JPS593147Y2 - 排気タ−ボ過給ガソリンエンジンの過給圧制御装置 - Google Patents

排気タ−ボ過給ガソリンエンジンの過給圧制御装置

Info

Publication number
JPS593147Y2
JPS593147Y2 JP3734680U JP3734680U JPS593147Y2 JP S593147 Y2 JPS593147 Y2 JP S593147Y2 JP 3734680 U JP3734680 U JP 3734680U JP 3734680 U JP3734680 U JP 3734680U JP S593147 Y2 JPS593147 Y2 JP S593147Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
exhaust
throttle
blower
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3734680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56139831U (ja
Inventor
陽三 土佐
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP3734680U priority Critical patent/JPS593147Y2/ja
Publication of JPS56139831U publication Critical patent/JPS56139831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593147Y2 publication Critical patent/JPS593147Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 排気ターボ過給ガソリンエンジンにおいては、エンジン
から排出される排気により駆動されるタービンと直結さ
れたブロワが、大気を圧縮し、エンジンに高圧の空気を
供給し、エンジンの出力と効率を向上させるようになっ
ているが、高回転域では、排気流量が大きく、タービン
にて得られる駆動力も大きくなって、ブロワの回転速度
が増して過給圧力が過大となり、シリンダ内圧力の過大
、ノッキングおよび過給機回転数の過大による損失の慣
れがあった。
これを防止するために、従来では第1図に図示するよう
な過給圧制御装置があった。
第1図においてaはエンジン本体で、同エンジン本体a
と排ジン本体aと排タービンbとは排気放出弁dを介装
した排気管路eで接続され、前記タービンbと直結され
た排気ターボ過給機ブロワCの吐出口はスロットルfを
介装した吸気管路gを介してエンジン本体aに接続され
ている。
またhは前記排気放出弁dを適宜開閉制御する排気放出
弁制御装置で、同制御装置りは、過給圧力室iおよび大
気圧室jとを仕切る可動膜等の隔壁にと、過給圧力室i
内の圧力に抗して隔壁kを成る設定力で押すスプリング
lと、同隔壁にの動きを排気放出弁dに伝えるリンク装
置mとを備え、吸気管路g内の圧力が連管nを介して過
給圧力室i内に導入されるようになっている。
第1図に図示の過給圧制御装置においては、ブロワCの
吐出圧が増大すると、過給圧力室iの圧力が増大し、駆
動スプリングlの設定力に抗して隔壁kが押され、リン
ク装置mを介して排気放出弁dが開放される。
その結果、排気管路e中の排気の一部はタービンbをバ
イパスして排気放出管路Oに逃がされ、排気管路e内の
圧力が低下し、タービンbの駆動力を減することによっ
て、ブロワC出口圧の過昇が防止される。
実際には、第2図に図示されるように、駆動スプリング
lの取付は長さの設定により、ブロワCの出口圧がPb
2Sより高くなると、排気放出弁dが開かれ、その量産
向でブロワ出口圧が制御され、略一定の値に保持される
エンジンのスロットルfが全開の時には(全負荷時)、
前記したように排気放出弁dが開いて、第3図の0印点
のように、ブロワ出口圧Pb2Sの値に保たれている。
しかし、エンジンの部分負荷時には、エンジンの負荷に
応じた空気流量が流れるように、スロットルfは閉じら
れ(中間向きの状態となる)、第3図のΔ印のように、
エンジン入口圧は低下するが、ブロワ出口圧は排気放出
弁dの制御により一定のPb2Sに保持されたままで、
排気管路e内の排気圧も高く保持されたままである。
即ちエンジンの部分負荷時には、エンジン人口圧は低い
ので、Pb2Sのような高いブロワ出口圧は必要なく、
排気放出弁dをもつと開けて、排気圧を下げることによ
り、ブロワ出口圧が下がっても、エンジン本体aにとっ
ては支障はない。
逆に、部分負荷時にΔ印のような高い排気圧を生じてい
ることによって、エンジン本体a前後の吸気管路gおよ
び排気管路eの圧力差が大きく、エンジンの吸排気行程
中のポンプ損失がそれだけ大きくなっており、エンジン
の部分負荷時の燃費が著しく悪化することが避けられな
