JPS5928904A - 座席ベルトのバツクル - Google Patents

座席ベルトのバツクル

Info

Publication number
JPS5928904A
JPS5928904A JP13629482A JP13629482A JPS5928904A JP S5928904 A JPS5928904 A JP S5928904A JP 13629482 A JP13629482 A JP 13629482A JP 13629482 A JP13629482 A JP 13629482A JP S5928904 A JPS5928904 A JP S5928904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
spring
spring member
pace
seat belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13629482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0113362B2 (ja
Inventor
睦美 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katsuyama Kinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Katsuyama Kinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katsuyama Kinzoku Kogyo KK filed Critical Katsuyama Kinzoku Kogyo KK
Priority to JP13629482A priority Critical patent/JPS5928904A/ja
Publication of JPS5928904A publication Critical patent/JPS5928904A/ja
Publication of JPH0113362B2 publication Critical patent/JPH0113362B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buckles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は一般的に座席ベルトのノ々ツクルに係シ、特
に自動車や航空機の安全ベルトに用いられる座席(ルト
の・ぐツクルに関スる。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、この種の座席ベルトのノ々ツクルは、タングをバ
ックル本体内に差し込むことにより、ラッチがタングの
ラッチ係合孔に係合してロックされ、タンクの波山が防
止される。
そして、この種の座席ベルトのバックルにおいては、・
マツクル本体にタングを差し込む際、擬似ラッチ係合を
確実に防止するとともに、完全にラッチ係合し、ロック
された後には、ノ々ツクルに衝撃が加わっても、タング
のラッチ係合が解除されることなく、ロック状態を確実
に保持できるようにし、また、ブツシュ昶タンあるいは
スライドボタンを軽い力で抑圧操作することにより、ロ
ック状態の解除を確実に行ない得るようにするには、如
何に構成したらよいか問題になっていた。さらに、従来
の座席ベルトの・々ツクルには非常に復硫な機構が内蔵
され、部品点数も多いため、・々ツクルの組立作業が困
難で時間がかかり、コスト高の原因になっていた。
〔発明の目的〕
この発明は上述した点を考慮し、部品点数が少なく、内
部構造が簡単で組立が容易であるとともに、擬似ラッチ
係合の発生を未然にかつ確実に防止する座席ベルトのノ
々ツクルを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上述した目的を達成するため、この発明に係る座席ベル
トの・々ツクルは、水平板部とこの両側がほぼ垂直に切
り起こされた側板部とを有するペースと、ペースの両側
板部の支持孔に耳部か挿入され、解放位置とロック位置
との間を揺動可能に支持されたラッチと、このラッチを
ロック位置側に常時はね伺勢するように前記ペースの両
側板部に取付けられた第1ばね部材と、前記ペースの前
端部に横架された第2ばね部材と、上記第2ばね部材の
ばね力により、常時原位置側にばね付勢されるブツシュ
昶タンあるいはスライドボタンと。
前記ペースの上面に沿って挿入され、前記ラッチに係合
してロックされるタングとを有し、前記第2ばね部材は
背面に保合突起を備え、この係合突起は、ブツシュ昶タ
ンあるいはスライドボタンを押圧したとき、前記ラッチ
を第1ばね部材のばね力に抗して解放位置に揺動させる
ようにしたものである。
〔発明の実施例〕
この発明に係る座席ベルトの・々ツクルの一実施例につ
いて添付図面を参照して説明する。
第1図および第2図はこの発明に係るブツシュ227式
の座席ベルトのノ々ツクルをカッマープレートを取り除
