JPS592839A - 積層複合材料及びその製造法 - Google Patents

積層複合材料及びその製造法

Info

Publication number
JPS592839A
JPS592839A JP58100356A JP10035683A JPS592839A JP S592839 A JPS592839 A JP S592839A JP 58100356 A JP58100356 A JP 58100356A JP 10035683 A JP10035683 A JP 10035683A JP S592839 A JPS592839 A JP S592839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
laminated composite
composite material
sliding
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58100356A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416338B2 (ja
Inventor
カ−ル−ハインツ・ヴエ−クナ−
エ−リツヒ・ホ−デス
ホルスト・マン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GLYCO METALL WERKE
GURIKO METARU UERUKE DEEREN UNTO RUUSU GmbH
Original Assignee
GLYCO METALL WERKE
GURIKO METARU UERUKE DEEREN UNTO RUUSU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GLYCO METALL WERKE, GURIKO METARU UERUKE DEEREN UNTO RUUSU GmbH filed Critical GLYCO METALL WERKE
Publication of JPS592839A publication Critical patent/JPS592839A/ja
Publication of JPH0416338B2 publication Critical patent/JPH0416338B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/40Distributing applied liquids or other fluent materials by members moving relatively to surface
    • B05D1/42Distributing applied liquids or other fluent materials by members moving relatively to surface by non-rotary members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/08Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2202/00Metallic substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2252/00Sheets
    • B05D2252/02Sheets of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2350/00Pretreatment of the substrate
    • B05D2350/60Adding a layer before coating
    • B05D2350/65Adding a layer before coating metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/04Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases
    • B05D3/0406Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases the gas being air
    • B05D3/0413Heating with air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/902High modulus filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/903Microfiber, less than 100 micron diameter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属支持層を有し、炭素−短繊維を強化繊維
としてプラスチックから形成されたマトリックス中に場
合によっては摩擦特性ないしは滑り特性を改善する添加
