JPS5931713Y2 - 単錘型エプロンクリヤラ装置 - Google Patents

単錘型エプロンクリヤラ装置

Info

Publication number
JPS5931713Y2
JPS5931713Y2 JP5231881U JP5231881U JPS5931713Y2 JP S5931713 Y2 JPS5931713 Y2 JP S5931713Y2 JP 5231881 U JP5231881 U JP 5231881U JP 5231881 U JP5231881 U JP 5231881U JP S5931713 Y2 JPS5931713 Y2 JP S5931713Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clearer
roller
apron
support
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5231881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57172077U (ja
Inventor
吉雄 村尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5231881U priority Critical patent/JPS5931713Y2/ja
Publication of JPS57172077U publication Critical patent/JPS57172077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5931713Y2 publication Critical patent/JPS5931713Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエプロンクリャラ装置の構造に関し、特に粗紡
機のローラドラフト部の上部側及び下部側に個々に適用
され、1錘分のローラドラフト部分に対してバック側か
らフロント側へ一斉に作用させ得る様に構成したもので
ある。
粗紡機のドラフト部には、ボットムローラ群及びトップ
ローラ群に対応して設けるクリャラエプロンが対設され
ている。
そしてこれらのクリャラ装置は、その多くが1スタツフ
毎に設けられ、一般に4〜8錘分のドラフト部に適用さ
れる多錘型で構成されている。
ところがローラウエーチングの改良並びに1錘管理の必
要性がら1錘分のドラフト部分に対応して設ける単錘型
が要求され、簡単に取り付は得られると共に取り扱いが
簡単でしがも確実に作用されるエプロンクリャラ装置の
開発が望まれている。
本考案はこれらに着目してなされたもので、前記要望を
満足させる様な単錘型エプロンクリャラ装置を提供しよ
うとするものである。
即ちこの様な本考案とは、ドラフト部を構成するローラ
スタンドに固設した取付軸に、支持部材を夫々固設して
該支持部材に設けた枢軸及び支え軸にエプロンクリャラ
支持枠を枢支して構成すると共に、支持部材には該支え
軸を案内して動く昇降部材を昇降自在に設け、クリャラ
支持枠の片側には、バックローラ駆動軸に固定したL型
レバーを設けてその一方端側を前記昇降部材と係合する
様に構成し、L型レバーの他端側をクリセラコーム移動
用レバーと連結し、フロントローラは前記クリャラ支持
枠の先端側に折り曲げ調整可能に設けた先端枠にクリャ
ラエプロンを張る方向に付勢して設け、該クリャラ支持
枠の後端側には取付座を形成して前記支持部材に固設し
た前記支え軸に取付は取はすしを自由に行わしめるよう
に板バネにより軸支し、前記枢軸と共に該エプロンクリ
ャラ支持枠を枢支するように構成したものである。
以下本考案を図面に基づいて詳細に説明するが図は本考
案の具体的な実施の一例を示すもので、本考案はこれら
の図示例に限定されず、前・後記の趣旨に沿って構成部
材の形状を変更したり、或は一部の設計を変更しても同
様に実施することができる。
第1図は本考案りリャラ装置を、傾斜型粗紡機のドラフ
トローラ部に適用したものを示し、ドラフトローラの上
部側(トップローラ群)及び下部側(ボットムローラ群
)に夫々対設した側面図、第2図は第1図の矢印方向平
面図で2錘分を示す。
