JPS5932273Y2 - 定置漁網用原糸 - Google Patents

定置漁網用原糸

Info

Publication number
JPS5932273Y2
JPS5932273Y2 JP19643781U JP19643781U JPS5932273Y2 JP S5932273 Y2 JPS5932273 Y2 JP S5932273Y2 JP 19643781 U JP19643781 U JP 19643781U JP 19643781 U JP19643781 U JP 19643781U JP S5932273 Y2 JPS5932273 Y2 JP S5932273Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nets
core body
twisted
coating layer
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19643781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58100566U (ja
Inventor
徳太郎 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19643781U priority Critical patent/JPS5932273Y2/ja
Publication of JPS58100566U publication Critical patent/JPS58100566U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932273Y2 publication Critical patent/JPS5932273Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は定置漁網編製のための原糸に係るものである。
定置漁網は垣網、囲網、箱網等より横取される網地類を
海面上に予め所定形状に浮揚形成させてなる側網より海
中に垂下展張させる所謂浮網式のものが一般的であるが
、該浮編式のものでは比較的深海を回遊する魚群を箱網
内に陥罪させるためには、箱網の前部に形成された昇り
網で可成り上層まで誘導させねばならぬが、かかる上層
えの誘導は深海魚種本来の回遊生態に逆行するものであ
って誘導されにくく、従って浮編式における捕獲魚種は
当然中層或いは上層を回遊する魚種に偏ってくる傾向に
ある。
゛これがため近年回遊魚群の回遊層に合せて定
置網の敷設展張をなし、これら中層或いは低層の魚種を
効果的に捕獲する所謂中層定置網、低層定置網が採用さ
れつつあるが、該中層定置網或いは低層定置網はその囲
網、箱網は熱論、場合によっては垣網をも海中に降下さ
せた状態で展張させるものであって、該網地類の展張は
浮編式の如く垂下沈降力で展張させるものと異りその浮
揚力を以って展張させるものであるから、網地が十分な
浮揚力を具備していることが要望され、而も使用に際し
て硅藻類や貝類等の耐着並びにその生長の抑制防止がな
されぬと該耐着硅藻類や貝類の除去のための網地引き揚
げ作業や代替網地の敷設展張作業は浮編式に比べて一段
と困難なため、その経費労力は重大なものを強いられる
結果となる。
然るに現在これら中層定置網或いは低層定置網に使用さ
れている網地は、ポリエチレン、ポリプロピレン等ポリ
オレフィン系合或繊維を単に撚合してなる網地ロープを
編製したもの、或いはポリエステル、ポリアミド系合成
繊維を撚合してなる網地ロープを編製してなる網地に多
数の浮子類を介在させて浮揚力を具備させたものが使用
されているが、これら網地にはその網地ロープに合成繊
維の撚合に係る多数の撚合間隙が存在するため、該撚合
間隙に硅藻類、貝類が耐着し、而も該撚合間隙には板波
が容易になされるため耐着硅藻類、貝類が短時に生長し
網目を閉塞することとなり、流水抵抗を増大せしめ網地
の吹かれを招来したり破網や定置網のズレ等重大な事故
を発生する原因となる。
更に網地に多数の浮子類を介在させることは網地の仕立
て作業性を低下せしめるのみならず、使用に際して該浮
子類の介在部分に浮揚力が強く働き均質な網地展張がで
きぬばかりか、該浮子類には流水抵抗が大きく付加され
網成りが悪くなる等現状の網地には多くの問題を内在し
ており、これが中層定置網或いは低層定置網普及の阻害
要因ともなっている現状である。
本考案はかかる問題を解決する定置漁網を編製するため
の原糸を提供するものであって、以下に本考案の実施例
を図に基づき詳述すれば、第1図は本案品の一部切欠見
取図、第2図は同断面説明図であって、芯体1はなるべ
く浮揚力を保持させるうえでポリオレフィン系合成繊維
が用いられ、而も該芯体1には十分な柔軟性を付与せし
めて筒状被覆層の形成による硬化を抑制する必要上から
、その単糸繊度は100デニール以下に制限されること
が肝要で、かくして選択されるポリオレフィン系合成繊
維を用いてなるヤー710をその所要本数合撚してスト
ランド11となしたるうえ、該ストランド11をそのピ
ッチ間隔を比較的大きく撚合させてロープになしたるも
のであって、通常の3子撚りロープにおけるピッチ間隔
Pはそのロープ分径りの略2.5〜3.0倍に構成され
るが、本考案においては3.0〜4.0俯視度にピッチ
間隔Pを構成することが、芯体1の外面に撚り目凹凸が
大きく形成されることから好ましい。
熱論芯体1はロープ状物に限定されるものではなく、ブ
レード状に撚紐されたものでも良いがこの場合にもロー
プ状物と同様、その外面に撚紐凹凸を大きく形成させる
ことが好ましく、通常ブレード状物として使用される8
