JPS5931568B2 - 圧力容器用Cr−Mo鋼の製造方法 - Google Patents

圧力容器用Cr−Mo鋼の製造方法

Info

Publication number
JPS5931568B2
JPS5931568B2 JP11892379A JP11892379A JPS5931568B2 JP S5931568 B2 JPS5931568 B2 JP S5931568B2 JP 11892379 A JP11892379 A JP 11892379A JP 11892379 A JP11892379 A JP 11892379A JP S5931568 B2 JPS5931568 B2 JP S5931568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steel
cooling rate
ratio
embrittlement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11892379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5644717A (en
Inventor
稔弘 関根
新吾 佐藤
祐司 楠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP11892379A priority Critical patent/JPS5931568B2/ja
Publication of JPS5644717A publication Critical patent/JPS5644717A/ja
Publication of JPS5931568B2 publication Critical patent/JPS5931568B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は圧力容器用Cr−Mo鋼の製造方法に係り特に
短時間高温強度および耐焼戻脆性のすぐれた圧力容器用
Cr−Mo鋼の製造方法に関するものである。
重油脱硫装置や、石油改質装置の圧力容器用鋼材として
は、通常、高温高圧水素下における水素浸食を考慮して
、2’/4%Cr−1’ZMo鋼あるいは3 %Cr
−1%Mo鋼が使用される。
これらの圧力容器の使用温度は400〜550℃である
ため、この温度範囲における焼戻脆化に対する抵抗性に
すぐれていること、およびこの温度範囲における高い短
時間強度が同時に要求される。
従来技術における高温強度および焼戻脆化に対する対策
および派生する問題点は次のとおりである。
(a) 高温強度対策とその問題点 (イ)Si4の増加;焼戻脆化量が極めて多くなる。
(ロ)オーステナイトの粗粒化による初析フェライトの
析出防止;この際は粗粒により焼戻脆化量が多くなる。
(ハ)Nb、V、Ti、B等の添加;溶接金属部の靭性
の劣化や、溶接部の応力除去焼鈍割れ等の溶接上の問題
点が未解決である。
(b) 焼戻脆化対策とその問題点 (イ)Siの低減:前記の高温強度対策と相反するもの
であり、高温強度が低下する。
(O)オーステナイト細粒化(Al添加);多少焼戻脆
化抵抗性が増加するが、Si0.25〜0.5係におい
ては脆化量が極めて多く効果がない。
(ハ)Pの低減; P 0.009〜0.015係で、
かつSi0.25〜0.5係では脆化量が極めて多く効
果がない。
すなわち従来の対策鋼では高温強度および耐焼戻脆性を
同時に確保するのは困難であり、前述の重油脱硫装置あ
るいは石油改質に使用する鋼材はすぐれた耐焼戻脆性を
絶対条件として、高温強度についての難点は板厚の増大
や空冷を水冷にかえることで冷却速度をあげて補ってき
た。
本発明の目的は、これらの従来技術の欠点を改善し、焼
戻脆性のない高温強度のすぐれたCr−Mo鋼の製造方
法を提供するにある。
本発明の要旨とするところは次の如くである。
すなわち、重量比にてC:0.10〜0.17係、Si
:0.30−o、5o1、yrn : 0.30〜0.
6 o%、Cr:2.00〜3.25係、Mo : 0
.90〜1.10%、P:o、oos%以下、S:0.