第3図は第1図の要部拡大側面図、第4図は第3図の一
部平面図、第5図は第3図の右側一部拡大構成説明図、
第6図は第5図の切断線VI−VIにおける矢印方向断
面図、第7図は第6図の構成説明図である。
これらの図において本考案りリャラ装置は、トップロー
ラ群に対設されるクリャラ装置1と、ボットムローラ群
に対設されるクリャラ装置1aで構成されるが、これら
のクリャラ装置1,1aは夫々対称的に構成され、個々
のクリャラ装置は殆んど同じ構成になっているので以下
の説明は主として上部側について説明する。
尚本考案りリャラ装置は上部側若しくは下部側にのみ取
り付けて、他側を他の適当なりリャラ装置と組み合わせ
ても利用できる。
即ち第1図では、クリャラ装置1がフロントトップロー
ラ2、セカンドトップローラ3、トップエプロンローラ
(エプロンと共に)4及びバックトップローラ5に夫々
作用する様に設けられ、クリャラ装置1aがフロントボ
ットムローラ2a、セカンドボットムローラ3a、ボッ
トムエプロンローラ(エプロンと共に)4a及びバック
ボットムローラ5aに対設される。
そしてこれらのクリャラ装置は、夫々枠体7に設けられ
、該枠体7の後端部が枢軸11及び13に枢支されて夫
々鎖線で示す様に枢軸11を中心に回動し、これを退避
することができる。
またこの退避位置は、上部側クノヤラ装置では枠体7を
後方(図面で右側位置)に傾斜する様にして位置保持さ
れ、下部側のクリャラ装置1aではその先端側をローラ
スタンドビームに当接させて位置保持される。
そして枠体7としては、夫々両側壁板とこれらを一体的
に保持する連結板7bで構成されると共に、その先端側
には別体で形成した先端枠7aを設ける。
そして該先端枠7aは、後述するフロントローラ22を
遊支すると共に、枠体7に夫々枢支され、取り付は角歿
(枠体7に対する俯仰角度)を調節し得る様に設けられ
ている。
尚該フロントローラの支軸はその両側を、タイトナー2
3に軸支し、これによりクリャラエプロンの張力を保持
する。
また枠体7の後方側にはバックローラ22a(第2図参
照)を、枢軸21に設ける。
尚該バックローラは、極薄の弾性鋼板をフープ状に加工
しその表面全域に図8の様な突起を設けたものを用いて
いるが、これは従来のラチェット若しくは一方向クラッ
チを用いても同様に実施することができるものである。
従って枢軸21が往復施回駆動されても、該バックロー
ラによってその一方向回転のみが伝達される様になって
いる。
そしてクリャラエブロン8は適当なりリャラ材を無端ベ
ルト状に形成して、前記バックローラ22 aとフロン
トローラ22にタイトナー23により適当な張力を保持
してかけ渡され、該クリャラエプロン8の内側に前記連
結板7bを位置させている。
また該連結板7bのローラ対向面側には、案内部材7C
を設け、該案内部材7Cはその突出部をクリャラエプロ
ン8の裏面に沿わせて、該クリャラエプロンを牽伸ロー
ラに接触させる様に案内しており、該突出部は弾性板材
を利用することが推奨される。
一方これらのクリャラ装置には、クリャラ屑掻取装置2
5,25 a (第3図)が併設され、該掻取装置は、
掻取コーム28が往復移動するレバー枠29に設けられ
ている。
尚掻取装置としては従来利用されたものをそのまま適用
することができるが、図示例のものは、Z字状断面に折
り曲げたコーム板の両側に壁を設けて枢軸29 Hに枢
支すると共に上辺の一部端を該レバー枠29の一部に形
成した支え片部26にばね27を介してねし止めし、該
ねじを支え片部に出し入れすることによってコームの働
き角を調節できる様になっている。
他方該レバー枠29は枠体7の内側に設けられ、その支
持は前記コーム支持枢軸29a、及びレバー枠29の両
側に突出させたピボツ) 29 bを夫々枠体7の両側
壁に設けた摺動長孔7d及び7eに貫通させて往復移動
する様に設けられる。
そして該ピボット29 bの一方側は僅かに長く形成し
て後述するL型レバー20の一方側アームの先端に枢支
される。
そして前記バックローラ22 aの枢軸21も一方端側
を長く突出させてL型レバー20をこれに固定する。
従ってL型レバー20が矢印(第3図)の様に揺動すれ
ば、前記バックローラ22a(第2図)がクノヤラエプ
ロン8を矢印方向に間欠的に移動させると共に、コーム
レバー枠29を矢印のごとく往復移動させてコーム28
