JPS593014B2 - 圧力検出スイツチ装置 - Google Patents

圧力検出スイツチ装置

Info

Publication number
JPS593014B2
JPS593014B2 JP51141609A JP14160976A JPS593014B2 JP S593014 B2 JPS593014 B2 JP S593014B2 JP 51141609 A JP51141609 A JP 51141609A JP 14160976 A JP14160976 A JP 14160976A JP S593014 B2 JPS593014 B2 JP S593014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
pressure
permanent magnet
sensitive ferrite
reed switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51141609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5365982A (en
Inventor
直次 榊原
信行 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP51141609A priority Critical patent/JPS593014B2/ja
Publication of JPS5365982A publication Critical patent/JPS5365982A/ja
Priority to US06/050,865 priority patent/US4266517A/en
Publication of JPS593014B2 publication Critical patent/JPS593014B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H35/00Switches operated by change of a physical condition
    • H01H35/24Switches operated by change of fluid pressure, by fluid pressure waves, or by change of fluid flow
    • H01H35/34Switches operated by change of fluid pressure, by fluid pressure waves, or by change of fluid flow actuated by diaphragm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H35/00Switches operated by change of a physical condition
    • H01H35/24Switches operated by change of fluid pressure, by fluid pressure waves, or by change of fluid flow
    • H01H35/247Switches operated by change of fluid pressure, by fluid pressure waves, or by change of fluid flow the switch being of the reed switch type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/02Details
    • H01H37/32Thermally-sensitive members
    • H01H37/58Thermally-sensitive members actuated due to thermally controlled change of magnetic permeability
    • H01H37/585Thermally-sensitive members actuated due to thermally controlled change of magnetic permeability the switch being of the reed switch type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は子方検出スイッチ装置に関するものであシ、特
に温度検出機能をもたせ圧力と温度の両方の条件を検出
して切換作動する圧力検出スイッチ装置に関するもので
ある。
一般に、圧力検出スイッチ装置け、種々の制御用、信号
用として多用されており、自動車の各種制御等に於いて
エンジンの作動に関係する用途も種々考えられている。
自動車用エンジンは、その能力が機関の温度に犬きく左
右されるものである。
