JPS5932435A - 内視鏡用洗浄装置 - Google Patents

内視鏡用洗浄装置

Info

Publication number
JPS5932435A
JPS5932435A JP57158042A JP15804282A JPS5932435A JP S5932435 A JPS5932435 A JP S5932435A JP 57158042 A JP57158042 A JP 57158042A JP 15804282 A JP15804282 A JP 15804282A JP S5932435 A JPS5932435 A JP S5932435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
cleaning
endoscope
water
switching valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57158042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0254089B2 (ja
Inventor
小笠原 忠彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP57158042A priority Critical patent/JPS5932435A/ja
Publication of JPS5932435A publication Critical patent/JPS5932435A/ja
Publication of JPH0254089B2 publication Critical patent/JPH0254089B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に関する。
一般に、内視鏡用洗浄装置は水道水の供給を受け、これ
を利用して内視鏡を洗浄するようになっている○そ17
て、上記水道水は一旦洗浄装置内の貯水タンクに貯めら
れたのち管路を通じて洗浄用槽に導びかれる。このため
、貯水タンクに預けられた水道水や長時間の使用により
生じた水垢等により、貯水タンクを含めた管路系内が微
生物によって汚染される可能性があった。
一方、この種の内視鏡用洗浄装置では洗浄後、別系統の
管路系を用いて内視鏡を消毒するが、この消毒後再び上
記洗浄用管路系を用いて水道水によるすすぎ洗いを行な
っている。しかしながら、その洗浄用管路系自体が微生
物により汚染されていると、このすすず洗い工程におい
て内視鏡が微生物で再び汚染され、消毒した意味がなく
なってしまうという不都合があった。
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは消毒用薬液が通らず、主に洗浄液のみが
通る管路系を消毒できるようにして洗浄消毒した内視鏡
が再び微生物で汚染されることのない内視鏡用洗浄消毒
装置を提供することにある。
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図中1は内視鏡の洗浄装置における装置本体であり
、この装置本体1の内部には上面が開口した洗浄槽2(
第2図、第5図に示す)が設けられている。洗浄槽2の
開口部は開閉自在なカバー3によって閉塞されている。
そして、洗浄槽2の内部に内視鏡eを設置することによ
り、この内視鏡eを洗浄水や消毒用薬液を用いて後述す
るごとく自動的に洗浄および消毒をすることができるよ
うになっている。
装置本体lの上面部における前端の左端部分には凹所か
らなる内視鏡用の固定部位4が設けられている。この固
定部位4には挿入部のみが洗浄消毒可能な形式の内視鏡
eを洗浄消毒するとき、その操作部を設置するようにな
っている。
また、固定部位4の近傍には、この固定部位4に設置さ
れた操作部に図示しないチーープを介して接続されて内
視鏡eのチャンネルに洗浄水や薬iを供給するための複
数の供給口5・・が設けられている。さらに、全体が洗
浄可能な内視鏡eにおいては、第2図で示すように操作
部も洗浄槽2内に設置されるので、そのときに使用する
だめの供給口5・・・は洗浄槽2内に設けられている。
また、装置本体1の上面部における前端の右端部分には
操作・やネルを構成するメイン・母ネル部6が設けられ
、このメインパネル部6の下方である装置本体1の前面
上部にはサブ・ぐネル部8が設置されている。上記メイ
ンパネル部6には第3図に示すように比較的使用頻度の
大きいスイッチ類と表示器類が配設されている。スイッ
チ類としては洗剤スイッチ10、消毒スイッチ11、オ
ーバナイトスイッチ12、ストップスイッチ13、スタ
ートスイッチ14および漏洩検査スイッチ15が設けら
れている。また、ストップスイッチ13を除く各スイッ
チ10゜11.12.14.15の上方近傍にはそれぞ
れ各スイッチを操作したときにそのことを表示する表示
うyf16,17.1B、19.20が設けられている
。また、メイン・ぐネル部6には洗浄時における水洗工
程とエアー吹き工程を表示する表示部21a、21bお
よび消毒時における水洗工程とエアー吹き工程を表示す
る表示部21 C+ 21 dが設けられ、またこれら
各表示部21a〜21dの上方には表示ランプ22、.