剤を一緒にして含有する滑り層ないしは摩擦層を有する
積層複合材料に関する。更に、本発明は、このような積
層複合材料の製造法に関する。
首記した種類の積層複合材料の機能層を形成することが
できた有機摩擦材料は、西ドイツ国特許第301604
1号明細書の記載から公知である。これてよれば、摩擦
層のマトリックスを形成するフェノール/ホルムアルデ
ヒド樹脂、に平均長さ02〜10mm及び平均直径3〜
50μを有する粉砕した炭素繊維15〜50容量%、鋼
繊維7〜20容量%及び充填剤]−〇〜15容量%を混
合しなければならない。このような摩擦材料から形成さ
れた摩擦層は、動的負荷下で完全に不十分な疲労強度を
示し、このことは、樹脂マトリックスの種類及び樹脂マ
トリックス中への鋼繊維の導入に原因を帰しうる。
西ドイツ国特許公開公報第2935205号の記載から
、良好な滑り特性を有する機能層のプラスチックマトリ
ックス中に短繊維、しかもとくに炭素−短繊維がプラス
チック−エン12レス繊維を一緒にして埋蔵されている
ような積層複合材料及びその製造法は、公知である。西
ドイツ国特許公開公報に記載さ扛たこのような積層複合
材料の製造法は、勿論均しプレー12のだめの導入装置
を介して並置せる繊維束を秩序正しく導入することが常
に再び著しい困難をまねくので、複雑であり、費用がか
かる。更に、西1ごイツ国特許公開公報第293520
5号の記載から公知の、完成部材、例えば滑り軸受及び
ブツシュを製造するための積層複合材料は、著しい欠陥
、殊に量的に著しく大きい変動を示した。西ドイツ国特
許公開公報第2935205号による積層複合材料−帯
状体の縦部分で、エンドレス繊維は剪断破損を受ける。
このような帯状体からの短冊金物を打貫く場合、エンド
レス繊維は、部分的に同様に、それがブツシュ又は滑り
軸受の部分面を介して突出する程度に制御できないで破
壊される。
従って、本発明の目的は、公知の積層複合材料の前記欠
陥を有しない、高度に負荷可能であり、殊に熱的に高度
に負荷可能であり、殊に支持層に対する機能層の高い耐
磨耗性及び高い結合強さの場合に水圧パルス負荷に対し
ても高い疲労強度を有する改善された積層複合材料を得
ることである。この場合、このような積層複合材料は、
特に簡単に製造することができなけ詐ばならない。
この目的は、本発明によれば、炭素6−短繊維が摩擦層
ないしは滑り層の唯1つの強化繊維材料でおり、マトリ
ックスがポリアリールエーテル、ポリアリールケトン、
ボリアリールスルフィP1ポリアリールスルホン及びポ
リアリールオキシPの群からの1種類の熱可塑性プラス
チック又は2種類もしくはそt以上の熱可塑性プラスチ
ックの混合物から形成され、金属支持層の粗面上に結合
しており、かつ摩擦特性ないしは滑り特性を改善するた
めに存在していてもよい添加剤が粒度≦4−0 代を有
する固体粒子であるような首記した種類の積層複合材料
によって達成される。
沈積された炭素−短繊維及び固体粒子を有する機能層を
有する1種類のこのような熱可塑性プラスチック又は多
数のこのような熱可塑性プラスチックからなる1つのマ
トリックスは、支持層の粗面上に溶融することができ、
この場合には、支持層の表面上に特に堅固に結合し、実
際に細孔がないように形成さ扛る。短繊維の埋蔵は、特
に均一であり、プラスチックマトリックス中への短繊維
の良好な結合を示す。
炭素−短繊維、すなわち著しく高められた弾性率を達成
するたかに、付加的に組合された機械的熱処理を行なっ
たかかる炭素繊維は、有利に黒鉛繊維であることができ
る。積層複合材料の用途ないしはそれから製造される工
作物の用途に応じて、特別に高い弾性率を有する黒鉛繊
維を設けることができるか又は高い延性及び引張強度を
有する黒鉛繊維を設けることができる本発明の範囲内で
炭素−短繊維の含有量は、20−4,5重量%が有利で
あることが判明した。好ましくは、長さ≦1 mmであ
シかつ直径≦0゜1籠を有する炭素−短繊維が設けられ
ている。
特に好ましいのは、長さ0.04−〜0.2 mm及び
直径0.005〜O,0,3mmを有する炭素−短繊維
である。
本発明による積層複合材料の摩擦層ないしは滑り層の層
厚は、有利に最大で0.10期でなければならない。
マトリックスを形成する熱可塑性プラスチックとしての
ポリエーテルエーテルケトンは炭素−短繊維との組合せ
に特に有利であることが判明した。
西Pイツ国特許公開公報第2935205号の記載から
公知の積層複合材料とは異なり、本発明の場合には、意
外なことに、炭素−短繊維ないしは黒鉛−短繊維は複合
材料の摩擦値を、滑り特性を改善する添加剤がもはや必
ずしも必要でない程度に減少させることが示された。し
かし、常にこのような添加剤を、例えばPTFJMO8
2のような固体滑剤として設けることは、十分に可能で
あり、好ましい。更に、ガラス粉及び/又は雲母、特に
合成雲母は、摩擦特性ないしは滑り特性を改善するだめ
の添加剤として設けることもできる。
本発明による積層複合材料の支持層は、選択的に多種多
様の金属材料、例えば鋼1.銅材料、例えば0uSn 
8 、アルミニウム材料、例えばAlZn5SiOuP
b又は相当するメッキした材料、・例えば鋼/Al又は
鋼/青銅からなることができる。