かった。
本案はこのような欠点を除去した排気ターボ過給ガソリ
ンエンジンの過給圧制御装置の改良に係り、エンジンの
排気放出弁と、該排気放出弁から供給される排気によっ
て駆動される排気ターボ過給機タービンおよびブロワと
、該ブロワの吐出側に連設されたエンジンの吸気管路中
のスロットル、および前記ブロアの出力圧力が供給され
る過給圧力室の一部を形成した可動隔壁にばね力を与え
るスプリングの設定力に従って前記ブロワ出力圧力を一
定値以下に保って前記排気放出弁の開度を制御する排気
放出弁制御装置を備えた排気ターボ過給ガソリンエンジ
ンの過給圧制御装置において、前記吸気管路における前
記スロットルの上流側に開口された第1の圧力取出口と
、前記スロットルの全閉時のみ同スロットルの上流側に
なりそれ以外のスロットル開度では下流側になる位置に
前記吸気配管に開口された第2の圧力取出口と、前記第
1、第2の圧力取出口からの両取出圧力の差圧に応じて
前記排気放出弁制御装置における前記スプリングの取付
荷重を調整するブロワ出力圧設定可変装置を設けたこと
を特徴とするもので、その目的とする処は、排気ターボ
過給ガソリンエンジンの部分負荷域での燃費を改善した
過給圧制御装置を供する点にある。
本案は前記したようにエンジンの排気放出弁と、該排気
放出弁から供給される排気によって駆動される排気ター
ボ過給機タービンおよびブロワと、該ブロワの吐出側に
連設されたエンジンの吸気管路中のスロットル、および
前記ブロアの出力圧力が供給される過給圧力室の一部を
形成した可動隔壁にばね力を与えるスプリングの設定力
に従って前記ブロワ出力圧力を一定値以下に保って前記
排気放出弁の開度を制御する排気放出弁制御装置を備え
た排気ターボ過給ガソリンエンジンの過給圧制御装置に
おいて、前記吸気管路における前記スロットルの上流側
に開口された第1の圧力取出口と、前記スロットルの全
閉時のみ同スロットルの上流側になりそれ以外のスロッ
トル開度では下流側になる位置に前記吸気配管に開口さ
れた第2の圧力取出口と、前記第1、第2の圧力取出口
からの両取出圧力の差圧に応じて前記排気放出弁制御装
置における前記スプリングの取付荷重を調整するブロワ
出力圧設定可変装置を設けたため、エンジンの部分負荷
時には、スロットルの前後の圧力差に応じて、排気放出
弁の制御圧を決めるスプリングの取付はセット力が変え
られ、過給圧の設定圧が下げられ、部分負荷時の排気放
出弁開度が増大して、排気圧力が低下し、その結果、エ
ンジン前後の吸排気圧力差が小さくなって、エンジンの
吸排気行程中のポンプ損失が減少し、部分負荷域の燃費
が大幅に改善されるとともに、スロットルの全閉時には
、ブロワ出力圧設定可変機構の第2の圧力取出口がスロ
ットルの上流側になり、エンジン前後の吸気管路側と排
気管路側との圧力差が大きくなって、高いエンジンブレ
ーキ性能が得られてエンジン機能を低下させない。
以下、本考案の実施例を第4図ないし第8図によって説
明すると、1はエンジン本体で、同エンジン本体1の排
気口は排気放出弁4を介装した排気管路5を介して排気
ターボ過給機タービン2に接続され、同タービン2に直
結された排気ターボ過給機ブロワ3の吐出口はスロット
ル6を介装した吸気管路7を介してエンジン本体1の吸
気口に接続されており、エンジン本体1から排出された
排気ガスでターボ過給機タービン2が回転し、これに直
結されたターボ過給機ブロワ3により吸気が圧縮され、
エンジンに吸気が過給されるようになっている。
また排気放出弁4の開閉を制御する排気放出弁制御装置
9は、過給圧力室10および大気圧室11とを仕切る可
動膜等の隔壁12と、過給圧力室10内の圧力に抗して
隔壁12を成る設定力で押すスプリング13と、同隔壁
12の動きを排気放出弁4に伝えるリンク装置14とよ
りなり、スロットル6の上流側の吸気管路7の圧力が連
管15を介して過給圧力室10内に導入されるようにな
っている。
さらに排気放出弁制御装置9に隣接してブロワ出力圧設
定可変装置17が配設され、同ブロワ出力圧設定可変装
置17は、高圧側差圧室1Bと、低圧側差圧室19と、
両差圧室18.19を仕切る可動膜、ダイアフラム等よ
りなる差圧室隔壁20と、両差圧室1B、 19の圧力
差により差圧室隔壁20にかかる力に抗して同隔壁20
を押しつける圧力設定スプリング21と、駆動スプリン
グ13を支持する駆動スプリング受22と、駆動スプリ
ング13の最小取付は長さを設定するストッパー23と
よりなっており、スロットル6の上流側と下流側との管
路7内の圧力がそれぞれ連管16.17を介して高圧側
差圧室1Bおよび低圧側差圧室19内に導入されるよう
になっているとともに、第7図によって前記連管16の
圧力取出口24と前記連管17の圧力取出口25につい
て詳述すると、吸気管路7におけるスロットル6の上流
側に開口された第1の圧力取出口24と、スロットル6
の全閉時のみ同スロットル6の上流側になりそれ以外の
スロワ1ヘル開度では下流側になる位置に同図のように
開口された第2の圧力取付口25とによって構成され、
