JPS5928691B2 - ロ−タリ−レ−キ式自動除塵機 - Google Patents

ロ−タリ−レ−キ式自動除塵機

Info

Publication number
JPS5928691B2
JPS5928691B2 JP56018945A JP1894581A JPS5928691B2 JP S5928691 B2 JPS5928691 B2 JP S5928691B2 JP 56018945 A JP56018945 A JP 56018945A JP 1894581 A JP1894581 A JP 1894581A JP S5928691 B2 JPS5928691 B2 JP S5928691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
main chain
take
rake
dust remover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56018945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133914A (en
Inventor
昭 下西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHIDA TETSUKO KK
Original Assignee
NISHIDA TETSUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHIDA TETSUKO KK filed Critical NISHIDA TETSUKO KK
Priority to JP56018945A priority Critical patent/JPS5928691B2/ja
Publication of JPS57133914A publication Critical patent/JPS57133914A/ja
Publication of JPS5928691B2 publication Critical patent/JPS5928691B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B8/00Details of barrages or weirs ; Energy dissipating devices carried by lock or dry-dock gates
    • E02B8/02Sediment base gates; Sand sluices; Structures for retaining arresting waterborne material
    • E02B8/023Arresting devices for waterborne materials
    • E02B8/026Cleaning devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水路等に設けられるロータリーレーキ式自動
除塵機に関する。
従来、水路を流下する塵芥を除去する装置として、流下
する塵芥を水路中に設けたバースクリーンで受げ止め、
該受げ止めた塵芥をバースクリーンに沿って機械的に掻
き上げて塵芥を水路上方の所定位置に放出するレーキ式
自動除塵機が使用されている。
このレーキ式自動除塵機には、メカニカルレーキ式とロ
ータリーレーキ式があり、本発明はロータリーレーキ式
自動除塵機に関するものである。
このロータリーレーキ式自動除塵機の従来のものは、バ
ースクリーンで受は止めた塵芥を掻き上げる部材(以下
レーキと称する)をチェーンで支持し、該チェーンによ
り、前記レーキをバースクリーン上を移動させてゆくも
のであるが、該レーキ支持搬送用チェーンの緊張は1駆
動スプロケツトの回転駆動軸を直接スライドさせて行な
う構造をとっているため、駆動部の構造が極めて複雑と
なり、高価なものになっている。
本発明は従来の欠点を有効に除去し、レーキ支持搬送用
チェーンの緊張を駆動スプロケットで行なわずに、別途
チェーンの伸びを吸収するテークアツプガイドレールを
設けることにより、チェーン駆動部の構造を簡単にし、
しかもチェーンの緊張を容易且つ確実に行なうロータリ
ーレーキ式自動除塵機を提供するものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
1は水路両側壁の内側に下流側に僅か傾斜して配設した
フレームで、下端は水路底2に固定され、上部は水路よ
り突出して下流側に湾曲している。
3は前記水路両側のフレーム1,1に横架した数本のス
クリーン受杆4に保持され、流下塵芥を受けとめる縦格
子状の主スクリーンで、下端は主スクリーン3に付着し
た塵芥を掻き上げるレーキ5の通過のために水路底2と
所定の間隔を有しておリ、上端は水路より上方に突出し
ている。
6は主スクリーン3と水路底2との隙間から塵芥が流下
しないように水路底2に設置した仕入格子状の補助スク
リーンである。
7は主スクリーン3上端に接続して直線上に伸び上方で
フレーム1に沿って下流側に湾曲した案内板体で、水路
両側のフレーム1,1に横架した案内板受杆8に保持さ
れ、塵芥を主スクリーン3上端から水路上部の所定位置
に配設する排塵コンベヤ9への放出端位置まで案内する
10は前記案内板体7の湾曲部位置に両側のフレーム1
,1に軸承した駆動軸、11は両フレーム1,1に夫々
隣接して1駆動軸10に固設した駆動スプロケット、1
2は駆動スプロケット11により1駆動される無端環状
の主務チェーンで、両側の主務チェーン12.12間に
横架した塵芥を掻き上げるレーキ5を主スクリーン3及
び案内板体7に沿って搬送する。
13は駆動モーターで、フレーム1内側に位置しチェー
ン14を介して1駆動軸10に連結する減速機15へ動
力を伝達する。
減速機15自体の回り止めのためタイロッド16を設け
る。
17は駆動スプロケット11の斜め上方に案内板体7の
塵芥放出端付近に配置し主務チェーン12のフランジ付
ローラーを案内する半円形の主務チェーン12折返し案
内路18を形成した半円板状体のテークアツプガイドレ
ール、19はテークアップガイドレール17側面に固着
し、フレーム1に穿設した長孔に貫通してフレーム1外
面に取り付げられたテークアツプブロック20内に主務
チェーン12の緊張方向に摺動自在に嵌合するスライド
ブロック、21はスライドブロック19をテークアツプ
ブロック20内を摺動させて前記テークアツプガイドレ