特に好ましい支持層は、鋼からなり、球状青銅からなる
多孔質焼結骨格を摩擦層ないしは滑り層を支持する表面
上に装備している。゛本発明による積層複合材料は、特
に簡単な方法で製造することができ、実際には、短繊維
と一緒にマトリックスを形成するプラスチック粒子及び
場合によっては摩擦特性ないしは滑り特性を改善する添
加剤からの粒子からなる混合物を、金属支持層の外に粗
面化さ扛かつ清浄化された表面上にもたらし、このプラ
スチックマトリックスを摩擦層ないしは滑り層に形成し
ながら一緒に溶融することから出発することができる。
本発明方法は、Rt 20μの最小表面荒さを有する、
支持層を形成する金属帯状体の粗面上に、長さ≦1鮒の
炭素−短繊維と一緒にボリアリールエーテル、ボリアリ
ールケトン、ポリアリールスルフィド、ボリアリールス
ルホン及。
びボリアリールオキシPの群からのマトリックスを形成
する熱可塑性プラスチック又は熱可塑性プラスチックの
混合物からの粒度≦100μの粒子及び場合によっては
摩擦特性及び滑り特性を改善する添加剤の混合物を散布
し、均し棒又はドクターブレードを用いて所望の最終厚
さに相当して所定の厚さの形成すべき摩擦層ないしは滑
り層を有する均一な層に拡げ、引続きこの層を金属帯状
体の粗面上に溶融することを特徴とする。
摩擦層ないしは滑り層の溶融は、散布直後に均し棒又は
ドクターブレードを用いて行なうことができ、そのため
にこの均し棒又はドクタープレーPは、マトリックスを
形成する熱可塑性プラスチックの溶融温度よりも高い5
0〜70°にの温度に維持さnる。それによって、均し
棒ないしはドクターブレードは、所望の最終厚さを得る
のに要求さ扛る散布規準を達成すること以外に既にプラ
スチックの溶融及び帯状体の移動方向への短繊維の配向
をも保証する。
摩擦層ないしは滑り層の溶融に引続いて、好ましくは、
連続加熱炉中で形成された積層複合材料−帯状体を金属
帯状体の側から加熱しかつマトリックスを形成する熱可
塑性プラスチックの溶融温度よりも高い50〜70°K
に維持することによって摩擦層ないしは滑シ層中に散布
によって不可避的に含有される空気を該層の細孔がなく
なるまで駆出することかできる。連続加熱炉中での形成
された積層複合材料−帯状体の加熱は、支持層上での摩
擦層ないしは滑り層の特に良好な結合強さを得るために
、有利に下面からの加熱又は誘導加熱によって行なわな
ければならない。
収縮による亀裂を回避するためには、形成された積層複
合材料−帯状体を連続加熱炉を去った後に熱風を摩擦層
ないしは滑り層上に作用させながら冷却するのが望まし
い。
支持層を形成する金属帯状体の被覆すべき表面の粗面化
は、全てのこれまでの方法で、例えば研削、ブラシ掛は
又は噴射、例えば鋼砂利又は鋼球を用いる噴射によって
行なうことができる。こうして機械的に粗面化された表
面は、有利に被覆前にアルカリ性又は有機の冷たい清浄
剤を用いて清浄化し、脱脂しなければならない。支持層
を形成する金属帯状体の被覆すべき表面を粗面化するも
う1つの好ましい方法は、支持体粗面、例えば球状青銅
からなる多孔質焼結骨格を焼結することにある。
次に、本発明による積層複合材料の1実施例及びこの積
層複合材料の製造法を図面につき詳説する: 多孔質焼結骨格に焼結させた球状青銅からなる設けられ
た支持体粗面を有する金属支持材料の帯状帯11、例え
ば片側を銅メッキした鋼帯状体は、場合によっては例え
ばポリイミP及び/又はポリアクリル化合物で少量糊付
けされ、案内ロール12で粉末漏斗13の下を通過し、
この粉末漏斗から粒度≦100μを有するポリエーテル
エーテルケトンと、長さ1.O,mm以下及び直径0.
005mm−0,03mmを有する黒鉛−短繊維とから
なる粉末混合物が散布される。この粉末混合物は、マト
リックスを形成する熱可塑性プラスチック特にポリエー
テルエーテルケトンを液体窒素を添加する際に前記粒度
に粉砕することによって準備される。こうして製造され
たシラスチック粉末には、粉末混合物を粉末漏斗13に
供給する前に炭素−短繊維及び摩擦特性ないしは滑り特
性を改善する固体粒子が混合される。
金属支持材料帯状体11は、粉末漏斗13の直ぐ後方で
加熱したドクタープレー1−’14−の下を通過し、こ
のドクターブレードは、そのつどマトリックスを形成す
るプラスチック、すなわチコのt1ポリエーテルエーテ
ルケトンの溶融温度を越える50〜70にの温度に維持
さする。このドクターブレードは、差当り粉末混合物の
均一の分布を支持材料帯状体11の全幅にわたって、摩
擦層ないしは滑り層の所望の最終厚さを得るのに相当す
るような均一の散布規準で生ぜしぬる。それと同時に、
マトリックスを形成する熱可塑性プラスチックは、加熱
したドクタープレーrによって溶融され、炭素−短繊維
は、支持層帯状体11の走行方向に配向される。
こうして、準備された積層複合材料−帯状体15は、焼
結炉16中に到達し、この焼結炉中で金属帯状体の側か
ら、すなわち下面からの加熱又は有利に誘導加熱によっ
て熱可塑性プラスチック、すなわちポリエーテルエーテ
ルケトンの溶融温度よりも高い50〜70にの範囲内の
温度に加熱され、この温度に維持さ扛る。焼結炉ないし
は連続加熱炉16中での前記加熱により、場合によって