スロットル全閉時には、高圧側差圧室18と低圧側差圧
室19の画室にスロットル上流側即ちブロワ3吐出側の
出力圧力のみが供給され、それ以外のスロットル開度で
は、低圧差圧室19にスロットル下流側の圧力が供給さ
れて前記高圧側差圧室18との間に差圧が生ずる構成に
なっている。
本考案の実施例は前記したように構成されているので、
エンジンのスロットル6が全開の全負荷時には、スロッ
トル6の前後の圧力差が小さく、圧力設定スプリング2
1のばね力によって、駆動スプリング受け22は、スト
ッパー23にて決まる位置に固定されており、この状態
においては、第1図に図示された従来のものと同様な作
用効果を奏しうる。
またエンジンの部分負荷時には、エンジンの負荷に応じ
た空気流量が流れるように、スロットル6は中間開きの
状態迄閉じられ、スロットル6の前後に圧力差が生じる
この差圧によって差圧室隔壁20は、圧力設定スプリン
グ21の力に抗して右方に押しやられ、駆動スプリング
受け22も、駆動スプリング13の取付長が伸びる方向
(右側)へ移動する。
その結果、ブロワ出口圧設定値の変化を図示した第5図
の太線のように、排気放出弁4の開度によって制御され
るブロワ出口圧設定値Pb2Sは、スロットル6の前後
差圧Δpが大きくなればなる程、低下する。
第5図に示した破線は、 Pb3=Pb2−Δp = const ただしPb3;スロットル6後の圧力であるエンジン入
口圧 Pb2;ブロワ出口圧 なる条件が成立した線で、これと太線との交点(△、口
、◇印)が各スロットル開度に応じた(Pb3に応じた
)ブロワ出口圧の設定値となる。
従ってスロットル6を閉じたエンジンの部分負荷状態で
も、排気放出弁4が開放して、排気圧が第6図の1点鎖
線のように小さくなり、これによりタービン2の出力が
小さくなってブロワ出口圧も第6図の破線のように低下
する。
このように部分負荷状態において、過剰なブロワ出口過
給圧を下げるとともに排気圧を低下させることができる
ため、エンジン前後の吸排気圧力差を小さくし、エンジ
ンの吸排気行程中のポンプ損失を減少させ、部分負荷域
での燃費を大巾に改善することができる。
さらに圧力設定スプリング21を設けたため、両差圧室
18.19の圧力差に対応して差圧室隔壁20を比例的
に移動させ、排気放出弁制御装置のスプリングの取付荷
重を比例的に設定できるため、第5図に図示するように
ブロワ出口圧設定値をスロットル前後差圧に対して直線
的に変化させることができる。
さらに、本考案の実施においては、スロットル6が全閉
にされると、連管16の圧力取出口24とともに連管1
7の圧力取出口25もスロットルの上流側に開口するた
め、両者の圧力差は殆んどなくなって、第5図から明ら
かなように差圧Δpが極く小さくなるので、ブロワ出口
圧設定値Pb2sが高くなり、排気放出弁4が閉じられ
て第8図の1点鎖線で示すように、スロットル全閉時に
は、排気圧が◇印のように上昇し、エンジン前後の吸排
気圧力差が増大する。
従ってスロットル全閉時のみエンジンの吸排気行程中の
ポンプ損失が増して、従来機関なみのエンジンブレーキ
性能が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の排気ターボ過給ガソリンエンジンの過給
圧制御装置の概略図、第2図は、同制御装置におけるブ
ロワ出口圧と排気放出弁開度との関係を図示した特性図
、第3図は前記制御装置における空気流量(エンジン回
転数)に対する排気圧、ブロワ出口圧およびエンジン入
口圧の関係を図示した特性図、第4図は本案に係る排気
ターボ過給ガソリンエンジンの過給圧制御装置の一実施
例を図示した概略図、第5図は同実施例におけるスロッ
トル前後差圧ΔPとブロワ出口圧設定値Pb2Sとの関
係を図示した特性図、第6図は同実施例における空気流
量に対する排気圧、ブロワ出口圧およびエンジン入口圧
の関係を図示した特性図、第7図は本案の実施例の要部
拡大側面図、第8図は同実施例における空気流量に対す
る排気圧、ブロワ出口圧およびエンジン人口圧の関係を
図示した特性図である。 1・・・・・・エンジン(本体)、2・・・・・・ター
ビン、3・・・・・・ブロワ、4・・・・・・排気放出
弁、6・・・・・・スロットル、7・・・・・・吸気管
路、9・・・・・・排気放出弁制御装置、10・・・・
・・過給圧力室、12・・・・・・可動隔壁(隔壁)、
13・・・・・・スプリング、17・・・・・・ブロワ
出力圧設定可変装置、24・・・・・・圧力取出口(第
1)、25・・・・・・圧力取出口(第2)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンの排気放出弁と、該排気放出弁から供給される
    排気によって駆動される排気ターボ過給機タービンおよ
    びブロワと、該ブロワの吐出側に連設されたエンジンの
    吸気管路中のスロットル、および前記ブロアの出力圧力
    が供給される過給圧力室の一部を形成した可動隔壁にば
