JPS5930552A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS5930552A
JPS5930552A JP57140691A JP14069182A JPS5930552A JP S5930552 A JPS5930552 A JP S5930552A JP 57140691 A JP57140691 A JP 57140691A JP 14069182 A JP14069182 A JP 14069182A JP S5930552 A JPS5930552 A JP S5930552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
photoreceptor
output
color sensor
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57140691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tsuchiya
広明 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57140691A priority Critical patent/JPS5930552A/ja
Publication of JPS5930552A publication Critical patent/JPS5930552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5025Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the original characteristics, e.g. contrast, density

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子複写機、静電記録機等の画像形成装置、特
に原稿を照射し、この原稿からの反射光(二基いて原稿
の濃淡を検知し、この検知信号によって原稿露光量、帯
電量、現像バイアスのうち少なくとも1つあるいはその
幾つかを制御し、安定な画像を得る画像形成装置に関す
る。
従来、この種の画像形成装置においては原稿の濃淡を検
出するためにモノカラーのフォトセンサーが用いられて
いる。ところが1色もの原稿の場合は、上記フォトセン
サーと感光体の分光感度が異なるため正確な制御を行う
ことが不可能であった。これを解決するため(=、セン
サーに補正フィルターを設けるのが一般的であったが、
フィルターの選択に難があシ、さらに感光体の特性変化
また感光材の多様化さらには光源の多様化によシフイル
ターのみ(二依存するのでは十分な解決がなされていな
いのが現状である。
本発明は上記に鑑み提案されたもので、原稿の濃淡を検
知する検知手段として半導体カラーセンサーを用いるこ
とによシフイルターを不要とすることを一目的とし感光
材料の多様化等にも対応できるようにすることを他の目
的とする。
以下9本発明の実施例を色もの原稿からの反射光を半導
体カラーセンサーで検知し、この検知信号に基づいて原
稿露光量を制御する場合について述べる。第1図は一般
的な半導体カラーセンサーの構造図、第2図はその等価
回路である。
1はP型シリコン基板、2はn型層で、P型シリコンノ
〜板1との接合部D2が長波長吸収帯、6はP型層で、
n型層2との接合部D1が短波長吸収帯である。4〜6
は電極、7は保膜層(Sill)である。短波長は接合
部D1で光起電力を生じ、光電流■1が流れる。同じく
長波長は接合部D2で光電流■2を生じる。市販のもの
は接合部D1と同D2のピータ波長が各々約5ao閾、
約800罵である。従っである光に対して、この出力を
そのまま取出せば波長の検出ができるが、この出力を感
光体の分光感度特性に近似させることが原稿の#淡を正
確に検出するために必要とされる。このカラーセンサー
の出力を補正する出力補正手段としては例えば抵抗、バ
ッファーを設けた増幅器等でよい。
第6図は出力補正手段として可変抵抗R1,R2を接合
部D1.D2と並列に接続した例で、短波長出力は電極
5〜6間から得ることができ、長波長出力は電極6〜4
間から得ることができる。
第4図は横軸を波長、縦軸を相対値とするカラーセンサ
ーの出力特性図を示すもので9図示例のように短・長波
長ともに1:1であったとすると。
出力を可変抵抗R1,R2で補正することなく取り出せ
ば良いが、一般にはカラーセンサーにノ(ラツキがある
ため、調整用として可変抵抗R1,R2が必要である。
なお、第4図中、、101’l、カラーセンサーの短波
長出力分光特性、11は長波長出力分光特性、12は合
成出力である。
一方、感光体r:J:第5図13.14に示すように短
波長側(点線示)、長波長側(実線示)に分光特性をも
つものとまちまちである。そこで、前記可変抵抗Ri、
R2を各々補正してカラーセンサーの合成出力12の曲
線を感光体の分光特性16又は同14の曲線に近づける
ものである。
第6図はカラーセンサーの検知信号に基づいて原稿露光
量を制御する場合の概略図を示すもので。
20は原稿置載台、21は原稿照明ランプ、22.26
はミラー、24は結像レンズ、25は感光体、26は結
像レンズ24の出射側光路中に設けたカラーセンサーで
、このカラーセンサー出力を感光体分光特性に近似させ
るだめの補正回路(前記の可変抵抗几1.R2)を経て
、原稿照明ランプ21の点灯回路28に供給し、この点
灯回路28で原稿照明ランプ21の点灯を制御し、感光
体25への光量が常に一定となるようにするものである
第6図は1間のカラーセンサーによる例を示したが2例
えばCODとカラーセンサーを組合せて該カラーセンサ
ーを細分化すれば、さらに正確な制御が可能となシ、デ
ジタル化も可能である。
その場合は検出部は結像位置に置くのが良くノ・−フミ
ラー(=よる光路の2分化もしくは別光学系によるCO
D素子」二への結1象が考えられる。
以上説明したように9本発明は原稿濃度の検出(二当り
、特(二色もの原稿の場合に半導体カラーセンサーを用
いるから、フィルターを用いることなく上記半導本カラ
ーセンサーの出力を感光体の分光感度特性に近似させる
ことかり能である。さらに、好ましい実施例では感光体
の材料変化、照明光源の多様化に対して補正回路中の定
数を変更するだけで簡単にそれらに対応でき常に良質画
像を安定に得ることができる利点がある。
なお1図示例はカラーセンサーの検出信号で原稿照明ラ
ンプの露光舘:制御の例を示したが、上記検出信号で帯
電量、現塚](イアスな制御することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体カラーセンサーの構−面図、第2図はそ
の等価回路、第3図は出力補正手段を接続した同上図、
第4図は半導体カラーセンサーの出力特性図、第5図は
感光体の分光特性図、第6図は本発明の実施例を示す概
要図である。 26は半導体カラーセンサー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿を照射し、この原稿からの反射光に基いて原
    稿の濃淡を検知し、この検知信号によって原稿露光量、
    帯電量、現像バイアスのうち少なくとも1つあるいはそ
    の幾つかを制御し、安定な画像を得る画像形成装置にお
    いて、上記原稿の濃淡を検知する検知手段として、半導
    体力ラーセンザーを用いることを特徴とする画像形成装
    置。
JP57140691A 1982-08-13 1982-08-13 画像形成装置 Pending JPS5930552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57140691A JPS5930552A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57140691A JPS5930552A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930552A true JPS5930552A (ja) 1984-02-18