は低圧又は真空の使用下で粉末混合物の散布で不可避的
に貯蔵さ扛る空気は、形成される摩擦層ないしは滑り層
の細孔が実際に完全になくなるまで駆出される。連続加
熱炉ないしは焼結炉16を去った後、完成積層複合材料
17の帯状体は、形成された摩擦層ないしは滑り層を熱
風噴射流18で掻き取られながら案内ロール19を通過
し、ノξツケージ又はロール20に巻き取られる。
この製造法の変法では、別の支持材料帯状体、例えば銅
材料帯状体、アルミニウム材料帯状体又はメッキした材
料帯状体から出発することもできる。この支持材料帯状
体は、噴射(鋼砂利又は鋼球)、ブラシ掛は又は研削ベ
ルトでの研削によって機械的に粗面化することができる
、しかし、全ての場合にRt 20μの最小表面荒さは
達成しなければならない。更に、固有の被覆の直前に有
機又はアルカリ性の冷たい清浄剤での清浄化工程も設け
なけ肛ばならない。
第2図及び第3図に呈示した、積層複合材料17による
断面は、鋼からなる支持層21を示し、この支持層は、
その摩擦層ないしは滑り層22を支持する表面23上に
薄層2牛を銅メッキしている。この薄い銅メツキ層2+
上には、球状青銅から々る支持体粗面25が多孔質焼結
骨格として焼結されている。この支持体粗面25にわた
って固有の摩擦層ないしは滑り層は溶融し、該層は、ポ
リエーテルエーテルケトンからなるマトリックス26を
有する。この場合、このマ) IJラックス6は、焼結
骨格25の空所中に溶融されている。マトリックス26
中には黒鉛−短繊維27が埋蔵されている。第2図は、
この埋蔵された黒鉛−短繊維27を縦断面写1真で示し
、したがってそれを主に長い構成体として示し、第3図
は、黒鉛−短繊維を横断面写真で示し、したがってそれ
を点状で示す。
別の実施例では、黒鉛−短繊維以外になお摩擦特性ない
しは滑り特性を改善するか又はそれに影響を及ぼす添加
剤、例えばPTFK−粒子、ガラス粉又は合成雲母から
の粒子等をマトリックス26中に埋蔵することもできた
前記の黒鉛−短繊維の代りに、種々の種類の殊素繊維、
例えばレーヨン又はビチューメンから製造された炭素繊
維を7トリツクス26中に埋蔵することができる。前記
の実施例で使用した黒鉛−短繊維は、一般にポリアクリ
ルニトリルから製造された。黒鉛繊維は、それが提案し
た刊行物中に記載された付加的な黒鉛化過程に高められ
た温度及び機械的負荷の作用下で付加されたことによっ
て残りの炭素繊維と区別さt、したがってそ扛は残りの
炭素繊維に比して高められた弾性率を有する。黒鉛化過
程の導入に応じて、このような黒鉛繊維は、特に高い弾
性率に調節することができるか又は特に高い延性ないし
は引張強度に調節することができる。更に、マトリック
ス26中に埋蔵すべき黒鉛繊維27は、積層複合材料の
設けられた用途に応じて前記の特別に調節された黒鉛繊
維から選択することができる。
前記の積層複合材料から形成された緩衝ブツシュを用い
て試験は行なわれ、この試験により公知の積層複合材料
からなる比較可能な緩衝ブツシュの相当する試験の場合
よりも著しく有利な負荷値及び著しく低い破損率が得ら
扛た。
前記の積層複合材料からなる緩衝ブツシュ及び比較可能
な公知の積層複合材料からなる緩衝ブツシュは、水圧ノ
ξルス装置での試験で次の条件下で試験された: b、=IIIZで±40闘 h2 =121(zで±8闘 この場合、ストロークh、にストロークh2を重ねた。
機能二三角 速度:h1=0.16m/5 h2=0:40m/B 試験時間:278時間 交番負荷:h1=1.00o、oOOストロークh2=
 12.○oo、oo0ストローク全滑シ長さ: 32
0.○QQm 面負荷:1分間に   69ON 15秒間K    3.70ON この試験は、前記の積層複合材料からなる緩衝ブツシュ
によシ2%よシも低い破損率を生じた。これに対して、
マトリックス中に埋蔵されたエンrレス繊維を有する積
層複合材料からなる緩衝ブツシュは、全ての場合に75
%の振動亀裂を示した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による方法の1実施例を示す略図、第
2図は、本発明による積層複合材料を倍率100倍で、
長手方向、すなわち被覆方向に撮影した縦断面写真、か
つ第3図は、本発明による積層複合材料を倍率10.、
.0倍で被覆力向に対して横方向に撮影した横断面写真
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属支持層を有し、炭素−短繊維を強化繊維として
    プラスチックから形成されたマトリックス中に、場合に
    よっては摩擦特性ないしは滑り特性を改善する添加剤を
    一緒にして含有する滑り層ないしは摩擦層を有する積層
    複合材料において、炭素−短繊維(27)が摩擦層ない
    しは滑り層の唯1つの強化繊維材料であり、マトリック
    ス(26)がポリアリ−S ルエーテル、ポリアリールケトン、ポリアリールスルフ
    ィド、ボリアリールスルホン及びポリアリールオキシド
    の群からの1種類の熱可塑性プラスチック又は2種類も
    しくはそれ以上の熱可塑性プラスチックの混合物から形