    ね力を与えるスプリングの設定力に従って前記ブロワ出
    力圧力を一定値以下に保って前記排気放出弁の開度を制
    御する排気放出弁制御装置を備えた排気ターボ過給ガソ
    リンエンジンの過給圧制御装置において、前記吸気管路
    における前記スロットルの上流側に開口された第1の圧
    力取出口と、前記スロットルの全閉時のみ同スロツl−
    ルの上流側になりそれ以外のスロットル開度では下流側
    になる位置に前記吸気配管に開口された第2の圧力取出
    口と、前記第1、第2の圧力取出口から両取出圧力の差
    圧に応じて前記排気放出弁制御装置における前記スプリ
    ングの取付荷重を調整するブロワ出力圧設定可変装置と
    を設けたことを特徴とする排気ターボ過給ガソリンエン
    ジンの過給圧制御装置。
JP3734680U 1980-03-24 1980-03-24 排気タ−ボ過給ガソリンエンジンの過給圧制御装置 Expired JPS593147Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3734680U JPS593147Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 排気タ−ボ過給ガソリンエンジンの過給圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3734680U JPS593147Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 排気タ−ボ過給ガソリンエンジンの過給圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56139831U JPS56139831U (ja) 1981-10-22
JPS593147Y2 true JPS593147Y2 (ja) 1984-01-28

Family

ID=29632913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3734680U Expired JPS593147Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 排気タ−ボ過給ガソリンエンジンの過給圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593147Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56139831U (ja) 1981-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6214345Y2 (ja)
US4203296A (en) Supercharged internal combustion engine
US4745753A (en) Engine turbo-supercharger control
JPS6113092B2 (ja)
US4373335A (en) Supercharge system of an internal combustion engine
US4637210A (en) Supercharge pressure control apparatus of a supercharged engine
JPS5929726A (ja) エンジンのタ−ボチヤ−ジヤ制御装置
JPH01216022A (ja) 機械式過給機付内燃機関
JPH0567770B2 (ja)
JPS593147Y2 (ja) 排気タ−ボ過給ガソリンエンジンの過給圧制御装置
JPS59180031A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ排気バイパス制御装置
JPS61182421A (ja) 複数のタ−ボ過給機を備えた機関
JPS6032352Y2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH04287835A (ja) ターボチャージャの過給圧制御装置
JPH052816B2 (ja)
US4548038A (en) System for controlling the supercharging pressure of a turbocharged internal combustion engine
JPH0511308Y2 (ja)
JPS60206937A (ja) 可変容量タ−ボチヤ−ジヤの制御装置
JPH022916Y2 (ja)
JPS6033301Y2 (ja) 過給装置
JPS6337492Y2 (ja)
JPH0736096Y2 (ja) 2段ターボ過給エンジンの過給圧制御装置
JPS61123718A (ja) タ−ボ過給機の可変ノズル制御装置
JPS645077Y2 (ja)
JPH0629472Y2 (ja) エアバイパスバルブ