JPS5928966Y2 - 商品ストツク装置 - Google Patents

商品ストツク装置

Info

Publication number
JPS5928966Y2
JPS5928966Y2 JP1979129505U JP12950579U JPS5928966Y2 JP S5928966 Y2 JPS5928966 Y2 JP S5928966Y2 JP 1979129505 U JP1979129505 U JP 1979129505U JP 12950579 U JP12950579 U JP 12950579U JP S5928966 Y2 JPS5928966 Y2 JP S5928966Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
products
trays
product
group
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979129505U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5643807U (ja
Inventor
正明 西ケ峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1979129505U priority Critical patent/JPS5928966Y2/ja
Publication of JPS5643807U publication Critical patent/JPS5643807U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928966Y2 publication Critical patent/JPS5928966Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は商品の移動ストック装置に関し、ストック商
品を平面状にしたまま上下反転や横転させることなく装
置内で移動ストックさせる装置に係わる。
一般に商品仕分けの範ちゅうで移動させながら商品をス
トックさせる装置は、例えば展示を兼ねた商品の取り出
しを目的とした場合に適している。
この考案の目的は例えばベルトコンベヤで移送されてき
た商品を自動的に垂直方向移動の水平なトレーに載せて
上昇させ、更に商品を反転させることなく上方部から下
方に向かって水平なトレーを下降させる間欠移動のスト
ックが行える装置を提供することにある。
以下にこの考案の一例を示した図面に基づいて詳述する
1は上下をスプロケットホイール2,3で支架された一
対の無端状チェーンで、この無端状チェーンにその走行
方向と直角となるように多数トレー4が固定されている
例えばトレー4の両端に無端状チェーン1が固定されて
いるものでよい。
又、トレー4は同間隔で且つ駆動側のスプロケットホイ
ール2の間欠、駆動ピッチと同一間隔に配列されている
更に、このトレー4は一方側から他方側へ商品が滑り移
動しても支障のないよう構成されている。
次に無端状チェーン1はその上方部においてチェーン1
の下降側aへ全体が傾斜している。
このときチェーンの上昇側における垂直部分から傾斜部
分へ移項するとき、チェーンが傾斜するため当然トレー
4aも傾斜し、その傾斜は下降側のチェーンの方向へ向
かって下る方向となり、下降側チェーンの水平なトレー
4b上へ商品が滑り落ちることになる。
5は商品移送用ベルトコンベヤで垂直方向に上昇するト
レ一群の最下端のトレー4cの横に設けられ、プッシャ
ー6によって間欠的に商品の積込みが行われる。
又、下降側のチェーンに固定された最下端のトレー4d
は下端のスプロケットホイール3のアールに従って傾斜
するためトレー4d上の商品は滑り落ちることになるか
、その下部に排出又は取り出し用コンベヤ7を配設して
おくことで商品の排出又は取り出しが可能となる。
以上の如く、この考案にあっては、垂直方向に一定距離
だけ間欠的に移送される無端状チェーンをその上方部に
おいてチェーンの下降側へ傾斜させ且つチェーンの走行
方向と直角にトレーを固定すると共に、上昇するトレー
の最下端で商品を積み込み、且つ下降するトレーの最下
端で商品を取り出すようそれぞれベルトコンベヤを配備
したものであるから、まず、上昇するチェーンの上方部
における傾斜位置でトレー上の商品は下降側のチェーン
の水平なトレー上に転載されるので、常にストック商品
が間欠移送され乍らも横転又は反転することなく商品を
正しい位置で載置しながらストック保持出来るという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一例を示す説明図である。 1・・・・・・チェーン、2,3・・・・・・スプロケ
ットホイール、4・・・・・・トレー 5,7・・・・
・・ベルトコンベヤ、6・・・・・・プッシャー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の無端状チェーンと、この無端状チェーンの進行方
    向に対して直角方向に固定された多数の商品載置用トレ
    一群と、このトレ一群に商品を投入する手段及びトレ一
    群から商品をとり出す手段とから成る商品ストック装置
    において、前記無端状チェーンは略全体が垂直状に設け
    られ且つ上部が下降する側に傾斜するよう配備され、ト
    レ一群の上昇方向側下端部から商品が積込まれ、トレ一
    群の下降方向端部から商品が排出されるよう構成された
    ことを特徴とする商品ストック装置。
JP1979129505U 1979-09-13 1979-09-13 商品ストツク装置 Expired JPS5928966Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979129505U JPS5928966Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 商品ストツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979129505U JPS5928966Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 商品ストツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5643807U JPS5643807U (ja) 1981-04-21
JPS5928966Y2 true JPS5928966Y2 (ja) 1984-08-21

Family

ID=29361261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979129505U Expired JPS5928966Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 商品ストツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928966Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013782A (ja) * 1973-04-30 1975-02-13
JPS5451025A (en) * 1977-09-29 1979-04-21 Sumitomo Heavy Industries Solenoid valve driving apparatus for hydraulic control

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013782A (ja) * 1973-04-30 1975-02-13
JPS5451025A (en) * 1977-09-29 1979-04-21 Sumitomo Heavy Industries Solenoid valve driving apparatus for hydraulic control

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5643807U (ja) 1981-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6343688B1 (en) Conveyor and escalator for transporting eggs and the like
JPS60144219A (ja) チエ−ン式ベルト・コンベア−
US2310160A (en) Article distributing system
US3037608A (en) Article transporting means
JPS5928966Y2 (ja) 商品ストツク装置
US2880850A (en) Conveyor apparatus for foodstuffs
US3152682A (en) Conveyor for selective dispatching of articles
JPS5928967Y2 (ja) 商品ストツク装置
JPH0623936U (ja) 自動選別装置
US5169283A (en) Basket denester
US2460782A (en) Conveying means for shoe manufacture
US2682330A (en) Material handling conveyer buggy
ATE53369T1 (de) Magazinier-system.
JPH018973Y2 (ja)
GB2224991A (en) Conveyor belt with lateral walls
US2739692A (en) Conveyor arrangement
JPH01133812A (ja) トレイコンベアにおけるトレイの水平保持装置
JP2706041B2 (ja) 果菜自動選別装置
SU935393A1 (ru) Полочный элеватор дл изделий в виде тел вращени
JPH0625980U (ja) 丼・皿等自動販売機
JPS6025336B2 (ja) 移動棚装置
SU1488217A1 (ru) Kohbeйep
JPH0116550Y2 (ja)
SU590210A1 (ru) Устройство дл сн ти изделий с подвесного конвейера
JPS5942148Y2 (ja) 長尺果菜類の重量選別装置の担体