    成され、金属支持層(21)の粗面(23)上に結合し
    ており、かつ摩擦特性々いしは滑り特性を改善するため
    に存在していてもよい添加剤が粒度≦10μを有する固
    体粒子であることを特徴とする、積層複合材料、 2、 炭素−短繊維(27)が黒鉛繊維である、特許請
    求の範囲第1項記載の積層複合材料。 3、摩擦層ないしは滑多層(22)中の炭素−短繊維(
    27)の含有量が20−牛5重量%である、特許請求の
    範囲第1項又は第2項に記載の積層複合材料。 先 炭素−短繊維(27)が長さ≦1朋、特に0.0牛
    inm〜0.2 mm及び直径≦0.1 mm %特に
    0゜0051m〜0.3 mmを有する、特許請求の範
    囲第1項〜第3項のいずれか1項に記載の積層複合材料
    。 5、 マトリックス(26)を形成する熱可塑性プラス
    チックがポリエーテルエーテルケトンである、特許請求
    の範囲第1項〜第Φ項のいずれが1項に記載の積層複合
    材料。 6、摩擦層ないしは滑り層(22)の最大層厚がO,l
     Ommである、特許請求の範囲第1項〜第5項のいず
    れか1項に記載の積層複合材料。 7、摩擦特性ないしは滑り特性を改善するための添加剤
    がPTFffi 、、MoS2のような固体滑剤を特徴
    する特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれか1項に記
    載の積層複合材料。 8、摩擦特性ないしは滑り特性を改善するための添加剤
    がガラス粉及び/又は雲母、特に合成雲母を特徴する特
    許請求の範囲第1項〜第7項のいずれか1項に記載の積
    層複合材料9 支持層(21)が鋼、銅材料、例えば0
    uSn、アルミニウム材料、例えばAlZn 5SiO
    uPb又は相当するメッキした材料、例えば@/Al又
    は鋼/青銅からなる、特許請求の範囲第1項〜第8項の
    いずnか1項に記載の積層複合材料。 10、支持層(21)が球状青銅からなる多孔質焼結骨
    格(25)を支持体粗面として有する鋼からなり、その
    支持体粗面上に摩擦層ないしは滑り層(22)が設けら
    れている、特許請求の範囲第1項〜第8項のいずれか1
    項に記載の積層複合材材。 11、積層複合材料を、短繊維と一緒にマトリックスを
    形成するプラスチック粒子及び場合によっては摩擦特性
    ないしは滑り特性を改善する添加剤からの粒子からなる
    混合物を金属支持層の先に粗面化しかつ清浄化した表面
    上にもたらし、このプラスチックマトリックスを摩擦層
    ないしは滑り層に形成しながら一緒に溶融することによ
    シ製造する方法において、8   Rt20μの最小表
    面荒さを有する、支持層を形成する金属帯状体の粗面上
    に、長さ≦1mmの炭素−短繊維と一緒にポリアリール
    エーテル、ポリアリールケトン、ポリアリールスルフィ
    )−IX ポリアリールスルボン及びボリアリールオキ
    シrの群からの1種類の熱可塑性プラスチック又は2種
    類もしくはそ扛以上の熱可塑性プラスチックの混合物か
    らの粒度≦100μの粒子及び場合によっては摩擦特性
    及び滑り特性を改善する添加剤の混合物を散布し、均し
    俸又はドクターシレーrを用いて所望の最終厚さに相当
    して所定の厚さの形成すべき摩擦層ないしは滑シ層を有
    する均一な層に拡げ、引続きこの層を金属帯状体の粗面
    上に溶融することを特徴とする、積層複合材料の製造法
    。 12、摩擦層ないしは滑シ層の溶融を散布直後に均し棒
    又はドクタープレーPを用いて行ない、そのためにこの
    均し棒又はPフタ−ブレードをマトリックスを形成する
    熱可塑性プラスチックの溶融温度よシも高い50〜7Q
    Kの温度に維持する、特許請求の範囲第11項記載の方
    法。 13、摩擦層ないしは渭シ層の溶融に引続いて連続加熱
    炉中で形成された積層複合材料−帯状体を金属帯状体の
    側から加熱しかつマ) IJソックス形成する熱可塑性
    プラスチックの溶融温度よりも高い50〜70Kに維持
    するこyによって摩擦層ないしは滑シ層中に含有される
    空気を該層に細孔がなくなるまで駆出する、特許請求の
    範囲第11項又は第12項に記載の方法。 14、形成された積層複合材料−帯状体を連続加熱炉中
    で下面からの加熱又は誘導加熱によって加熱する、特許
    請求の範囲第13項記載の方法。 15、形成された積層複合材料−帯状体を連続加熱炉を
    去った後に熱風を摩擦層ないしは滑り層上に作用させ鹿
    から徐々に冷却する、特許請求の範囲第13項又は第1
    Φ項に記載の方法。 16、金属帯状体の被覆すべき表面を研削、ブラシ掛は
    又は噴射、例えば鋼砂利又は鋼球での噴射によって粗細
    化する、特許請求の範囲第11項〜第15項のいずれが
    1項に記載の方法。 17、金属帯状体の機械的に粗面化された表面を被覆前