従って、エンジンの能力を十分に発揮させるためには、
温度をパラメータとした制御は必要不可欠なものとなっ
ている。
しかるに、従来の圧力検出スイッチ装置は、温度に関係
なく圧力のみで作動するので、上記で述べた目的を達成
するためには、温度を検出して作動する装置を組合せて
使用しなければならない。
従って、温度を検出する装置、例えば温度バルブ。
温度スイッチ等を必要とするのでその分だけコストが高
くなること、システムが複雑になシコンパクトにできな
いこと等の実用上好ましくない欠点があった。
本発明は、上記欠点を解消するために提供されたもので
、温度検出機能を有する子方検出スイッチ装置を提供す
ることを第1の目的とする。
本発明の第2の目的は、上記第1の目的を達成するため
に、信号圧力によシ変位する永久磁石に感温フェライト
を組付けて温度検出機能をもたせた圧力検出スイッチ装
置を提供することにある 以下本発明の第1実施例について添付図面に従って説明
する。
第1図に於いて、圧力検出スイッチ装置10は大気導入
ポート11を有し、合成樹脂(絶縁性)にて形成された
第1ボデー12と、負圧導入ポート13を有し合成樹脂
にて形成された第2ボデー14とを超音波溶着等の手段
により一体的に結合することによりその外形を成してい
る。
ダイヤフラム15ばその外周部15aが第1ボデー12
と第2ボデー14との間に気密的に挟着されている。
大気導入ポート11に連通ずる第1の室16と、負圧導
入ポート13に連通する第2の室17とは、ダイヤフラ
ム15と該ダイヤプラムの内周部15bに固定された合
成樹脂製のプレッシャプレート18との両者により気密
的に分割されている。
前記プレッシャプレート18の右方先端部には突起部1
8aが形成され、該突起部18aの左方に形成された切
欠部18bに永久磁石19を内包した感温フェライト2
0が固定されている。
前記第1ボデー12の内部には、該第1ボデー12とと
もに一体成形したコ字状の接続用コネクタ端子21゜2
2が埋設され、夫々の両端21a、21b。
22a、22bばともに第1ボデー12より露呈してい
る。
23はリードスイッチであり、その一端子23aは良導
体の連結板24に・・ンダ付等の手段で電気的に接続固
定されている。
連結板24の他端の孔24aに前記接続用コネクタ端子
22の一端22aを貫通させ、連結板24を第1ボデー
12の係止部12aに当接させて、連結板24と接続用
コネクタ端子22とをノ・ンダ付等の手段で電気的に接
続固定している。
前記リードスイッチ23の他端子23bは、接続用コネ
クタ端子21の一端21aを嵌挿した連結板25にハン
ダ付等の手段で電気的に接続固定され、連結板25も接
続用コネクタ端子21にノ・ンダ付等の手段で電気的に
接続固定されている。
接続用コネクタ端子21.22の両端子21b、22b
は、圧力検出スイッチ装置10のコネクタ端子として作
用するものである。
前記第2ボデー14の内部には、リテーナ26に一端が
係止されたスプリング27が配設され、該スプリング2
7の他端によシ前記グレツシャプV−ト18が図示右方
に付勢されている。
第2ボデー14に螺合され該第2ボデー14の外部から
螺合位置調整可能な調整装置28により、リテーナ26
を介してスプリング27の設定荷重を調整してリードス
イッチ23が切換作動する設定圧力を設定することがで
きる。
前記第1の室16の大気室と前記第2の室17の負圧室
との間に圧力差が生じていない時は、プレッシャプレー
ト18がスプリング27により付勢され、図示の如く感
温フェライト20が第1ボデー12のストッパ部12b
に当接し休止位置に保持される。
感温フェライト20は軟磁性の磁性体で、温度が上昇す
るに従って飽和磁束密度が減少し、キュリ一点温度に達
すると非磁性体となる材料から成り立っている。
さて、温度が所定のキュリ一点温度以下の場合には、感
温フェライト20は磁1体となるので、永久磁石19の
磁束は感温フェライト20を介して閉ループを形成する
従って、永久磁石19を内包する感温フェライト20が
どのような位置にあってもリードスイッチ23の接点は
閉じることなく開状態となる。
次に、温度が所定のキュリ一点温度以上になると、感温
フェライト20は非磁性体となるが、第2の室17の負
圧力が増大するとダイヤフラム15に固定されたプレッ
シャプレート18がスプリング27の図示右方付勢力に
抗して図示左方に変位し、該負圧力がスプリング27の
付勢力により設定された設定値に達すると、永久磁石1
9の磁束が磁性体であるリードスイッチ23のリードを
通って閉ループを形成する。
従って、リードスイッチ23の接点は閉状態となる。
尚、本発明の第1実施例は、キュリ一点温度以上で常開
タイプを示したが、永久磁石19及び感温フェライト2
0と、リードスイッチ23との位置関係を本第1実施例
の第2図から第3図に示すように変更することにより、
スイッチ形式を常閉タイプにすることは容易に可能であ
る。
上記第1実施例の圧力検出スイッチ装置を、自動車の排
気ガス浄化システムに於ける急減速時の燃料カットシス
