JPS5929975B2 - ムセツテンリレ−ニオケル スイツチングカイロ - Google Patents

ムセツテンリレ−ニオケル スイツチングカイロ

Info

Publication number
JPS5929975B2
JPS5929975B2 JP50141744A JP14174475A JPS5929975B2 JP S5929975 B2 JPS5929975 B2 JP S5929975B2 JP 50141744 A JP50141744 A JP 50141744A JP 14174475 A JP14174475 A JP 14174475A JP S5929975 B2 JPS5929975 B2 JP S5929975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
circuit
switching
contact
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50141744A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5265653A (en
Inventor
誠一 宇山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP50141744A priority Critical patent/JPS5929975B2/ja
Publication of JPS5265653A publication Critical patent/JPS5265653A/ja
Publication of JPS5929975B2 publication Critical patent/JPS5929975B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Relay Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無接点リレーにおけるスイッチング回路に関す
る。
一般にロジック回路のような出力により交流電源に接続
される負荷装置を直流電圧を入力として、駆動する場合
に、入出力回路の電気的絶縁をフォトカプラを用いて行
うと共に、そのフォトカプラによりトライアツクのよう
な負荷制御素子を駆動させるようにした無接点リレーが
知られている。かゝる無接点リレーでは、負荷装置の開
閉時におけるノイズの発生、突入電流による負荷制御素
子の劣化があり、このことより負荷装置の開閉を交流電
源電圧のゼロ位相でもつて行うゼロクロススイッチング
方式にすることが望まれる。
本発明はゼロクロススイッチングの機能を簡易な回路構
成によつて提供しようとするものである。
以下実施例として掲げた図を参照して本発明無接点リレ
ーにおけるスイッチング回路を説明すると、第1図にお
いて、Aは入力回路、Bは出力回路であり、入力回路A
は直流電源E)リレーX、トランジスタTr)抵抗R1
、フォトトランジスタのような受光素子PTよりなり、
前記リレーXのリレー接点XSでもつて出力回路Bを切
り換えるようにしてある。出力回路Bはダイオードブリ
ジよりなる全波整流回路Dの直流側端子間に定電圧素子
ZDと前記入力回路Aの受光素子PTとの間でフォトカ
プラを構成する発光素子LEDとを直列接続し、交流側
端子間に前記入力回路Aのリレー接点XSを介して負荷
制御素子TRを接続して、そのリレー接点XSの切換側
で負荷制御素子TRのゲート回路を構成するようにし、
前記リレー接点XSでもつてゼロクロス機能をもたせた
ことを特徴とする無接点リレーにおけるスイッチング回
路としたものである。尚R2は電圧降下用抵抗、R3は
ゲート抵抗、Lは負荷装置、Vは交流電源である。回路
に第2図の交流電圧VACが加わつているとき、その絶
対値が全波整流回路Dの直流端子側にある定電圧素子Z
Dのツェナー電圧VZよりも高いと、発光素子LEDは
オンして、フォトカプラ構成である入力回路Aの受光素
子PTもオンしてトランジスタTrはオフとなり、リレ
ーXは不動作状態にある。
交流電圧ACの絶対値がツエナ一電圧VZよりも低く\
なるときは発光素子LEDは消灯して受光素子PTはオ
フ、トランジスタTrはオンしてリレーXは動作し、リ
レー接点XSはゲート回路側に切り換えられ、負荷制御
素子TRはオンして負荷装置Lを交流電源で駆動する。
従つて、前記定電圧素子ZDと発光素子LEDを全波整
流回路Dの直流側端子間にあられれる直流電圧VDCよ
りも充分に低い電圧定格のものとしておくことによつて
第2図の如く、発光素子LEDの消灯を、全波整流波の
ゼロクロス付近で行わせることができること\なり、出
力回路Bに交流電源Vを入れ、入力回路Aの直流電源E
をオンして負荷制御素子TRをオンさせるときに、ゼロ
クロスの直前で駆動させることができ、入力回路Aの直
流電源Eをオフしたときにはリレー接点XSが交流側端
子に切り換わつているので次のゼロクロスで負荷制御素
子TRはオフする。
そしてノイズの発生は定電圧素子ZD、発光素子LED
をオンさせるから、負荷制御素子TRへの影響はない。
上述するように本発明無接点リレーにおけるスイツチン
グ回路によれば、入力回路に受光素子を設け、出力回路
に設けた出力部電源位相を発光素子で検出してフオトカ
プラとなる入力回路の受光素子を介して同じく入力回路
のトランジスタを1駆動するようにし、そのトランジス
タに接続されるリレーでもつて入力回路と出力回路を絶
縁しているから、入力回路へフイードバツクするための
フオトカプラと、電気的絶縁を行うリレーの使用によつ
て高耐圧特性の得にくい受光素子やトランジスタを電圧
の低い入力回路側に設けて、ノイズによる誤動作や半導
体素子の破壊を防止して回路の信頼性を上げ、低耐圧の
安価な半導体素子が使用できることから経済的である。
更に交流側が2端子であるので既設の有接点リレー回路
にそのまま置換でき、かつ別電源も要さないという効果
をも奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明無接点リレーにおけるスイツチング回路の実
施例を示し、第1図は電気回路図、第2図は各部動作の
タイムチヤートである。 A・・・入力回路、B・・・出力回路、E・・・直流電
源、X・・・リレー、XS・・・リレー接点、Tr・・
・トランジスタ、PT・・・受光素子、ZD・・・定電
圧素子、LED・・・発光素子、D・・・全波整流回路
、TR・・・負荷制御素子、L・・・負荷装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リレーとトランジスタを直列接続し前記トランジス
    タのベースに受光素子を接続して前記リレーのリレー接
    点で出力回路を切り換えるようにした入力回路と、全波
    整流回路の直流側端子間に定電圧素子と前記受光素子と
    の間でフォトカプラを構成した発光素子とを直列接続し
    、交流電源と負荷装置とを直列接続した両端の2端子を
    交流側端子としこの2端子相互間に負荷制御素子を接続
    しかつ交流側2端子相互間に前記リレー接点を介して全
    波整流回路を接続しリレー接点の他方の切換側を前記負
    荷制御素子のゲート回路に接続して出力回路としてなり
    、前記リレー接点の切換でもつてゼロツクス機能をもた
    せたことを特徴とする無接点リレーにおけるスイッチン
    グ回路。
JP50141744A 1975-11-26 1975-11-26 ムセツテンリレ−ニオケル スイツチングカイロ Expired JPS5929975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50141744A JPS5929975B2 (ja) 1975-11-26 1975-11-26 ムセツテンリレ−ニオケル スイツチングカイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50141744A JPS5929975B2 (ja) 1975-11-26 1975-11-26 ムセツテンリレ−ニオケル スイツチングカイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5265653A JPS5265653A (en) 1977-05-31
JPS5929975B2 true JPS5929975B2 (ja) 1984-07-24