    にアルカリ性又は有機の冷たい清浄剤、例えばベルクロ
    ルエチレン又はトリクロルエチレンを用いて清浄化し、
    脱脂する、特許請求の範囲第16項記載の方法。 18 金属帯状体の被覆すべき表面を支持体粗面、例え
    ば球状青銅から形成さnた多孔質焼結骨格を焼結させる
    ことによって粗面化する、特許請求の範囲第11項〜第
    15項のいず扛か1・項に記載の方法。
JP58100356A 1982-06-09 1983-06-07 積層複合材料及びその製造法 Granted JPS592839A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3221785.4 1982-06-09
DE3221785A DE3221785C2 (de) 1982-06-09 1982-06-09 Schichtverbundwerkstoff mit metallischer Trägerschicht und Gleit- bzw. Reibschicht, sowie Verfahren zu seiner Herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592839A true JPS592839A (ja) 1984-01-09
JPH0416338B2 JPH0416338B2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=6165723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58100356A Granted JPS592839A (ja) 1982-06-09 1983-06-07 積層複合材料及びその製造法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4540630A (ja)
JP (1) JPS592839A (ja)
AT (1) AT377944B (ja)
BR (1) BR8303048A (ja)
DE (1) DE3221785C2 (ja)
ES (1) ES8403383A1 (ja)
FR (1) FR2528358B1 (ja)
GB (1) GB2121317B (ja)
IT (1) IT1161243B (ja)
MX (1) MX162644A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6342396A (ja) * 1986-08-04 1988-02-23 ユナイテッド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイション ガスタービンエンジンの複合材料製ファン出口ガイドベーン
JPH02502804A (ja) * 1987-08-20 1990-09-06 オリン コーポレーション 新規のポリマー/金属ラミネートおよびその製造方法
US5039575A (en) * 1987-10-20 1991-08-13 Daido Metal Company Ltd. Single body and composite sliding members
WO2021112077A1 (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 東洋鋼鈑株式会社 積層複合体

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3244714A1 (de) * 1982-12-03 1984-06-07 Glyco-Metall-Werke Daelen & Loos Gmbh, 6200 Wiesbaden Verfahren zur herstellung eines verbund-schicht-werkstoffes mit matrix auf polysulfon-basis in der funktionsschicht
DE3343309C2 (de) * 1983-11-30 1989-09-21 Glyco-Metall-Werke Daelen & Loos Gmbh, 6200 Wiesbaden Schichtverbundwerkstoff
US4879338A (en) * 1985-02-13 1989-11-07 Raychem Corporation Poly(aryl ether ketone) compositions
DE4119513C2 (de) * 1991-06-13 1994-08-11 Glyco Metall Werke Schichtwerkstoff zur Herstellung von Gleitlagerelementen und Verfahren zum Herstellen von solchem Schichtwerkstoff
DE4200385A1 (de) * 1992-01-10 1993-07-15 Glyco Metall Werke Schichtverbundwerkstoff mit kunststoff-gleitschicht und verfahren zu seiner herstellung