015%以下、5olAl二0.030係以下、N:0
.003〜0.014係を含有し、更に必要に応じてC
u:0.25o;b以下、Ni:0.25係以下、Nb
:0.01似下、■二0.01係以下、Ti:0.01
係以下、B:o、ooo5%以下のうちから選ばれる1
種以上を含有し、残部が実質的にFeより成る鋼であっ
て、前記P 、 si 、All含有量を焼ならし又は
焼入時の冷却速度に応じて下記(イ)、(ロ)の各式を
満足するように成分調整をした鋼を800〜400℃の
平均冷却速度が4℃/min以上の冷却速度で焼ならし
又は焼入を行ない、その後T(20+Aogt)が19
.5X103〜21.5X10”の範囲となるような条
件で焼戻および応力除去焼鈍を行なう短時間高温強度お
よび耐焼戻脆性にすぐれた圧力容器用Cr−Mo鋼の製
造方法である。
ただしT;絶対温度’に、 t ;保持時間Hr記 (イ)冷却速度4〜10°C/m i nの場合5ol
lAl<、0. OO5% 55 P+ 1.9 Si <0.9係 (C])冷却速度10℃/minを越す場合5olAl
<0.005%の場合 55P+1.98i<0.9係 0.0050;b< 5olAl <0.03 ’Iy
の場合55P+1.98iく1.0係 本発明におけるすぐれた耐焼戻脆性とは、第1図に示す
ステップクーリング熱処理により加速脆化させ、脆化処
理前後の2imVノツチシャルピー破面遷移温度(vT
rs)の上昇量(△v’l” r s )が10℃以下
であることであり、10℃以下であればほぼ脆化してい
ないと見做すことができる。
又本発明におけるすぐれた短時間高温強度とは、T (
20+logt )なる焼戻パラメーター(T;絶対温
度’に、t;保持時間Hr)で20.4X10”に相当
する焼戻および溶接後応力除去焼鈍を与えた後、850
°F(454°C)にて引張強さ46.IIg/mi以
上を満足することであり、この値はASME code
Sec■Divlの最大許容応力値を参考としたもの
である。
本発明の基本的な考え方は、従来焼戻脆化を促進させる
として敬遠されていたSiをP含有量o、oos%以下
の状態で使用すれば、焼戻脆化に対する悪影響は回避さ
れ、このSiによる固溶硬化を最大限に利用して耐焼戻
脆性および高温強度共にすぐれたC r−Mo鋼を製造
できるとの知見に基いたものである。
また高温強度を考慮する場合は、均一なベーナイト組織
とする必要があり、初析フェライトの析出は絶対避けな
ければならない。
この手段として焼ならし後冷却速度の遅い場合は、オー
ステナイト粒の粗粒化が有効な手段であるが、これも従
来は焼戻脆化を助長するとして避けられていたが、上記
と同様にP含有量0.008%以下であれば全く問題な
く採用できることを見出したものである。
本発明におけるCrMo鋼の成分限定理由について説明
する。
C: Cは焼ならし又は焼入後に均一なベーナイト組織を得る
ため最低o、1o%は必要で、上限は溶接性、靭性の面
からo、17%とした。
Si : Siは本発明の重要な元素である。
Siによる固溶強化を最大限に生かすため少くともo、
3o%を必要とし、上限は溶接性、靭性、焼戻脆性対策
のため0.50係とした。
Mn p Mnは焼入性を増加する元素であり、均一なベーナイト
組織を得るため最低0.30%は必要であるが、過多に
なると焼戻脆化が犬となるので上限を0.60係とした
P; Pも本発明の重要な元素である。
Siを0.30〜o、so%の範囲で添加しても、又オ
ーステナイト粒が粗粒の場合でも焼戻脆化を完全に抑制
できる条件として0.008qb以下とした。
S; Sは溶接性、靭性から0.015%以下とした。
CrtMo; Cr、Moは脱硫反応によって生ずる水素雰囲気に耐え
るため、および強度の点からそれぞれ少くとも2.00
%、o、9o(lbを必要とするが過多となると溶接性
の劣化やコストの上昇を招くのでCrは2.00〜3.
25%、Moは0.90〜1.10係に限定した。
N: Nは通常の塩基性転炉、電気炉およびASEA−8KF
プロセスによる溶製の標準である0、003〜0.01
4係に限定した。
5olAA’ ; 5olA lは本発明の重要な要素である。
第2図は2”/4Cr−Mo鋼のオーステナイト粒度お
よび焼入、焼ならし冷却速度の強度に及ぼす影響を示し
たが、Cr−Mo鋼の常温強度、高温強度はオーステナ
イト粒度と焼入又は焼ならしの冷却速度に大きく左右さ
れる。
初析フェライトの析出範囲では強度が大きく低下するの
で、5olAAの添加量でオーステナイト粒を調整する
必要がある。
すなわち、冷却速度範囲4〜10℃/minの遅い領域