23,24.25.26が設けられている。なお、表示
ランプ24は消毒工程を表示するだめのものである。さ
らに、メインパネル部6には工程動作の残り時間を表示
する4桁のLEDからなる時間表示器27が設けられ、
まだ右側上部には工程動作中に異常事態が生じたと5− きにそのことを表示する異常ラング28が設けられてい
る。
一方、上記サブ・ぐネル部8には第4図に示すようにス
イッチ類として押しボタン式の電源スィッチ31、クリ
ック式ダイヤルスイッチからなる水洗時間設定タイマ3
2と消毒時間設定タイマ33、ツーアクションスイッチ
からなるマニュアル用の水洗スイッチ34、エアースイ
ッチ35および洗浄槽2内の薬液を排出するための排出
スイッチ36が設けられている。上記ツーアクションス
イッチは1回目の操作でオンし、2回目の操作でオフす
るようになっている。
ところで、全体を液密構造にしてその全体を洗浄消毒可
能な形式の内視鏡eの場合には第2図で示すように洗浄
槽2内にその全体を設置する。
なお、上記洗浄槽2の内部には回転する洗浄用の回転ノ
ズル55が設けられている。また、この回転ノズル55
の他にも固定用のノズル55aが設けられている。この
両ノズル55゜=6− 55aには後述するごとく同じように洗浄液等が供給さ
れるようになっている。
さらに、との装置の構造を第5図にもとづき説明する。
装置本体1内には給水タンク40゜洗剤タンク41およ
び薬液タンク42が設けられている。給水タンク4oの
上部は、フィルタ43および第1の切換弁44を介して
給水源である水道の蛇口45に接続されている。!また
、給水タンク40内には第1の水位検知装置46が設け
られている。どの第1の水位検知装置46は、霞なる高
さの水子87′を検知する第1乃至第3の接点部47a
+47b + 47cを有し、これら接点部47 a 
+ 47 b 、47 cのオン−オフ状態により各種
機器を後述するごとく制御するようになっている。また
、給水タンク4oの上部には連通管48が一端を接続し
ている。この連通管48の他端は上記洗浄槽2に連通し
ていて、給水タンク40内の空気抜きおよび給水タンク
40に洗浄水が供給されすぎたときに溢れた洗浄水を上
記洗浄槽2に逃がすようになっている。
すなわち、第2図および第6図で示すように洗浄槽2の
L部W形成した水Y段部2aの壁部に、注入口としての
口金37を貫通させて設け、この口金37の下端部に連
設した接続筒体37aに上記連通管48の他端を被嵌し
て接続しである。さらに10金37の開口端にはぞの開
「−1部を閉塞するキャップ039が着脱自在に螺着さ
れている。丑だ、キャップ39の中央壁部には内外に貫
通する通孔39 aが形成されている。
一方、L配給水タンク4θの底部には給水管49が接続
されている。この給水管49は第2の切換弁50を介し
て第1の液体ポン705ノに連通している。また、給水
管49の中途部は、第3の切換弁52とオリフィス53
を介して上記洗剤タンク41に接続され、さらに第2の
液体ポンプ54およびフィルタ55を介して洗浄槽2内
に設けられる回転7′ズル55に接続されている。この
回転ノズル55は第1のモータ56によって回転駆動さ
れるようになっている。
また、上記薬液タンク42内には第2の水位検知装置5
7が設けられている。この第2の水位検知装置57は、
薬液タンク42に貯える薬液の異なる高さの水位を検知
する第1乃至第3の接点部58 a ) 58 b +
 58 cを有し、これら接点部58 a 、 、58
 b 、 58 cのオン−オフ状態により各種機器を
後述するごとく制御するようになっている。上記薬液タ
ンク42の底部は第4の切換弁59を介して上記第1の
液体ポンプ51に連通している。捷だ、薬液タンク42
の上部には第2のモータ60によって図示せぬカムを介
して切換えられる3ボツジヨンの第5の切換弁61が接
続されている。すなわち、第5の切換弁61には2つの
流出口および1つの流入口が形成されていて、流出口の
一方に上記薬液タンク42が接続されている。他方の流
出口には排液ボン7’62が接続され、流入口は一ヒ記
洗浄槽2の底部に接続されている。そして、第5の切換
弁61は、洗浄槽2と薬液タンク42を連通させる第1
の状態、洗浄槽2からの液体9− の流出を遮断する第2の状態および洗浄槽2と排液Iン
プ62とを連通させる第3の状態に切換わるようになっ
ている。
まだ、上記第1の液体ボンフ051の吐出側には第6の
切換弁63が接続されている。この第6の切換弁63は
2つの流出口を有し、その一方は上記洗浄槽2に連通し
、他方は第1の逆止弁64を介して混合へラダ65に接
続されている。この混合ヘッダ65には第2の逆止弁6