DE4227909C2 (de) * 1992-08-22 1995-09-07 Glyco Metall Werke Metall-Kunststoff-Verbundlagerwerkstoff sowie Verfahren zu dessen Herstellung
JP2851225B2 (ja) * 1993-06-30 1999-01-27 大同メタル工業株式会社 摩擦用部材
DE19506684A1 (de) * 1995-02-25 1996-09-05 Glyco Metall Werke Selbstschmierendes Lagermaterial und Gleitlager mit einem solchen Lagermaterial
DE19531258A1 (de) * 1995-08-25 1997-02-27 Stolberger Metallwerke Gmbh Verbundwerkstoff zur Herstellung von Energiekabeln, Verfahren zu dessen Herstellung und Energiekabel
JP3072556B2 (ja) * 1998-03-23 2000-07-31 日本ピラー工業株式会社 フッ素樹脂系リング状摺動部材
US6679185B2 (en) 2002-02-27 2004-01-20 Automatic Systems, Inc. Adjustable shock absorbing tow bar
DE10226264B4 (de) * 2002-06-07 2006-01-19 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff
DE10226266B4 (de) * 2002-06-07 2005-09-15 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff
AT501878B1 (de) 2005-04-29 2008-05-15 Miba Gleitlager Gmbh Lagerelement
AT503986B1 (de) 2006-08-02 2008-05-15 Miba Gleitlager Gmbh Laufschicht für ein lagerelement
DE102008055195B4 (de) 2008-12-30 2013-02-28 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitelement und Verfahren zu seiner Herstellung
WO2015081363A2 (de) * 2013-12-05 2015-06-11 Miba Gleitlager Gmbh Gleitlager
US10661479B2 (en) * 2017-01-15 2020-05-26 Hexcel Corporation Polymer powder and method of preparing the same
US10875250B2 (en) 2017-01-15 2020-12-29 Hexcel Corporation Method for analytically determining laser power for laser sintering

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53102984A (en) * 1977-02-18 1978-09-07 Glyco Metall Werke Laminating material and its production method
JPS5618622A (en) * 1979-07-25 1981-02-21 Otsuka Chem Co Ltd Sheet-form composition for producing nonburning composite material and production of composite material

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB846101A (en) * 1954-12-04 1960-08-24 Minimax Ltd Improvements in coating fire-extinguisher casings and the like
DE1546868A1 (de) * 1965-04-24 1970-11-26 Witten Gmbh Chem Werke Verfahren zur Schmelzbeschichtung von Metallen mit Polyamiden in Pulverform
GB1166253A (en) * 1966-07-26 1969-10-08 Nat Res Dev Carbon Fibre/Synthetic Resin Based Load Bearing Components.