本撚組の構成においては該ブレード径に対し使用するス
トランド径は略塙の物を使用するが、本考案においては
撚紐密度を粗く構成し、以って撚紐凹凸を大きく形成さ
せることからブレード径に対し、使用するストランド径
をζ〜\と細めの物を選択することが望ましい。
かくしてなる芯体1の外側にはポリエチレン樹脂よりな
り、その厚さが50〜500μ扉の筒状被覆層2が芯体
1の撚合若しくは撚紐凹凸を緩かに現出するよう熔融被
覆により形成されている。
この筒状被覆層2は芯体1と同様に出来る限り低比重の
物を用い、編成された網地に十分な浮揚力を付与させる
うえからポリオレフィン系合成樹脂が望まれるが、筒状
被覆層2は常時日光や海水に晒されるものであるから、
耐候性や耐水性に優れていることは熱論珪藻貝類の耐着
抑制のうえで滑性の高いものが望まれることから、ポリ
エチレン樹脂が選択されるものであるが該ポリエチレン
樹脂は伸縮性に劣るため、あまり薄く筒状被覆層2の形
成をなすと編成に際して結節部等の捩れや変形で容易に
破断したり、或いは使用時における摩擦で裂断する危険
があり、また厚く形成されると剛性が高まり編成加工性
が悪くなるばかりか、網地が嵩高となって取扱いに問題
を生ずる結果となるため、その厚さは50〜500μm
の範囲で決定されることが望まれる。
この筒状被覆層2の形成はポリエチレン樹脂を押出成形
機で熔融し、その中空内径が芯体1の外径と略等しい吐
出金型で筒状中空に吐出させ、芯体1を該筒状中空内を
挿通させることによりなされるが、この場合芯体1の挿
通速度を吐出されている筒状中空物の吐出速度より2〜
4倍程度速く設定することにより、該筒状中空物には実
質2〜4倍のドラフトが付加され、該筒状中空物は全体
的に細まりその中空面は芯体1の外面と密着して被覆す
ることとなる。
そして該熔融状態の筒状中空物は被覆後の冷却に伴って
、芯体1の撚合若しくは撚紐凹凸に沿って略3〜7φ程
度の収縮により芯体1を密閉し見掛比重が略0.7〜0
.8に保持されるとともに、筒状被覆層2の外表面には
緩かな凹凸が現出形成される。
本考案は上述の如き構成よりなるものであって、芯体が
ポリオレフィン系合成繊維よりなり且その単糸繊度が1
00デニール以下のものを用いて撚合若しくは撚紐して
形成され、且その外面に形成された筒状被覆層もその厚
さが50〜500μ丸と薄いものであるため柔軟性に優
れ編製加工性が極めて良好なうえ、筒状被覆層の外表面
には凹凸が緩かに現出形成されているため編製された網
地の結節固定性が格段に優れたものとなる。
而も該筒状被覆層はポリエチレン樹脂よりなるため本考
案で編製された網地は、その外表面が非常に滑性となり
而も海水、海水溶解物等との化学結合、反応等のない全
く非活性であるため該滑性が長期に亘って保持されるば
かりか撥水性が極めて高く、これがため珪藻類や貝類の
耐着着床が著るしく抑制防止され、且仮令これらが耐着
しても生長に際しての板波部分即ち撚合間隙がないため
短時に流失してしまう等長期に亘って組替えの必要がな
く使用できるため、組替作業に係る経費労力の削減効果
は非常に大きなものがある。
更に本考案は筒状被覆層が比較的比重の小さいポリエチ
レン樹脂を用いているうえ、筒状被覆層の形成により芯
体内に包含された空気も被覆密閉され且芯体もポリオレ
フィン系合成繊維で形成される結果その見掛比重も0.
7〜0.8と極めて小さくなるため本考案で編製された
網地には全体に亘って大きな浮揚力が発揮され、浮子類
を殆んど削減でき、中層定置網、低層定置網の網地編製
には最適な原糸である等極めて利点の多い定置漁網用原
糸である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案量の一部切欠見取図、第2図は同断面説明
図である。 符号の説明、1・・・・・・芯体、10・・・・・・ヤ
ーン、11・・・・・・ストランド、2・・・・・・筒
状被覆層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. その単糸繊度が100デニール以下の合成繊維を用いて
    、ピッチ間隔が直径の2.5〜4倍に撚合形成されたロ
    ープ、若しくは直径のち〜%の太さのストランド8本で
    撚紐形成されたブレードよりなる芯体の外側に、該芯体
    の撚合若しくは撚紐凹凸が緩かに現出された筒状被覆層
    が形成されてなる定置漁網用原糸において、芯体がポリ
    オレフィン系合成繊維よりなるとともに、筒状被覆層を
    ポリエチレン樹脂を用いて50〜500μmの厚さに形
    成することにより、見掛比重が0.7〜0.8に設定さ
    れてなることを特徴とする定置漁網用原糸。
JP19643781U 1981-12-26 1981-12-26 定置漁網用原糸 Expired JPS5932273Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19643781U JPS5932273Y2 (ja) 1981-12-26 1981-12-26 定置漁網用原糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19643781U JPS5932273Y2 (ja) 1981-12-26 1981-12-26 定置漁網用原糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58100566U JPS58100566U (ja) 1983-07-08
JPS5932273Y2 true JPS5932273Y2 (ja) 1984-09-10

