JPS5931501B2 - 有機スルフイン酸塩の製造法 - Google Patents

有機スルフイン酸塩の製造法

Info

Publication number
JPS5931501B2
JPS5931501B2 JP11982775A JP11982775A JPS5931501B2 JP S5931501 B2 JPS5931501 B2 JP S5931501B2 JP 11982775 A JP11982775 A JP 11982775A JP 11982775 A JP11982775 A JP 11982775A JP S5931501 B2 JPS5931501 B2 JP S5931501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yield
sulfinate
sodium
sulfone
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11982775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5246023A (en
Inventor
実 関屋
邦夫 鈴木
憲 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11982775A priority Critical patent/JPS5931501B2/ja
Publication of JPS5246023A publication Critical patent/JPS5246023A/ja
Publication of JPS5931501B2 publication Critical patent/JPS5931501B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、有機スルフィン酸塩の製造法に関する。
有機スルフィン酸は、RS02Hで表わされる有機酸で
あり、一般にはスルホニルクロリドの還元、又は二酸化
硫黄とグリニャール試薬との反応によつて、合成される
ことが知られている。
有機スルフィン酸は金属塩として安定で、酸化防止剤、
界面活性剤、還元剤、スルホン化剤、又は重合触媒等と
して有用であるが、遊離の有機スルフィン酸特に脂肪族
スルフィン酸はそれ自身、特に熱によつて分解し易く、
それ自身又はその塩も、溶液状態で酸化され易く、その
製造を従来の合成方法によつて行う場合、煩雑且つ低収
率で、満足な結果を得ることは全くできなかつた。本発
明者らは、これらの難点を克服し得る、産業上有用な合
成法を求めて鋭意研究し、如何なる有機スルフィン酸を
も、その塩として高(・収率で与える、全く新規な製造
である、本発明を完成した。
即ち、本発明は、一般式 (I)RSO2A (式中Rはアルキル、アリール、又はアラルキルを、A
はサクシソーミドメチル又はフタルイミドメチル を示す)で表わされる、イミドメチルスルホン化合物を
、一般式MNuで示されるアルコキシド、フエノレート
、アルキルチオレート、又はアリールチオレートから成
る群より選ばれた求核試薬(式中Mはアルカリ金属を示
す)と反応させることを特徴とする、一般式()
RSO2M (式中R.Mは前記と同じ)で表わされる、有機スルフ
イン酸塩の製造法である。
本発明方法は、下記反応式に示すとおりである。
求核試薬MNuは、Mがアルカリ金属である、ハイドロ
キシド、アルコキシド、フエノレート、アルキルチオレ
ート、アリールチオレート、又はシアニド等で、この反
応によつて各種の有機スルフイン酸塩を高収率で合成す
ることができ、この反応は、本発明者らが見出した新規
な反応である。化合物(1)は、相当する二塩基酸イミ
ド、即ち琥珀酸イミド、フタル酸イミド、又はマレイン
酸イミドの、N−ハロゲン化メチル体のハロゲンを、R
SH(式中Rは前記に示す通り)なるチオールと反応さ
せ、RS−・を置換して与え、次で酸化して容易に得ら
れる。本発明の更なる利点を説明する。
前記反応式で示される反応は、殆ど定量的に進み、且つ
生成した有機スルフイン酸塩()の、他方の生成物Nu
A(),からの分離が、後者が有機溶剤に可溶である故
に、容易に可能で、酸化又は分解を受けることなく、容
易に高純度の本発明有機スルフィン酸塩が単離できる。
更に、これは本発明の驚くべき効用であるが、求核試薬
がアルキルチオレート、アリールチオレートの場合、他
方の生成物NuA()を回収し、酸化することにより、
容易に化合物(1)へ転化することができ、これを再使
用できるという大き(・利点がある。例えばイミドメチ
ルスルホン(1)に求核試薬としてナトリウムメチルチ
オレートを反応させた場合には、スルフイン酸ナトリウ
ム()と共にイミドメチルスルフイド()が得られるが
、これを例えば過マンガン酸カリとか過酸化水素で酸化
すれば、原料スルホン(1)が容易に再生する。本発明
方法を行う場合、通常RSO2A(1)と求核試薬MN
uとは略々当量を用(・、メタノール、エタノール、イ
ソプロパノール、テトラヒドロフラン、アセトン等の溶
媒(含水は支障とならな℃・)中、加熱反応し、反応後
溶媒不溶分として本発明有機スルフイン酸を収得する。
取得したスルフイン酸塩は、必要に応じて酸によつてス
ルフイン酸にすることができるが、特に脂肪族スルフイ
ン酸の場合には、塩の方が安定であるから、塩として扱
うのが望まし(・o本発明方法によつて、アリールスル
フイン酸塩のみならず、従来工業的な製造が著しく困難
とされて℃・たアルキル及びアラルキルスルフイン酸塩
の製造も、極めて有利に行うことができ、また取扱(・
困難な発烟硫酸とオレフインとから製造されているアル
カンスルホン酸も、本発明方法で得られたスルフイン酸
を酸化して容易に得られる場合も多く、斯業への寄与は
顕著であるということができる。
以下に実施例を示す。
実施例で収得した成績体即ち目的化合物の物性データー
は、実施例末尾に表1及び表2として示す。実施例 1 フタルイミドメチルベンジルスルホン6.31(0.0
2モル)を65m1のエタノール中ほ〜等モル量のナト
リウムエトキシドと撹拌の下に7時間加熱還流。
エタノールを減圧下溜去し、残渣を乾燥ベンゼンで抽出
。ベンゼン不溶物としてフエニルメタンスルフイン酸ナ