いて示す斜視図であり、図中符号10はノ9ツクルのノ
々ツクル本体である。ノ々ツクル本体10はペース11
を有し、このペース11は中央部にプレート状の水平板
部12が形成される。水平板部12の両側はほぼ垂直に
切9起こされて側板部13が形成される。側板部13の
前部には支持孔14が対向して形成され、この支持孔1
4の後方には外側に膨出した膨出部15が形成され、こ
の膨出部15の内側は後述するラッチ16をガイドする
ガイド溝17として構成される。ガイド溝17の後方は
、ガイトロ18に連接される。ガイトロ18はペース1
1の側板部13を斜上方に切り欠くことにより構成され
、後端が開放されている。上記ガイド溝17の前方はガ
イド孔17aを介して前記支持孔14に連接される。後
方のガイトロ18から挿入されるラッチ14はガイド溝
17゜ガイF孔り7a内を通って支持孔14に案内され
、この支持孔14内にタンク解放位置とロック位置との
間を揺動自在に支持される。これにより、ラッチ14を
自動的に組み立てることができる。
ラッチ16は、第2図に示すように、基部プレート部側
と、1ランスウ工イト部21とをほぼく字状に一体成形
することにより構成され、基部プレート部側の中央部は
下方に突出する四部が形成され、この四部がラッチ爪2
2として構成される。四部のほぼ中央には位置決め用保
合孔ηが穿設される一方、上記基部プレート部側の両側
端には耳部潤が一体成形され、この耳部冴が前述したペ
ース11の支持孔14に挿入され、支持される。その際
、両耳部24f、結ぶ耳軸線(揺動中心軸線)CLはラ
ッチ16の重心を通るように、ノ々ランスウェイト部2
1により調節される。ランチ16の耳軸線CLが重心を
通ることにより、ペース11に衝撃荷重が加わっても、
ラッチ16はその悪影響を受けない。
前記ラッチ16は第1ばね部材部により、常時ロック位
置側にばね付勢されるようにペース11に保持される。
第1ばね部材5は、円弧状に湾曲するようにして下方に
突出するプレート状ばね部側を有する。ばね部あの両側
は上方を向くように折曲され、その折曲部が側方係止部
27として形成される。側方係止部nはベース側板部1
3のガイド孔17aと係合する係止段部27aを有し、
この係止段部および側方係止部nの上端がペース側板部
13のガイド孔17aに係合することにより、第1ばね
部材部はペース11に弾力的に固定され、保持される。
上記第1ばね部材部の中央部は上方から押圧するように
ラッチ16に当接し、ラッチ16をロック位置側に常時
ばね付勢している。また、第1ばね部材部の中央部は舌
片状に切り欠かれ、この切欠部は下方に折り曲げられて
位置決め突起四が形成される。この位置決め突起29は
途中に肩部を有し、上記肩部がラッチ16の位置決め用
係合孔おに当接している。位置決め突起29の先端は位
置決め用保合孔お内に突入し、ラッチ16が前後方向に
摺動するのを規制している。
また、第1ばね部材5の中央部から前方かつ斜上方に保
合片間が延びている。保合片30は先端部がほぼ直角を
なすように上方に折曲され、この折曲部が第2ばね部材
32の保合孔33に掛合され、両ばね部材5,32は取
外し可能に連結される。
第2ばね部材32は断面コ字状をなし、ペース11の前
端部上方に横架される基部潤を有する。基部34の両側
前面には取付孔35が穿設される一方、との取付孔35
にペース11の側板部13から前方に突出する保合突起
36ヲ保合させることにより、第2ばね部材32はペー
ス11の前端部に横架され、取付けられる。上記第2ば
ね部材の基部にはブツシュボタン38が圧入され、これ
により、ブツシュlタン38は片持梁状に保持される。
第2ばね部材32の基部両側から、後方に向って斜め上
方にプレート状のばね部39が延びている。
ばねm39はブツシュlタンあの途中まで延びて終端し
、ブツシュlタン38を常時原位置(上方位置)側に押
圧している。ブツシュlタンあの上動け・セラクル本体
10の力・々−40(第4図参照)に形成されたストン
・841により規制される。甘た、第2ばね部材32の
ばね部39の背側(下部)には、下方に突出する保合突
起42が一体成形されている。係合突起42は、ラッチ
16のノ々ランスウェイト部21に当接しており、上記
ブツシュメタン38を原位置から抑圧位置側に押込むこ
とにより、第2ばね部材32のばね部39はてこの原理
により押し下げられ、係合突起42がラッチ16のノ々
ランスウェイト部21を、第1ばね部材5のばね力に抗
して大きな力で押し下げる。これにより、ランチ16は
耳軸線CL回りに揺動し、ランチ16は解放位置側にス
ムーズに持ち来たされる。
また、前記ベース11の水平板部12とランチ16との
間にタング44の挿入を案内するガイド路45が形成さ
れ、このガイド路45を通じてタング44の出し入れが
行なわれる。タング44は、第1図および第2図に示す
ように、ラッチ16と保合可能なラッチ保合孔46と、
座席ベルトのウェビング端部に装着される装着孔47と
を有する。タング44をノ々ツクル本体10の前方から
接近させ、そのガイド路45に沿って挿入することによ
り、タング44の挿入端がランチ16の基部プレート部