Family

ID=15274507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57140691A Pending JPS5930552A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050557A (ja) * 1983-08-30 1985-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真複写機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050557A (ja) * 1983-08-30 1985-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真複写機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7272333B2 (en) Image quality measurements using linear array in specular mode
US7027139B2 (en) Photosensor apparatus and image forming apparatus
JPH08233653A (ja) 拡散反射率を測定するための濃度計
US4372674A (en) Copying machine having detectors for the background color and density of the original
JPS5930552A (ja) 画像形成装置
US3748981A (en) Method for determining the exposure of a recording material
US5087942A (en) Automatic set-up for electrophotographic copying of transparency originals
JPS58184160A (ja) 画像処理装置
JPS59204054A (ja) 複写機
US4725868A (en) Electrostatic copying machine
JPS60220331A (ja) カラ−プリンタシステム
JPS60184241A (ja) 複写機
JP2636962B2 (ja) 自動原稿送り装置付フルカラー複写機
JPS62245243A (ja) 写真焼付装置の測光方法
JPH0530257B2 (ja)
JPH0526584Y2 (ja)
JPH01267532A (ja) 複写機の測光装置
JPH0643561A (ja) 自動画像濃度調整装置
JPH0610721B2 (ja) カラ−写真引伸機におけるフイルタ−制御方法
JPH02156270A (ja) 画像形成装置
JPS59123835A (ja) 複写装置
JPS62169182A (ja) 複写機等における画像濃度調整方法
JPS63135910A (ja) オ−トフオ−カス方法
JPH07119933B2 (ja) カラ−写真焼付装置
JPS59143169A (ja) 画像形成装置