テムに応用した例について述べる。
第4図に於いて、圧力検出スイッチ装置10の負圧導入
ポート13はエンジンのインテークマニホールド31と
連通している。
接続用コネクタ端子21,22の端子21b、22bば
、イグニッションスイッチ32とキャブレタ33に装着
された燃料カット用ソレノイドバルブ34に夫々接続し
ている。
先ス、エンジンルームの温度が感温フェライト20の所
定のキュリ一点温度以下に於いては、感温フェライト2
0は強磁性体となっている。
従って、感温フェライト20の変位位置に関係なくつま
!D第2の室17のインテークマニホールド31の負圧
力の大きさに関係なく、永久磁石19は感温フェライト
20と閉ループを形成するので、リードスイッチ23は
開状態に保持される。
次にエンジンが暖機されエンジンルームの温度が感温フ
ェライト200所定のキュリ一点温度以上になると、感
温フェライト20は非磁性体となる。
第1の室16と第2の室17との間に圧力差が生じてい
ないとき、リードスイッチ23汀閉位置に保持されてい
る。
第2の室17の負圧力が増大すると、ダイヤフラム15
に固定されたプレッシャプレート18がスプリング27
の付勢力に抗して図示左方に変位し、永久磁石19を内
包した感温フェライト20が休止位置から変位する。
さて急減速時及び降板時にアクセルペダルを急にはなす
と、インテークマニホールド31の負圧が高くなる。
第2の室17の負圧が所定値に達するとプレッシャプレ
ート18に固定された永久磁石19がリードスイッチ2
3と閉ループを形成する。
従って、リードスイッチ23は閉状態となり、ソレノイ
ドバルブに電流が流れてスロー系統の燃料のエンジンへ
の供給がカットされる。
その結果一般に急減速時に吸入空気絶対量の不足から不
完全燃焼や失火が生じ、HC(炭化水素)、CO(一酸
化炭素)が多量に排出されるが、本発明圧力検出スイッ
チ装置10を上記燃料カットシステムに応用することに
より、有害成分HC、COの排出を低減することができ
る。
次に本発明の第2実施例について添付図面に従って説明
する。
図中第1実施例と同一符号は同−又は均等部分を示す。
第5図に示す圧力検出スイッチ装置100に於いて、永
久磁石19の図示右側に感温フェライト20が組付けら
れている。
第1の室16の大気室と第2の室17の負王室との間に
圧力差が生じていないときば、ダイヤフラム15に固定
されたプレッシャプレート18はスプリング28の付勢
力により、図示の如く永久磁石19が第1ボデー12の
係止部12bに当接して休止位置に保持される。
従って、リードスイッチ23は永久磁石19の磁界の作
用を受は閉状態である。
そして、第2の室17の負圧力が増大すると、永久磁石
は休止位置から変位するので、リードスイッチ23は永
久磁石19の磁界の作用を受けなくなり開状態に切換作
動する。
さて、感温フェライト20ばそのキュリ一点以下の温度
では磁性体であるので、リードスイッチ23が開くため
のリードスイッチ23と永久磁石19との相対位置は第
6図に示すものである。
従って、第2の室17の負圧が増大し、第8図に示すP
l に達した時リードスイッチ23が開き、負圧がP2
まで減少するとリードスイッチ23は閉じる。
即ち、感温フェライト20のキュリ一点温度以下では、
圧力検出スイッチ装置100ば、負EP1 s P2
でリードスイッチ23を開閉する。
次に、感温フェライト20がそのキュリ一点以上の温度
に達すると非磁性体となるので、リードスイッチ23が
開くためのリードスイッチ23と永久磁石19との相対
位置は第7図に示す様に、第6図で示されたキュリ一点
以下の場合よりも感温フェライト20の厚さ分に相当す
るdだけ少ないストロークでよい。
即ち、第8図に示す様に第2の室17の負圧がPl よ
シ少さいP3でリードスイッチ23が開き、P2 より
小さいP4で閉じることになる。
この様にして、感温フェライト200キユリ一点温度を
境にして、低温時は負圧P1.P2でリードスイッチ2
3が開閉し、高温時は負圧P3゜P4でリードスイッチ
23が開閉する。
このときの負圧(P1〜P4のいずれか)は調整装置2
8により調整でき、Pl とP2の差、P3とP4の差
はスプリング27のバネ定数とり一ドスイツテ23のヒ
ステリシスの大きさによシ決定される。
また、Po とP3の差は永久磁石19の強さと大きさ
及び感温フェライト20の大きさより決定されるもので
、種々の要求に応じて設定されるものである。
又、感温フェライト20のキュリ一点温度を境にして、
圧力検出スイッチ装置100の切換作動圧力の設定値を
変えるだめの永久磁石19と感温フェライト20の種々
の組合せの例として、第9図に示す様にリードスイッチ
23の開閉に必要なリードスィッチ23対永久磁石19
の相対位置を種々変えることができる。
従って、温度によシ種種に変化する圧力検出スイッチを
構成することができる。
尚、本第2実施例では、圧力がかかつていない時にスイ
ッチが閉じている常閉タイプとしたが、常開スイッチタ