6を介して上記第2の液体ボン7’54の吐出側が接続
されているとともに、第3の逆止弁67を介して第1の
エアーポンf68が接続されている。この第1のエアー
ポンプ68と上記第3の逆止弁67との間には第7の切
換弁69が接続されていて、この第7の切換弁69が閉
の状態に作動したときにだけ上記混合へラダ65に圧縮
空気が供給されるようになっている。さらに、混合ヘッ
ダ65には装置本体1の外部に設けられた供給口5・・
・と同様の供給口5・・・が設けられ、全体が洗浄可能
な内視鏡eを洗浄するときにそ10− の供給口5・・・に内視鏡eのチャンネルが接続される
ようになっている。
また、上記洗浄槽2内には第3の水位検知装置71が設
けられている。この第3の水位検知装置71は異なる高
さの水位を検知する第1の接点部72aと第2の接点部
72bを有し、これら接点部7.)a 、72bのオン
−オフ状態により各種機器を後述するごとく制御するよ
うになっている。
さらに、装置本体1内には漏洩検査用の第2のエアーポ
ンノア3が設けられている。この第2のエアー?ンプ7
3からの圧縮空気はチューブ74aを介して内視鏡eの
ユニバーサルコードのコネクタ75に設けられた接続ロ
ア5hから内視鏡eの内部に供給される。なお、74は
IJ IJ−フ弁である。したがって、内視鏡e全体を
洗浄槽2内の水中に漬けた状態で圧縮空気を供給すれば
、内視鏡eの外皮に孔などがある場合にそこから漏れる
気泡により、そのことを検知することができるようにな
っている。また、内視鏡eを洗浄あるいは消毒するとき
に圧縮空気を供給しておけば、内視鏡eの外皮に孔が穿
いていても、そこから洗浄水や薬液が内部に浸入するの
を防ぐことができる。なお、この漏洩検査は通常全体を
洗浄消毒可納な内視鏡eについてのみ行なわれる。
一方、上記第1の水位検知装置46の第1乃至第3の接
点部47 a r 47 b r 47 cは第7図に
示すように制御部としてのCPU 76に接続されてい
る。そして、洗浄装置をスタートさせる前から第1の接
点部47aがオンしていたならば、給水タンク40に洗
浄水が十分に供給されていることであるから、CPU 
76からの信号によって第1の切換弁44が閉じられる
。洗浄装置をスタートさせ、洗浄工程に入ると、給水タ
ンク40の水位が低下する。そして、第2の接点部47
bがオフになると、その信号によってCPU 76によ
り第1の切換弁44が開かれて給水タンク40に洗浄水
が供給される。すなわち、給水タンク40の水位は第1
の接点部47aと第2の接点部47bとの間で制御され
る。また、洗浄装置をスタートさせる前から第2の接点
部47bがオフのときには、洗浄工程に必要な洗浄水が
給水タンク40に予め貯えられていないことなので、そ
のときにはCPU 76からの信号によって洗浄装置を
スタートさせることができないようになっている。さら
に、第3の接点部47cが洗浄工程などの途中でオフに
なったときには、洗浄水タンク40に洗浄水がなくなっ
たことを示すから、それによってCPU 76から信号
が出力されて第1の液体ポンプ51、第2の液体ヂング
54、第1のモータ56、排液ポンf62、第1のエア
ーポンゾロ8が停止し、第2のモータ60によって第5
の切換弁61が洗浄槽2を遮断した状態にするとともに
、第2の切換弁50.第3の切換弁52、第4の切換弁
59が閉の状態に切換わる。すなわち、洗浄装置が停止
させられる。さらに、このときメイン・ぐネル部6に設
けられた異常ランプ28が点灯するとともに、図示せぬ
ブザーが鳴ってそ13− のことを表示する。
また、上記第2の水位検知装置57の第1乃至第3の接
点部58ar58b+58cは第8図に示すように制御
部である上記CPU 76に接続されている。この第1
の接点部58aは薬液タンク42内の水位が異常上昇(
洗浄水の流入などによる)したことを検知するもので、
この第1の接点部58aが洗浄装置を作動させる前から
オンのときにはCPU 76からの信号によって消毒工
程をスタートさせることができないようになっている。
また、洗浄工程の途中である薬液回収時にオンしたとき
には、CPU 76からの信号によって第1の液体ポン
プ51、第2の、液体ポンf54、第1のモータ56、
排液ポンf62、第1のエアーポンf6gが停止し、第
2のモータ60によって第5の切換弁61が洗浄槽2を
遮断した状態にするとともに、第2の切換弁52、第4
の切換弁59が閉の状態に切換わる。すなわち、洗浄装
置が停止させられる。
さらに、このときメインノ々ネル部6に設けられ14− た異゛常ランf28が点灯するとともに、図示せぬブザ
ーが鳴ってそのことを表示する。丑だ、第2の接点部5
8bが薬液タンク42の薬液を洗浄槽2に移して浸漬消