を移動させる。
他方この様に構成されるクリャラの枠体7は汰の様な取
付手段によって支持される。
即ちドラフトローラ群を支持しているローラススタンド
ロの後端側には、ウエーチングアームlb(第2図参照
)を固定するための取付軸9がスタッフ毎に固設されて
いるので本考案りリャラ装置は、該取付軸9に取付装置
を配設する。
即ち取付支持部材10はコ字形に折り曲げた枠体で形成
され、その背面側に取付軸9の外周半面に沿う凹部を形
成し、取付軸9を挾んで反対側に挟持部材10 aを配
設して支持部材10と挾持部材10 aとをボルトによ
って締め付けて固定する。
そして該支持部材10の上部及び下部側に突出させて形
成したアーム部に枢軸11及び支え軸13を夫々固設し
、これらを−吉例に突出させて前記クリャラ枠体7を貫
通枢支させる。
一方該支持部材10の折れ曲げ内側には昇降部材12を
配設すると共に該昇降部材12は上部及び下部側に長さ
方向に沿った溝孔13a(上部側のみを第3図に示す)
を設けると共に支持部材10には、該溝孔13 aを通
って前記枢軸13が貫通している。
従って昇降部材12としては、支え軸13によって支持
されると共に溝孔13Hの範囲において矢印のごとく昇
降が許される。
また該昇降部材12の前面側には上部及び下部側に夫々
嵌合凹部13b、13bを形成し、該嵌合凹部13bは
夫々前記り型レバー20の他端アーム側に形成したピボ
ット20 aが係合される開放溝として構成される。
そしてこれらの係合はクリャラエプロンが夫々ローラ群
に対設された状態において互いに係合し、枠体7を前記
した様に退避させるときは、レバー20が自由に揺動し
て係合を外し、再び係合するときは、嵌合凹部13 b
の案内部が曲面で形成されているのでピボツ) 20
aが自動的に嵌合する。
よって昇降部材12が矢印の様に昇降すると、L型レバ
ー20は互いに矢印方向に往復旋回し、前記した様にし
て、クリャラエプロン8を夫々矢印方向に移動させるこ
とができる。
一方昇降部材12の運動は、次の様な構成によって行な
われる。
即ち第1図及び第2図に示す様に、ローラスタンド6の
後面側に軸受部材を固設して、回転軸14を配設し、適
当な駆動装置から回動される。
尚該回転軸14としては機台のトラフl−ローラ配設方
向に1本の軸として設けられている。
そして本考案では該回転軸14にカム15を固設し、こ
れにカムレバー16を被装する。
そして該カムレバーの一端を揺動レバー18の端部に設
けたピボットに枢支し、該揺動レバー18はローラスタ
ンド16の一部に支軸部材を介して遊支した軸17に取
り付けている。
従つ前記回転軸14の回転によって軸17は往復旋回す
る。
尚該旋回軸17も回転軸14と同様に長く形成してもよ
いが、組み付は並びに保全管理面から旋回軸17は1ス
タツフ毎に設けられ、各スタッフ毎に前記カム15及び
カムレバー16及び揺動レバー18を設けておくことが
推奨される。
一方該旋回軸17には、前記昇降部材12に対応してレ
バー19が固設され、その先端部にピボットを設けて昇
降部材12の下方へ突出形成した脚部12 aとを枢支
する 従って回転軸14の回転によって昇降部材12が
矢印方向に昇降する。
他方この様なりリャラ装置の作用位置保持機構は次の様
に構成されている。
即ち支持部材10に固設した前記支え軸13を夫々前記
枠体支持用枢軸11と同じ方向に且つほは゛同一長さに
形成すると共にその先端側に連結板33を固設する。
そして該連結板33と支持部材10との間隔は、枠体7
が挿入される間隔とする。
即ち支持部材10のクリャラ装置取付側へ枢軸11及び
支え軸13が延びており、支持部材10の上部側及び下
部側に夫々形成されている。
他方枠体7の後端側には、第6図に示す様に枢軸11の
嵌合溝11 a及び支え軸13との当接凹部13 aを
形成すると共に両側壁の内側に取付ブラケット32を夫
々固設する。
そして該取付ブラケット32へは支持ばね30及び31
が取り付けられる。
支持ばね30 、31は第7図に示す様に形成されてお
りそのうちのばね30は、その曲がり部30 aを前記
嵌合溝11 aに対応位置させて該嵌合溝11 aに納
まった枢軸11を弾発的に支持し、クリャラ装置1全体
を枢支している。
またクリャラ装置1をトップローラ群に作用させる位置
