JPS5932538Y2 - パンチ付きホッチキス - Google Patents

パンチ付きホッチキス

Info

Publication number
JPS5932538Y2
JPS5932538Y2 JP12999978U JP12999978U JPS5932538Y2 JP S5932538 Y2 JPS5932538 Y2 JP S5932538Y2 JP 12999978 U JP12999978 U JP 12999978U JP 12999978 U JP12999978 U JP 12999978U JP S5932538 Y2 JPS5932538 Y2 JP S5932538Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
shaft
stapler
base
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12999978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5545485U (ja
Inventor
治男 梅村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12999978U priority Critical patent/JPS5932538Y2/ja
Publication of JPS5545485U publication Critical patent/JPS5545485U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932538Y2 publication Critical patent/JPS5932538Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はパンチ(穿孔機)を具備したホッチキスに関す
るものである。
全く違った機能を有する事務機を一台の機械へ一体に構
成するようにすれば、安価に製作できるようになるとか
、使用上便利な場合があることは当然であるが、互いの
機能を損なうことなくしかも小型に構成するにはやはり
それ相当の研究努力を要するものである。
そこで本考案は公知のボッチキスにパンチを一体に構成
させたもので、その合理的配置及び構造によって種々の
効果を成し得たものである。
次に図面に従い本考案の一実施例を説明する。
長方形状の基台1は底面が開放された断面台形状のもの
で、その底面に柔軟なプラスチック製の蓋体2が被せら
れ、内部に空所3が形成されるようにしている。
該基台1の端部寄り上面にはホッチキス針を折曲するた
めの凹窪4が形成された針綴板5を設ける一方、該基台
1の他端部寄り上面に丸い透孔6が形成された穿孔板7
を設ける。
8は該基台1の中間部に固設した支持枠で、これに公知
のホッチキス本体9の基軸10を枢支させ、該ホッチキ
ス本体の先端の釘突出部11が前記針綴板5に対向する
ようにする。
そして支持枠8における前記穿孔板7の上方位置にパン
チ軸12を支持孔13,14に遊堺させて上下動自在に
支持し、かつ該パンチ軸12に貫挿させた横軸15に圧
縮状のバネ16の上端を係止させて該パンチ軸12を上
向に付勢すると共に該パンチ軸12の近接位置に垂直に
支点軸17を回転自在に同じく支持枠8の一部に支持し
、該支点軸17の上端部に操作レバ−180基端部を水
平方向ピン19を介して枢着する。
そして該操作レバー18をホッチキス本体9の方向に延
ばすことで該操作レバ−180基端部寄り作用点20を
前記パンチ軸12の上端に当接させて成るものである。
上記構成のパンチ付きホッチキスでは、第1図の実線で
示したよ5K、操作レバー18を起立すせ、図示矢印の
方向に該操作レバー18を手動押圧させれば、その梃子
作用でパンチ軸12は下動し、その下端が穿孔板7の透
孔6に強力で嵌脱するためその間に挿入された所要紙面
に所期の丸孔が穿設でき、その切抜紙くずは前記空所3
に保持される。
またその反対側ではホッチキス本体9が使用できると共
にパンチが不用な時には操作レバー18は支点軸17を
支点として回転でき、さらにビン19を支点としで倒伏
できるので第1図に一点鎖線で示したようにコンパクト
にまとまり、勿論この状態でもホッチキス本体は何ら支
障なく使用できるものである。
本考案のパンチ付きホッチキスは以上実施例について説
明したように、長方形状の基台上にコンパクトに構成さ
れ書類の孔開げと針線とがこれ一台でできることは勿論
、互いに反対側に構成されたことによってバランスが良
くなり、詳く述べれば、パンチとして使用する際にはホ
ッチキス本体の側が重錘及び安定部となって使用し易く
、互いの機能を損うことなく使用できるので、所要構成
部材が少なくできる。
またこれに伴う製造コストの低減化と相俟って実用上有
益な効果を持つものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示したもので、第1図は斜視
図、第2図は部分断面側面図である。 1・・・・・・基台、4・・・・・・凹窪、5・・・・
・・針綴板、6・・・・・・透孔、7・・・・・・穿孔
板、8・・・・・・支持枠、9・・・・・・ホッチキス
本体、10・・・・・・基軸、11・・・・・・針突山
部、12・・・・・・パンチ軸、16・・・・・・バネ
、17・・・・・・支点軸、18・・・・・・操作レバ
ー 20・・・・・・基端部寄り作用点。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長方形状の基台の端部寄り上面にホッチキス針を折曲す
    る凹窪が形成された釘綴板を設ける一方、該基台の他端
    部寄り上面に丸い透孔が形成された穿孔板を設け、該基
    台の中間部に固設した支持枠に公知のホッチキス本体の
    基軸を枢支して該ホッチキス本体の先端の釘突出部が前
    記針綴板に対向するようにすると共に、支持枠の一部に
    前記穿孔板に対向するよう垂直なパンチ軸を上下動自在
    に支持し、かつ該パンチ軸をバネによって上向に付勢す
    ると共に、該パンチ軸の近接位置に垂直な支点軸を回転
    自在に同じく支持枠の一部に支持し、該支点軸の上端部
    に前記ホッチキス本体の方向に延びた操作レバーの基端
    部を水平方向ピンを介して枢着して該操作レバーの基端
    部寄り作用点を前記パンチ軸の上端に当接させて構成し
    たことを特徴とするパンチ付きホッチキス。
JP12999978U 1978-09-21 1978-09-21 パンチ付きホッチキス Expired JPS5932538Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12999978U JPS5932538Y2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 パンチ付きホッチキス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12999978U JPS5932538Y2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 パンチ付きホッチキス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5545485U JPS5545485U (ja) 1980-03-25
JPS5932538Y2 true JPS5932538Y2 (ja) 1984-09-12

Family

ID=29095193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12999978U Expired JPS5932538Y2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 パンチ付きホッチキス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932538Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632686B2 (ja) * 1983-11-28 1994-05-02 株式会社ソフィア パチンコ遊技機の情報表示装置
JPS60122587A (ja) * 1983-12-06 1985-07-01 株式会社ソフィア パチンコ遊技店の情報管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5545485U (ja) 1980-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5932538Y2 (ja) パンチ付きホッチキス
JP2505934Y2 (ja) バインダ構造
JPS5930137U (ja) 複写機のプラテンカバ−
JPS6334850Y2 (ja)
JP2524275Y2 (ja) 事務用ステープラー
JPH02126782U (ja)
JPS6426174U (ja)
JPS59160173U (ja) ステ−プラ−における針圧下板の押下装置
JPH0118381Y2 (ja)
JPS5815193Y2 (ja) 押え具
JPH02146082U (ja)
JPH0140704Y2 (ja)
JPS60176775U (ja) 畳の表張り装置
JPS6072203U (ja) 自動ステ−プラ用ステ−プラ作動装置
JPH0339580U (ja)
JPS5925679Y2 (ja) 紙ばさみ
JPS6113351Y2 (ja)
JPS59156781U (ja) ステ−プラ−における綴針圧下案内装置
JPS6235780U (ja)
JPS58187410U (ja) 複合ステ−プラ−機構
JPS6367085U (ja)
JPS5851978U (ja) ステ−プラ−
JPS62192879U (ja)
JPH0336780U (ja)
JPS6017971U (ja) ホツチキス