JPS5929407A - 電磁石装置 - Google Patents

電磁石装置

Info

Publication number
JPS5929407A
JPS5929407A JP14039682A JP14039682A JPS5929407A JP S5929407 A JPS5929407 A JP S5929407A JP 14039682 A JP14039682 A JP 14039682A JP 14039682 A JP14039682 A JP 14039682A JP S5929407 A JPS5929407 A JP S5929407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
current
actuating coil
diode
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14039682A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadajiro Mori
貞次郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14039682A priority Critical patent/JPS5929407A/ja
Publication of JPS5929407A publication Critical patent/JPS5929407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • H01F7/1805Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current
    • H01F7/1838Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current by switching-in or -out impedance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Relay Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、単相交流電源によシ作動し、操作回路を改
良した電磁石装置に関する。
従来、仁の種の電磁石装置としては、第1図ないし第2
図に示すものが知られている。
第1図において、Hj可動鉄心、2は固定鉄心、3はこ
の固定鉄心2に装着したくま取りコイル、4は操作コイ
ル、5は前記くま取りコイル3により囲まれたくま取り
部、6はくま取りコイル3の外にある非くま取り部、φ
、はこの非くま取り部6中を通る非くま取シ部磁束、φ
2は前記くま取り部5中を通るくま取り部磁束、Gは前
記可動鉄心1と固定鉄心2との間の空隙である。
第2図は上記の装置の操作コイル4を単相交流電源7に
接続した回路図で、8はスイッチである。
また、第3図は、上記単相交流電源7の電圧■と、操作
コイル4の内部抵抗R,およびインダクタンスL (t
lとの関係を、単相交流電源7の角周波数をω、操作コ
イル4を流れる電流を1(tlとして示したベクトル図
である。
上記構成による電磁石装置は、スイッチ8を閉じると操
作コイル4が励磁されて、可動鉄心1は固定鉄心2に吸
引される。ここで、交流電磁石は、第1図に示す空隙G
が大きい時、第3図に示す操作コイル4のインダクタン
スL(tlが小きいので。
操作コイル4には大きなラッシュ電流が流れ、直流電磁
石に比べて大きな吸引力を発生させることができる。そ
して、可動鉄心1が固定鉄心2に吸着して閉じると、上
記インダクタンスL(tlは犬きくなシ、操作コイール
4を流れる電流i (t)は小さくなる。この時、くま
取シコイル3により、くま取り部磁束φ2と、非くま取
シ部磁束φ、との間に位相差ができ、電磁石の吸引力は
零になることがなくなシ、前記可動鉄心1と固定鉄心2
とは吸着状態を維持することができる。この電磁石装置
の良否は、吸引力の最小値をいかに大きくとれるかにか
かつている。
第4図(alに吸引開始からの操作コイル4に加わる端
子電圧波形図を、第4図(blに吸引力の変化曲線図を
示す。
以上説明した電磁石装置は、吸引力の脈動があるため、
鉄心による騒音が発生する問題点があった。そこで、交
流電磁石は初期吸引力が比較的太きいので、吸引時間を
短かくすることも可能であるが、この場合でも、投入衝
撃は犬きく、寿命や他の部品へ悪影響を及はす問題点が
あった。芒らに、鉄心内を通る磁束が交番するため、鉄
心内のヒステリシス損およびくま取シコイル3を流れる
電流によるくま取り損は避けられず、吸着状態での消費
入力は大きかった。また、上記ヒステリシス損を小さく
するため、高価なケイ素鋼板を積層した積層鉄心を用い
るようになり、くま取りコイル装置の製作にも大変な技
術を要した。
これらの問題点に対処するため、第5図および第6図に
示すような直流操作の電磁石装置が知られており、図に
おいて、9は全波整流器、10は全電圧印加の操作コイ
ル、11は投入時全電圧印加で、吸着後抵抗12によっ
て分割した電圧を印加される操作コイル、13は投入時
閉状態、吸着後間状態となる接点である。
第5図に示す電磁石装置は、交番磁束がないため、鉄心
内のヒステリシス損もなく、<ま取シコイルも必要なく
なるが、投入時には大きな起磁力が必要であり、大きな
ラッシュ電流を流すと吸着後もこの大電流が流れるので
、コイルの銅損が大きすぎて長時間使用するとコイルが
焼損してしまう。したがって、電流を制限して起磁力を
大きくするため、非常に多くの巻数が必要になシ、操作
コイル10は大きなコイルとなってしまう。このコイル
自体が大きくなると、吸着後での消費入力が非常に大き
くなってしまうという問題点がある。
また、第6図に示す電磁石装置は、上述のコイルが大き
くなるのを防ぎ、吸着後の入力を小さくするために、投
入時と吸着後とで接点13によって、操作コイル11に
印加する電圧を切換えている。
第7図、第8図にそれぞれ第5図、第6図に示す電磁石
装置の操作コイル10.11に印加される端子電圧と吸
引力の投入時からの時間的変化を示す、しかし、第6図
に示す電磁石装置においても。
第5図に示す電磁石装置と同様、交流入力を全波整流し
ているので、その全波整流のためのダイオードが少なく
とも4個必要となシ、部品点数が多くなる問題がある。
この発明は、上記問題点に着目してなされたもので、固
定鉄心が可動鉄心を吸引する前は閉状態、吸着寸前ある
いは吸着後に開状態となる接点と並列に抵抗を接続し、
この接点および抵抗と直列に、互いに逆方向に接続した
2個のダイオードの中間接続部に操作コイルを接続する
ことによシ、部品点数を少なくし、かつ鉄心の騒音を少
なくした、消費入力の少ない電磁石装置を提供すること
を目的としている。
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
なお、従来と同一、または相当部分は同一符号をもって
詳細な説明は省く。
第9図において、14aは第1のダイオードで、接点1
