JPS5928786A - カラ−画像露光記録方法及び装置 - Google Patents

カラ−画像露光記録方法及び装置

Info

Publication number
JPS5928786A
JPS5928786A JP57139293A JP13929382A JPS5928786A JP S5928786 A JPS5928786 A JP S5928786A JP 57139293 A JP57139293 A JP 57139293A JP 13929382 A JP13929382 A JP 13929382A JP S5928786 A JPS5928786 A JP S5928786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
photosensitive material
light
fiber optic
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57139293A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Hoki
哲夫 法貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP57139293A priority Critical patent/JPS5928786A/ja
Publication of JPS5928786A publication Critical patent/JPS5928786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 紙等の感光材料に画像を露光する装置に関し、とくにフ
ァイバーオブティックチューブ(以下FOTと略記する
)を用いて尚該カラー画像のノ・一ドコビーを作成する
ための露光装置に関する。
カラーC R’i:用いた画像モニター装置は、近年、
コンピュータシステムの端末機器、あるいはディスプレ
ー用とし″′C頻用されており、また、それに表示され
たカラー画像をノ・−ドコビ一として複製し、保存する
ことも行われている。
カカルノ・−ドコビー化の手法は、従来、写74的複製
手段が適用されている。すなわち、第1図示の如く、カ
ラーモニター(1)の画面ka写体として、写真レンズ
(2)によりカラー感光材料(3)の而に投影露光し、
該感光材料(3)を現像処理してノ・一ト°コピーを得
るものである。
しかし、第1図示手段は、レンズ系における光量損失が
大きくて露光時間がかかること、カラーCRTの而が湾
曲しているため、画面の中上・部とA一端部とで焦点ズ
レな生じて、全面にわたって/ヤープな画像を得るのが
困離であること、装置が大型となること、鮮鋭な結r象
光学系を採用してもカラーCRTの螢光体のドツトある
いl・1ストライプ構造が再現されるたけで、色の再現
は忠実シてほなされないこと、等の欠点が存在する。
このため最近では、カラービデオ信号から赤(R)、緑
(G)、青(Blの3色分解信号を順次とりたし、白黒
CRT画面に3色分解画像を順次に表示し、それに同期
してR,G,B3色フィルタを使用して感光材料に感光
することにより画質のよいカラーハードコピーを得る方
法があるが、露光時間が長くかかるという欠点はそのま
ま残っている。
捷だ、写真的方法によらず、ビデオ画像悟号に基いて直
接ハードコピーを作成する手段として、インパクトドッ
ト力式、インクジェット力式、熱転写力式等が考えられ
るが、これらはコスト的に(は有利で(、[あるが、処
理速度が遅いこと、解像力が低くて画質が悲い等の欠点
がある。
またカラー印刷のだめの製版工程において色校正のため
のノ・−ドコビーを得るために、R,G,B3色のレー
ザ光を用いてカラー感光材料を走査露光する方法が知ら
れているが、装置が犬かかりになって高師につく欠点が
ある。
本発明は、色分解画像信号に基いて直接カラー感光材料
を走畳露光し高品質の複製画像化迅速に記録するための
新規な装置を提供するもので、その要点は、扁平形状の
FOTの発光面をその長手方向に平行な複数個の区画に
分割して、各区画をそれぞれの色分解画像信号により対
応する色で発光させ、一力、カラー感光材料を該発光而
に接して各発光区画を順次通過するように移送するとと
もに、各色分解画像信号を、上記カラー感光材料力;そ
れぞれの区画を通過する時期にタイミングを合致させて
FOTに供給することにより、所要のカラー画像を露光
記録するようにし、これにより全1面面の複数色光によ
る記録を一工程で完了することカニできるもので、以下
、図示り(節制により、詳細に1悦明する。
第2図以下は、本発明の1−78施例装置dの概略構れ
た後、現僧trIy理部(6)を通過して、受板(7)
へ排出される。第2図で(4説明を簡略にするため、感
光材料(4)を長尺のウェブ伏のものとして示している
が、ノート伏のものでも差支えなく、そのための搬送装
置や、また現像処理部(6)の詳細なC4成は、写真製
版フィルムやカラーペーパー等の処理を行う周知の自枦