ール17を主務チェーン12緊張方向に移動させるテー
クアツプネジである。
22はテープアップガイドレール17下端から駆動スプ
ロケット11まで主務チェーン12を案内保持するガイ
ドレール、23は、1駆動スプロケツト11よりテーク
アツプガイドレール17へ渡る主務チェーン12を案内
保持するスライド補助ガイドレールで、主務チェーン1
2のローラー外周を支持し且つ主務チェーン12の伸び
吸収のためのテークアツプガイドレール17の移動に伴
ないテークアツプガイドレール17との隔りを生じない
ようにテークアツプガイドレール17と一体とし、フレ
ーム1内側に取り付けられたカイトブロック24上を摺
動する。
25はカイトレール22より駆動スプロケット11及び
駆動スプロケット11よりスライド補助ガイドレール2
3へ渡る主務チェーン12を案内保持する固定補助ガイ
ドレールで、主務チェーン12のローラーのフランジ外
周を支え主務チェーン120走行を安定させている。
なお、駆動スプロケット11よりスライド補助ガイドレ
ール23へ渡る主務チェーン12は主務チェーン12の
リンクプレートで案内保持することも可能である。
次に本装置の作用を説明する。
レーキ5は主務チェーン12により、主スクリーン3の
下流側を下降し、主スクリーン3の下端と補助スクリー
ン6との間を通過し、主スクリーン3に沿って上昇しな
がら主スクリーン3に原着した塵芥を掻き上げ、案内板
7上面へ渡し移動させて案内板体7上端より排塵コンベ
ヤ9へ放出する。
本発明は以上の様に、主務チェーンの緊張を駆動スズロ
ケットで行なわずに、駆動スプロケットの斜め上方に設
けた半円形の主務チェーン折返し案内路を形成するテー
クアツプガイドレールで行なうことにより、主務チェー
ンの駆動部が極めて簡単になり、且つ主務チェーンの緊
張度合を常に適切に保持し得て円滑な主務チェーンの走
行を保証し、主スクリーンで補捉した塵芥の除塵作用を
円滑且つ確実に行なわしめることができる。
また、テークアツプガイドレールが損壊等しても修理、
交換が極めて容易であり、更に装置が大型化しても簡単
且つ安価に製作できるものである。
本発明は更に、テークアツプカイトレールと一体で駆動
スプロケットとテークアツプガイドレール間に主務チェ
ーンを案内保持するスライド補助ガイドレールと、駆動
スプロケットとスライド補助ガイドレール間に主務チェ
ーンを案内保持する固定補助ガイドレールとを併設する
ことにより、主務チェーンの駆動スプロケットからテー
クアツプガイドレールへの受は渡しが円滑に行なわれ、
主務チェーン及びレーキの沈下による1騒音発生並びに
衝撃発生をなくシ、主務チェーンの損壊を防止して主務
チェーンの長期使用を可能にするとともに、主スクリー
ンで補捉した塵芥の除塵作用が円滑且つ確実に行なわれ
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は本装置の正面図
、第2図は本装置の縦断面図、第3図は駆動スプロケッ
ト部断面図、第4図はフレーム上方の縦断面詳細図、第
5図は第4図A−A線断面図、第6図は第4図B−B線
断面図である。 1・・・フレーム、2・・・水路底、3・・・主スクリ
ーン、4・・・スクリーン受杆、5・・・レーキ、6・
・・補助スクリーン、7・・・案内板体、8・・・案内
板体受杆、9・・・排塵コンベヤ、10・・・1駆動軸
、11・・・駆動スプロケツI−,12・・・主務チェ
ーン、13・・・駆動モーター、14・・・チェーン、
15・・・減速機、16・・・タイロッド、17・・・
テークアツプガイドレール、18・・・主務チェーン折
返し案内路、19・・・スライドブロック、20・・・
テークアツプブロック、21・・・テークアツプネジ、
22・・・ガイドレール、23・・・スライド補助ガイ
ドレール、24・・・ガイドブロック、25・・・固定
補助ガイドレール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水路中に設けた主スクリーンの下流側を下降し主ス
    クリーンの下端を経て主スクリーンに流着した塵芥を掻
    き上げるレーキを有するロータリーレーキ式自動除塵機
    であって、水路上方に前記レーキを搬送する主務チェー
    ンの駆動スプロケットを配すると共に該駆動スプロケッ
    トの斜め上方に前記主務チェーン折返し案内路を形成し
    主務チェーン緊張方向に移動可能なテークアツプガイド
    レールを設けたロータリーレーキ式自動除塵機。 2 水路中に設けた主スクリーンの下流側を下降し主ス
    クリーンの下端を経て主スクリーンに流着した塵芥を掻
    き上げるレーキを有するロータリーレーキ式自動除塵機
    であって、水路上方に前記レーキを搬送する主務チェー
    ンの駆動スプロケットを配すると共に該駆動スプロケッ
    トの斜め上方に前記主務チェーン折返し案内路を形成し
    主務チェーン緊張方向に移動可能なテークアツプガイド
    レールを設ケ、且つ該テークアツプガイドレールと一体
    で前記駆動スプロケットと前記テークアツプガイドレー
    ル間の主務チェーンを案内保持するスライド補助ガイド
    レールと前記駆動スプロケットと前記スライド補助ガイ
    ドレール間の主務チェーンを案内保持する固定補助ガイ
    ドレールとを設けたロータリーレーキ式自動除塵機。
JP56018945A 1981-02-13 1981-02-13 ロ−タリ−レ−キ式自動除塵機 Expired JPS5928691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56018945A JPS5928691B2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13 ロ−タリ−レ−キ式自動除塵機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56018945A JPS5928691B2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13 ロ−タリ−レ−キ式自動除塵機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133914A JPS57133914A (en) 1982-08-18
JPS5928691B2 true JPS5928691B2 (ja) 1984-07-14