3および抵抗12と直列に接続しである。
14bは第2のダイオードで、第1のダイオード14a
と互いに逆方向に接続するとともに操作コイル11と並
列に接続しである。
コイルに通電前は、接点13は閉状態にしておく。この
状態でスイッチ8を閉じると、操作コイル11に大電流
が流れ、可動鉄心が固定鉄心に吸引される。そして、可
動鉄心が固定鉄心に吸着する寸前に接点13を開状態に
し、操作コイル11に、抵抗12で制限した電流を流し
て可動鉄心の吸着状態を保持する。ここで、時刻t。に
スイッチ8を閉じたとすると、この時刻t0で単相交流
電源7の入力電圧V、が操作コイル11に印加され。
第1のダイオード14aによシ半波整流された大電流鳳
、が接点13を経て流れる。操作コイル11の端子間電
圧が逆転している間、操作コイルllを流れる電流I、
は、第2のダイオード+4bを経由して操作コイル11
に環流され、操作コイル11には脈動電流12が流れて
いる。そして、可動鉄心が固定鉄心に吸着する寸前の時
刻1.に接点13を開くと、入力電流11は抵抗12で
制限され、可動鉄心が固定鉄心に吸着した後は、操作コ
イル11にほぼ直流に近い電流が流れる。この時の、入
力電圧V、入力電流’Im操作コイル11を流れる電流
i6、および第2のダイオード14bを流れる電流i3
のそれぞれの波形を第10図に示す。
また、接点13を流れる電流ilは、第10図に示すよ
うに5通電状態と通電休止状態とを交互に繰シ返すので
、通電休止期間中に接点13を開状態になるように回路
を構成すれは、接点13にアークが生じないので、アー
クによる損傷を防止することができる。
なお、上記の実施例では、可動鉄心と固定鉄心の吸着寸
前に接点を開状態としたが、吸着後に開としても同様の
結果が得られ、吸着後に開とした方がチャタリング現象
が確実に防止できる。抵抗も入力電圧を分圧するもので
あれば他のものでもよい。
また、上述の電磁石装置は、く筐取りコイル形電磁石装
置に限らず、その他の電磁接触器、電磁継電器、タイマ
等多くの分野の電磁石駆動装置に適用が可能である。
以上説明したように、この発明によれば、固定鉄心が可
動鉄心を吸引する前は閉状態、吸着寸前、あるいは吸着
後に開状態となる接点と並列に抵抗を接続し、この接点
および抵抗と直列に第1のダイオード、第2のダイオー
ドを順次互いに逆方向に接続するとともに、その第1の
ダイオード、第2のダイオードの中間接続部に上記第2
のダイオードと並列に操作コイルを接続し、単相交流電
源から前記第1のダイオード、第2のダイオードを経て
、操作コイルに通電するようにしたので1部品点数が減
るとともに、鉄心による騒音を防止できるという効果が
あり、しかも入力消費電力が低減できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電磁石装置を示す図、第2図は第1図に
示す電磁石装置の回路図、第3図は第1図および第2図
に示す電磁石装置の電圧ベクトル図、第4図は第1図お
よび第2図に示す電磁石装置の操作コイルの端子電圧と
吸引力の投入時からの時間的変化を示す図、第5図、第
6図はそれぞれ他の従来の電磁石装置の回路図、第7図
、第8図はそれぞれ第5図、第6図に示す電磁石装置の
操作コイルの端子電圧と吸引力の投入時からの時間的変
化を示す図、第9図はこの発明の一実施例を示す回路図
、第10図は第9図に示す電磁石装置の入力電圧および
各部分の電流の波形を示した図である。 1・・・・・・・・・可動鉄心 2・・・・・・・・・固定鉄心 4.10.11・・・・・・操作コイルト・・・・・・
・・単相交流電源 12・・・・・・抵抗 13・・・・・・接点 14a・・・第1のダイオード 14b・・・第2のダイオード なお、図中同一符号は同一、または相当部分を示す。 代理人 葛 野 信 −(#1か1名)第7図 第θ[1 Cyを膜、関  端関 持rf’l’ I:l長官殿 1 ・1を件の表示    ↑−V願昭 67−140
396号2、発明の名Iろ、 電磁石製置 3、補正をする台 事1′1−との関係   特許出願人 fi:、所     東jij都千代田区九の内二I’
142計3″i″j−名 称(601)]−′、菱゛電
機株式会社代表台片山仁八部 5、 補正の対象 明細書の特許請求の範囲および発明の詳細な説明の欄。 6 補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲の欄を別紙のとおり訂正
する。 (2)明細書の第3頁第20行の「そこで、」を削除す
る。 7、 添付書類の目録 (1)補正後の特許請求の範囲を記載した書面1通 以上 特許請求の範囲 (11固定鉄心が可動鉄心を吸引する前は閉状態。 吸着寸前あるいは吸着後に開状態となる接点と並列に抵
抗を接続し、この接点および抵抗と直列に第1のダイオ
ード、第2のダイオードを順次互いに逆方向に接続する
とともに、その第1のダイオード、第2のダイオードの
中間接続部に上記第2のダイオードと並列に操作コイル
を接続して成り。 単相交流電源から、前記第1のダイオードを経て。 操作コイルに通電するようにしたことを特徴とする電磁
石装置。 (2)接点は1通電休止期間中に開状態となるようにし
たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電磁石
装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11固定鉄心が可動鉄心を吸引する前は閉状態。 吸着寸前あるいは吸着後に開状態となる接点と並列に抵
    抗を接続し、この接点および抵抗と直列に第1のダイオ
    ード、第2のダイオードを順次互いに逆方向に接続する
    とともに、その第1のダイオード、第2のダイオードの
    中間接続部に上記第2のダイオードと並列に操作コイル
    を接続して成り。 単相交流電源から、前記第1のダイオード、第2のダイ
    オードを経て、操作コイルに通電するようにしたことを
    特徴とする電磁石装置。 (2)接点は、通電休止期間中に開状態となるようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電磁石
    装置。
JP14039682A 1982-08-12 1982-08-12 電磁石装置 Pending JPS5929407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14039682A JPS5929407A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 電磁石装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14039682A JPS5929407A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 電磁石装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5929407A true JPS5929407A (ja) 1984-02-16