υ現像機に準じたものとすればよいので、説明を省略す
る。
、   FOT(81は、第3図及び第4図示の如く、
扁平なCRTの発光而に、比較的短小なオプティカルフ
ァイバー束(10)を設けたもので、その端面(11)
は平坦に形成されていて、CRTに表示された画1埃は
、散乱することなく端面(1】)に誘導されるようにな
っている。
一!た、本発明に適用するCRTは、その発光而を45
5図示のpn<3個の区画(12R)、(12G)、(
12B)に分割し、それぞれ赤(&、緑(G)、青(B
)に発光するようにしである。かがるCRTを実現する
には、CRTの螢光体を帯状に塗りわけてもよいし、あ
るいは全面に白色螢光体を塗布したCRTのオプティカ
ルファイバーのAiJ而ないし、CRT而との間に3色
のカラーフィルタを装着するようにしてもよい。
第6図は、本発明の実施装置の動作を説明する図で、カ
ラー感光材料(4)とF OT [81は第2図と同じ
符号で示す。感光材料(4)は、送り、駆動ローラ対(
]3)によって、FOT(8)の面に当接しつつまた(
はごく近接して矢印(への方向に移送され、同時に1駆
動ローラ対(13)に連動するエンコーター04)が、
感光材料(4)の移送量に比例するパルス信号を発生し
、画像信号処理部(16)K入力させる。
3色の分解画像信号は、各色ごとのバッファメモリ1s
R)、(tsG)、(15B)にそれぞれ入力し、所要
量の信号が記憶され、適時のタイミングで読みだされ、
画像信号処理部06)に送られ、さらにFOTドライブ
回路07)を経て、H及びV信号制御回路(18)から
の制御信号に基いて、FOT(8所所望しζ発光させ、
感光材料(4)を露光する。
かかる構成の装置によって、カラー感光材料に画像な記
録する場合、FOTf81の発光部は、前述の如く感光
材料(4)の移送力向vcR,G、Bの3色発光部が帯
状に並列配置されているため、FOT(8)に入力せし
める画像信号は、各色発光部の位置と感光材料(4)の
移送量に関連させて、タイミングをずらせて入力させる
必要がある。
すなわち、POT(81の発光面は、紀5図示の如く、
R,G、Bの発光領域が感光材料(4・)の移送力向に
ズ1/ているため、ある時期に感光材料(4)に露光さ
れる画像は、第7図(iil+<示す如(、R,G、B
がそれぞれ異った画r象の部分を露光することになり、
したがって、この時期にF OT (8iに供給される
画像信号は、たとえば第7図(1)に示すモニター画面
におけるラスター(A) 、 (B) 、 (C1で示
す画像信号に対応するものであることが必要である。
この点を第8図により詳細に説明すると、FOT(8)
の発光面は、前述の如く赤色発光部(12R)、緑色発
光部(12G)、青色発光部(12B)に区画されてい
るが、感光材料(4)の露光に除しては、結果画像の解
像力を良好にするために各区画の幅一杯に発光させるの
ではなく、走査ピッチに対応する細幅の領域のみを発光
させる。
今、1回の走査露光で発光する部分を、それぞれ実線(
R,) 、 (G、) 、 (B、 )で示すと、これ
らはそれぞれ距離[Jだけ離間した位置で発光する。
したがって、ある時期においてF OT (8)に供給
される3色画像信号は、所要ノ・−トコピー画面におい
て距離「l」だけ離間したラスクー(A)(Bl(C)
の信号をそれぞれ選択することが必要である。
厳密には、R,G、Bの各発光体は同時には発光せず、
時系列的に順次発光し、また1色分のラスターについて
も、その一端より他端に向って、順次発光点が移動する
のであるから、これらの時間的経過と、感光材料の送り
速度との関係も考慮すべきである。
しかし現実には、FOT(8)における光点の移動速度
に比し、感光材料の移送速度が、格段に小さければ、こ
れらの影響を無視しても、差支えない場合もありうる。
結果画像の良品質化の要件としては、むしろ以下の配慮
がより重要である。それは前記の如く、各時期の走査に
おけるF OT f8+の発光部に、走丘線ピッチに相
当する比較的ii:ll1幅の線状部であるが、結果画
像の品質を良くするためKは、毎回同一部分を発光させ
るのでf4なく、各色の帯状発光領域の範囲で漸次移行
させることが好ましい。
すなわち、ある舟首サイクルにおいては、第8図し′こ
実線で示す(R,)CG、 )(B、) ’に発光させ
、次の走査ザイクルでは釦綾で示す(R、) (G 、
) (B 、)を冗光させる。
この理由は、FOTの同一部分のみを用いて感光材料を
露光すると、もしその一部に発光状態に強弱の個所があ
った場合、結果画像に移送力向に添ったスジムラが生ず
るからである。
かかる不都合は、上記の如く発光部を各走置サイクルご
とに漸次移行させることにより抑制でき、I!たかかる
手段によりFOTの寿命を延ばすことも可能となる。
したがってFOTの発光部は、各走査サイクルごとに第
8図における「△t」だけ移動するため、バッファメモ
リ(15R)(15G)(15B)から読みだされる1
走査線分の画像信号は、感光材料の移動と、発光部の移
動の両者の関係を考慮して、読みだしのタイミング、R