毒工程を開始する以前にオンのときは正常であるが、浸
漬消毒工程を開始した以後で、薬液の回収工程中を除く
ときにオンになったときには薬液タンク42に洗浄槽2
から薬液が漏れてその水位が上昇するためであるから、
第1の接点部、58 aが途中でオンしたときと同様に
各種の機器が制御され、洗浄装置が停屯する2二ともに
異常ランf2Bが点灯し、ブザーが鳴る。ただし、この
とき排液引?ンデ62は停止し、第5の切換弁61は洗
浄槽2と薬液タンク42とを連通させた状態、すなわち
消毒工程を中断して薬液を回収する状態となる。また、
」−記第2の接点部58bが初めからオフであるならば
薬液タンク42に内視鏡eを浸漬消毒をするに十分な薬
液が入れられていないことであるので、CPU 76か
らの信号によって消毒工程をスタートさせることができ
ない。
さらに、第3の接点部58cは消毒工程時に薬液タンク
42の水位が所定以上にあってオンになったとき、すな
わち洗浄槽2に所定量の薬液を供給し、1度オフになっ
たのち、洗浄槽2から薬液が薬液タンク42に漏れたど
きに、第1の接点部58aが途中でオンしたときと同様
に各種の機器がCPU 76からの信号で制御され、洗
浄装置の動作が停止させられる。
また、第3の水位検知装置71の第1の接点部72aと
第2の接点部72bは第9図に示すように制御部である
CPU 76に接続されている。
第1の接点部72aは洗浄槽2の水位が異常に上昇しす
ぎたことを検知するもので、この第1の接点部72aが
消毒工程中などにオンすると、第2のモータ60によっ
て第5の切換弁6ノが洗浄槽2と排液ポンゾロ2とを連
通ずる状態に切換わるとともに排液ポンプ62が作動し
て洗浄槽2内の液体を排出する。また、このとき他の機
器のうち、第1の液体ボンf51は停止し、第4の切換
弁59は閉となる。さらに、第2の接点部72bは洗浄
槽2の適正水位を検知するもので、消毒工程中にオンす
ると、薬液が洗浄槽2に適正水位に供給されたことであ
るから、第4の切換弁59を閉じるとともに第1の液体
ポンプ5ノが停止する。また、消毒工程中に薬液が洗浄
槽2に所定量供給されてオンとなったのちにオフになっ
たときには、洗浄槽2から薬液が薬液タンク42あるい
は排液ポンス062側に漏れていることであるから、こ
のときには第2の水位検知装置57の第1の接点部58
aが消毒工程の途中でオンしたときと同様に各種の機器
が制御されて洗浄装置が停止するようにかっている。
つぎに、上記洗浄装置によって内視鏡eを洗浄消毒する
工程について説明する。まず、内視鏡eを洗浄槽2に設
置するが、この内視鏡eが全体を洗浄消毒可能な場合に
は第3図で示すようにその全体を洗浄槽2内に設置する
。そして、内視鏡eの各種チャンネル70と供給口5と
をチ、−−グ38・・・で接続する。また、内視鏡eの
17− 漏洩検査用のコネクタ75に設けられた接続ロア5aに
は第2のエアーポンプ073をチューブ74aで接続す
る。このような準備が終ったならば、力・ぐ−3を開い
たままザブツヤネル部8の電源スイツチ3ノをオンし、
作動可能々状態とする。つぎに、メイン・やネル部6の
漏洩検査スイッチ15を押すと、直ちにメイン・母ネル
部6の表示ランプ20が点灯し、漏洩検査中であること
を表示する。この表示は漏洩検査が全て完了するまで点
灯し続ける。これと同時に第2のモータ60が作動して
第5の切換弁6ノを閉の状態にし、洗浄槽2を遮断する
。なお、この第5の切換弁61の切換え動作はこれに組
込まれたリミットスイッチによって正しく規制される。
このようにして洗浄槽2の流出が完全に遮断された直後
に、第2のエアー醪ンノ73が作動全開始し、圧縮空気
を内視鏡eの内部空間に供給する。一方、第2のエアー
ポンプ73が作動後、一定時間T1経過すると、第2の
切換弁50が開となるとともに、第6の切換弁63が洗
浄槽18− 2側に通じる状態に切換わシ、さらに第1の液体ボン7
’51が作動する。したがって、給水タンク40内の洗
浄水が洗浄槽2に設けられた第3の水位検知装置71の
第2の検知部72bがオンするまで供給される。このよ
うに、洗浄槽2へ注水されると、洗浄槽2内に設置され
た内視鏡eはその全体が水中に没する。そして、この内
視鏡eの内部は上述したように圧縮空気で加圧されてい
るから、内視鏡eの外皮に亀裂やピンホールなどの漏洩
箇所があると、そこから気泡が噴出する。したがって、
これを観察して確認することによりその漏洩箇所を発見
することができる。
また、所定の時間内に再度漏洩検査スイッチ15を押す
と、動作時間が延長されるが、押されない場合には所定
時間経過後第2のモータ60が自動的に作動して第5の
切換弁61を排出側に切換えるとともに、この切換え終