では、オーステナイトが細粒であれば、初析フェライト
が析出する。
したがって5olAlO,005係以下として、粒度5
以下の粗粒としベーナイト組織を確保する。
冷却速度10℃/minを超す場合は、オーステナイト
粒度に関係なくベーナイト組織が得られるので、o、o
o5%以下でもo、oo5%を越えてもよい。
しかし0.03%を越すと鋼中のAl2O3系非金属介
在物が増加するので、その上限を0.03%とした。
55 P+ 1.9 Si <0.9%: (5olA
l:0.005係以下即ち粗粒の場合) 55P+1.9Si<1.0% : (5oAAl:0
.005係超 即ち細粒の場合) この2つの成分の制限式は、SiおよびP含有量とステ
ップクーリングによる焼戻脆化量との関係を示した第3
図の実験事実から導入されたものである。
焼戻脆化を抑制しステップクーリングによるシャルピー
遷移温度vTrsの上昇量△vTrsが10℃以下にす
ればほぼ脆化しないのでこのためには、上記の化学成分
範囲に収めると同時に上記2式をも満足する必要がある
かかる粗粒鋼は、脆化感受性が高いのでさらにP、Si
を低くする必要があり、0.9%以下としたものである
またP。Si以外にMnも影響を及ぼす元素であるが、
工業的に生産する場合は強度確保王宮にほぼ0.30〜
o、6o%の範囲で作られるので、上式はMn0.30
〜0.60係が前提である。
上記、C、Si 、Mn 、P、 S、Cr 、Mo
、N、 5olAlの各限定量をもって本発明による圧
力容器用Cr−Mo@の基本成分とするが、更に、Cu
I N t tNb、V、Ti、Bを下記限定量以下
の範囲で1種以上を含有するC r−Mo鋼もまた本発
明の目的をより有効に達成することができる。
これらの限定理由は次の如くである。
Cu、Ni : Cu、Niは共存して高温強度を高める効果があるが、
Cuは加工性からNiは経済性から共に上限を0.25
係に抑えた。
Nb、V、TttB : Nb、V、Ti、Bは強度の上昇のため小量添加しても
よいが、溶接性を阻害するので、Nb、V、Tiは上限
をo、o1%、Bは上限を0.005%に押えた。
上記成分の圧力容器用Cr−Mo鋼を、800〜400
℃の冷却平均速度が4℃/min未満の冷却速度で焼な
らし又は焼入を行なうと、均一ベーナイト組織とならず
、高い高温強度が得られないので、冷却速度は4°C/
min以上に限定した。
本発明において、焼戻および応力除去焼鈍の条件として
、焼戻しパラメーターの下限は焼入又は焼ならし後の母
材靭性確保および溶接部の軟化のための必要条件であり
、上限は強度確保上の制約である。
すなわち本製造法によるC r−Mo鋼の焼ならし又は
焼入後の組織はベーナイトであり、このベーナイト組織
のCr−Mo鋼の場合圧力容器用鋼材として必要な靭性
を得るためには、T(20+A’ogt)なる焼戻パラ
メーター(T:絶対温度’に、t;保持時間Hr)が1
9.5X10”以上の焼戻が必要である。
但し焼戻および溶接後応力除去焼鈍が過度に高温長時間
にわたると、常温強度および高温強度の低下と靭性の劣
化を招くので上限を21.5X103とした。
実施例 本発明の実施例について説明する。
第1表に本発明鋼4種類と従来鋼5種類の化学成分を示
した。
第2表にその実施例の製造条件、引張強さおよび焼戻脆
化特性、第3表にその実施例の高温強度および焼戻脆化
抵抗性の優劣の比較を示した。
本発明鋼はすべて高い高温強度およびすぐれた焼戻抵抗
性を示しているのrt’c対し、従来鋼では高い高温強
度およびすぐれた焼戻抵抗性の両特性を兼備したものは
ない。
たとえば従来鋼のH鋼およびH鋼は脆化量が10℃以下
と耐焼戻脆化にはすぐれているが高温強度が低いという
難点がある。
又逆に従来鋼G鋼は850°F(454°C)で47.
4ゆ/1ractと高い高温強度を有しているが脆化量
が42℃と焼戻脆化抵抗性が全く無い。
本発明によって短時間強度および耐焼戻脆性のすぐれた
圧力容器用Cr−Mo鋼が製造できるようになったので
板厚の減少や、一部には水冷にかえて空冷の採用も可能
となり、これらによって大巾なコスト低減が達成できる
【図面の簡単な説明】
第1図ステップクーリングの条件を示す線図、第2図A
、Bは2’/4Cr1Mo鋼のオーステナイト粒度およ
び焼入、焼ならし後冷却速度の強度に及ぼす影響を示す
関係図、第3図はSiおよびP含有量とステップクーリ
ングによる焼戻脆化量との関係図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量比にてC:0.10〜0.17係、Si:0.