トリウム3.37(収率92%)が得られる。本品は過
マンガン酸カリウム酸化によつてその96%が消費され
ること、およびベンジルクロリドを反応させることによ
りジベンジルスルホンMpl45−146℃が得られる
ことから確認した。先のベンゼン抽出液を濃縮し残渣を
減圧蒸溜するとN−エトキシメチルフタルイミドMp8
6−87℃3.97(収率96%)が得られる。実施例
2 実施例1と同様にフタルイミドメチルアミルスルホンを
用いて実験するとペンタンスルフイン酸ナトリウムが得
られる。
反応時間5時間。収率85%o実施例 3 実施例1と同様にフタルイミドメチル−1−エチルプロ
ピルスルホンを用いて実験するとペンタン一3−スルフ
イン酸ナトリウムが得られる。
反応時間3.5時間。収率97%o実施例 4 実施例1と同様にフタルイミドメチル−1・2ジメチル
プロピルスルホンを用見・て実験すると2−メチルブタ
ン−3−スルフイン酸ナトリウムが得られる。
反応時間5時間。収率96%o実施例 5実施例1と同
様にフタルイミドメチルオクチルスルホンを用℃・て実
験するとオクタンスルフイン酸ナトリウムが得られる。
反応時間6時間。収率95%o実施例 6 実施例1と同様にフタルイミドメチルドデシルスルホン
を用℃・て実験するとドデカンスルフイン酸ナトリウム
が得られる。
反応時間10時間。この場合ドデカンスルフイン酸ナト
リウムは反応液からその大部分が析出する。沢取乾燥し
4.57(収率88%)を得。▲液を濃縮した後ベンゼ
ン抽出し、ベンゼン可溶物としてN−エトキシメチルフ
タルイミド3.5fが得られる。実施例 7 実施例6と同様にフタルイミドメチルテトラデシルスル
ホンを用℃・て実験するとテトラデカンスルフイン酸ナ
トリウムが得られる。
反応時間10時間。収率85%o実施例 8 実施例6と同様にフタルイミドメチルヘキサデシルスル
ホンを用(・て実験するとヘキサデカンスルフイン酸ナ
トリウムが得られる。
反応時間10時間。収率87%o実施例 9 サクシンイミドメチルベンジルスルホン5.4y(0.
02モル)を65m1のエタノール中ほ父等モル量のナ
トリウムエトキシドと攪拌の下に12時間加熱還流。
エタノールを減圧下溜去し、残渣を乾燥ベンゼンで抽出
。ベンゼン不溶物としてフエニルメタンスルフイン酸ナ
トリウム3.17(収率87%)が得られる。ベンゼン
抽出液を濃縮し残渣を減圧蒸溜するとN−エトキシメチ
ルサクシンイミドが得られる。実施例 10 フタルイミドメチルドデシルスルホン7.97(0.0
2モル)を65m1のエタノール中等モル量のナトリウ
ムドデシルチオレートと加熱還流。
反応時間6時間。反応液よりドデカンスルフイン酸ナト
リウムが析出。沢取乾燥し4.57(収率88%)を得
。沢液を濃縮し残渣をベンゼン抽出。ベンゼン抽出液を
濃縮し残渣を減圧蒸溜するとフタルイミドメチルドデシ
ルスルフイド6.77(収率85%)が得られる。実施
例 11 サクシンイミドメチルフエニルスルホン5.17(0.
02モル)を65m1のエタノール中等モル量のナトリ
ウムフエニルチオレートと撹拌の下に2時間加熱還流。
エタノールを減圧下溜去し、残渣を乾燥ベンゼンで抽出
。ベンゼン不溶物としてベンゼンスルフイン酸ナトリウ
ム3.37を得。これを水に溶かし塩酸で酸性にすると
ベンゼンスルフイン酸が得られる。水より再結晶しMp
7778℃、2.6y(収率93%)。ベンゼン抽出液
を濃縮し残渣を減圧蒸溜するとサクシンイミドメチルフ
エニルスルフイド3.9y(収率88%)が得られる。
実施例 12 実施例11と同様にサクシンイミドメチルパラトリルス
ルホンを用℃・て実験するとパラトルエンスルフイン酸
ナトリウムが得られ、これを酸性にして遊離スルフイン
酸Mp87−89℃を得。
反応時間4時間。収率81%。実施例 13 実施例11と同様にサクシンイミドメチルパラクロルフ
エニルスルホンを用℃・て実験するとパラクロルベンゼ
ンスルフイン酸ナトリウムが得られ、これを酸性にして
遊離スルフイン酸Mp9899℃を得。
反応時間1時間。収率88%。実施例 14実施例11
と同様にサクシンイミドメチルパラニトロフエニルスル
ホンを用〜・て実験するとパラニトロベンゼンスルフイ
ン酸ナトリウムが得られ、これを酸性にして遊離スルフ
イン酸Mpl25l27℃を得。
反応時間7時間。収率91%o実施例 15実施例11
と同様にサクシンイミドメチル一2−ナフチルスルホン
を用℃・て実験すると2−ナフタリンスルフイン酸ナト
リウムが得られ、これを酸性にして遊離スルフイン酸M
p94−96℃を得。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ( I )RSO_2A (式中Rはアルキル、アリール、又はアラルキルを、A
    はサクシンイミドメチル▲数式、化学式、表等がありま
    す▼ 又はフタルイミドメチル ▲数式、化学式、表等があります▼ を示す)で表わされる、イミドメチルスルホン化合物を
    、一般式MNuで示されるアルコキシド、フェノレート
    、アルキルチオレート、又はアリールチオレートから成
    る群より選ばれた求核試薬(式中Mはアルカリ金属を示
    す)と反応させることを特徴とする、一般式(II)RS
    O_2M (式中R、Mは前記と同じ)で表わされる、有機スルフ
    ィン酸塩の製造法。
JP11982775A 1975-10-06 1975-10-06 有機スルフイン酸塩の製造法 Expired JPS5931501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11982775A JPS5931501B2 (ja) 1975-10-06 1975-10-06 有機スルフイン酸塩の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11982775A JPS5931501B2 (ja) 1975-10-06 1975-10-06 有機スルフイン酸塩の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5246023A JPS5246023A (en) 1977-04-12
JPS5931501B2 true JPS5931501B2 (ja) 1984-08-02