イプとしても同様の構成ができる。
ちなみに、本第2実施例は第9図のイと二に相当するも
のである。
上記第2実施例の圧力検出スイッチ装置100を自動車
排気ガス浄化システムに於ける減速時燃料カットシステ
ムに応用した例について述べる。
一般に、第1実施例で述べた様にエンジンブレーキでの
急減速時及び降板時は、吸入空気量が不足しシリンダ内
の圧縮圧力が低く着火率が低下するので、不完全燃焼や
失火を生じ多量のHC(炭化水素)、Co(一酸化炭素
)を発生する。
そこで、急減速及び降板時等インテークマニホールドの
負圧が高いときに、スロー系統の燃料をカットする減速
時燃料カットシステムが用いられる。
第10図に於いて、圧力検出スイッチ装置100の負圧
導入ポート13ば、エンジンのインテークマニホールド
31と連通している。
接続用コネクタ端子21.22の端子21b、22bは
イグニッションスイッチ32とキャブレタ33に装着さ
れた燃料カット用ソレノイドバルブ34に夫々接続して
いる。
該ソレノイドバルブ34の他端は接地し、イグニッショ
ンスイッチ32の他端はバッテリー35に接続し、該バ
ッテリー35の他端は接地している。
この様な接続によれば、イグニッションスイッチ32を
閉じると、通常エンジン回転中は閉じているリードスイ
ッチ23を介してソノノイドバルブ34に電流が流れて
、スロー系統の燃料がエンジンに供給される。
サテ、エンジンブレーキでの急減速時及び降板時にアク
セルペダルを@、ニはなすと、インテークマニホールド
31の負圧が高くなる。
該負圧が所定の値に達すると、リードスイッチ23が開
き、ソノノイドバルブ34への通電が遮断されスロー系
統の燃料のエンジンへの供給がカットされる。
エンジン回転がアイドル回転に近くなると、インテーク
マニホールド31の負圧は低くなυ1再びリードスイッ
チ23は閉じる。
先ず、エンストしやすい寒冷時及びエンジン暖機前では
、即ちエンジンルームの温度が感温フェライト20の所
定のキュリ一点温度以下に於いては、感温フェライト2
0は磁性体となるので第5図に示すP2の負圧値でリー
ドスイッチ23が閉じる。
従って、減速時に於いてアイドル回転に余裕をもって燃
料を再供給することができる。
次に、エンジン暖機後の適温時では、即ちエンジンルー
ムの温度が感温フェライト20の所定のキュリ一点温度
以上に於いては、感温フェライト20は非磁性体となる
ので、第5図に示すP4の負圧値でリードスイット23
が閉じる。
従ってアイドル回転の近くで燃料を再供給することがで
きる。
以上詳述した様に本発明による圧力検出スイッチ装置に
於いては、信号圧力を検出して作動変位する永久磁石に
感温フェライトを組付けて温度検出機能をもたせである
ので、圧力と温度の両方の条件によってスイッチの切換
作動を行うのに、従来は圧力検出装置と温度検出装置の
両方を必要としていたが、本発明は一つの装置で両方を
兼用し単一アッセンブリとして構成されている。
従って、エンジンの各種システムに応用したとき、シス
テムへの取付スペースを犬きぐとらずシステムカコンパ
クトになること、システムへの取付が容易で組付作業性
が向上すること、配管及び配線等が簡素化されシステム
が簡単になること、更にコストの低減を計ることができ
ること等の実用上優れた効果を有するものである。
又、本発明の第1及び第2実施例の如く減速時燃料カッ
トシステムに応用スると、エンジンブレーキでの減速時
及び降板時に多量に発生する有害なFiC,COの排出
の低減を計ることができること、燃費が向上すること。
更に触媒コンバータなどの後処理装置の過熱を防止する
ことができること等の排気ガス浄化対策面に於いて優れ
た効果を発揮するものである。
特に、第2実施例の減速時燃料カットシステムの応用例
に於いては、寒冷時及びエンジン暖機前では減速時に於
いてアイドル回転に余裕をもって燃料の再供給ができ、
エンジン暖機後の適温時ではアイドル回転の近くで燃料
を再供給することができるという好ましい機能を有する
ものである。
従って、エンストを防止すると共に減速時の燃料カット
機能を維持できるという減速時燃料カットシステムに於
いて優れた機能を有するものである。
尚、第2実施例として減速時燃料カットシステムで説明
したが、この他例えば排気ガス再循環システム(EGR
システム)に於いて失火しやすい低温時はEGRをかけ
にくくする等、種々の用途に応用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の第1実施例を示す拡大断面図、゛
第2図は第1実施例に於ける感温フェライトのキュリ一
点温度以上での常開タイプのスイッチ機構説明図、第3
図は同じく常閉タイプのスイッチ機構説明図、第4図は
第1実施例の減速時燃料カットシステムへの応用例を示
すシステム図、第5図は本発明装置の第2実施例を示す
拡大断面図、第6図は第2実施例に於ける感温フェライ
トのキュリ一点温度以下でのリードスイッチを開かせる
ための永久磁石の位置の説明図、第7図は第2実施例に