に保持させるには、第6図に示した様に前記当接凹部1
3aを支え軸13に当接させると共に、他方側のばね3
1の曲がり部31 aが支え軸13と弾発的に係合し、
クリヤラ装置1を作用位置に保持することができる。
そして該クリャラ装置1を退避揺動させるときは、先端
側を押し上げることによって支持ばね31と支え軸13
との保合を解くことができる。
尚ボットムローラ群用のアンダークリャラ装置1aの位
置保持構成については図示しなかったが、枢軸11と支
え軸13の配置が異なるだけで、支持ばねは前記と全く
同じ様に構成される。
尚第5図に示す10 bは支持装置10のクリャラ装置
取付側へ突設した係止片で、クリャラ装置1を退避させ
たときの係止部となる。
この様に構成する本考案りリャラ装置は、各錘毎に設け
られるので、個々のドラフト部分におけるクリーニング
を確実に行なうことができ、隣接錘の巻き付き等によっ
てエプロンが不接触となるような事故が全くなくなる。
またその取り扱いは各クリャラ装置を単にローラ群側へ
押すだけで確実に位置保持されるので極めて簡単である
又点検整備においても従来のように1スタツフではなく
一錘毎にしかも運転中に行えるので極めて作業効率が良
い。
またクリャラエプロン並びに掻取装置の駆動手段も、単
独の昇降部材によって行なうことができ、しかもこれら
はクリャラ装置を作用、非作用位置に位置させるだけで
1動的に保合及び開放される。
尚掻き取りクリャラ屑は、アンダクリャラ側では自重で
ローラビーム上に落ち、別に形成された除塵気流又はニ
ューマサクション気流によって排除される。
またトップクリャラ側では、粗紡機の上部に設けたトラ
ベリングバキュームクリーナの吸引ノズルを掻取部に沿
わせて移動させたり、或は個々若しくはスタッフ毎に設
けるクリャラ屑吸引除去装置によって取り除く。
本考案の適用によって粗紡機の運転効率を向上させると
共に、台持工の安全性が向上し持台数を増すことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案りリャラ装置を取り付けた粗紡機の一例
を示す側面図、第2図は第1図の矢印方向平面図、第3
図は第1図の要部拡大側面図、第4図は第3図の一部平
面図、第5図は第3図の右側の一部を示す拡大側面図、
第6図は第5図の切断線VI−VIにおける矢印方向断
面図、第7図は第6図の一部構成説明見取図、第8図は
一部の構成見取図で゛ある。 1・・・・・・クリャラ装置、6・・・・・・ローラス
タンド、7・・・・・・枠体、7a・・・・・・先端枠
、8・・・・・・クリャラエプロン、9・・・・・・取
付軸、10・・・・・・支持部材、10 a・・・・・
・挾持部材、11・・・・・・枢軸、12・・・・・・
昇降部材、13・・・・・・支え軸、14・・・・・・
回転軸、15・・・・・・カム、16・・・・・・カム
レバー17・・・・・・旋回軸、18・・・・・・揺動
レバー19・・・・・・レバー20・・・・・・L型レ
バー、21・・・・・・バックローラ駆動軸、22・・
・・・・フロントローラ、23・・・・・・タイトナー
、24・・・・・・枢軸、25・・・・・・掻取装置、
26・・・・・・支え片部、27・・・・・・ばネ、2
8・・・・・・コーム、29・・・・・・レバー枠、3
0.31・・・・・・支持ばね、32・・・・・・取付
ブラケット、33・・・・・・連結板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ローラ牽伸装置の上部側及び下部側の双方若しくはいず
    れか一方側に設けるエプロンクリャラ装置であって、牽
    伸ローラ群の1錘分列に対して夫々個々に設けられ、こ
    れらはローラスタンドに固設した取付軸に、支持部材を
    夫々固設して該支持部材に設けた枢軸及び支え軸にエプ
    ロンクリャラ支持枠を枢支及び当接させて構成すると共
    に、支持部材には該支え軸を案内して動く昇降部材を昇
    降自在に設け、クリャラ支持枠の片側には、クリャラエ
    プロン間欠駆動ローラのパッククリャラローラ駆動軸に
    固定したL型レバーを設けて、その−前端側を前記昇降
    部材と係合する様に構成すると共に該り型レバーの他端
    側を、クリセラコーム移動用レバーと連結し、クリャラ
    ローラ従動ローラは前記クリャラ支持枠の先端側に折り