側を第1ばね部材δのばね力(ばね郡部のばね力)に抗
して押し開く。
この状態からタング44をさらに挿入し、ラッチ係合孔
46がラッチ16のラッチ爪nに対応する位置まで案内
されると、ラッチ16は、第1ばね部材5のばね力によ
り、ロック位置側に自動的に揺動され、ラッチ爪nがラ
ッチ保合孔46に係合する。これによシ、タング44は
第3図に示すようにロックされ(完全ラッチ係合し)、
その抜出が規制される。
なお、第1図乃至第3図において、符号48は、・々ソ
クル本体10を、自動車や航空機の安全ベルトの端部に
装着するために設けられた座席ベルト用装着孔である。
次に、第4図を参照してブツシュはタン式座席ベルトの
ノ々ツクルの作用について説明する。
タング44をノ々ツクル本体10に挿入する前は、・々
ツクルは第4図(A)に示すように保持され、第1ばね
部材乙のばね部26のばね力によりブツシュボタン謔は
上方の原位置側に保持され、ブツシュボタンあは力・々
−40に形成されたストン・9部41のストン・ぐ作用
により原位置に維持される。一方、ラッチ16は第1ば
ね部材5のばね部あのばね作用によりロック位置側に常
時押圧され、保持される。
第4図(A)に示す状態から、タング44を・々ツクル
本体10のガイド路45に沿って挿入すると、初めにタ
ング44の挿入端がラッチ16に係合し、このラッチ1
6を第1ばね部材5のばね部部のばね力に抗して解放位
置側に押し上げ、ガイド路45を押し開く。
この状態からタング44をさらに押し進めるように挿入
し、ラッチ係合孔46がラッチ16に対応した位置まで
挿入されると、ラッチ16は第1ばね部材5のばね力に
よりロック位置側に揺動され、第4図(B)に示すよう
に、ラッチ16のラッチ爪22がラッチ保合孔46に係
合し、タング44Fi、ロックされる。これにより、タ
ング44の抜出が確実かつ完全に防止される。また、タ
ング44をノ々ツクル本体10内に挿入するとき、ラッ
チ16は第1ばね部材5により常時ロック位置側にばね
付勢されているので、タンク44ヲ所定量だけ挿入すれ
ば、タング44は確実にロックされ、完全にラッチ係合
される。したがって、凝似ラッチ係合が未然にかつ完全
に防止される。
第4図(B)に示すタング44のロック状態(完全ラッ
チ係合状態)からタング44を引き抜く場合には、ブツ
シュボタン38を第2ばね部材32のばね力に抗して押
し下げる。このブツシュボタン襲の押下げによ°シ、ブ
ツシュボタン38は第2ばね部材320基部U回りに回
動し、第2ばね部材の保合突起42は、てこの原理によ
り、ラッチ16のノ々ランスウェイト部2】を大きな力
で押し下げる。これによシ、ラッチ16は第1ばね部材
乙のばね力に抗して、第4図(C)に示すように解放位
置側に持ち来たされる。ラッチ16のこの揺動によp1
ラッテ爪nとタング44のラッチ係合孔46との保合が
解除され、タング44は解放される。このため、タング
44をノ々ツクル本体10から容易に抜き出すことがで
きる。
この場合において、ラッチ16はベース11の側板部1
3の支持孔14に、その揺動中心軸線CLがラッチ16
の重心を通るように支持されているから、ベース本体1
0に大きな衝撃荷重が加わっても、この衝撃荷重によっ
てラッチ16が解放位置側に揺動することがなく、衝撃
荷重の悪影響を受けない。
次に、この発明をスライドゼタン弐バックルに適用した
第2実施例について第5図乃至第9図を参照して説明す
る。
第2実施例について説明するに際し、第1実施例で説明
しだノ々ツクルと同一部材には同一符号を符し、その説
明を省略する。
第2実施例に示された座席ベルトのノ々ツクルは、スラ
イドゼタンタイプのものであり、ブツシュボタンに代え
て、スライF:″2タン関、を採用したものである。ス
ライドゼタン(資)は、第5図、第7図および第9図に
示すように樹脂材料を型成形することにより形成され、
ペース11の側板部13あるいはカッ々−40のガイド
面により、原位置と押し込まれた抑圧位置との間を摺動
自在に案内され、常時は復帰スプリング51および第2
ばね部材32のばね力により原位置側にばね付勢されて
いる。復帰スプリング51の一端はスライドIタン関の
ばね受は孔52に収容され、その他端は第9図(A)(
B)および(C)に示すようにケース40のばね受は座
53により保持される。スライドIタン(資)が摺動す
る際、摺動音スムーズに案内するため、ペース40の接
触面には円弧状にくり抜かれた凹部40Aが形成され、
摺動抵抗を小さくしている。
スライドブタン関の背側には、後方に向って斜上方に傾
斜するテーノR部54が形成されておシ、このチー、6
部Mが第2ばね部材32のばね部39に当接している。
第2ばね部材32のばね力によってもスライドゼタン(
資)は原位置側に補助的にばね付勢されている。
第2ばね部材32は、第1実施例に示したものとはぼ同
様であるが、基部34Aおよびばね部39の頂部の形状
が若干異なる。第2ばね部材32の基部34AijL字
形の横断面を有し、L字型基部34Aの頂部がペース1
1の側板部13の前部に形成された係合孔55に係合す
ることにより、位置決めされ、この位置決め状態にラッ