,G、B各信号の切換え、H信号及びV信号の発生等を
制御する必要があり、これらの制御は、画像信号処理部
06)で行われる。
第9図は、画像信号処理を行う回路のブロック系統図を
示す。
入力画像信号(R,G、B)は、1ずマルチプレクサ0
9)において、書きこみコントローラ(2o)からの指
令によって、3色のうち1色(たとえばR信号)が選択
され、A、−D変換回路(21)VCおいてデジタル信
号に変換され、マルチプレクサ(22)で指定されるメ
モリー装置へ書きこ1れる。R信号が選択された場合は
、マルチプレクサ(2))はメモリー(23R)を指定
する。
書きこみに際しては、書きこみクロックジェネレータ(
社)が発生するクロックパルスが、マルーF−フレクサ
(26R)によって選択され、アドレスカウンタ(27
R)によりメモリー(23R)のアドレスが指定される
マルチプレクサ(26R)は、常時は書きこみクロック
パルスを選択し、後述の読みたし指令信号が入力した場
合のみ、読みだしクロックジェネレータ(25)が発生
する読みだしクロックパルスを選択するようにしである
他の2色、G及OjB信号についても同様に、それぞれ
メモ’) −(23G)及び(23B )に書きこみ、
記憶させる、これらの画像信号の記憶蓄積量は、モニタ
ー画面におけるラスタ一単位あるいはフレーム単位等で
記憶させればよく、それらの選択は書きこみコントロー
ラ(20)によって行われる。
3個のメモリーに対するR、G、Bの3種の分解画像信
号は、画面の同一個所についての信号が同時に並列的に
入力し、−力、読みだす除は前述の如く感光材料が距離
[tJを移動する時間に相当する時間差をもって読みだ
す必要があるため、単純には各メモリーは少なくとも1
画面分のビデオ信号を記憶できる容量が必要となり、相
当大容量のメモリー装置が必要となる。
すなわちたとえば通常のTV放送においては、水平力向
の走査線数は525本であるが、各走査線のビデオ信号
をディジタル信号に変換するためのサンプリング数も、
これと同程度とし、また各画素について濃淡の階調表現
を256(=2°)段階設けるとすると、要求されるメ
モリー容量は約800にバイト強と々9、きわめて大き
いメモリー装置が必要となる。
しかし、現実には本発明の適用対象における入力側ビデ
オ信号は、静止画像であるため、同一のR,G、B分解
画像信号が反復して入力してくるため、その中から所要
のラスターを選択してメモリーに記憶させればよく、比
較的小容量のメモリー装置をもって、本発明を実施する
ことができる。
3個のメモリー(23R)、(23G)、(23B)に
蓄積された画像信号は、前述した如く、感光材料の送り
に同期して、所要分の画像信号を適時のタイミングで読
9、だし、FO’IM33)に供給して、所望のカラー
画像を露光記録する。
まず、感光材料の送りに同期するエンコーター(28)
が読みだし指令信号を発生し、読みだしコントローラ(
20)に入力させる。読みだしコントローラ(2911
l−11,,3個のメモリー(23R)、(23G)、
(23B)に記憶されているR、G、B画像信号のうち
必要な信号を選択し、所要のタイミングで読みだすよう
、マルチプレクサ(26R)、(26G)、(26B)
に指令信号を与える。
この指令信号により、マルチプレクサ(26R)。
(26G)、(26B)では、読みたしクロックジェネ
レータ(ロ))からの読みだしクロックパルスが選択さ
れ、アドレスカウンタ(27R)、(27G)、(27
B)のデータにより、メモリー(23R)、(23G)
、(24B)に記憶されている画像信号が読みだされる
読みだされた画像信号は、読みだしコントローラ(2g
+の指令によって順次マルチプレクサ(30)で選択さ
れ、/kR換回路(31)でアナログ信号に変換され、
FOTドライブ回路(32)を経てF OT (331
に入力して、感光材料を露光する。
以上のガ]〈本発明は、色分解画像信号に基いて直接カ
ラー感光材料な走畳露光し、カラー画像を記録する手段
を提1共するもので、従来装置に比し、小型かつ簡易な
+1″【)成であり、また感光伺料はFOTの発光面に
MJNもしくはごく近接して移送させることができるの
で、解像力のよい復製画像が得られ、3色レーザ光走査
力式に比[7てコスト安である等きわめて優れた特徴を
備えている。
本発明は冒頭に述へたようカカラーCRT画像モニター
装置の映餘のカラーハードコピー用としてだけではなく
、カラー製版におけるカラースキャナやレイアウトスキ
ャナ、あるいは写植′/ステムに付属するカラー校正出
力装置用とか、リモートセンシング用のカラー画像出力
装置や最近発表され今後の普及が期待されている一般用
磁気ディスクカメラ(たとえばソニー0株)のマビカ等
)などのカラープリント用等々、種々の用途に利用しう
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の写真的複製手段の1例を示す模式図、 第2図以丁げ本発明の実施例を示すもので、第2図は、
本発明装置の概略構成図、 第3図は、本発明に使用されるファイバーオプティック