Family

ID=11985778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56018945A Expired JPS5928691B2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13 ロ−タリ−レ−キ式自動除塵機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928691B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4227556C2 (de) * 1992-08-20 1998-08-20 Passavant Werke Reinigungsvorrichtung für Stabrechen
DE29824496U1 (de) * 1997-06-26 2001-04-26 August Frebe Gmbh Vorrichtung zur Gewässerreinigung
KR100425570B1 (ko) * 2001-05-30 2004-04-03 주식회사 월드이노텍 로터리식 제진기
KR100575564B1 (ko) 2004-07-16 2006-05-02 주식회사 월드이노텍 로터리식 제진기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133914A (en) 1982-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5928691B2 (ja) ロ−タリ−レ−キ式自動除塵機
DK0499016T3 (da) Rensningsmaskine
JP2000273846A (ja) 除塵装置
KR20140033613A (ko) 제진기의 전위스크린
US1435770A (en) welser
JPH0469242B2 (ja)
KR101973628B1 (ko) 광폭 수로형 제진기
JP3375096B2 (ja) ベルトコンベヤ
KR20020092765A (ko) 로터리식 제진기
US2417671A (en) Machine tool way guard
KR19990034963U (ko) 제진기
EP0211679A1 (en) Machine for extending rolled cloth
US2162325A (en) Fish screen
KR100544364B1 (ko) 상면 이송 배면 귀환식 플라이트 컨베이어
JP2002275861A (ja) 除塵機を備えたポンプゲート
JPH10183580A (ja) 除塵装置
JPS6011144Y2 (ja) 除塵機
JPH0513772Y2 (ja)
CN205530184U (zh) 一种河道专用清污设备
CN220454277U (zh) 一种用于加热炉的输送装置
CN209511570U (zh) 一种高效接油装置
KR102392835B1 (ko) 휴지시 이물질의 진입을 차단하는 로타리 제진기
CN114933147B (zh) 一种支重轮式废钢重板输送机给料用限位装置
JPS60175613A (ja) 自動除塵装置
JP2801092B2 (ja) 除塵機及び除塵装置