Family

ID=14771230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11982775A Expired JPS5931501B2 (ja) 1975-10-06 1975-10-06 有機スルフイン酸塩の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931501B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203801A (ja) * 1986-02-28 1987-09-08 Asahi Malleable Iron Co Ltd 自動車用ホイ−ルのバルブ孔加工法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101878115B1 (ko) 2015-02-13 2018-08-09 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 페라이트계 스테인리스강재, 세퍼레이터, 고체 고분자형 연료 전지, 및 세퍼레이터의 제조 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203801A (ja) * 1986-02-28 1987-09-08 Asahi Malleable Iron Co Ltd 自動車用ホイ−ルのバルブ孔加工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5246023A (en) 1977-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Field et al. Organic Disulfides and Related Substances. I. Oxidation of Thiols to Disulfides with Lead Tetraacetate1
JPS6110529A (ja) トリフルオルメチル化された酸の製造方法
US3006963A (en) Production of sulfoxides and sulfones
US2980679A (en) Process for preparing heterocyclic sulfonamides
JPH0120145B2 (ja)
CA1043354A (en) Sulfonyl semicarbazides
ZIEGLER et al. The preparation of alkanesulfonyl halides
JPS5931501B2 (ja) 有機スルフイン酸塩の製造法
Willems The Aliphatic Hydroxysulphonic Acids and Their Internal Esters: The Sultones Part II. The Sultones
Kharasch et al. Derivatives of sulfenic acids. XV. A new synthesis of thiophenols
JPS61282355A (ja) 4,4’−ジニトロスチルベン−2,2’−ジスルホン酸塩の製造法
CN112358424B (zh) 一种亚磺酸酯化合物的制备方法
JPH083130A (ja) 4−フルオロ−チオフエノールの製造法
CN110437114B (zh) 一种合成不对称氰基烷基二硫醚的方法
JPH0272147A (ja) チオール、ジスルフィド及びチオールスルホネートの酸化
US2571740A (en) Preparation of aromatic disulfides
JPH07291921A (ja) 3−メルカプトプロピオニトリルおよび3−メルカプトプロピオン酸の製造方法
JPS63174966A (ja) 2−ペルフルオロアルキルエタンチオールの合成方法
JPS6348260A (ja) ベンゼンスルフイン酸アルカリ金属塩の製法
US6271415B1 (en) S-(4-biphenyl)-thiosulphuric acids and their salts, method for producing the same and method for producing 4-mercaptobiphenyls
JP3174968B2 (ja) 2−ハロゲノ−6−置換チオベンゾニトリル類の製造法
KR100189783B1 (ko) 2,5,-디클로로페닐티오글리콜산 유도체 및 그의 제조방법
US5171883A (en) Process for preparing sulfonyl acids
JPS63162648A (ja) 芳香族第2アルコールの酸化方法
JPH0143744B2 (ja)