チューブの斜視図、 第4図は、同じくファイバーオプティックチューブの(
14造を銘水する1illl而図、第5図(仁、同じく
、ファイバーオプティックチューブの発光区画を示す正
α11図、 化6図に、本発明装置のブロック図、 第71X]fり、モニタ画面と記漏画像の関係を示す図
、 第8図は、ファイバーオプティックチューブの各色発光
部のラスタを示す1ン1、 第9図は、画は信号処理を行なう回路の1例を示スブロ
ック図である。 (1)カラーモニタ   (2)写真レンズ(3)カラ
ー感光材料  (4−Jカラー感光材料(5)ロール 
     (7)受板 (8)ファイバーオプティックチューブ(FOT)(9
)jシ、I提に一1呂号処頃2憂−111(’+17−
7−1バー 東jll)Q’、j5 (A+(+2R)
(12G)(12B) T7画 ++a)lyス動ロー
ラ対(14)エンコーター (15R)(15G)(15B)バッファメモリ(16
)画像信号処理部  L17) Ii’ OTドライブ
回路(+s) V 、 H信号制御回路 (I 0)(
22)マルチプレクサ(20)コントローラ   (2
11A −D変換器(23R)(23G)(23B)メ
モリ  い1−)(251クロツクジエネレータ(26
RX26GX26B)マルチプレクサ(27R)(27
G827B)アドレスカウンタ(、、!81エンコータ
ー    (20)コントローラ(80)マルチプレク
サ  C,S+)>変換器C321F OTドライブ回
路  (331F OT第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)カラー画像の色分解信号に基いて発光するカラー
    CRT[よジ、カラー感光材料を露光して、該カラー画
    像を複製記録する方法において、前記色分解信号を、対
    応する分色発光区画が、発光向に当接または近接して移
    動するカラー感光材料の移動力向に添って順次配列され
    たファイバーオプティックチューブに供給し、前記分色
    発光区画を前記色分解信号に基いて、かつ前記カラー感
    光材料の移動に同期させて発光させることにより、所要
    のカラー画像を露光記録することを特徴とするカラー画
    像露光記録方法。 (2)ファイバーオプティックチューブの発光向がカラ
    ー感光材料の移動力向に交差する長手方向を有する扁平
    形状をなし、かつ、該長手方向に添って3個の区画に分
    割されている特許請求の範囲第(1)項に記載の方法。 (8)3個の区画が、赤、緑、青に発光する特許請求の
    範囲第(2)項に記載の方法。 (4)色分解信号をそれぞれ記憶手段に記憶させ、ファ
    イバーオプティックチューブの各分色発光区画の移動方
    向に添った幅に相描する距離をカラー感光材料が通過す
    る時間に対応する時間差をもって前記記憶手段から逐次
    読みだし、ファイバーオプティックチューブに供給する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(2)項に記載の方
    法。 (5)カラー画像の色分解信号を記憶蓄積する記憶装置
    と、 カラー感光拐旧の移動力向に添って分割された区画が前
    記色分解信号に基いて対応する色で発光するファイバー
    オプティックチューブと、カラー感光材料を前記ファイ
    バーオプティックチューブの発光向に当接または近接さ
    せて移送する移送装置と、 前記カラー感光材料の前記ファイバーオブティックテユ
    ープ発光而に対する移動に同期して、前記色分解信号を
    前記記憶装置から読みだして、ファイバーオブティック
    テユープに供給する読みだし制j:61.11.1置と
    を備えてなるカラー画像露光記録装置。
JP57139293A 1982-08-11 1982-08-11 カラ−画像露光記録方法及び装置 Pending JPS5928786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57139293A JPS5928786A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 カラ−画像露光記録方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57139293A JPS5928786A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 カラ−画像露光記録方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5928786A true JPS5928786A (ja) 1984-02-15

Family