了後に排液ポンプ62が作動して洗浄槽2内の水を排出
する。また、第2のエアーポンシフ3も停止するが、内
祝ieの内部空間の加圧状態はしばらく続く。そして、
洗浄槽2内の水が全て排出され終ると、終了ブザーがな
シ、そのことを知らせる。
つぎに、洗浄水による洗浄工程と薬液による消毒工程の
動作を説明する。洗浄工程のみを選択するときにはその
洗浄工程だけが行なわれるが、消毒工程を選択すると、
この前工程として洗浄工程が行なわれる。そこで、消毒
工程を選択した場合について説明する。まず、水洗時間
設定タイマ32と消毒時間設定タイマ33とを所定時間
に設定したのち、スタートスイッチ14をオンすると、
その表示ランプ19が点灯し、また全工程の残り時間が
時間表示器27に表示される。まだ、第2のモータ60
が作動して第5の切換弁61を排出側に切換える。この
後直ちに第2の液体ポンプ51が作動するとともに第1
のモータ56が作動して回転ノズル55を回転させる。
また、これと同時に第7の切換弁69が閉に切換わると
ともに第1のエアーポンプ68が作動する。したがって
、内視鏡eの各種チャンネル7oには第2の液体ポンf
54によって給水タンク40から送られた洗浄水と第1
のエアーポンプ68から送られた圧縮空気とが混合へラ
ダ65で混合した状態で送り込まれる。すなわち、チャ
ンネル70には気液2相のいわゆる気泡流が送り込まれ
るので、チャンネル70を効果的に洗浄することができ
る。また、給水タンク40の洗浄水は第1のエアーポン
プ68によって回転ノズル55およびノズル55aにも
送られ、洗浄槽2内の内視鏡eの表面に洗浄水が吹き付
けられる。
一方、この洗浄工程において洗浄水に洗剤を添加するこ
ともできる。洗剤を添加する場合にはスタートスイッチ
14をオンする前に洗剤スイッチ10を入れておく。す
ると、水洗時間設定タイマ32によって設定された洗浄
時間に応じて所定時間だけ第3の切換弁52が開き、洗
浄水に洗剤タンク41内の洗剤が添加されていわゆる洗
剤洗いが行なわれる。たとえば、水洗=21一 時間設定タイマ32を3分の目盛に設定すると、洗浄開
始と同時に最初の1分間だけ洗剤が添加され、5分の目
盛に設定したときには洗浄開始後1分経過してから2分
間だけ洗剤が添加される。さらに、6分の目盛に設定し
たときには洗浄開始後1分経過してから3分間だけ洗剤
が添加される。すなわち、洗剤スイッチ10を入れると
、水洗時間設定タイマ32によって設定された洗浄時間
に応じて洗剤が添加される時間が自動的に設定され、し
かも洗剤洗い後は必ず洗浄水のみを供給して洗剤を除去
する、いわゆるリンス工程が一定時間行なわれる。
このリンス工程が終了すると、第2の液体ポンプ54が
停止し、洗浄水の供給が停止する。
また、同時に第1のモータ56が止ま)、回転ノズル6
5の回転が停止する。しかし、第1のエアーポンプ68
はその後も一定時間作動して内視鏡eのチャンネル70
内に空気のみを供給し、その中に残った洗浄水を排出す
る。なお、排液ボン7″62は洗浄槽2内の洗浄水が完
全に22− なくなるまで作動して自動的に停[トする。
ところで、上記各工程において給水タンク40に洗浄水
が供給されるが、このとき給水タンク40の空気は連通
管48を通じて押し出され、洗浄槽2に設けた口金37
を通り、キャップ39の通孔39aから外部へ放出され
る。また、逆に給水タンク4θから給水管49へ洗浄水
を流し出すときには」−記経路を通じて空気が流入する
。したがって、給水タンク40におりて洗浄水の給排時
にそれを妨げる圧力変化が起きず、円滑な給排動作が行
なわれる。
また、給水タンク40に過剰の洗浄水が供給されたとき
には溢れる洗浄水が連通管48および口金37およびキ
ャップ39の通孔39af通じて洗浄槽2に流れ込み、
排出される。
以上が洗浄工程であり、洗浄工程だけが選択されたとき
にはここで終る。しかし、消毒スイッチ11を押して消
毒工程を選択したので、この洗浄工程につづいて消毒工
程が行なわれる。
すなわち、第2のモータ60が作動して第5の切換弁6
1が遮断状態に切換わる。この直後に第4の切換弁59
が開き、また第1の液体4?ンプ51が作動することに
より、薬液タンク42の薬液を洗浄槽2に供給する。そ
して、薬液中に内視鏡eが十分に浸る状態になると、第
3の水位検知装置7)の第2の接点部72bがオンして
そのことを検知し、この検知信号がCPU 76に入力
される。これによって第6の切換弁63が切換わり、薬
液を内視鏡eのチャンネル70に供給する。そして、チ
ャンネル70内に薬液が満たされて第3の水位検知装置
57の第3の接点部58 cがオフになったときに第4
