本考案の移送装置は、往復台の一側
に該往復台の往復方向と直交するガイド軸を取付け、さ
らに該往復台の一側の両端に鎖車を対設して該鎖車に前
記ガイド軸と平行になるように無端チェノを装架し、前
記ガイド軸に摺動子を軸支させると共に該摺動子に肉塊
の保持装置を取付け、さらに該摺動子に操作レバーによ
って可動する係合ピンを設け、該係合ピンを前記無端チ
ェノのリンクピン間に係脱自在に係合させてなるもので
あり、往復台の往復動に伴ない一方の鎖車を間歇的に回
動させて無端チェノを介して摺動子と共に保持装置を前
進動させるが、肉塊の截断が進行して保持装置が前端に
至ると保合ピンが鎖車の歯先に乗り上げることで該保合
ピンと無端チェノとの係合が解除されるため保持装置は
所定位置で確実に停止する。
このため停止のためのリミット検出装置、或いは伝動軸
からの回転伝動を断続させるクラッチ等の複雑な構成を
必要としない。
そして、停止した保持装置は操作レバーを傾倒し、係合
ピンとリンクピンの係合を外して摺動子を後退させ所望
位置で開放して係合ピンとリンクピンを係合させれば再
び前進動を行なわせることができるから、肉塊を把持さ
せ直して截断を続けさせることができる操作し易い利点
を有するものであるO
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので第1図は前方斜視
図、第2図は後方斜視図、第3図は摺動子の係合部分の
縦断面図、第4図は移送板に立設した支柱に取付けた肉
塊を押付ける機構の部分断面側面図、第5図及び第6図
は作用を示す要部の側面図である。 2・・・・・・フレーム、3,3・・・・・・レール、
4・・・・・・往復台、7・・・・・・ガイド軸、io
、io’・・・・・・鎖車、11・・・・・・無端チェ
ノ、13・・・・・・摺動子、20・・・・・・リンク
ピン、21・・・・・・係合ピン、22・・・・・・操
作レバー 23・・・・・・肉塊の保持装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレーム上に敷設された平行なレール上に往復台を設け
    、該往復台の一側に該往復台の往復方向と直交するガイ
    ド軸を取付け、さらに該往復台の一側の両側に一対の鎖
    車を配設して該鎖車に前記ガイド軸と平行になるように
    無端チェ7を装架し、前記ガイド軸に摺動子を軸支させ
    ると共に該摺動子に肉塊の保持装置を取付け、さらに該
    摺動子に操作レバーによって可動する係合ピンを設け、
    該係合ピンを前記無端チェノのリンクピン間に係脱自在
    に係合させて成る肉切機における移送装置。
JP16962181U 1981-11-13 1981-11-13 肉切機における移送装置 Expired JPS5932552Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16962181U JPS5932552Y2 (ja) 1981-11-13 1981-11-13 肉切機における移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16962181U JPS5932552Y2 (ja) 1981-11-13 1981-11-13 肉切機における移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5873485U JPS5873485U (ja) 1983-05-18
JPS5932552Y2 true JPS5932552Y2 (ja) 1984-09-12

Family

ID=29961602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16962181U Expired JPS5932552Y2 (ja) 1981-11-13 1981-11-13 肉切機における移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932552Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5873485U (ja) 1983-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59146795A (ja) 冷蔵肉のスライス機械
JPS5932552Y2 (ja) 肉切機における移送装置
EP0120024A1 (en) DRIVER FOR FIXING ELEMENTS.
JPS6236636Y2 (ja)
US2726651A (en) Masonry saw
JP4177352B2 (ja) 麺切り装置
CN114952957A (zh) 一种复合保温板定尺寸切割加工机械
US2569337A (en) Quilting frame
CN113618843A (zh) 一种智能调节木材加工平台
US5373880A (en) Method of continuously processing chopsticks as well as an apparatus for carrying out the method
JPH0659248B2 (ja) スライドファスナ−の部品取付け装置
CN212857528U (zh) 一种钢筋定长切割装置
JPH06416Y2 (ja) 板ガラス切断機に於けるカッタ付スライダの移動量検出装置
JPS6231276Y2 (ja)
JPH0131434Y2 (ja)
JP3185020B2 (ja) タイ焼き等の菓子焼き機におけるロックつき割型および割型反転ショック装置
JPS5921747B2 (ja) 棒材研磨装置
JPH1080208A (ja) 移植機
JPH0610464Y2 (ja) 商品押出し装置
JP2816483B2 (ja) ドライアイス塊の切断装置
JPH0130099Y2 (ja)
JPS5922102Y2 (ja) ガラス切断機の切刃の間隔設定装置
JPH07236411A (ja) 切断用送給装置
JPH0636034Y2 (ja) 延反装置における移動距離測定装置
JPS6227958B2 (ja)