Family

ID=15299179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50141744A Expired JPS5929975B2 (ja) 1975-11-26 1975-11-26 ムセツテンリレ−ニオケル スイツチングカイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929975B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091859A (ja) * 1983-10-21 1985-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源電圧零位相信号発生回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948272A (ja) * 1971-11-01 1974-05-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948272A (ja) * 1971-11-01 1974-05-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5265653A (en) 1977-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017164029A1 (ja) 電子スイッチ装置及び電子スイッチシステム
US3337741A (en) Semiconductor-controlled power circuit having a single-pole, doublethrow switching action
JPS5929975B2 (ja) ムセツテンリレ−ニオケル スイツチングカイロ
JPS5934068B2 (ja) 電子スイツチ
KR940006442Y1 (ko) A/b접점형 무접점 릴레이
SU1511771A1 (ru) Устройство дл форсировки электромагнита посто нного тока контактора переменного тока
JPS59122228A (ja) 交流電力制御回路
KR0114674Y1 (ko) 110v/220v자동절환회로
JPH0614418Y2 (ja) 電圧切替装置
SU1014058A1 (ru) Устройство дл замедлени действи электромагнитных аппаратов переменного тока при их выключении
SU1554036A1 (ru) Электромагнит посто нного тока с форсировкой
SU826432A1 (ru) Контактор переменного тока
SU1690152A2 (ru) Электропривод переменного тока
SU1649648A1 (ru) Переключающее устройство
JPH011420A (ja) 過電流保護回路
SU875631A1 (ru) Электронный ключ
JPH0423398B2 (ja)
JPH0537630Y2 (ja)
JPH088705Y2 (ja) 電動カーテン駆動回路
JPS635334Y2 (ja)
JPS6323740B2 (ja)
JPS59122229A (ja) 交流電力制御回路
JPH0430207A (ja) 制御装置
JPH1127127A (ja) ソリッドステートリレー
KR920007307A (ko) 전자식 전원 장치