Family

ID=15267814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14039682A Pending JPS5929407A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 電磁石装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929407A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011125092A1 (ja) 電磁操作機構の駆動回路
JP2010092746A (ja) 電磁操作機構の駆動回路
JPH0666187B2 (ja) 内燃機関におけるガス交換弁の制御装置
JPS5929407A (ja) 電磁石装置
US2360954A (en) Antichattering electromagnetic control
US2736843A (en) Alternating current electromagnets
JPS59175105A (ja) 電磁石装置
JPS6236368B2 (ja)
JPS6229883B2 (ja)
KR860000838Y1 (ko) 교류전원용 전자석 장치
JP3794304B2 (ja) 空気調和機
JPS6256646B2 (ja)
JPS59175106A (ja) 電磁石装置
JP2543451Y2 (ja) ソレノイド用駆動回路およびそれを用いた電磁弁
JPS59175104A (ja) 交流電磁石装置
JPS643157Y2 (ja)
JP2007059729A (ja) 電磁石制御装置
JPS5929408A (ja) 交流電磁石装置
SU1756951A1 (ru) Устройство дл подключени нагрузки к трехфазному источнику питани
JPS59202613A (ja) 交流電磁石装置
JPS59200402A (ja) 交流電磁石装置
JPS63307710A (ja) 交流電磁石装置
JP2931950B2 (ja) 電磁石駆動装置
JPS63315487A (ja) 吊上電磁石装置
JPS61219113A (ja) 交流電磁石