Family

ID=30109678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19643781U Expired JPS5932273Y2 (ja) 1981-12-26 1981-12-26 定置漁網用原糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932273Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58100566U (ja) 1983-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5694755A (en) Buoyant line and method for forming
KR100895537B1 (ko) 포자활착면적을 증대시킨 김양식망
EP0029630A1 (en) A method of manufacturing braided cord, twine or twisted ropes and of manufacturing a netting of said materials, in particular a net destined for fishing purposes
WO2004020732A2 (en) A high-strength light-weight rope with a shaped core
US5659994A (en) Braided flyline
JPS5932273Y2 (ja) 定置漁網用原糸
CN103609496B (zh) 双层结构的大型网具网衣加工方法
US2231869A (en) Buoyant cordage
US5131218A (en) Sinking/floating rope
CN106332824A (zh) 一种耐用防污渔网及其生产工艺
KR101526850B1 (ko) 주낙용 침강형 낚싯줄의 제조방법 및 이에 의해 제조된 주낙용 침강형 낚싯줄
JPS5832569B2 (ja) 定置漁網用原糸
KR101184626B1 (ko) 다용도용 밸런스 로프
JPS62128740A (ja) 人工漁礁、浮礁等への水中装着材
CN212500903U (zh) 一种混合系泊航标系统
CN103609494B (zh) 海岸与网具网衣间的连接方法
KR100942258B1 (ko) 어장조성용 생분해성 로프망 및 그 제조방법
KR200352988Y1 (ko) 코팅층이 형성된 그물
JPS6225109Y2 (ja)
JPH0216623Y2 (ja)
JPS5971630A (ja) 定置漁網用原糸及びその製造方法
JPS5921656Y2 (ja) 定置漁網用原糸
JPS6225107Y2 (ja)
JPS6225108Y2 (ja)
NL2018239B1 (en) Sinkable ropes and nets