ID=15241903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57139293A Pending JPS5928786A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 カラ−画像露光記録方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928786A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121693A (ja) * 1984-07-10 1986-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
JPS61114687A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Hitachi Ltd ビデオプリンタ
JPS61140298A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラ−画像記録装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121693A (ja) * 1984-07-10 1986-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
JPS61114687A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Hitachi Ltd ビデオプリンタ
JPH0580870B2 (ja) * 1984-11-09 1993-11-10 Hitachi Ltd
JPS61140298A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラ−画像記録装置
JPH0518519B2 (ja) * 1984-12-12 1993-03-12 Konishiroku Photo Ind

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5184227A (en) Photographic printer with index print generation
US2275898A (en) Microfacsimile system
US5699102A (en) Non-impact copier/printer system communicating rosterized, printer independant data
US6347162B1 (en) Image processing apparatus
US2816157A (en) Magnetic tape-to-film photographic system
EP0459518A1 (en) Overhead projector
JP2867216B2 (ja) 透明陽画からポジのコピーを作成する方法
JPS5928786A (ja) カラ−画像露光記録方法及び装置
JPS6038915B2 (ja) テレビジヨン画像製版装置
JPH09164727A (ja) カラープリンタ
US2996573A (en) Television projection system employing electrostatic printing
US4984091A (en) Apparatus for photographing or projecting an image for a CRT or laser diode array
US3410954A (en) Film scanning for television reproduction
JP3066899B2 (ja) 画像処理装置
US3688026A (en) Method and system for the dot-pattern recording of half-tone images
US3679817A (en) Record medium for picture information
US3751584A (en) Television signal to photographic film recording system
US5982410A (en) Method and apparatus for recording picture information using a photographic single sheet printer
US6559923B2 (en) Image reproducing apparatus which performs the same processing on image data to be displayed as image data to be printed
JPS58120242A (ja) カラ−プリント装置
JPH0358094B2 (ja)
JP2748944B2 (ja) ビデオプリンタ
JPH0720260B2 (ja) 画像記録再生装置
JPS60176387A (ja) 画像記録装置
JP2742424B2 (ja) 画像撮影・投影装置