於ける感温フェライトのキュリ一点温度以上でのリード
スイッチを開かせるだめの永久磁石の位置の説明図、第
8図は第2実施例に於ける信号圧力対リードスイッチ開
閉の説明図、第9図は第2実施例に於ける種々の永久磁
石と感温フェライトの組合せ対リードスイッチ開閉位置
の説明図、第10図は第2実施例の減速時燃料カットシ
ステムへの応用例を示すシステム図である。 尚、図中同一符号は同−又は均等部分を示す。 10.100・・・・・・圧力検出スイッチ装置、18
・・・・・・プレッシャプレート、19・・・・・・永
久磁石、20・・・・・・感温フェライト、23・・・
・・・リードスイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ボデーと、該ボデー内部を2つの室に分割するとと
    もに、該2室間の圧力差によシ変位する圧力応動部材と
    、該圧力応動部材と一体に結合された永久磁石と、該永
    久磁石に組付けられた感温フェライトと、前記永久磁石
    と前記感温フェライトの変位により切換作動するリード
    スイッチと、前記圧力応動部材を休止位置方向に付勢す
    るスプリングとを具備した圧力検出スイッチ装置。 2 前記感温フェライトが前記永久磁石を内包して該永
    久磁石に組付けられた特許請求の範囲第1項に記載の圧
    力検出スイッチ装置。 3 前記感温フェライトが前記永久磁石に該永久磁石の
    変位方向に対して直列に重ね合わせて組付けられた特許
    請求の範囲第1項に記載の圧力検出スイッチ装置。
JP51141609A 1976-11-24 1976-11-24 圧力検出スイツチ装置 Expired JPS593014B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51141609A JPS593014B2 (ja) 1976-11-24 1976-11-24 圧力検出スイツチ装置
US06/050,865 US4266517A (en) 1976-11-24 1979-06-21 Differential pressure switch device responsive to differential pressure and temperature change

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51141609A JPS593014B2 (ja) 1976-11-24 1976-11-24 圧力検出スイツチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5365982A JPS5365982A (en) 1978-06-12
JPS593014B2 true JPS593014B2 (ja) 1984-01-21

Family

ID=15295987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51141609A Expired JPS593014B2 (ja) 1976-11-24 1976-11-24 圧力検出スイツチ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4266517A (ja)
JP (1) JPS593014B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56105180A (en) * 1980-01-23 1981-08-21 Aisin Seiki Co Ltd Fluid pressure actuator with valve mechanism and switch mechanism
FR2543360A1 (fr) * 1983-03-21 1984-09-28 Casarini Antoine Commutation electrique a pression de fluide et procede pour son assemblage
JPS59161236U (ja) * 1983-04-14 1984-10-29 株式会社 本田ロツク 圧力スイツチ
DE3700593A1 (de) * 1986-01-13 1987-07-16 Sharp Kk Rotations-entwicklungsvorrichtung
US4729339A (en) * 1986-04-21 1988-03-08 Facet Enterprises, Inc. Pressure differential indicator with non-mechanical thermal lockout
ES2006279A6 (es) * 1987-12-18 1989-04-16 Banus Garcia Fernando Aparato para el control de la puesta en marcha y paro de una bomba hidraulica.