の切換弁59が閉じ、かつ第1の液体ポンプ51が停止
する。すなわち、内視鏡eはその外表面のみならずチャ
ンネル70内も薬液によって浸漬消毒される。
この浸漬消毒する時間はサブパネル部8における消毒時
間設定タイマ33によって選定した時間である。この選
定できる時間は複数種あり、この実施例では10分、2
0分および30分がその消毒時間設定タイマ33のダイ
ヤルで選定できる。この他にメイン/母ネル部6のオー
バーナイトスイッチ12を押したとき選定される10時
間を選定できる。そして、内視鏡eの全部塘±が共に操
作されないことにより、図示しない制御手段が作動し、
上記いずれの時間が選択されてもその時間中浸漬消毒を
行なうことができる。ところが、挿入部のみを洗浄槽2
に設置して洗浄消毒する形式の内視鏡eの場合は蜂−設
置されることにより、検知 スイッチ       が共に操作され、その内視鏡e
の種別を判別する。そして、この検知により消毒工程の
制御部が操作され、仮に、上記30分およびオーバナイ
ト(10時間)の消毒時間が選択されていても、作動し
ない。つまり、この形式(いわゆる従来形式)の内視鏡
eの場合には10分および20分のいずれかの時間が選
択されたときにのみ作動するのである。
25− なお、消毒時間設定タイマ33で2社消毒時間を設定す
れば、その消毒時間で行なう限り、メイン/ぐネル部6
の消毒スイッチ1ノを押すだけで、その時間による消毒
が行なわれる。したがって、通常はそのいずれかの時間
を予め選定しておけば、その度選定操作を行なう心安が
ないため、選定のわずられしさがなく使い易い。
一方、消毒時間設定タイマ33によって設定された時間
が経過すると、薬液の回収動作が行なわれる。すなわち
、第2のモータ60が作動して第5の切換弁61の流入
口が薬液タンク42に通じる状態に切換わり、洗浄槽2
内の薬液を薬液タンク42に戻すとともに、第1のエア
ーポンf6Bが作動して内祝leのチャンネル70に入
り込A7でいる薬液も排出させて回収する。
この回収が終ると、再び第2のモータ60が作動して第
5の切換弁61が排出側に切換わり、排液ボンf62が
作動を開始する。また、これト同時に第1のエアーポン
f68および第2の液体ポンプ54が作動して、上述し
たと同様な26− リンス動作、っマシ洗剤が添加されることなく気泡流に
よる水洗いが行なわれ、内視鏡eの外表面はもちろんの
ことチャンネル7o内もすすがれる。このリンス工程が
終ると、第2の液体ポンプ54が停止し、第1のエアー
ポンプ68だけが作動を継続してチャンネル7o内の水
切シを行なう。
また、上記消毒工程において消毒スイッチ11に代りオ
ー・ぐナイトスイッチ12をオンさせると、内視鏡eを
薬液に浸漬する時間が長時間、たとえば10時間程度継
続されたのち、上述したリンス工程と水切シ工程が行な
われる。このようなオーバナイト消毒は、耐薬品性に優
れた内視鏡eを確実に消毒する場合などに用いられアル
用の水洗スイッチ34あるいはエアースイッチ35をオ
ンさせることによシ上述した水洗いや水切りを行なうこ
とができ、また薬液タンク42の薬液を交換する場合に
は排出スイッチ36をオンさせれば、第1の液体ボン7
051、排液ポンプ62、第4、第5、第6の切換弁5
9゜61.63が作動して薬液が排出される。
ところで、給水タンク40.給水管49、第2の液体ボ
ンf54およびフィルタ55を通り回転ノズル55(固
定用のノズル55aも含む)に達する管路系は洗浄液の
みが通る。そこで、長期間の使用等によりその管路系内
が水道水や水垢などにより微生物で汚染されている可能
性が生じた場合には洗浄槽2における口金37のキャラ
f39を取り外し、その口金37を開口し、これより容
器等を用いて消毒用薬液を注入する。そして、連通管4
8を通じて給水タンク40にその薬i’i注入する。そ
の後、前述したすすぎ工程の動作を遂行させることによ
り上記管路系内を消毒する。まだ、この場合、供給口5
・・・も開口しておけば、第2の逆止弁66および混合
へラダ65を通る経路内にも薬液が流れ、その経路内を
消毒することができる。
々お、この場合、あらかじめ洗浄槽2内を空にしておき
、薬液のみを洗浄槽2内に貯めるとともに、続いて前述
したと同様の薬液の回収動作を行なえば、薬液タンク4
2に薬液を回収できる。
このように洗浄液のみしか通らない管路系に度々薬液を
通すことにより、常に衛生的にしておけば、洗浄消毒さ
れたものとされる内視鏡eが微生物で汚染されていると
いった不都合を未然に防止できる。
なお、上記実施例では給水タンク40のエアー抜きおよ
びオーバーフローを行なう連通管48を利用して給水タ
ンク4θに消毒液を供給するようにしだが、本発明はこ