GB1209916A (en) * 1967-05-04 1970-10-21 Nat Res Dev Composite bearing materials and their manufacture
GB1349348A (en) * 1970-05-14 1974-04-03 Secr Defence Method of joining a part to a resin material
GB1342589A (en) * 1970-06-19 1974-01-03 Impeiral Chemical Ind Ltd Aromatic polysulphone adhesive compositions
US3853610A (en) * 1972-03-10 1974-12-10 Dow Chemical Co Composite materials comprising epoxy resin matrix and carbon fibers
JPS5419895B2 (ja) * 1973-07-27 1979-07-18
GB1521531A (en) * 1975-01-22 1978-08-16 Glacier Metal Co Ltd Backings coated with polyarylene sulphide resins
US4189194A (en) * 1975-01-22 1980-02-19 The Glacier Metal Company Limited Coated plain bearing and process of manufacture
GB1556047A (en) * 1975-07-16 1979-11-21 Glacier Metal Co Ltd Plastics bearing materials
JPS52112644A (en) * 1976-03-19 1977-09-21 Sekisui Chem Co Ltd Method of applying powder coating on metal
GB2041824B (en) * 1979-02-01 1983-02-02 Secr Defence Composite materials
US4304819A (en) * 1979-05-29 1981-12-08 Phillips Petroleum Company Applying arylene sulfide polymer coatings to substrates
US4247598A (en) * 1979-05-29 1981-01-27 Phillips Petroleum Company Applying powder arylene sulfide polymer coatings to substrates
DE2928081C2 (de) * 1979-07-12 1982-08-19 Glyco-Metall-Werke Daelen & Loos Gmbh, 6200 Wiesbaden Verbund-Schichtwerkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
DE2935205A1 (de) * 1979-08-31 1981-04-09 Glyco-Metall-Werke Daelen & Loos Gmbh, 6200 Wiesbaden Schichtverbundwerkstoff
JPS56137503A (en) * 1980-03-31 1981-10-27 Pioneer Electronic Corp Tone arm constituent
US4364993A (en) * 1980-07-14 1982-12-21 Celanese Corporation Sized carbon fibers, and thermoplastic polyester based composite structures employing the same
ZA827687B (en) * 1981-10-22 1984-06-27 Ae Plc Plastics alloy compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53102984A (en) * 1977-02-18 1978-09-07 Glyco Metall Werke Laminating material and its production method
JPS5618622A (en) * 1979-07-25 1981-02-21 Otsuka Chem Co Ltd Sheet-form composition for producing nonburning composite material and production of composite material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6342396A (ja) * 1986-08-04 1988-02-23 ユナイテッド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイション ガスタービンエンジンの複合材料製ファン出口ガイドベーン
JPH02502804A (ja) * 1987-08-20 1990-09-06 オリン コーポレーション 新規のポリマー/金属ラミネートおよびその製造方法
US5039575A (en) * 1987-10-20 1991-08-13 Daido Metal Company Ltd. Single body and composite sliding members
WO2021112077A1 (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 東洋鋼鈑株式会社 積層複合体

Also Published As

Publication number Publication date
GB2121317B (en) 1985-12-18
GB8315839D0 (en) 1983-07-13
IT8320906A0 (it) 1983-05-03
FR2528358B1 (fr) 1986-12-19
DE3221785C2 (de) 1986-10-23
IT1161243B (it) 1987-03-18
FR2528358A1 (fr) 1983-12-16
GB2121317A (en) 1983-12-21
MX162644A (es) 1991-06-10
DE3221785A1 (de) 1984-01-12
ATA208983A (de) 1984-10-15
AT377944B (de) 1985-05-28
ES523130A0 (es) 1984-03-16
BR8303048A (pt) 1984-01-31
JPH0416338B2 (ja) 1992-03-23
US4540630A (en) 1985-09-10
ES8403383A1 (es) 1984-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592839A (ja) 積層複合材料及びその製造法
CN1193176C (zh) 滑移层物料及用途和层状复合材料
CA1064997A (en) Bearing element and method of making same
Deli et al. Study of the wear of filled polytetrafluoroethylene
US6528143B1 (en) Multilayer material for plain bearing and method of making same
US3305325A (en) Bearing and method of making same
JPS62266223A (ja) 平軸受およびその製造方法
KR20040078097A (ko) 향상된 특성을 갖는 시트 성형 합성물
DE4116641A1 (de) Verfahren zum beschichten eines faserverstaerkten kunststoffkoerpers
CZ9904591A3 (cs) Způsob výroby materiálu pro kluzná ložiska
GB1594193A (en) Composite bearing materials
DE102006021132B3 (de) Verbundmaterial zum Einsatz in Gleitlagern
JP2001240953A (ja) 耐摩耗性等の表面特性に優れるプラスチック基複合材料およびその製造方法
US4818628A (en) Process for making composite bearing material produced thereby
US6221795B1 (en) Composite material and process for manufacturing same
JP3446810B2 (ja) 複層焼結摺動部材とその製造方法
JPS60145345A (ja) 高性能ベアリング材料及びその製造方法
US3154844A (en) Process for making composite bearings
JP4125831B2 (ja) 樹脂被覆摺動材
KR100951010B1 (ko) 슬라이딩 부재
JP3497766B2 (ja) 摺動部材
JPS63457B2 (ja)
JPH08165420A (ja) すべり軸受材料
JPS6138243B2 (ja)
EP3650147B1 (en) Multilayer sintered plate and manufacturing method therefor