    曲げ調整可能に設けた先端枠にクリャラエプロンを張る
    方向に付勢して設け、゛該りリャラ支持枠の後端側には
    取付座を形成して、前記支持部材に固設した前記支え軸
    に取付は取はすしを自由に行わしめるように板バネによ
    り軸支し、前記枢軸と共に該エプロンクリャラ支持枠を
    枢支するように構成し、各クリャラ装置を単に牽伸ロー
    ラ群側へ押すだけで確実に位置保持される様に構成した
    ことを特徴とする単錘型エプロンクリャラ装置。
JP5231881U 1981-04-11 1981-04-11 単錘型エプロンクリヤラ装置 Expired JPS5931713Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231881U JPS5931713Y2 (ja) 1981-04-11 1981-04-11 単錘型エプロンクリヤラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231881U JPS5931713Y2 (ja) 1981-04-11 1981-04-11 単錘型エプロンクリヤラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57172077U JPS57172077U (ja) 1982-10-29
JPS5931713Y2 true JPS5931713Y2 (ja) 1984-09-07

Family

ID=29849011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5231881U Expired JPS5931713Y2 (ja) 1981-04-11 1981-04-11 単錘型エプロンクリヤラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931713Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57172077U (ja) 1982-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111188181B (zh) 一种布匹灰尘清扫整理设备
JPS5931713Y2 (ja) 単錘型エプロンクリヤラ装置
JPS5881987A (ja) アルミニウム電解浴用陽極棒を清掃するための装置
JP3994506B2 (ja) トンネル内灯具の自動清掃装置
JPS5842459Y2 (ja) ドラフトロ−ラの上部に配置するクリヤラ−装置
CN215749556U (zh) Ctp版材用纠偏裁切装置
US5709270A (en) Ballast suction machine
JPH0978364A (ja) ローラ清浄スクレーパー装置
EP0021272B1 (en) Clearer device for draft rolls of spinning machines
FR2523494A1 (fr) Machine a rectifier les collecteurs electriques et analogues
JPS5829183Y2 (ja) 粗紡機におけるロ−ラパ−トならびにフライヤ支持レ−ル上の清掃装置
JPH0245573B2 (ja)
CN210059814U (zh) 一种轴承套圈车削废料清理机构
KR100487730B1 (ko) 대형 스터드 볼트의 점검 및 청소장치.
JP3588407B2 (ja) 長尺物ごみ切断装置
CN209578498U (zh) 一种交换平台板管两用光纤激光切割机
KR920002056A (ko) 이물질(異物質) 제거장치
JPS5932613Y2 (ja) トツプクリヤラ−の清掃装置
US855921A (en) Spinning-frame.
KR960014438A (ko) 조방기에서의 관 교체방법 및 관 교체장치
JPH037378Y2 (ja)
JP3114383B2 (ja) 粗糸巻ボビンの粗糸端巻付け方法及び装置
JPS625069Y2 (ja)
CN111618832A (zh) 联动式机械臂
JPH0756093B2 (ja) 紡機のクリヤラ装置