JPS5929203A - 裏面に接着した固定要素を有する太陽反射器用のミラ− - Google Patents

裏面に接着した固定要素を有する太陽反射器用のミラ−

Info

Publication number
JPS5929203A
JPS5929203A JP58115308A JP11530883A JPS5929203A JP S5929203 A JPS5929203 A JP S5929203A JP 58115308 A JP58115308 A JP 58115308A JP 11530883 A JP11530883 A JP 11530883A JP S5929203 A JPS5929203 A JP S5929203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
fixing element
ceramic
back side
glued
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58115308A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320728B2 (ja
Inventor
ルドルフ・ザイツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FURABEEKU GmbH
Original Assignee
FURABEEKU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FURABEEKU GmbH filed Critical FURABEEKU GmbH
Publication of JPS5929203A publication Critical patent/JPS5929203A/ja
Publication of JPH0320728B2 publication Critical patent/JPH0320728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/70Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors
    • F24S23/77Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors with flat reflective plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/70Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors
    • F24S23/82Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors characterised by the material or the construction of the reflector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • F24S30/45Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with two rotation axes
    • F24S30/452Vertical primary axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/80Accommodating differential expansion of solar collector elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S2025/601Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules by bonding, e.g. by using adhesives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/10Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules extending in directions away from a supporting surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は支持または追跡ロッドと結合するだめの、裏面
に接着した固定要素を有する太陽反射器用のミラーに関
する。
太陽反射器は次第に重要性を増してきた。この反射器は
太陽光線の強い地方に設置され、入射する太陽光線をミ
ラーにより多くは高い塔に設置した熱交換器へ集光する
。このような反射器の全ミラー面積は現在約20〜数千
−に達し、反射器はたとえば約1 m”の大きさ、の個
々のミラーに分割される。個々のミラーは支持および追
跡ロッドに固定され、移動する太陽に応じて調節するこ
とができるので、反射した太陽光線はつねに同じ位置す
なわち前記熱交換器に当る。