    30〜0.5 os、Mn : 0.30〜0.60%
    、Cr:2.00〜3.25%、Mo : 0.90〜
    1.104、P:o、oos%以下、S:0.015以
    下、sol、Al二0.030係以下、N:0.003
    〜0.014係を含有し、更に必要に応じてCu:0.
    25%以下、Nl:0.25係以下、Nb:0.01係
    以下、V:0.01係以下、Ti:0.01係以下、B
    :0.0005係以下のうちから選ばれる1種以上を含
    有し、残部が実質的にFeより成る鋼であって、前記P
    、Si。 AI含有量を焼ならし又は焼入時の冷却速度に応じて下
    記(イ)、(ロ)の各式を満足するように成分調整をし
    た鋼を800〜400℃の平均冷却速度が4’C/ m
    i n以上の冷却速度で焼ならし又は焼入を行ない、
    その後T(20+logt)が19.5X103〜21
    .5X10”の範囲となるような条件で焼戻および応力
    除去焼鈍を行なうことを特徴とする短時間高温強度およ
    び耐焼戻脆性にすぐれた圧力容器用Cr−Mo鋼の製造
    方法。 ただし、T:絶対温度’に、t:保持時間Hr記 (イ)冷却速度4〜10℃/minの場合5olAA!
    <0.005% 55 P + 1.98i <0.9係 (0)冷却速度10℃/minを越す場合5olAlく
    0.005係の場合 55P+1.98iく0.9係 0、005 %< 5olAA < 0.034の場合
    55P+ 1.9 Si<1.0%
JP11892379A 1979-09-14 1979-09-14 圧力容器用Cr−Mo鋼の製造方法 Expired JPS5931568B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11892379A JPS5931568B2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 圧力容器用Cr−Mo鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11892379A JPS5931568B2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 圧力容器用Cr−Mo鋼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5644717A JPS5644717A (en) 1981-04-24
JPS5931568B2 true JPS5931568B2 (ja) 1984-08-02

Family

ID=14748528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11892379A Expired JPS5931568B2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 圧力容器用Cr−Mo鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931568B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514894Y2 (ja) * 1986-06-13 1993-04-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514894Y2 (ja) * 1986-06-13 1993-04-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5644717A (en) 1981-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4814141A (en) High toughness, ultra-high strength steel having an excellent stress corrosion cracking resistance with a yield stress of not less than 110 kgf/mm2
JP3106674B2 (ja) 油井用マルテンサイト系ステンレス鋼
JPS60184665A (ja) 圧力容器用低合金鋼
US6136110A (en) Ferritic heat-resistant steel having excellent high temperature strength and process for producing the same
US4755234A (en) Method of manufacturing pressure vessel steel with high strength and toughness
US3347663A (en) Precipitation hardenable stainless steel
US3463677A (en) Weldable high strength steel
RU2681074C1 (ru) Способ производства коррозионностойкого проката из низколегированной стали
JPH0247526B2 (ja)
JPS5931568B2 (ja) 圧力容器用Cr−Mo鋼の製造方法
JPH01319629A (ja) 靭性の優れたCr−Mo鋼板の製造方法
JPS61186453A (ja) すぐれた耐溶接割れ性、耐エロ−ジヨン性及び耐クリ−プ特性を有する高強度高靭性焼ならし型低炭素ボイラ・圧力容器用鋼板
JPS647127B2 (ja)
JPH0874006A (ja) 強度及び捩り特性に優れたバネ用析出硬化型ステンレス鋼
JP2500948B2 (ja) 溶接性の優れた厚手80kgf/mm2 級高張力鋼の製造法
JPS647128B2 (ja)
JPS62235420A (ja) 圧力容器用鍛鋼の製造法
JP2001234276A (ja) 高靭性かつ耐再熱割れ性に優れたCr−Mo鋼
JPS60238456A (ja) 耐粒界腐食性と靭性の優れたフエライト系ステンレス鋼
JPH05345950A (ja) 高温強度,溶接継手部靱性の優れた低合金鋼
KR950003547B1 (ko) 기계적 성질이 우수한 저온용 니켈강의 제조방법
JP2730800B2 (ja) 耐火特性に優れた電縫鋼管の製造方法
JPS62267454A (ja) クリ−プ強度に優れたオ−ステナイトステンレス鋼
JPS63230819A (ja) 耐食性に優れた油井管用鋼の製造方法
JPS619559A (ja) 応力除去焼なまし後の溶接熱影響部靭性のすぐれた海洋構造物用高張力鋼