チ16のノ々ランスウェイト部21からの反力を受けて
保持される。第2ばね部材32は、第8図に示すように
、第1ばね部材5の保合片間により着脱可能に連結され
、この連結により、第1ばね部材5の前方への抜出がよ
り一層防止される。
次に、スライドゼタン弐座席ベルトのノ々ツクルの作用
を第9図(A)(B)(C)を参照して説明する。
・々ツクル本体10にタング44を挿入す右前は、ノ々
ツクルは第9図(A)に示すように保持され、スライド
ゼタン艶は復帰スプリング51および第2ばね部材32
のばね力により原位置側に保持される。一方、ペース1
1の側板部13に揺動自在に支持されたラッチ16は、
第1ばね部材5のばね力によシロツク位置側にばね付勢
され、この位置に保持される。
第9図(4)に示す状態から、タング44をノ々ツクル
本体10のガイP路45に沿って挿入すると、初めにタ
ング44の挿入端がラッチ16に係合し、このラッチ1
6を第1ばね部材5のばね力に抗して解放位置側に押し
上げ、ガイP路45を押し開く。この押し開き状態から
タング44をさらに押圧挿入し、タング44のラッチ係
合孔46がラッチ16に対応した位置まで挿入されると
、ラッチ】6は第1ばね部材5のばね力によシロツク位
置側に自動的に揺動され、第9図(B)に示すよ“うに
、ラッチのラッチ爪nがタンクのラッチ保合孔46に係
合し、タング44はロックされる。これによシ、タング
44の抜出が確実に防止される。また、タング44をノ
々ツクル本体10内に挿入するとき、ラッチ16は第1
げね部材5のばぢ力によシ常時ロック位置側にばね付勢
されているので、タング44を所定量だけ挿入すれば、
タングは完全にラッチ係合してロックされる。したがっ
て、擬似ラッチ係合が未然にかつ完全に防止される。
第9図中)に示すロック状態からタング44を引き抜く
場合には、スライド−タン団を復帰スプリング51およ
び第2ばね部材32のばね力に抗して押し込む。この押
込みにより、スライドゼタン関のテーパ部聞に係合する
第2ばね部材32のばね部39は、テーパ作用(くさび
作用)により大きな力で押し下げられ、基部34Aを支
点して下方に揺動される。
この揺動により、ばね部39の背面に形成された保合突
起あを、てこの原理に基いて大きな力で押し下げる。こ
の押下げによシ、係合突起あはラッチ16を、第1ばね
部材32のばね力に抗して反時計方向に揺動させ、解放
位置側に持ち来たす。これによシ、ラッチ16とラッチ
保合孔46との保合が解除され、タング44は解放され
る。このため、タング44をノ々ツクル本体10から容
易に抜き出すことができる。
タング44を抜出後、スライドブタン団を離すと、スラ
イドIタン関は復帰スプリング関および第2ばね部材3
2のばね力により原位置側に復帰され、ラッチ16は第
1ばね部材5のばね力に上りロック位置側に揺動され、
ロック位置に保持される(第9図(A)参照)。
なお、この発明の第1実施例に示された座席ベルトの/
々ツクルにおいては、ペースの側板部前端に突出する保
合突起を−Hベースの側内方に湾曲させてから前方に突
出させるようにしたが、必ずしもその必要はなく、ペー
スの側板部と共通面を有するように前方に突出させるだ
けでもよい。
さらに、各実施例において、ブツシュボタンあるいはス
ライドボタンを押し込んだとき、タンクのラッチ状態は
解除されるが、このとき、解放されたタンクを積極的に
飛び出させるようにするため、スプリングなどからな抄
公知の機構を組み込むようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上に述べたようにこの発明に係る座席ベルトのノ々ツ
クルにおいては、基本的には、ペース、タンク、ラッチ
、第1および第2のばね部材およびブツシュボタンまた
はスライドボタンにより、少ない部品で構成されている
から、構造が簡単であり、納豆が容易であるとともに、
安価に製造でき、経済的である。
また、第1ばね部材はラッチをロック位置側に常時ばね
付勢しているので、タンクがラッチに対応する所定位置
まで挿入されると、ラッチはラッチ保合孔に確実に係合
し、擬似ラッチ係合が未然にかつ完全に防止される。
さらに、タンクを引き抜く場合には、ブツシュ昶タンあ
るいはスライド−タンを押圧するだけで、てこの原理あ
るいはくさび作用によりラッチをばね部材のばね力に抗
して大きな力で解放位置側にスムーズに案内されるので
、タングが確実に解放され、容易に抜き出すことができ
る。
ti、ペースの側板部に形成される支持孔に支持される
ラッチの揺動中心軸線が、ラッチの重心を通るようにし
た場合には、・々ツクルに大きな衝撃荷重が加わっても
、この衝撃荷重によってラッチが解放位置側に自動的に
持ち来たされることもなく、衝撃荷重による悪影響も受
けない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るブツシュIタン式座席イルトの
ノ々ツクルの一実施例を示す斜視図、第2図は第1図に
示された。6ツクルを分解して示す斜視図、第3図は上
記・々ツクルの平面図、第4図(A)(B)および(C
)はブツシュボタン式座席ベルトのノ々ツクルの作用を