熱交換器内で作動媒体たとえば水、油またはナトリウム
が高温に加熱され、その際200〜800℃の温度が達
成される。一般に作動媒体はさらにもう1つの熱交換器
を通して導かれ、ここで貯蔵熱量を放出し、過熱蒸気が
発生し、この蒸気はタービン運転に使用される。
太陽反射器の建造および運転の際、ミラーが昼夜交替の
間に著しい温度変化にさらされる問題が生ずる。ミラー
は入射する太陽エネルギーをできるだけ完全に反射する
目的を有するけれど、ミラー自体もたとえば雰囲気の熱
および大地から再反射される太陽エネルギーによって加
熱されることは避けられない。ミラー裏面に固く接着し
た固定要素は常用装置の場合多くけ鋼または軽合金から
なる。これら金属とミラーガラスの熱膨張係数は非常に
異なるので、応力が発生し、この応力はミラー裏面と固
定要素の間に配置した接着剤層によって吸収しなければ
ならない、接着剤層がこのために役立つように、硬化し
た状態でも十分に弾性のある接着剤が使用される。しか
しこの接着剤の接着力は比較的小さいので、固定要素の
接着剤層に対する接触面積を著しく大きく選択すること
が必要に々る、この手段にもかかわらず、しげしげ少数
の固定要素が破壊し、早急な修理が必要になる。
本発明の目的は裏面に接着した固定要素を有する太陽反
射器用の公知ミラーを、破壊現象が避けられ、同時に材
料費が低下するように改善することである。
この目的を解決するため、固定要素を線膨張0 係数α6ooが1・10〜15・10 K  とくに4
・10 〜12・1σ6[1であるセラミック材料から
形成することが提案される。このような材料の有利な実
施例としてガーラス相を有するセラミック材料とくにス
テアタイトセラミックもしくけ硬質陶器またはガラス相
を有するもしくは有しないAt20350〜100%の
酸化アルミニウムセラミックが挙げられる。
測定によりミラーガラスの平均線膨張係数は8.5・I
OK  であることが明らかになった。これに反しアル
ミニウムの線膨張係数け23・10−6に1゜ニッケル
クロムステンレス鋼のソレハ16・106に−1でおる
。アルミニウム、アルミニウム合金またはニッケルクロ
ム鋼からなる結合要素を普通に製造する場合、熱膨張に
基く上記部材間の応力は接着剤によって吸収しなければ
ならず、これ・は前述の困難を伴う。この困難は前記材
料の選択によって、その線熱膨張係数がミラーガラスの
それと完全に一致しないにもかかわらず、除去すること
ができる。
セラミック材料とくにガラス相を有する材料の熱膨張挙
動に関する前記良好な性質に、金属材料に比してはるか
に優れた良好な耐食性が加わる。これもミラー用固定要
素製造の際大きい役割を演する。というのはこの要素は
その全寿命の間、大気雰囲気にさらされるからである。
昼夜周期の繰返しの間この要素は異なる温度に加熱され
るだけでなく、水分含有凝縮液で蔽われ、これは金属固
定要素の場合、耐食性ニッケルークロム鋼でも腐食すな
わち応力腐食の原因となる。さらに研究の結果、前記セ
ラミック材料の強度性質は圧縮および引張強度のいずれ
も目的のミラーの重量を確実に受けるために完全に十分
であることが明らかになった。
とくに使用されるガラス相を有するセラミック材料とし
ては再びステアタイトセラミックおよび硬質陶器が有利
である。ガラス相を有するセラミック材料は自体公知で
ある。この材料はたとえばSa Imang / 5c
ho l geの文献Die Physika−1is
cbenandOhemischcnGrundlag
enderKera−mik第5版、1968年、27
8ページ以下に記載される。結晶化した成分たとえば石
英、アルミナ、プロトエンスタタイトおよび同様の組織
成分が非結晶質すなわちガラス状物質とともに存在する
不均質構造のセラミック材料である。
結晶化した成分はこの場合一般に開いた、すなわち非連
続相としてガラス状の閉じたすなわち連続重相に埋蔵さ
れる。この構造によりしたがってこの物質は著しく高い
強度とともに、完全といえなくてもほぼガラスのそれに
相当する熱膨張係数を示す。2つの材料群の線熱膨張係
数の等しいことによりすべての場合すなわち著しく硬化
した接着剤を使用する場合も十分に永久的結合が得られ
るっ下表に種々のセラミック材料の線膨張係数を示す。
遣 石英陶器             4・・・・・・6
粘土陶器              4・・・・・・
5ステアタイト               8・・
・・・9ホルステライ)              
10・・・・・・11コー】−ライトl)      
       2−・−・ 3A、12(i)350〜
80%の材料              6・・・・
・ 8/’  80〜90乃 〃          
  7・曲・8〃  【19係以上の酸化アルミニウム
セラミック    7・・・・・ 8酸化ジルコニウム
セラミツク          11・・・・・・13
提案の固定要素を製造するため、とくに単にステアタイ
トとも称されるステアタイトセラミックが使用される。
同じ名称の鉱物ステアタイトU 3MfO・4S102
・1(20の組成を有するタルクのち密で非常に微結晶
の形のいわゆるセッケン石である。しかしセラミック工