れに限られない。たとえば、薬液タンク42と上記給水
タンク40を結ぶ連通管を設け、液体ポンプを利用して
必要時に薬液タンク42内にある薬液を給水タンク40
に自動供給するようにしてもよい。また、給水タンク4
θに限らず、洗剤タンク4ノに薬液を供給して同様にそ
の管路系内を消毒する′ようにしてもよい。
29− 以上説明したように本発明は消毒用薬液が通らず、主と
して洗浄液のみが通る管路系を消毒できるだめ、洗浄消
毒したとされる内視鏡が微生物で汚染されることを防止
する。したがって、安心して使用できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図は洗浄装置の
斜視図、第2図は内視鏡を設置した洗浄槽部分の平面図
、第3図はメインパネル部の平面図、第4図はサブ・ぐ
ネル部の平面図、第5図は洗浄装置の内部に設けられる
機器類の配管系統図、第6図は注入用口金部分の側断面
図、第7図は第1の水位検知装置の作動説明図、第8図
は第2の水位検知装置の作動説明図、第9図は第3の水
位検知装置の作動説明図、第10図は内視鏡の漏洩検査
時のタイムチャート図、第11図は洗浄工程と消毒工程
とのタイムチャート図、第12図は同じくその工程の流
れ説明図である。 2・・・洗浄槽、40・・・給水タンク、41・・・洗
剤30− タンク、48・・・連通管、49・・給水管、54・・
第2の薬液ポンプ、55・・・フィルタ、e・・内視鏡
。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦31− 第1図 第2図 第3図 第6図 第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  洗浄槽に内視鏡を収容してその内視鏡を洗浄
    する内視鏡用洗浄装置において、洗浄用液を貯溜するタ
    ンクと、このタンクから洗浄用液を−に3己洗浄槽に導
    ひく管路系と、上記タンクに接続され消毒の必要なとき
    上記タンクに消毒液を供給しそのタンクおよび上記管路
    系を消毒するだめの消毒液供給系とを具備したことを特
    徴とする内視鏡用洗浄装置。
  2. (2)  上記タンクは洗浄水を貯溜する給水タンクで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の内
    視鏡用洗浄装置。
  3. (3)  上記消毒液供給系は上記給水タンクに設けら
    れたエヤー抜きを利用して構成したことを特徴とする特
    許請求の範囲第2項に記載の内視鏡用洗浄装置。
  4. (4)  上記消毒液供給系は給水タンクに接続された
    オー・ぐ−フロー管路を利用して構成したことを特徴と
    する特許請求の範囲第2項に記載の内視鏡用洗浄装置。
JP57158042A 1982-09-13 1982-09-13 内視鏡用洗浄装置 Granted JPS5932435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158042A JPS5932435A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 内視鏡用洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158042A JPS5932435A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 内視鏡用洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932435A true JPS5932435A (ja) 1984-02-21
JPH0254089B2 JPH0254089B2 (ja) 1990-11-20

Family

ID=15663013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57158042A Granted JPS5932435A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 内視鏡用洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5537752B1 (ja) * 2013-02-13 2014-07-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡洗浄消毒装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445989A (en) * 1977-09-19 1979-04-11 Mutou Kk Device of washing endoscope