説明する図、第5図はこの発明に係るスライドiタン弐
座席ベルトのノ々ツクルの第2実施例を示す分解斜視図
、第6図は、第5図に示す座席ベルトの・々ツクルから
力・々−およびスライドボタンを取り除いて示す平面図
、第7図はスライドボタンを裏面を示す斜視図、第8図
は上記座席ベルトのノ々ツクルに組み込まれる第1およ
び第2ばね部材の分解斜視図、第9図(A) # (B
)およびC)はこの発明に係るスライドゼタン弐座席ベ
ルトのdツクルの作用を説明する図である。 10・・・ノ々ツクル本L     11・・・ペース
、12・・・水平板部、13・・・側板部、14・・・
支持孔、16・・・ラッチ、17・・・ガイド溝、  
   加・・・基部プレート、21・・・バランスウェ
イト部、冴・・・耳部、5・・・第1ばね部材、   
謳・・・ばね部、加・・・係合片、32・・・第2ばね
部材、33・・・係合孔、       34,34A
・・・基部、36・・・保合突起、     関・・・
ブツシュボタン、39・・・ばね部、       4
0・・・力・々−144・・・タング、       
45・・・ガイド路、46・・・ラッチ保合孔、   
関・・・スライドボタン51・・・復帰スプリング、5
4・・・チーツク部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水平板部とこの両側がほぼ垂直に切シ起こされた側
    板部とを有するペースと、ペースの両側板部の支持孔に
    耳部が挿入され、解放位置とロック位置との間を揺動可
    能に支持されたラッチと、このラッチをロック位置側に
    常時ばね付勢するように前記ペースの両側板部に取付け
    られた第1ばね部材と、前記4−スの前端部に横架され
    た第2ばね部材と、上記第2ばね部材のばね力によシ、
    常時原位置側にばね付勢されるプツィユゼタンあるいは
    スライド昶タンと、前記ペースの上面に沿って挿入され
    、前記ラッチに係合してロックされるタングとを有し、
    前記第2ばね部材は背面に保合突起を備え、この保合突
    起は、ブツシュはタンあるいハスライr7I?り(1) ンを押圧したとき、前記ラッチを第1ばね部材のばね力
    に抗して解放位置に揺動させるようにしたことを特徴と
    する座席ベルトの/々ツクル。 2、第1ばね部材は中央部から前方に係合片が延びてお
    り、この保合片は第2ばね部材の係合孔に挿入されるご
    とによシ、両ばね部材は相互に連結された特許請求の範
    囲第1項に記載の座席ベルトのノ々ツクル。 3、ペースの両側板部の支持孔に揺動自在に支持される
    ラッチは、両耳部を結ぶ揺動中心軸線が、上記ラッチの
    重心を通るように構成された特許請求の範囲第1項に記
    載の座席ベルトの・々ツクル0 4、ラッチは基部プレート部と・々ランスウェイト部と
    をほぼ〈字状に一体成形して構成され、上記基部プレー
    トの中央部に下方に突出するラッチ爪が形成された特許
    請求の範囲第3項に記載の座席ベルトの79ツクル。 5、ペースの両端板部は外側方に突出する膨出部を有し
    、両膨出部の内側が支持孔に通じるガイ(oX ド溝として形成され、ラッチは上記ガイド溝を摺動して
    支持孔に案内されるようにした特許請求の範囲第1項に
    記載の座席ベルトのノ々ツクル。 6 プッシュブタンは、第2ばね部材の基部に片持梁状
    にかつ原位置と抑圧位置との間を揺動自在に支持される
    一方、第2ばね部材は、上部基部の両側から後方に向っ
    て斜上方に延び、かつ前記プッシュブタンを原位置側に
    ばね付勢するばね部が形成され、上記ばね部の背部に下
    方に突出する保合突起が一体成形された特許請求の範囲
    第1項に記載の座席4ルトのノ々ツクル。 7、スライドボタンはペースの両側板部により原位置と
    抑圧位置との間を摺動自在に設けられるとともに、スラ
    イドボタンの背面側に後方に向って上り傾斜するテーノ
    ξ部を形成し、とのテーパ部が、第2ばね部材のばね部
    と保合j〜ており、上記ばね部は第2ばね部材の基部よ
    り後方に向って斜上方に延びており、ばね部の背部に下
    方に突出する保合突起が形成された特許請求の範囲第1
    項に記載の座席ベルトのバックル。
JP13629482A 1982-08-06 1982-08-06 座席ベルトのバツクル Granted JPS5928904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13629482A JPS5928904A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 座席ベルトのバツクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13629482A JPS5928904A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 座席ベルトのバツクル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5928904A true JPS5928904A (ja) 1984-02-15