業でステアタイトと称するものはセッケン石を主要物質
成分として含み、または他の原料から出発する場合その
地が同様に形成された材料を表わす。誤解を避けるため
本発明ではステアタイトセラミックと称する。
次に本発明を図面により説明する。
第1図には太陽反射器が全体として1で示される。この
反射器は多数の、図示の例でけ16の個々のミラー2か
らなり、このミラーはそれぞれ約1靜の大きさを有し、
ロッド3により追跡装置のスタンド4に固定される。追
跡装置は一般にマイクロプロセッサにより側倒され、プ
ロセッサはミラーの位置を非常に短い間隔(たとえば1
秒に1回)で新たに計算し、ミラーの位置を図示されて
いないサーiモータによシ必要に応じて調節する。
ロッl−+3は各ミラーと一般に4つの固定要素5を介
して結合たとえばねし結合される。固定要素自体は円形
または矩形の板であシ、その厚さは実施例に応じて数■
ないし数αである。固定要素は接着剤によりミラー裏面
に接着される。
このミラー裏面はミラー裏面が同様ガラスからなる形式
のミラーでない場合、一般にラッカが塗布される。
第2図にはこのような接着結合の断面が示される。ミラ
ー2の裏面はミラ一層6、多くは銀および銅のサンドウ
ィッチj−で蔽われる。ミラーl−6の裏面は多くは同
様異なる多数の層からなる保護ラッカ噛7で蔽われる。
保護ラッカ層 、■外側に次に接着剤層8が配置され、
その裏面に固定要素5が付着する。
固定要素5は本発明によればガラス相を有するセラミッ
ク材料とぐにステアタイトセラミックまたは硬質陶器か
らなる。それに伴う利点を利用してミラー2の裏面と固
定要素5の間に非弾性的に硬化するプラスチックの層8
を配置することが提案される。この種の接着剤はたとえ
ばエポキシ系の2成分接着剤または同様公知の物質であ
る。
さらに固定要素5に少なくとも片面に開いた孔9をねじ
の挿入のため配置することが提案される。この孔は製造
の除成形したねじ孔でよく。
この孔へねじが裏面からねじこまれる。しかしとくに接
着面側へ拡大する貫通孔でもよく、この拡大部はねじの
頭を収容する。試験の結果前記セラミック材料の破断強
度’ti 発生する異常でなり力を吸収するために完全
に十分であることが明らかに彦った。
【図面の簡単な説明】
第1図は太陽反射器の裏面を示す斜視図、第2図は第1
図■−■線断面図である。 2・・・ミラー、3・・・ロツI−″、4・・・スタン
1?、5・・・固定要素、6・・・ミ・ラ一層、7・・
・保論ラッカ層。 8・・・接着剤層、9・・・ねじ孔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 支持または追跡ロッドと結合するだめの、裏rj
    oVc接着した固定要素(5)を有する太陽反射器用の
    ミラーにおめで、固定要素(5)がセラミック材料から
    なり、その線膨張係数α−%。 が1・10−6〜15・1O−6K”であることを特徴
    とす 3る裏面に接着した固定要素を有する太陽反射器
    用のミラー。 2 固定要素(5)がガラス相を有するセラミック材料
    からなる特許請求の範囲第1項記載のミ  ラ − 。 3 固定要素(5)がステアタイトセラミックからなる
    特許請求の範囲第2項記載のミラーっ11  固定要素
    (5)が硬質陶器からなる特許請求の範囲第2項記載の
    ミラー。 5 固定要素(5)がAt20350〜100チの酸化
    アルミニウムセラミックからなる特許請求の範囲第1項
    記載のミラー。 6 支持または追跡ロッドと結合するだめの。 裏面に接着した固定要素(5)を有する太陽反射器用の
    ミラーにおりで、ミラー(2)と固定要素(5)の間に
    ほぼ非弾性的に硬化した接着剤からなる層(8)が配置
    されていることを特徴とする裏面に接着した固定要素を
    有する太陽反射器用のミラー。
JP58115308A 1982-07-08 1983-06-28 裏面に接着した固定要素を有する太陽反射器用のミラ− Granted JPS5929203A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823225566 DE3225566A1 (de) 1982-07-08 1982-07-08 Befestigungselement an spiegeln fuer solar-reflektoren
DE3225566.7 1982-07-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929203A true JPS5929203A (ja) 1984-02-16
JPH0320728B2 JPH0320728B2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=6167955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58115308A Granted JPS5929203A (ja) 1982-07-08 1983-06-28 裏面に接着した固定要素を有する太陽反射器用のミラ−