JPH03115749A (ja) * 1990-08-30 1991-05-16 Canon Electron Inc 吸気圧センサ
US5173579A (en) * 1992-01-09 1992-12-22 Precision General, Inc. Differential pressure switch including a vertical diaphragm, a reed switch activated by a first magnet and additional magnets for positioning the diaphragm and the first magnet
DE19514708C1 (de) * 1995-04-21 1996-08-08 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Elektrische Schalteinrichtung
ES2112225T1 (es) * 1996-06-05 1998-04-01 Merloni Termosanitari Spa Manostato diferencial, particularmente para caldera de gas.
US6089098A (en) * 1998-04-16 2000-07-18 Dwyer Instruments, Inc. Differential pressure switch having an isolated hall effect sensor
US7891607B2 (en) 2006-10-18 2011-02-22 The Boeing Company Pressure sensor device
ES2464217B1 (es) * 2014-02-26 2015-01-16 Zertan S.A. Presostato diferencial para filtros de combustible
CN104527633A (zh) * 2014-12-30 2015-04-22 浙江科力车辆控制系统有限公司 一种新型取力和手刹控制系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2927176A (en) * 1955-01-06 1960-03-01 Phillips Aviat Co Magnetic switch mechanism
US3342959A (en) * 1965-12-08 1967-09-19 Universal Oil Prod Co Differential pressure switch
US3649936A (en) * 1969-08-26 1972-03-14 Nippon Denso Co Temperature switch
GB1330648A (en) * 1969-12-25 1973-09-19 Aisin Seiki Hydraulic brake master cylinder brake fluid reservoirs
US3946175A (en) * 1973-12-03 1976-03-23 Htl Industries, Inc. Magnetic pressure indicator for a container
JPS543733Y2 (ja) * 1974-06-07 1979-02-21
US4084072A (en) * 1975-05-20 1978-04-11 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Pressure differential switch device

Also Published As

Publication number Publication date
US4266517A (en) 1981-05-12
JPS5365982A (en) 1978-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS593014B2 (ja) 圧力検出スイツチ装置
US4541387A (en) System for controlling fuel injection for multiple-displacement engines
US4577607A (en) Control valve device
JPS5835255A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス再循環装置
US4608208A (en) Control valve device
US3896913A (en) Throttle and ignition timing controlled by clutch and transmission
JPS6367018B2 (ja)
US3665904A (en) Automatic vacuum spark advance controller
US5669360A (en) Fuel-vapor emission-control system for controlling the pressure in a system
US4026168A (en) Exhaust gas purification system
JP3948948B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
US3774582A (en) Idling speed control system for an automotive gasoline powered internal combustion engine
JPS6124588B2 (ja)
JPS6159859U (ja)
JP3042814B2 (ja) アイドル回転制御バルブと内燃機関制御装置
US4407244A (en) Apparatus for controlling the proportion of air and fuel in the air-fuel mixture of the internal combustion engine
JPS635568B2 (ja)
JPS5853605B2 (ja) 自動車用ク−ラ−制御装置
JPS6046257B2 (ja) 内燃機関の排気ブレ−キ装置
SU1652638A1 (ru) Датчик разрежени
Kihara et al. The Performance Advantages of Electronic Control Diesel Engine for Passenger Cars
JPH0513963Y2 (ja)
JPS5856151U (ja) 減速時の空燃比制御装置
JP2958108B2 (ja) エンジンのスロットル弁制御装置
US4919095A (en) Dashpot for an internal combustion engine