JPH0113362B2 JPH0113362B2 (ja) 1989-03-06

Family

ID=15171807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13629482A Granted JPS5928904A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 座席ベルトのバツクル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928904A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4766654A (en) * 1984-10-19 1988-08-30 Katsuyama Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Push button buckle assembly for a seat belt
US5446284A (en) * 1994-01-25 1995-08-29 Loral Infrared & Imaging Systems, Inc. Monolithic detector array apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132921U (ja) * 1980-03-10 1981-10-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132921U (ja) * 1980-03-10 1981-10-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4766654A (en) * 1984-10-19 1988-08-30 Katsuyama Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Push button buckle assembly for a seat belt
US5446284A (en) * 1994-01-25 1995-08-29 Loral Infrared & Imaging Systems, Inc. Monolithic detector array apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0113362B2 (ja) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3188699B2 (ja) 特に子供用の安全ベルト用係止具
US4310952A (en) Buckle with readily releasable latch
US5142748A (en) Belt buckle with interlocking dual tongue and floating peg
US5144963A (en) Ashtray, storage compartment or the like, particularly for automotive vehicles
JP2587877Y2 (ja) シートベルト用バックル装置
JPS5827504A (ja) 安全ベルト装置の止めバツクル
US4358879A (en) Seat belt buckle
US4575907A (en) Latch buckle for seat belt
KR910006563B1 (ko) 시이트벨트용 버클
US4550474A (en) Safety belt buckle
EP0107516B1 (en) A belt buckle assembly
US3594872A (en) Vehicle safety belt buckle
US5555609A (en) Safety belt buckle
US3649999A (en) Reflex seat belt buckle
US4310954A (en) Buckle
JPS5928904A (ja) 座席ベルトのバツクル
US4391024A (en) Buckle device
US4400857A (en) Seat belt buckle
JP4097115B2 (ja) シートベルト用バックル
US5177839A (en) Buckle for seat belt
US4092767A (en) Laminated buckle with no false latch
US3772744A (en) Seat belt buckle
JPS5922505A (ja) 座席ベルトのバツクル
JPS59168803A (ja) シ−トベルト用トグルリンク式ラツチバツクル
JPS6342804Y2 (ja)