JPS5573237A (en) * 1978-11-27 1980-06-02 Olympus Optical Co Method of washing endoscope and its device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445989A (en) * 1977-09-19 1979-04-11 Mutou Kk Device of washing endoscope
JPS5573237A (en) * 1978-11-27 1980-06-02 Olympus Optical Co Method of washing endoscope and its device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5537752B1 (ja) * 2013-02-13 2014-07-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡洗浄消毒装置
WO2014125706A1 (ja) * 2013-02-13 2014-08-21 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡洗浄消毒装置
CN104114078A (zh) * 2013-02-13 2014-10-22 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜清洗消毒装置
US9204936B2 (en) 2013-02-13 2015-12-08 Olympus Corporation Endoscope cleaning/disinfecting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0254089B2 (ja) 1990-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5558841A (en) Washing/sterilizing apparatus for an endoscope and method for washing/sterilizing its water supplying system
CN107398456B (zh) 用于再处理医疗装置的设备和方法
RU2486919C2 (ru) Автоматизированный репроцессор эндоскопа
JPH0568990B2 (ja)
US20040238011A1 (en) Method for reprocessing a device having a plurality of internal passageways
JP3762680B2 (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
JP2006239313A (ja) 内視鏡洗滌消毒装置及び装置内管路を消毒する方法。
JPS5932435A (ja) 内視鏡用洗浄装置
EP0089605A1 (en) Washing apparatus for an endoscope
KR102153340B1 (ko) 소독액 희석방지기능을 가지는 내시경 세척장치
JP2008142420A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JPH0137948B2 (ja)
JPH0147172B2 (ja)
JPS59141925A (ja) 内視鏡の消毒方式
JPH0322170B2 (ja)
KR100328420B1 (ko) 의료용 내시경 세척장치 및 그 세척방법
JP2010035619A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP2534751B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP3823171B2 (ja) 内視鏡洗滌装置
RU217387U1 (ru) Устройство для дезинфекции эндоскопов
JPH0194822A (ja) 内視鏡用消毒装置
JPS58157440A (ja) 内視鏡用洗浄装置
JP2000126125A (ja) 内視鏡洗滌消毒滅菌装置
JPH0815482B2 (ja) 内視鏡用洗浄消毒装置
JPH042247B2 (ja)