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0098404B1 (ja)
JP (1) JPS5929203A (ja)
DE (2) DE3225566A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127517A (ja) * 1984-07-18 1986-02-07 P S Kankyo Giken Kk 太陽光線反射装置
JPS61179888U (ja) * 1985-04-25 1986-11-10
JPS62103374U (ja) * 1985-12-17 1987-07-01
US9664416B2 (en) 2012-03-28 2017-05-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for manufacturing mirror structure, mirror structure, light collection device having same, heat collection facility, and solar thermal power generation facility

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3131612A1 (de) * 1981-08-10 1983-02-24 Zahnräderfabrik Renk AG, 8900 Augsburg Getriebe zur positionierung von sonnenenergie-kollektoren
DE19609784A1 (de) * 1996-03-13 1997-09-18 Jurca Optoelektronik Gmbh Vorrichtung zur Umlenkung eines Laserstrahles und Verfahren zu deren Herstellung
US6533875B1 (en) * 2000-10-20 2003-03-18 General Electric Co. Protecting a surface of a nickel-based article with a corrosion-resistant aluminum-alloy layer
DE102007050452A1 (de) * 2007-10-19 2009-04-23 Pse Gmbh Sonnenkollektor
ES2542230T3 (es) 2010-05-31 2015-08-03 Rioglass Solar, S.A. Sistema y procedimiento de unión articulada de elementos reflectores solares a estructuras de soporte
CN102520502B (zh) * 2011-12-12 2014-05-07 中国科学院电工研究所 一种太阳能聚光器反射镜单元的粘接工艺
CN104136863B (zh) * 2012-03-01 2017-05-03 亮源工业(以色列)有限公司 定日镜及其装配方法和装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121208U (ja) * 1979-02-17 1980-08-28

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4035065A (en) * 1975-09-24 1977-07-12 Nasa Lightweight reflector assembly
DE2734142A1 (de) * 1977-07-28 1979-02-08 Heimann Gmbh Warmlichtspiegel und verfahren zu seiner herstellung
DE2802885C2 (de) * 1978-01-24 1984-03-15 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8000 München Befestigung von Reflektoren oder Solarzellenträgern an einer Tragstruktur
SE8007420L (sv) * 1980-10-22 1982-04-23 Rennerfelt Gustav Spegelemne
US4403017A (en) * 1981-11-30 1983-09-06 The Perkin-Elmer Corporation Low thermal expansion modified cordierites

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121208U (ja) * 1979-02-17 1980-08-28

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127517A (ja) * 1984-07-18 1986-02-07 P S Kankyo Giken Kk 太陽光線反射装置
JPS61179888U (ja) * 1985-04-25 1986-11-10
JPS62103374U (ja) * 1985-12-17 1987-07-01
US9664416B2 (en) 2012-03-28 2017-05-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for manufacturing mirror structure, mirror structure, light collection device having same, heat collection facility, and solar thermal power generation facility

Also Published As

Publication number Publication date
DE3371409D1 (en) 1987-06-11
EP0098404A2 (de) 1984-01-18
DE3225566A1 (de) 1984-01-19
JPH0320728B2 (ja) 1991-03-20
DE3225566C2 (ja) 1987-03-19
EP0098404A3 (en) 1984-11-14
EP0098404B1 (de) 1987-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5929203A (ja) 裏面に接着した固定要素を有する太陽反射器用のミラ−
Cverna ASM Ready Reference: Thermal properties of metals
AU2010202064A1 (en) Radiation-selective absorber coating and absorber tube with radiation-selective absorber coating
KR970022254A (ko) 저항온도계
WO1994017431A1 (en) Durable metallized polymer mirror
KR20110068991A (ko) 부식 저항성 미러
US5646792A (en) Long-life self-renewing solar reflector stack
CN218989143U (zh) 一种多层复合材料反光膜
Mahoney Trough technology heat collector element (HCE) solar selective absorbers
Murphy Stretched-membrane heliostat technology
BR112013016583B1 (pt) espelho
Giovannetti et al. Cellulose Triacetate Honeycomb Compounds for Improved Flat-Plate Collectors: Performance and Reliability
EP0356064B1 (en) Information storage disk
US8091544B1 (en) Solar light collector assembly having a clamp arrangement for attaching a mirror to a frame truss
WO2021126261A1 (en) Strain gages and methods for manufacturing thereof
JP2002258256A (ja) 反射型液晶表示基板
JPS6196410A (ja) ロ−タリ−エンコ−ダ−用デイスクの製造法
Erickson et al. Bonding ceramic materials to metallic substrates for high-temperature low-weight applications
Bertodo High-temperature high-elongation resistance strain gauges
JPS61238001A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
ES2145796T3 (es) Reflector y procedimiento para fabricar un reflector.
Dudley et al. When printing a copy of any digitized SAND Report, you are required to update the markings to current standards.
JP3544772B2 (ja) 反射板
JPS6353501A (ja) 反射鏡用複合ろう付け部材
Kulkarni et al. Review of Different Reflectors materials used for Concentrated Solar Energy Collectors